• ベストアンサー

親父の便秘について困ってます!!

higegie2の回答

  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.6

 まず便秘のタイプを調べるのが良いと思います。一般に便秘に良いと云われる食物繊維摂取が、便秘で苦しむ方をなお一層苦しめてしまうケースもあるからです。 器質性便秘  便秘を簡単に考えてはいけないケースもある。腸捻転や腸閉塞で便秘する場合や、大腸に出来た癌が、腸を塞ぐ形で便秘することもある。腸捻転・腸閉塞ならば激痛に苦しみ病院へ飛び込むことになるので、発症と同時に発見され易い。  こしかし、腸癌は当初症状もなく、便通が思わしく無い程度の便秘に首を傾げることも多い。その種の便秘に下剤で対処し続けると、ある時、手遅れの癌として発見され、取り返しのつかないことにもなる。便秘したら、下剤を投与すれば良いというものでもない。原因を探ることで、命拾いすることだってあるからです。癌の早期発見には、たかが便秘でも内視鏡検査をお勧めしたい。恐いケースの便秘で、この種のものを器質的便秘と云います。 習慣性便秘  便意を催した時に、忙しくてトイレにいけない日常生活が続き、それが習慣となると便秘体質になり易いのです。体には食物が胃に入ると、腸を刺激して便意を催すような仕組みがあります。これを胃腸反射と云いますが、このタイミングを逃さないようにすることも大切です。 弛緩性便秘   食物繊維不足などで、便の水分量が減り便量の減少となって、大腸の緊張低下・運動低下が起こり発症する。 『アドバイス』 1. 繊維摂取により便量を増加させ、腸に刺激を与える。 2. 玄米・麦・味噌・マメ・海苔・野菜・イモ類が良い。 3. 水分を多く摂る。(寝る前、起床時) 4. 冷水、あるいは食塩水は胃腸反射を促進する。 5. 牛乳は小腸のラクターゼ活性が低い人に効果がある。(牛乳を飲んで下痢するタイプの人) 6. 香辛料や適度のアルコールも腸管を刺激する。 7. 糖質は腸における浸透圧作用や、細菌による代謝を受け易いために、化学的刺激を起こしやすい。したがって少糖類の比較的多い食事が便通に良い。 8. 脂肪酸に下剤効果が多いため脂肪も多めに摂る。 9. 果物、酢、炭酸飲料も良い。 痙攣性便秘  腸管の自律神経失調、特に副交感神経の過緊張によって起こります。医療現場では薬物として、下剤は通常用いない。主に副交感神経遮断薬、精神安定剤などを用いる。 『アドバイス』 1. 腸の副交感神経の緊張が増すためなので、腸の過剰刺激は好ましくない。アルコール・香辛料・炭酸飲料・脂質過多食品・冷熱食品は避ける。 2. 繊維の摂取が逆効果になる場合があるので要注意。 3. 便秘発症の多くは、その成因が一つではなく、幾つかの原因が重複しており、留意しなくてはいけない。←朝食後の排便を習慣づけることも大切(胃・腸反射)  どのタイプの便秘でも侮ってはいけません。排泄物と腸壁との接触時間が長ければ長いほど、発ガンのリスクが高くなります。  様々なタイプの便秘薬がありますが、最も安全で体の為にもなるのは『ビタミンC』の大量摂取です。一般的には10g/日のビタミンCで腸耐性が現れて、軟便から下痢へと転じます。この量は人によって、また、同じ人でも体調によって変化しますので適量を体験的に掴むしかありません。    ドラッグストアーにビタミンC原末と云うのがありますから、それを水に溶かして飲む、酢の物に添加して食べる、粉末をオブラートに包んで飲む、等々を併せて10g以上飲みましょう。それでも軟便にならなければ、効果が表れるまで毎日1gずつ増量すると良いです。

ghostnote
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(u_u)m

関連するQ&A

  • 便秘に悩んでます。いい便秘薬、対処法ありますか?

