• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失敗ばかりの恋愛。)

失敗ばかりの恋愛とは?恋愛経験のない22歳大学生の悩みを解決!

このQ&Aのポイント
  • 恋愛経験のない22歳の大学生が失敗ばかりの恋愛に悩んでいます。過去に3人の好きな人がいたが、うまくいかなかった経験があります。
  • 失敗の原因は、彼氏がいる相手や自信のなさにありますが、一緒にいて楽しいという感情から好きになる傾向があります。
  • 友人や先輩に相談しても彼女ができないことに悩んでいますが、アドバイスを求めています。彼女を作る資格がないのかと不安に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146709
noname#146709
回答No.10

#9回答者です。お礼のコメントありがとうございます 諦めるのはまだ早いか? …buramoa様次第ですからねえ、こればっかりは。 諦めない場合は、彼氏さんと切れるまで待つか、 なんだかんだで切れそうになければ、 切りやすいタイミング(大喧嘩した時、とか冷めた時、とか) を見計らって横合いからかっさらうか、ですね。 私の知り合いでは 「仲直りするまでのつなぎでいいから!やましい気持ちは全然ないから!」 などといいながらデートに複数回連れ出し、最終的に略奪した人がいました。 全ての人に効くとは限りませんが、ご参考まで。 新しい恋 それはもう、どんどんして下さい! いくら失恋してもめげてはいけません。たまたま縁がなかっただけなんだから。 確率の問題です。 ツボ押し 難しいといえば、難しいですね。 大体は、「これだ!」と確信するのではなく、「これかな?」という感じで テストを繰り返すことになります。 当たらなくても大失敗はしないだろうし、もし当たったらすごく嬉しい。 ゲーム…というと語弊がありますが^^; それに近い感覚で楽しめます。 ただし、大して理由が思い当たらないのに物凄く迷惑そうにされた時には テストをやめた方が無難です。何やっても迷惑がられる可能性が高いので。 もう春休みなんですね。もし3人目さんを諦める気がないのなら、 忘れられないよう、3・4日に一度くらいのペースでメールを送ってください。 今返信が返ってこないのなら、返信を期待するメールは送らない方がいいですよ。 あ、でもその前に、ちゃんと「もう迷惑かけません」と謝ってくださいね。 「狙ってます」アピールをいったん撤回しとかないと、確実に逃げられます。 個人的には「こんなの好きかと思って」と街角で見つけたオモシロかわいいものを 写メしてもらうのが好きです。そんなマメな男性はめったにいませんがw 3人目さんは何が好きでしょうね。

buramoa
質問者

お礼

kikikix様、ご回答ありがとうございます。 無理に諦めようとするのはやめようかと思います。おかしな言い方ですが、チャンスが訪れるまで少し待とうかと思います。待てるだけ待ってみてそれでも「ダメ」だとわかったり、その人の存在が小さくなってしまった時は別の道に進むのもありなのですかね? でもその前に、まず3人目の方に一言謝りたいなと考えています。そのあと、一番仲良い先輩の位置に戻れるなら戻り、前のように軽いメールのやり取りが出来る関係になりたいです。 以前は街角で見た面白いものの写メなどを送ってはいました。でも、少し強引すぎたかなと。なぜなら、その方からその様なメールが来ることは無かったので…。返信は途切れなかったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#146709
noname#146709
回答No.9

#5回答者です。再度お礼のコメント有難うございます。 やっぱり、buramoa様はまだこれからですよ! 2回の経験で、ちゃんと学ぶべきところを学んでおられる。 ほんと、恋愛する資格ないとか思わず、どんどんいってくださいね。 さて、「相手を理解しよう、自分を理解してもらおう」=「よく思ってもらいたい」という背伸び、ではないのか?ということについて 「よく思ってもらいたい」をいったん置いといてください。 それ思うと、背伸びになってしまうのはご経験された通り。 ミもフタもない言い方しちゃうと、結局 「少ない労力で相手に喜んでもらおう」なんですよ。 ツボを外したら、いくら力んでマッサージしても疲れるばっかりで効きませんよね? だから、「相手が喜ぶツボ」はいくらでも知っておいた方がラクです。 あと、「押しちゃいけないツボ」も知っておくと決定的にマズい状況を避けやすくなり それもラクです。 そのために、相手をよく観察しましょ、ということ。 で、自分を理解してもらおう、っていうのは、 相手に喜んでもらうために自分が費やした労力をそれとなく知ってもらおう、とか 喜んでほしい、何かしてあげたい、という自分の思いをわかってもらおう、ということです。 例えば、あまり好みじゃないプレゼントをもらったとしましょう。 「これ、絶対いいよ!」といかにも(喜んでくれるよね?!)みたいな顔して 渡されるのと、 「これ、もしかしたらあんまり好きじゃないかな~と思ったんだけど…  でも絶対、似合うと思う!良かったら、1回つけてみて?」 と渡されるのと、 どっちがより受け入れやすいでしょうか? 同じ「あまりいらない」ものでも、「理解」が入ってる後者の方が、 1回くらいつけてみようかな~って気になりませんか? 好きな相手なら、そういう「ツボ探し」も楽しいですよ。 ま、最初からそういうことばっかりやってると、 お互い偶然にもタイミングが合って、わ~っと盛り上がり、後で勘違いだったと 分かって地の底に落ち込むような、大波は体験できないです。 それもまた、いい経験というか、思い返してみると苦笑してしまうような いい思い出になりますよ。来る時にはイヤでも来ますんで、気長にいきましょう。

