• ベストアンサー

アメリカがイスラエルに肩入れする理由

hekiyuの回答

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

米国在住のユダヤ人は人口の1,7%しか居ません。 それなのに、米国があれだけ肩入れする理由。 1,ユダヤ人は金と情報を持っています。  イスラエルに味方する政治家は、金の援助を受け、  種々の情報をもらえます。  反面、イスラエルに反対する政治家は、スキャンダルを  暴露されたり、対立候補を立てられたりします。 2,ユダヤ人は世界のマスコミに強い影響力を  持っています。  タイムズ、ポスト、ロイターなどはユダヤ資本が入っている  と言われています。  それに、ユダヤ人は言論著作人が多く、彼らの発言力は  非常に強いのです。  ちなみに、ノーベル賞の20%はユダヤ人と言われています。 3,イスラエルは、石油の宝庫、中東の中で唯一  米国が信用できる国です。  それに、イスラエルには世界一といわれる情報機関  モサドがあり、米国はイスラエルから、  多大の情報をもらっています。

関連するQ&A

  • アメリカ人がヒーローを求める理由!

    大学のレポートで、「アメリカ人にとってのヒーローとは」 というのを書くことになりました。 タイトルの通りですが、アメリカ人がヒーローを求める理由、 または参考文献等を教えて下さい☆

  • イギリス英語とアメリカ英語の違いが生まれた理由

    こんにちは。 イギリス英語とアメリカ英語の違いが出来た理由に興味があり調べているのですが、なかなかこれだと思う理由が見つかりません。 その原因や何かお勧めの参考文献やサイトがあれば教えて下さい。お願いします。

  • イスラエルと日本は、なにか似ているのでしょうか。

    最近プロテスタントに傾倒し、勉強をはじめた母が、地震被害にあったニュースを見ながら「イスラエルと日本は似ている。選ばれて災害を受けているんだ」といいました。さらに「以前、イスラエルと日本は似ているといった内容の文献を読んだ。はず。」といいます。似ている点としては、母にいわせると「イスラエルは神に選ばれていて、日本は原爆に選ばれている。大きな困難にぶつかっているところが似ている」といっています。自分としては、どんな国や場所でも大きな困難にぶつかるところはあると思うのですが、イスラエルと日本の共通点を述べたというその文献に興味がわきました。が、母はもう数十年くらい昔の話で、どこで読んだのか、それとも聞いたのか、誰の言葉なのか、まったくわかりません。米谷○○という作家じゃないかと本人は言っていましたが、私は探し出せませんでした。イスラエルと日本は、なにか似ているのでしょうか。文献や一般論について、ご存知の方はご教授いただけると嬉しいです。

  • アメリカ人はそこまでイスラエルが好きなのか?

    今回のヤシン師殺害で、イラク占領統治に苦慮する アメリカの状況は、また悪化してしまったように見えます。 米国政治はユダヤ資本が左右すると言う話は聞くのですが、 ここまで傷口に塩をすり込むようなようなことをされて、 ユダヤ系でない一般の米国人はなぜ反発しないんでしょうか。 単純に考えて、この件でイラク駐留軍人を始め、 世界中の米国人の安全が現在以上に脅かされると思われますが。

  • アメリカはイスラエルに弱みでもにぎられてるの?

     パレスチナの国連加盟に、アメリカは拒否権を使うようです。今回にかぎらず、アメリカはイスラエル関係の案件で過去40回もの拒否権行使をしているそうです。  アメリカはなぜ、そんなにもイスラエルのかたを持つのでしょうか。何か弱みでもにぎられているのでしょうか。 「大国アメリカが小国イスラエルを実質的に(あるいは間接的に)支配する」のならまだしも分かるのですが、「小国イスラエルが大国アメリカを支配している」ように見えます。

  • イスラエルとアメリカ

    アメリカがイスラエルの肩を持つ理由がわかりません。 アメリカに、経済的な影響力を持つユダヤ人がいることはわかりました。しかしそれだけで何度もイスラエルに非難決議を出そうとしている国連で、パレスチナ人の権利要求を放置してでも、イスラエルのために拒否権を使うものなのでしょうか??そしてそれが国連でまかり通ってしまうものなのでしょうか??国内でも認められてしまうのでしょうか?? 自分の知識不足のせいもありますがアメリカの政策を考えていると頭がこんがらがってしまいます。どうか回答お願い致します。

  • イスラエルとアメリカ

     今回のテロ事件について、パレスチナとイスラエルに深い問題があるのはわかっているんですが、どうしてアメリカがイスラエル側についてるのかわかりません。教えてください!

  • アメリカとイスラエルについて

    アメリカは、なぜイスラエルの肩を持つのですか?アメリカに有力なユダヤ系の人がいるからですか?

  • イスラエルやアメリカはどこと戦っているんですか

    報道では断片的で経緯や背景がわからないので質問します。 1.イスラエルがパレスチナ自治区だの、ガザ地区だのを空爆しています。   (1)あれはどこと戦っているんですか。どこかのイスラム国家ですか、非国家組織ですか、非正規軍ですか。   (2)イスラエルが一方的に空爆しているかのような報道ですが、敵は空軍ないんですか、あるいは地対空ミサイルシステムはないんですか。イスラエル空軍機も撃墜されているんでしょうか、イスラエルも反撃で戦死者がでてないんでしょうか。  テロや空爆で犠牲となったイスラム側の悲しんでいるところが報道されていますが、イスラエル側の戦死者を悼んでいるような場面の報道はみたことありません。パレスチナからみれば侵略者でしょうけど、イスラエル側では祖国防衛の犠牲者です。   (3)アメリカやロシアにはユダヤ人がたくさんいるので、イスラエルはアメリカやロシアから武器、航空機を調達できると思います。しかし、敵もイスラムなんだから、産油国金持ちイスラム国家あたりから支援受けてないんですか。産油国は同じイスラムでも親アメリカですか。 2.アメリカがイラクでいろいろやってますが、こちらも質問内容は似てます。   (1)あれはどこと戦っているんですか。どこかのイスラム国家ですか、非国家組織ですか、非正規軍ですか。非正規軍なら捕虜になってもなんとか条約の扱いは受けられないから、虐待されても文句いえなんじゃないんですか。   (2)敵は空軍や、地対空防衛システムは持っていないんでしょうか。FA18が撃墜された報道はありません。   (3)敵はどこから支援受けているんでしょうか。   (4)アメリカ軍は世界の警察だからいいとして、付き合いで赴任の他国軍は、祖国防衛でもない紛争につれてこられてそれで戦死したらいたたまれません。アメリカ以外で戦死者が出ている国はどう思っているんでしょうか。国内で撤退論でてないんでしょうか。

  • アメリカとイスラエルは

    アメリカにとって、イスラエルを支援することは全く何の国益にもならないような気がしますが、一般的なアメリカ人はどう思っているのですか?