    便秘に悩んでます。いい便秘薬、対処法ありますか? バナナとヨーグルト毎日食べて、青汁も毎日飲んでます なのに、4、5日普通に出ません しかも、便秘のせいで切れ痔にもなりました。 病院の先生から水分をたくさんとれと言われ、他の人以上に、飲んでるのにまったく効果なしです 薬局とかで出来るだけ安く買える便秘薬あったら教えてください!

  • 痛くない便秘薬があれば教えて下さい。

    慢性の便秘です。ほっといたら1週間くらい出ません。 どんな腸してるの?と家族にも言われますが、ほんとに出ないんです。。 もうかれこれ何十年で、酸化マグネシウムと下剤を使用してきました。 下剤は痛いので、できるだけ酸化マグネシウムしか飲まないのですが、腸の動きが悪いのかなかなか出ません。いよいよとなれば浣腸もします。 よく新聞などに青汁とか健康食品で便秘が治るみたいな広告がありますが、ああいうものは効果があるのでしょうか? 以前、ヨーグルトや北の大地のオリゴなども試してみましたが、全く効果がありませんでした。 ひどい便秘の方、どうやって便のコントロールをされていますか? 常用されている薬や健康食品、気をつけていることなどあれば是非教えて下さい。 腸を動かすには、運動しかありませんか?

  • 初めての便秘薬

    年末から便秘に悩まされています。 今までは週末くらいでほぼ無縁の状態でした。 年末から年始で4日以上になったので、初めて便秘薬を飲みました。 初めて飲むので薬局で漢方系のやさしい便秘薬を選んでもらいました。 効果が出始めて1日たったくらいで便秘薬を飲むのをやめました。 やめたらまたでなくなってしまいました。。。 このまま飲み続けるとたずっと頼る体になりそうなので、 早く薬なしでも大丈夫なようにしたいです。 皆さんは便秘薬って何日くらい続けて飲みますか?

  • 便秘は青汁に効果ある??またメーカーはどこがいい??

    数年便秘で悩んでいます。いろいろ試していますが効果なし。 最近便秘に青汁がいいと聞き・・・。 即効性はないとは思いますが、どの位で効果が出てくるのでしょうか?? また飲むならどこのメーカーがいいのでしょうか? 今日は近所のサプリメントショップで青汁を飲みました。 毎日便秘薬を飲んだり、センナを飲んだり。。。 これではいけないと分ってはいるのですが・・・飲まないと苦しいのです。 ぜひ教えて下さい。

  • 下痢にならない便秘薬を探してます

    よろしくお願いします。 私は男なんですが生まれつき腸の働きが弱く、長年便秘に悩まされています。出てくる便のほとんどが途切れ途切れで硬く、あまりの硬さに肛門が切れることも少なくありません。 水を飲んだり乳製品や食物繊維などを取ってもなかなか毎日は続かなく、限界があるので市販の薬を頼ってみることにしたんですが、 コーラックはお腹が痛くなってひどい下痢(1日6回以上もトイレに行きました)になり、新コッコアポA錠も下痢~軟便気味になります。 下痢にならずに便を出せる便秘薬はないのでしょうか?

  • ひどい便秘です。どうしたら改善されるでしょうか

    61歳男性です。若いころから、便秘がちでした。バナナのような便が出るには月に1回あるかないかです。1週間まったくでないということはないですが、出てもほんの少ししか出ません。1日3色食べているのに、こんなに便が出ないのが不思議です。食べたものはいったいどうなっちゃったんだと。体重は、週3回程度歩いたり走ったり多少の運動をしていますが、あまり変わりません。去年は腸閉塞と間違えられて入院しました。今年も同じ症状で病院に行きました。便秘は体にいい訳はありませんね。健康雑誌を見たら、「落下腸で大腸がねじれるのが原因」と書いてあったので、それの対処法として、腰を高くして、腸を元の位置に戻す体操を朝晩2回やりましたが、2週間ほどやったら、飽きてしまいました。効果もあまりないように思います。2か月くらい頑張って続けなければいけないとは思うのですが。 ぼくは、若いころから、下腹が出ていて、腸が下がっていると思います。ヨーグルトを食べてきましたが、効果が見られないので、ヨーグルトの100倍乳酸菌が腸に届くという「久光製薬」のサプリを飲み始めました。食事にも野菜を多めに食べるように気をつけています。一つ気がかりなのは、ぼくはストレスをため込むタイプということです。なんとか、便秘を治したいです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 便秘が本当に辛いです助けてください