buramoa
質問者

お礼

kikikix様、ご回答ありがとうございます。 アドバイス、本当に助かります。 「まだこれから!」というのは3人目の方を諦めるのは、まだ早いということでしょうか?それとも、恋愛そのものは諦めず、新しい恋を探すという意味なのでしょうか? 「相手が喜ぶツボ」と「押してはならないツボ」知るというのは大変勉強になりました。でも、これはかなり難しいですよね…。 相手の好みを知るということなのですかね。 仰っていただいたプレゼントの例えですが、確かに後者の方が受け入れやすいですよね。 でも、これからテストがあり、後には春休みに入ってしまうので、ツボを知る機会が益々減ってきますが・・・。今はデートに誘うタイミングでもなさそうですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.8

50才、既婚男性です。 何が、問題かと言えば、自分の感情だけで動いているからではないでしょうか? 自分が、相手と一緒にいて楽しいというのは、相手を好きになる為には必要な事なんですが、それが恋愛関係になる為には、相手が同じ気持にならないといけないんです。 だから、楽しい気持にうかれるのは、かまわないんですが、同時に冷静に相手の感情を読み取らなければいけないって事なんですよ。 イベント時に断れるって事は、恋愛関係に進めないのは明白なわけですから、早めに見切りをつけるのは良い事ですよ。 大体、彼氏持ちの女性にアタックするのは、自分でモテないって自認してるなら、敷居が高すぎるんですよ。 ある意味、君が良いと思うなら、他の男性も良いと思うわけですから、基本的には彼氏がいるって判断した方が正解なんです。 恋愛に資格はいらないですよ。 お互いが好きになれば良いんです。 彼氏持ちの女性に対する行動は、あまりにも無神経だったんじゃないですか? 本当に好きなら、クリスマスや初詣に誘うのはまずいでしょう。 いくら、それまでは対応してくれていても、君が自分の幸せを脅かさない範囲だったからです。 君が誘った瞬間に、君はその女性の幸せを壊す対象になっちゃったんですよ。 その女性も、あまりにも君に無防備だったのは、仕方ありませんが、彼氏を大事にする真面目な女性だったって事です。 今までの相手は、残念ながら縁の無い女性だったってだけです。 たった3回で諦める必要は無いですよ。 反省すべき点は、反省して、次へ進めば良いだけです。 いつかは、縁がある女性と出会えるはずです。 そして、その縁を切れないものにする事ですよ。 がんばってください。

buramoa
質問者

お礼

upan344様、ご回答ありがとうございます。 夜分遅くにお礼してしまい、申し訳ございません。 確かに冷静さに欠ける点があったと思います。 クリスマスに関してですが、USJに遊びに行った時にクリスマスイベントの予告があってそれを見た相手が「クリスマスのこういうイベントに行ったことがない。」って言ったんです。彼氏さんとも行ったことがないと言っていたので、冗談っぽく「よかったら、行く?(笑)」という感じで誘ったら「いいですよ」と言ってくれたので後に誘ったのです。 なので、期待して良いのかなと思っていたのですが・・・。残念でなりません。 やはり、諦めるべきなんですよね。また、以前の繰り返しになってしまい悔しいです。ますます自信を失いそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.7

No.1です。 お返事が遅くなってごめんなさい。 他の方の回答を見て、自分と全く違うので驚いてしまいました・・・。 私は女ですが、やはり質問者様と同じ位の頃 彼氏ができなくて非常に焦っておりました。 周りは特にバカにしたりはしませんでしたし、私もどちらかというと 「いい人、彼氏できないのが不思議」と言われているほうでした。 でもホントはバカにされてるんだろうなーと内心焦っておりました。 「ゆったり構えて」と言われたこともありましたが それでよい方向に向いたことは・・・私は一度もありませんでしたね。 >メールや連絡が途絶えたのに、思いを伝えたいから連絡をとろうとするっていうのは >良いのでしょうか? 連絡が途絶えた後に告白するのは タイミング的にはあまりよくないのかもしれませんが 自分で思いを伝えずに後悔しませんでしたか? 「その人のことが本当に好き」だったら 言わないことのほうが後悔しませんか? 或る意味、その人のことをそこまで好きじゃなかったか、 やはり傷つくのが怖くて、ずーっと他愛もない話をしているうちに タイミングをのがして逃げられた?のでは? >お聞きしたいのですが、「”他愛もない会話”ではない会話」とは >どの様な会話なのでしょうか? えっ・・・うーん 会話というか、セリフ・・・かな? 彼女の何気ない仕草など、可愛いと思ったところがあれば 「そういうところ、可愛いよね」とか。 もうちょっと一緒にいたいのなら 「もうちょっと一緒にいようよ」とか。。。 すみません・・・私自身恋愛経験が豊富とは言えないもので^^; でも、そういうセリフで女性はちょっとドキッとするんじゃないでしょうか。(多分) >ガツガツしすぎるとダメってよく耳にします。No.3の回答者様も仰っています。 >どちらが正解なのでしょうか? うーん、どちらなんでしょうか・・・ 私の言う「ガツガツ」は、2つの意味があるんですよ。 ひとつは「若いんだからダメなら次!グジグジ言わずにどんどん経験を積んで!」 というのと、もうひとつは 「本当に好きな相手だったら、タイミングとかテクニックとか言ってないで  本気でぶつかれ!」ってことです。 あくまで私の経験で申し訳ないのですが 私の場合、焦ってないフリをしてゆったり構えたような雰囲気を出していたら 「あまりに君が大人で、どんなに追いかけようと頑張っても  ついていけなくて疲れてしまった」って言われてしまったんですよ。 とても好きな相手だっただけに、ショックでした。 なんでしょう、自分のいいところというか余裕がありそうなフリをしたことで 逆に相手に逃げられたんですね。 ホントは余裕なんてなくて、今すぐにでも飛びつきたかったんですけど(笑) で結局、うまくいった(結婚した)ときは 自分が傷つくのを怖がらずに、自分の考えとか思いをハッキリ言った時でした。 相手に本気で接してもらいたかったら、自分も本気でぶつかることです。 タイミングを測るのもいいんですけど、タイミング見計らいすぎて ずっとそこでモジモジしているの? そんなことしているうちに、相手は「脈なさそう」と思って 逃げちゃうんじゃないの?と私なら言いたいです。 ・・・なんかうまくまとまらないなぁ。 申し訳ないです。

