• 締切済み

CMC Markets 社の確定申告計算の変更

CMC Markets という金融取引業者に口座を開設し、取引しているものです。 去年11月、『これまでの損益の計算方法が適切でなかったので、平成23年分の確定申告からは、新しい計算方法でお願いします。』というような内容の一斉メールが届きましたが、そこに『平成21年と22年の修正申告に関しても税務署に相談してください。』・・・のような感じで付記されていました。 今さら修正申告と言われても・・・と思って無視していましたが、修正申告しなくても大丈夫なのでしょうか? この件で何らかのトラブルを抱えている方はいますか? CMC Markets 社で取引さている方がいたら、どう対応したのか、どう対応したらいいのか、教えてください。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

今さら修正申告と言われても・・・と思って無視していましたが、修正申告しなくても大丈夫なのでしょうか? 」 CMCから国税庁に対して、計算書の誤りをしてた点、ついては21年分と22年分は顧客に修正申告をするように連絡をしたという報告がされてるはずです。 どの国の企業であれ、日本国内での取引きをする以上「お上」の許可が必要で、義務付けられてる計算が誤っていた点については結果報告を求められると思います。 推測ではありますが、全データを国税庁に提出してる可能性もありますので、貴方が修正申告書提出しないとなれば、税務署からの連絡がくる可能性は否定できません。 よく「申告しなくても大丈夫」というレベルのものは「お上がそれを知る余地がない」ときです。 今回は「お上に報告がされ、かつ全データが国税当局に提出されてる」と考えるべきです。 差額の過多によりますが「税務署で聞く」方針をとるのがベターでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告で利益がでていたけど

    昨年複数の証券会社で株取引をしてかなり損益が出ていると思い込み確定申告の準備をしていなかったのですが今日あらためて取引報告書をみていたら40万ほど利益がでている計算になっていました。特定口座の源泉なしなので税金はひかれていませんでした。この場合もし自分で損していると思い込んで確定申告にいかなかった場合やはり税務署から連絡がくるのでしょうか。それともうやむやになって税金をはらわなくてもよくなってしまうのでしょうか。税務署はきびしくチェックしてくるのかどうか教えてください。

  • 確定申告しましたが・・・

    個人事業として建設業を営んでいます。 先月、昨年度(平成20年)分の確定申告をしました。 税務署から送られてきた申告書用紙には印字されていなかったので 約30万円の税金を支払う計算で申告書を提出しましたが 昨年中に約36万円の予定納税した領収書が出てきました。 予定納税額が申告納税額よりも大きいので 本来ならば税金が戻ってくる計算になると思うのですが 修正申告のようなものを再提出することは出来ないでしょうか? ちなみに…申告納税額は まだ支払っていません。

  • 確定申告の修正申告について教えてください。

    確定申告の修正申告について教えてください。 平成18年までサラリーマンで、平成19年度に個人事業主で開業し、平成19年度に始めて確定申告をしました。 フリーランス1年目だったので主人の扶養に入れてもらっていました。 平成19年度、私の収入が扶養の範囲を超えていたということで、20年の11月に主人の会社から問い合わせがあり、必要書類を提出し、主人の12月のお給料から所得税が差し引かれたのですが、その後よく確定申告書Bを見てみると、19年度確定申告の際、青色申告の65万の控除を差し引かずに記入してしまっていました。 確定申告書Bの本来0円で記入するところをその敏の利益の50万円(約)と記入してしまっていました。 その年は税務署から派遣される税理士さんがついてくれていたのですが、申告前のチェックの際に、風邪をひいたので、いけませんと言われ、不安なまま提出してしまっていたので、本来なら20年度の確定申告の際にもっときちんと確認しておけばよかったのですが、税務署に年明け相談に行きましたが、修正申告は1年以内ということを知らず、間違った数字で住民税なども追加課税されるそうです。 税務署で結果としてはどうしようもないですと言われました。 青色申告決算書と確定申告書Bを提出しているのに、青色申告決算書と照らしあわせて確認はしないのですか?と聞くとしないですと答えられました。 追加での課税は5年まで認められているので、今回問い合わせが来たのだと思いますということでした。 2年前までさかのぼり、修正申告する方法はないものでしょうか?