    小6女児です。便秘でものすごく悩んでいます。 昔から便秘で(今ほどではなかったかもしれない)、それで2022年の夏にものすごく悪化しました。でも、そのときは悪化しすぎて1週間〜10日便秘でも普通に平気でした。まったく気にならなかったです。 でも、流石にそれはおかしいということになり、「腸活」をはじめてみました。そしたら。便秘するとものすごく気にするようになりました。腸活をはじめて少しの間は少しだけ改善されるのですが、すぐまた便秘になる。コロコロ便しかでない。しかも週1,2ぐらいのペースで。 それでこないだ下痢する覚悟でわざわざ学校を休んでウィズワンアルファを1本飲んでみました。それでまあ長い柔らかい便が出たのですが、まだまだ出残りがあり、スッキリしません。 それで翌日に病院にいったら、「腸は動いています。硬いんです」って医者に言われました。 自分の中では硬いんじゃなくて柔らかいのに腸が動かないだと思っていました。医者には違うことを言われたのですが、医者のいったことがなんか違うな、と思ってしまいました。 腸活しているのに、あまり効果が得られない、薬1本飲んでもスッキリしない、、、すぐ便秘になる。。。。 本当に辛いです。1日中便秘のことを考えてしまいます。すぐイライラしてストレスになります。大好きなゲームをするとその時だけ幸せになれますが、他のことが全くやる気が出ない、気にしない!と思っても便秘のことを思い出すと心にグサッと刺さってとても辛い気持ちになる。 便秘がつらすぎて泣いてしまったこともあります。 どうすればいいでしょうか。 ※しかもまだ小6なのに、、、

  • 便秘を治す方法が知りたいです。

    便秘で長年悩んでます。 バナナを意識的に食べたり 水を一日2リットル飲んだり 軽めの運動したり とやってますが、効果がありません。 あまりにも出ないと、下剤を飲んでますが、 飲んだり下痢です・・・ また便秘になります。 もうこんな体が嫌になり、どうにかして 治したいのですが・・・ 『効果のあった方法』を是非教えてもらえませんか? 何でも良いです。 ○○な方法を使ったら便秘が治ったなど、お願いします。

  • 便秘薬によるピルへの影響

    タイトルより多少お察し頂けるかと思いますが、 そのテの話題に激しい不快感を覚える方は読まないで下さい。 ピルを服用し始め、2ヶ月になります。 ピルは腸で溶けて避妊に効果をあらわすため、下痢が続く場合は避妊効果が薄れると聞きました。 元々胃腸が弱く、便秘気味なのですが、特に精神的な問題が起きるとすぐに腸がおかしくなり、お腹が痛いのに何も出ない日が続き、暫くすると下痢と嘔吐が1日中止まらないと云う事があるんです。 最近、かなり精神的にツライ事があり、またお腹が痛いのに何も出ないと云う日が続いています。このままいくと下痢と嘔吐でピルの効果が消えてしまうので、便秘が解消されれば後で一気に出て来る事も無いかなと思い、便秘薬のコーラックを飲んでみようと思うのですが、コレ自体がピルとの飲み合わせがマズイと云う事はありませんでしょうか?? 汚いし、知識不足で本当にお恥ずかしい限りですが、どうぞ知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • お世話になっております。 ここ2ヶ月ぐらい下痢なのに便秘していて腸の働きが悪くなっています、乳酸菌とか取っても効果がありません。 何かオススメの体操とか運動とありますか?