buramoa
質問者

お礼

m_3740様、ご回答ありがとうございます。 遅れただなんて…、謝らないでください。アドバイスを頂けて感謝しております。 「バカにされているのではないか」という気持ち、本当に分かります。「モテるでしょ?」とか「彼女いるかと思ってた!」など言われました。友人や先輩は、本当にそう思って言ってくれているのかもしれませんが、それが信じられなくなるんですよね。もう、私の思考がひねくれてしまって・・・。「社交辞令」としか捉えられないのです。 ご指摘の通り、1人目の方や2人目の方を気になっていた時に思いを伝えなかったことに後悔していました。「告白すればよかったなぁ」と思い始めたのが、「好き」という気持ちが吹っ切れた後。「好き」が進行してる時は「どうせ負け戦だ。勝ち目無いんだ。」としか考えられませんでした。 なので、今回は最後まで頑張ろうと腹を決めていたのですが、やはり恐れがあります。勝ち目があるかと言えばありませんし。 会話に関してですが、相手が髪型を変えられたのでその時は「かわいい」と伝えました。その方にその髪型は本当に似合っていたので。 このようなメールのやり取りはありましたが、「一緒に居たい」などの会話はありませんでした・・・。さすがに付き合っているわけでもないし、相手は彼氏持ち。その彼氏より私は下の人ですし。 私も「余裕」なんて正直ありません。でも、「余裕を感じる」など言われた事が多いです。 かなり焦っています。勇気がなく、自信がないため行動に移せない。これが「余裕」があるように見えているのかも知れません。 でも、メールが途絶えてしまった今、思いを伝えるタイミングではないですよね? 言い方は悪いですが、今はもう少し相手を見図る時期なのかなとも思います。 でも、そんなこと言ってたら再び言わず終いになりそうで・・・。 溜息ばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.6

お礼ありがとうございます。 ウチには32~20才まで4人の息子がいます。 誰も彼女がいません。(いたこともないかも) 親の眼から見てもみんな「良い人なんだけど…」というフェロモン皆無の草食系。 長男なぞは恋人商法に引っ掛かったことがあるので「オンナは怖い」らしい。 息子に言うつもりで書きますね。 周囲は今のところ偶々うまくいってるだけです。 本当の恋愛は、とても辛く苦しく、なのにこの上なく甘美なものです。 一生に一度は経験したほうがいいでしょう。 ただ単に楽しいアクセサリー的彼女は、そのうち煩わしくなるだけです。 昔から言うじゃない…「焦る乞食はもらいが少ない」「待てば海路の日和あり」 ゆったり構えていると良いのは、あらゆる女性が望むのは「包容力」だからです。 テクニック的には、すぐにデートに誘わず日頃の会話をスムーズにしておくこと。 相手が「二人で出かけたい」と思うタイミングを察知すること。 女性と話す時にはしっかり眼を見ること。

buramoa
質問者

お礼

ekopon様、ご回答ありがとうございます。 高校の時などは、確かにアクセサリー的に「彼女がほしい」と思っていました。今でも街中のカップルや友人カップルを見ると嫉妬しまう時はあります。昔ほどではありませんが。 でも、本当に「好きだなぁ」と思える人と会い、そのような感情は薄くなっています。特に3人目の方は。 私の中で「好き」という気持ちが消えるまでは諦めなくても良いのでしょうか? そもそも彼氏持ちの女性を好きになってしまうのはタブーですか? 日ごろの会話をスムーズに・・・。最近、どことなく距離が開いてしまった気がしますが、頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146709
noname#146709
回答No.5

#2回答者です。お礼のコメント、ありがとうございます。 罪悪感…すみません、そういう風に思わせてしまうつもりはなかったんですけどね^^; つまりね、3人目の方の場合、女性の方もまだまだ未熟者だってことですよ。 いくら信頼していい人だと思ってても、相手に勘違い(きつい言い方でごめんなさい) されるような言動は慎むべきなんです。 大体の人は、彼氏持ちでも「うまくいかない」とか相談されて、2人だけで遊園地 いったりしたら勘違いしますからね。きっと知らなかったんでしょうね。 もともと好意はあったので、「勘違いして迷惑かけてごめん。これからは気を付けるから、 また普通に話したりしよう」と謝れば、メールくらいはまたできるようになりますよ。 「良く思われたい人」がイマイチだ、と言ったことについて… 「良く思われたい人」=「自分の方に意識が行き過ぎている」「他人に対して期待が大きすぎる」人 だからです。 他人によく思われようとしたら、相手を理解すること、自分を理解してもらうこと、そして思いやりが必要です。もし友達だったら、ある程度は自然にそうしている筈ですが、 相手が異性となると難しいですね。しかしそこは技術力の問題です。 どのような場面でどのような反応をするのか、何が好きなのか、相手を良く観察し、 迷惑にならない程度にデートに誘い(回数は重ねた方がいいですよ) タイミングをみて告白する。 冷静な観察眼と判断力が必要なので、自分だけが盛り上がっている時などは それを自覚し、抑制することが大切です。 ま、結構疲れますから、 結局は好きな相手にしか使わない(か、疲れない相手しか好きにならない)のですが、 要は「好き」となった時は気持ちじゃなくて技術だということです。 他の回答者様もおっしゃっているように、まだまだこれからです。 失敗も成功もたくさんして、学んでいってください。

buramoa
質問者

お礼

kikikix様、回答ありがとうございます。 やっぱり私も大人として未熟なのかもしれませんね。そういう相手だと気付くことが出来なかった。 でも、まだ好きなんです。おそらく心が落ち着いてないせいだと思うのですが、諦められるのかどうか分からない状態でして…。 1人目と2人目の方々の時は「よく思われたい」という願いから、無理に背伸びをして遊んだりしていた部分がありました。結果、心身ともに疲れてしまいました。当然ですよね。地にしっかり足がついてない状態でしたから。 kikikix様が仰る「相手を理解する・自分を理解してもらう」というのは上記の事と同じではないのでしょうか? 確かに、多少の背伸びは必要かと思います。でも、無理やり背伸びしてフラフラな状態で相手と接しても空回りしてしまう気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154428
noname#154428
回答No.4

1人目は フェイドアウト、ということなので 浪人中の時、ということで 状況があまり良くなかったのと あとひと押しが足らなかったのかもしれません。 2人目は 彼氏がいることを知らなかったので これは女性側に問題があると思いますし 3人目は 彼氏と上手くいっていない、とは言え 別れていない以上は あなたが 良くなかったと思います。 クリスマスも 初詣も 彼氏持ちには断られて当然だと思います。 あなたに積極的に来られて 困ったから メールの返信もなくなってきたんでしょうね。 あなただけが悪いんじゃないです。 彼とのことなら 女友達に相談すべきだと思います。 異性に相談する以上 あなたが 好きになってしまっても 仕方がないでしょうね。 しかも二人でUSJには 普通行かないと思うので。 あなたは好きになる相手が 良くないんじゃないでしょうか? でも 自分と付き合っても異性と出かける様な彼女は嫌でしょう? それを考えたら そういう女性と付き合わなくて良かったんじゃないかな、と思いますよ。 彼氏がいないということを明確にしてからなら 上手くいくんじゃないでしょうか?

buramoa
質問者

お礼

hs-meet-u様、ご回答ありがとうございます。 今回、クリスマスと初詣を誘ったのは反省してます。”もしかしたら”と思っていたので。 その方はUSJに行く日の前日まで友達と東京ディズニーランドに行っていたそうです。ごく自然に考えて旅行の翌日は家でくつろぐと思うのです。でも、わざわざ来てくれたので期待しすぎてしまいました。 確かに好きになる相手が良くないのかもしれません。今回も「好きになったらダメ」と考えていたのですが、そう考えるにつれて”好き”という気持ちが大きくなってしまいました。 まだ諦めたくない自分がいるのですが、諦めるべきですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.3

22才なんだもの…これからですヨ~ 資格がないんじゃなくて、まだ縁がないだけです! 女性は意外と現実的なものです。 結婚となると質問者様のような「良い人」タイプがいいんです。 ガツガツせずニコニコゆったり構えていれば、 頼り甲斐がありそうに見えて、女子のほうから寄ってきますよ。

buramoa
質問者

お礼

ekopon様、ご回答ありがとうございます。 「縁」が無いだけと信じたいのですが難しいです。 周りの友人達は過去に彼女がいたり、現にいたり。はたまた、告白されたり。 それに対して、私は告白されたりなどの経験も一切ありません。 地元の友人に会うたびに彼女ができない事をバカにされたり…。 「いつかできる!」と信じて明るく振る舞ったりしたのですが、もうしんどくて。 ガツガツしないほうが良いのでしょうか?No.1の回答者様はガツガツした方が良いと仰っています。 そもそもガツガツせずに、ゆったり構えるとはどういうことなのでしょうか? 「この人に告白してもダメだな」と思ったら次の人に切り替えることでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146709
noname#146709
回答No.2

一人目…浪人中・受験中のフェイドアウトは仕方ない 二人目…彼氏がいたんだから仕方ない。 三人目…同上。ていうか、いると分かってるんだから、     真っ向から勝負いどんでも無理。     その女性からしたら「いいお兄さん」と思っていたのがいきなり     変貌したんだから、メール来なくなって当たり前。     そういうのは、様子を見つつ彼氏と喧嘩した~などの相談の時に、     彼氏をかばうフリをしながら逆に評価を落とし     (彼氏の方をかばうと、分かってもらいたい女性としては、      彼氏に対する不満が残るか、大きくなります。      逆に彼氏の悪口をいうのはいけません)     相談にのってあげる優しい先輩として、自分の株を上げ、     「彼氏がいることは分かってるから、付き合おうとかないから」と     安心感を与えつつもイベント時をずらして頻繁にデートに誘い、     彼氏ときれた瞬間を狙って横合いからかっさらうのです。 というわけで、つまり質問者様は焦り過ぎです。 さっさと結論を出したがるから、彼氏持ちだとわかった瞬間に身を引いたら 彼女になる可能性はゼロです。 また逆に、 相手の好意を感じた途端に状況もわきまえず飛びつくから、 相手が引くのです。 「良い人」であるのはとってもポイント高いですが「よく思われたい人」はイマイチです。 ご自分の天然自然の良さを信じて、あとは適度に狡い人になって、 余裕を持ちつつ的を狙ってください。 ちなみに恋愛に資格云々はありません。 相性とタイミングとプラスの思い込みがあれば成立しますから、 気長に頑張ってください。

buramoa
質問者

お礼

kikikix様、ご回答ありがとうございます。 変貌ですか…。なんか罪悪感ばかりです。 周りの友人達は告白されたり、告白が成功したりしており、自分との差に苦しみがありました。それで焦りが出ていたのだと思います。 まだ、諦めるには早いのでしょうか? そして、イマイチである「よく思われたい人」とはどういう人の事をいうのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.1

40歳のおばさんです。 「良い人」からの脱却ができない、って・・・ 脱却も何も、まだ何もしてないですよね? 3人との女性の経緯を読みましたが、告白ひとつしていない。 告白してないから、振られてもいない。 そして、女性のほうからメールの返事が来なくなったので そこでアッサリ諦める。 相手に対するメールも会話も、 自分が傷つかないための 「他愛もない会話」に徹してしまっていませんか? かわいいと思うならかわいい。 好きと思うなら好き。 付き合って欲しいと思うなら付き合って欲しい。 好きなら、付き合って欲しいなら、ちゃんとそう言わなきゃ。 「なんとなくそんな雰囲気にならないかなぁ」というのは甘い考えですよ。 若いんだからもっとガツガツいかないと!(笑) 本当に好きなら、せめてちゃんとぶつかってから振られてください。

buramoa
質問者

お礼

m_3740様、ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、告白できていません。 メールや連絡が途絶えたのに、思いを伝えたいから連絡をとろうとするっていうのは良いのでしょうか? お聞きしたいのですが、「”他愛もない会話”ではない会話」とはどの様な会話なのでしょうか? ガツガツしすぎるとダメってよく耳にします。No.3の回答者様も仰っています。どちらが正解なのでしょうか? 質問攻めになってしまい、申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これが最後の恋愛相談です。難しく、厄介な恋愛相談!

    今まで、ここでたくさんの恋愛相談をしてきた 僕ですが、これを最後の恋愛相談にしたいと思います。 今まで、ご回答して下さった皆様、ありがとうございました。 最後は、かなり難しく、厄介な恋愛相談です。 何か、良い手はありませんか? 僕には、バイト先に好きな女の子がいます。 でも、その子には付き合ったばかりの彼氏がいます。 ぶっちゃけ、彼女は、そんなにその彼氏のことは好きではないそうです。 顔も、そんなにかっこ良くなく、 また、付き合ってから 「家にきて(要するにHしよ)」 とメールがすごく来て、 また週に一回(毎週水曜日)しか会えないため、別れても全然、おかしくありません。 ただ、彼女が、なぜ告られYESを出したかと言うと 僕の恋愛感覚が 「告られて、そんなに好きでない人にもYESを出す。 なぜなら、付き合っていく過程で好きになればいいと思うから。」 であり、 彼女との恋愛の話になった時にそんなことを僕が軽く口にしにしたからです。 それを聞いた彼女は マジでいいね と思い、そんなに好きではなく、 まぁ、ちょっと気になる人にもYESを出しました。 僕のおかげで彼氏は付き合えたと言っても過言ではありません。 しかも、僕は3ヶ月後にバイトを辞めます。 僕は彼女は、恋愛の話をするくらいですから仲はめっちゃ良く、 バイト先から一緒に帰るのは当然のごとく、 たまにバイトが終わった後に軽食を2人っきりで食べたりもします。 しかし、僕がバイトを辞めれば、 彼女と僕の関係は一切、なくなります。 彼女に彼氏がいなければ、 告ることも出来たし、 最低でも 「ずっと友達でいてね。」と言い、 バイトを辞めたあとでも ちょくちょく、デートにでも誘えば、 2人の関係は維持できます。 しかし、彼女に彼氏がいる今。 僕は、バイトを辞めた後は、 彼女に対して、何もできない。 デートにも誘えない。 もちろん、2人が関係なくなれば、 メールも話す話題は全くないので、メールすら出来ない。 彼女を強奪も、正直、厳しいと思う。 ただ、「彼女が好き」と言う想いだけが残り、何も出来ない。 もちろん、2人が別れるのが、理想ですが、 付き合ったばかり。 いくら彼女が、別れるかも? なんて言っても、相手は社会人。 3ヶ月は続くのが有力です。 僕は、この3ヶ月、どう動けばよいのでしょうか? また、僕は、バイトを辞めたあと、彼女と、どうすればよいのでしょうか? やはり3ヶ月で、彼女が別れなければ、 見込みはありませんかね? かなり難しい恋愛相談ですが、 ご回答宜しくお願いします。 僕と彼女の関係を より具体的に知りたい方は http://okwave.jp/qa/q7016045.html を見てください。 最後に、今まで、僕の 恋愛相談に答えて下さった皆さん、ありがとうございました。 ご回答のほど、宜しくお願いします。

  • 恋愛相談です。

    はじめまして。 22歳の男子大学生です。 私には最近好きな子ができました。 その娘とは趣味や考え方価値観などがとてもあっていて一緒にいると楽しくてしかたありません。 しかし、その娘には付き合って1年半の彼氏がいます。 その彼氏は前のバイト先の社員だそうです。 ただ最近彼氏が冷たいという話をしていてLINEで相談に乗っています。 正直、彼氏の話をされるのは心臓がえぐれるように辛いですが、彼女のために力になりたいと思うのと、彼女にいいところを見せたいという思いからLINEを続けています。 二人でデートにも二回ほど行きました。 前回のデートでは私のデートが今までしてきたどのデートよりも楽しく完璧だったとさえ言ってくれました。 しかし、LINEで話を聴くかぎり、最低な彼氏だがまだどこか好きなところがあるから付き合っているんだと、自分でもよく分かっていない感じで言われました。 よく私のことを優しい、安心すると言ってくれます。 ただそれが友達としてという意味に聞こえてなりません。 私とのLINEに至っても、彼女からの返信がまる一日なかったり、話を切り上げられたりと、直接会っている時とLINEで話す時の差がすごくてとまどっています。 客観的にみて私たちが恋愛に発展する可能性はあると感じますか? また、恋人になるためにどのようなことが必要であると思われますか? どうかよろしくお願いします。

  • 恋愛対象外でしょうか?

    高校を中退し、飲食店でバイトしています17歳男子です バイト先の1つ上の先輩に恋しています その方は彼氏持ちです 現在は上手くいってないらしいのですが・・・ この前も社員さん(20代女性)に「新しい恋探しています」という内容の会話をしているのを聞きました 先日、その方と2回目のデート?に行ってきました どちらもお昼ご飯を2人で食べただけですが・・・w 彼氏には僕と出掛けることを言ってないらしいです(というかバレないようにしたいらしいです) ただ、その方と共通の友人が2人で出掛けたときはちゃんと言ったらしいです(彼氏の反応は「楽しんでおいでー」という感じだったそうです) 相手の方は免許を持っているので「せっかくなら車乗せてくれない?」と聞いたところ、「近くだと彼氏に知られるとちょっと・・・、って感じだから○○方面はどう?」と聞かれ車に乗せてもらい行ってきました(といっても車で片道15分程度ですが) 1回目は4時間30分、2回目は車内合わせて5時間30分ほど一緒にいました 本題なのですが、その方が僕のことをどう思っているのかが気になります おそらく、というか十中八九、その方は僕の好意に気付いています それなのに2人で出掛けるのに抵抗がないということは期待してもいいのかなー、なんて思っていたのですが・・・ 2回目のデートの時に彼氏に対するちょっとした愚痴の話になったので「その彼氏のことまだ好きなの?」と聞くと「わからない、嫌いじゃないし好きかもしれないけど、どういう好きなのかわからない」と言われました ただ、その時に彼女の指に指輪がついているのを見つけました(サイズは合っていませんでしたw) 「それプレゼント?」と聞いたところ上に書いた彼氏から貰ったらしいです(いつごろもらったのかはわからないです) 仮に、僕が恋愛対象に入るのであれば、2人で出掛けるときには彼氏から貰ったプレゼントをわざわざ付けてきたりしないですよね? また、食事中の彼女の話題も、友達にするような話ばかりでした 今彼の話や、元彼の話、恋愛するのに疲れたーだとか、彼氏が居ないのは寂しいけどいたらいたらで大変、更には一緒にいるのに「眠いー」と連呼されショックでした(最後のは、その前の日に夜遅くまで僕とメールしていたのが原因なのですがw) 相手の方は、彼氏持ちだということを僕が知っているので男友達として食事の誘いをOKしているのですか?

  • 恋愛対象外でしょうか・・・?><

    高校を中退し、飲食店でバイトしています17歳男子です バイト先の1つ上の先輩に恋しています その方は彼氏持ちです 現在は上手くいってないらしいのですが・・・ この前も社員さん(20代女性)に「新しい恋探しています」という内容の会話をしているのを聞きました 先日、その方と2回目のデート?に行ってきました どちらもお昼ご飯を2人で食べただけですが・・・w 彼氏には僕と出掛けることを言ってないらしいです(というかバレないようにしたいらしいです) ただ、その方と共通の友人が2人で出掛けたときはちゃんと言ったらしいです(彼氏の反応は「楽しんでおいでー」という感じだったそうです) 相手の方は免許を持っているので「せっかくなら車乗せてくれない?」と聞いたところ、「近くだと彼氏に知られるとちょっと・・・、って感じだから○○方面はどう?」と聞かれ車に乗せてもらい行ってきました(といっても車で片道15分程度ですが) 1回目は4時間30分、2回目は車内合わせて5時間30分ほど一緒にいました 本題なのですが、その方が僕のことをどう思っているのかが気になります おそらく、というか十中八九、その方は僕の好意に気付いています それなのに2人で出掛けるのに抵抗がないということは期待してもいいのかなー、なんて思っていたのですが・・・ 2回目のデートの時に彼氏に対するちょっとした愚痴の話になったので「その彼氏のことまだ好きなの?」と聞くと「わからない、嫌いじゃないし好きかもしれないけど、どういう好きなのかわからない」と言われました ただ、その時に彼女の指に指輪がついているのを見つけました(サイズは合っていませんでしたw) 「それプレゼント?」と聞いたところ上に書いた彼氏から貰ったらしいです(いつごろもらったのかはわからないです) 仮に、僕が恋愛対象に入るのであれば、2人で出掛けるときには彼氏から貰ったプレゼントをわざわざ付けてきたりしないですよね? また、食事中の彼女の話題も、友達にするような話ばかりでした 今彼の話や、元彼の話、恋愛するのに疲れたーだとか、彼氏が居ないのは寂しいけどいたらいたらで大変、更には一緒にいるのに「眠いー」と連呼されショックでした(最後のは、その前の日に夜遅くまで僕とメールしていたのが原因なのですがw) 相手の方は、彼氏持ちだということを僕が知っているので男友達として食事の誘いをOKしているのでしょうか?

  • 恋愛

    今好きな人がいるんですけど、でもその人には彼氏がいます。彼女は今仕事のことで悩んでて俺は彼氏に相談すればいいのにと言ったんですが、そう気軽に相談はできないと言われてけっきょく自分が相談に乗りました。で きのうたまたま二人とも仕事が休みだったのでデートに誘ったらOKしてくれたので水族館にいきました。そこでもけっこうはしゃいでて自分も楽しかったのでよかったのですが、彼氏がいるのに 違う男に相談したり 一緒に水族館にいったりするもんなんでしょうか?誘うほうも誘う方なのですが、俺としてはその彼氏から奪いたいほど好きです。みなさんこの関係どう思いますか?

  • 恋愛対象として見られているのか?

    私は今、バイト先の女性(お互い20代)に片思い中でして こちらから積極的にメール中心で(電話は苦手みたいです)アプローチをしております。 相手年上で現在彼氏いない 人見知りで大人しい性格 職場は一緒ですが、時間が一緒になることは月に数回程度 これまでは2回デートしており、最後にデートしたのは1ヶ月前ぐらいで それから二人で会うということはない状況です。 2回目のデート終わってからこちらから3回目の誘いをするもの 予定があると断られ、向こうから「行ける日があれば私からするよ」とのことで連絡待ちです。 それからは1~2日ペースでメールが続いており(ほぼ自分からですが) 送れば大体すぐに返信があります。遅くても半日後ぐらい。 ここで前質問をさせていただきまして メールの駆け引きで1週間ぐらい放置してみてはというアドバイスをいただきまして行ってみたところ少ししてから向こうから連絡があり「お勧めした映画どうだった?」というだけのことで デートの誘いではなかったです。 昨日のメールで最後寝る前、「今月もし会える日があったら遊びましょう」と返信し 相手から「遊べる日があったらね顔文字」とのことでした。 男友達として見られてるいるだけで恋愛対象ではないのかなと最近感じております。 焦らず行くべきなのかアドバイス頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 先に告白をして待つというのはアリですか?

    バイト先の女の子に片思いをしている者です。 その子は2週間ほど前に彼氏と別れました。彼女からだそうです。 自分は彼氏のいるときから好きで、もし彼氏と続いていたとしても告白するつもりでした。 彼女とは週2、3回メールし、風邪のときの心配メール、やバイト後のお疲れ様メールなどをしました。 彼氏と別れた後に男が信じられないと相談されました。 そして、今度2人ご飯に行きます。(3回目です。) 別れたことに関する話やバイト先のことに対する悩みなどを聞いてあげるつもりです。 問題はその後です。帰り道でもしできることなら告白をしたいです。 しかし、すぐに結果を聞くような感じの告白では望み薄だと思ってます。 なので、「気持ちの整理がつくまでいつまでも待つ」と言うつもりです。 こういうスタイルの告白についてどう思いますか? それとも、もう少し様子を見てからの方がいいのでしょうか? 彼女を狙ってる男が他にもいるみたいなので心配なのですが・・・ 彼女は「いつも私のこと気にしてくれてありがとうございます。」みたいなことをメールで言っていたので、 自分に対しては、バイト先のいつも気にしてくれてる信頼できる先輩みたいな感じに思っていると思います。

  • 恋愛の質問です!

    私は今大学2回生です。 1回生の時に授業が一緒だった男の子と偶然2回生のときに同じ授業をとっていて、再会しました。 そして、いろいろ話しているうちに、ご飯を食べに行こうと言われ、夜ご飯を一緒に食べに行く約束をしました。 そして、先日一緒に夜ご飯を食べに行きました。 最初は二人でいろいろお店を回って、その後にご飯を食べに行った感じです。 その後は近所の公園で二人でいろいろお話をしました。 遊びに行く前はなんとも思っていなかったのですが、よくわからないのですが、その男の子のことがいいなって思いました。 お話はたえなかったし、ご飯を装ってくれたり、夜ご飯をおごろうとしてくれました(自分の分は自分で払いました!)。 またご飯行こうねと言われたので、帰りの電車で「今日はありがとう。またご飯一緒に行こうね」とメールしました。 そしたら「また行こう」などなどいろいろ返信が返ってきたのですが、いつものクセでメールを止めてしまいました。 本当はその男の子、私の家まで(お店から電車で30分くらい)送るよと言ってくれたのですが、私は一人で帰りたいのです、なんて言ってしまいました。 私はその男の子にどう思われているのでしょうか? そして、私はこれからどうしたらいいのでしょうか? その男の子は週1回授業で会えます。 よろしくお願いします。

  • 私は恋愛対象?脈ありでしょうか?

    知り合って3ヶ月のバイト先の後輩の女の子を好きでいます。週に2,3回メールのやりとりも長文でしますし、彼女に悩みがあった時、長時間電話で相談にのってあげたりしています。 またバイト仲間で遊んだり、二人きりで車でドライブデートや公園デートもしました。彼女はとても喜んでくれていて、とても信頼できる人と言ってくれました。とてもいい感じに進んでいると思います。 しかし、恋愛の話をしていて彼女が自分の過去の彼氏の話をした時があったのですが、女性は普通そのような話をするものなのでしょうか。ただの仲の良い先輩と思われていて、恋愛対象から外されている気がします。果たして私に脈はあるのでしょうか。 恋愛経験豊富な方、ご意見の方よろしくお願いします。

  • 恋愛相談なんですが。

    恋愛相談で長文なんですが。 人を好きになったら、距離をおいちゃうっていう 内気な女の子ってどういうふうに アプローチすればいいんでしょうか? その子は同じバイトの年下で、 勇気をだしてアドレスを聞いて 2、3ヶ月 くらいメールをしてそのときに 気になったメール内容は 人を好きになったら、距離をおいちゃうみたいなことと、 好きなタイプはって聞いたら 私の全部を受け入れてくれる人って書かれてて そのときは、あんまり深くは考えなかったんですが、 これをふまえたうえで、アドバイスをお願いします。 まず、ご飯を食べにさそったらOKをもらえたんですが、 これは、少しは脈はあるってことですよね? そして、ここからが 本題なんですが、 ファミレスで自分は正面を向いて座ってるのに、イメージしずらいと思いますが。 横向きになって座って、正面に座ってくれないんです。 たぶん恥ずかしくて目を合わせられないからだと思うんですが、 聞いたら、案の定今まで彼氏がいたことがないみたいなんです。 ずっとその状態のままで、ご飯を手に持って横向きのまま食べてて(笑) 時折は目を合わせてくれたり、 冗談をいうったら笑ってくれたりと、感じは悪くはないんです。 でも、その子からはあんま自分に話しかけてこないし、 そん時の会話で、今は彼氏はいらないとかいうってて、 少し好意をを匂わすことをいうったら、 今まで、彼氏がいない子だからガードが硬いからなのか、 私みたいな人間を好きになったらだめですよーとか言われて 全然その子の気持ちが分からなくって・・・ その後帰るとぎ次のデートに誘ったら、いいですよーとかいうってて でも、バイトでは明るくしてるけどいつもこんな感じですよー それでもよければと一応、OKもらえて、 かえってすぐ、ありがとうメールを送って 内容は、楽しかったよと、 次はショッピングでもっていうメールを送ったんですが 一日経ってもメールがこなくて、もう一回こっちから あんま乗り気じゃないかな?ってメールを送って 食事から二日後くらいに、遅れてすみません、私も楽しかったですよってメールは きたんですが、次の誘いのデートについての返事はなにも 書かれてなくて。 でそのあと、バイトで、 話しかけると少し話した後 なんか恥ずかしがって、逃げるように行っちゃうんです。 あんま、目もちゃんとあわせてくれないし、 良く考えると、好き避け?みたいな感じで逃げちゃううんですf^_^;) でも、どんどんその子のことを好きになってきてて 二回目のデートに誘いたいんですが 嫌われてはいないのは、確かなんですけど どうすればいいのか・ そもそも、好意はもたれていると思いますでしょうか? ぜひ回答のほうお待ちしています。 よろしくお願いします。