  • 何年も確定申告を間違っていたようですが

    約4千万円で購入したマンションを平成18年から賃貸に出しています。 そのため、確定申告もしているのですが、減価償却の計算をするための 「取得価額」というのを、ずっと購入価格(4千万円)を書いて計算していました。 が、本当は、建物部分の価額を書くのだということを、最近、初めて知りました。 明らかに税金の額が変わると思うのですが、税務署からは、今までずっと何も 指摘はありません。 そこで、質問なのですが、 1) なぜ、税務署からは何も指摘がないのでしょう?    たったマンション1戸では、大して税金に変わりないからでしょうか?    それとも、本当に見落としている? 2) 私は、今までの分を修正して申告する必要はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • くりっく365の確定申告について

    FX(くりっくと非くりっく)での税金の取り扱いについて、以下のようなケースでそれぞれどのようになるのでしょうか。 前提 会社員で、収入は給与収入のみ、2000万未満。 くりっく・非くりっく以外の取引・投資は無し 1.非くりっくでは取引無し、くりっく365で40万の利益が出たが、経費が25万掛かった場合 例:くりっく365で、為替差損益50万+スワップ損益5万-取引手数料15万=40万となりました。 一方、FXに関するセミナー受講・各種書籍類購入・ならびにPC購入・通信費等(取引に用いた分を按分)が、本人計算で25万だった場合、 確定申告は不要でしょうか? また、不要だった場合、税務署から照会等がありその際に説明した内容が認められず、経費は20万とみなされた場合(経費を差し引いて20万)、修正申告等は必要でしょうか?またその際は本来申告不要だった20万分も含めて課税対象となってしまうのでしょうか? 2.非くりっくで20万、くりっくで30万の利益が出たが、経費が25万掛った場合 例:非くりっくで差引20万の利益、くりっくで差引30万の利益が出ました。 一方、FXに関するセミナー受講・各種書籍類購入・ならびにPC購入・通信費等(取引に用いた分を按分)が、本人計算で25万でした。 確定申告の際、この経費は双方の取引時間等で按分すればよろしいでしょうか? 例えば、取引時間が非くりっくとくりっくで4:1の場合、 非くりっくに20万(非くりっくでの所得は差引ゼロ)⇒源泉徴収分以外の追納はゼロ くりっくに5万(くりっくでの所得は差引25万)⇒こちらは20%納税 このような取扱は認められますでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • FXの確定申告について

    今年からFXを始めたのですが、いくつかの業者の口座を開設して試し、使わなくなった口座を解約しようと思っています。そこで確定申告するときに必要となってくるものは何でしょうか?そこの業者での損益だけ分かっていればいいのか、毎回の取引結果が分からないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 確定申告のやり方

    確定申告のやり方について教えていただきたいです。 平成24年の6月に新築戸建が完成して住んでいます。住宅借入金特別控除があるため、昨年は必要書類(源泉徴収など)を持って申告会場まで行って、確定申告を済ませました。 しかし今年は、2ヶ月前に出産しており、小さい子どもを大勢の人がいる会場に長時間連れて行くことは困難だと思い、インターネットでできるe-taxを利用したいと考えています。 税務署から平成33年までの住宅借入金特別控除申告書が届いたのですが、その書き方がわからず税務署に問い合わせたところ、会社でやらず自分で申告する場合はこの申告書は使わず、国税庁ホームページからプリントできる計算明細書という書類に書かなくてはいけないとのこと…。 そこで質問なんですが、提出しなければいけない書類があるのにインターネットで確定申告する場合、書類はどうやって提出するのでしょうか?また、計算明細書の書き方がわかりません…。 どなたか教えてください。

  • 後日の確定申告

    個人的にネットのオークションで売買していました。 4年ぐらい前から、売買しているのですが、まったく確定申告はしていませんでした。 あとで、税務調査で指摘された際は、重加算税など、ものすごくペナルティがつく事を知りました。 今からでも、4年前にさかのぼり申告は可能ですか? 延滞税、無申告加算税、など付くみたいですが、それは仕方ないですね。 あと、4年前からなので、確定申告の事も知らなかったので、経費の領収書なども一切ありません。残ってるのは、銀行通帳の取引明細だけです。 振り込まれてる代金は全て利益と判断されてしまいますか? 税理士も雇えないので、こういう場合は税務署に取引明細を持って行って、 直接窓口に相談に行って良いのでしょうか? その際に、所得税など、税務署の方がすべて計算してくれるのでしょうか? 自分はやり方など、わかりません。 やはり、自分で税務署に申告に行く方が、後で指摘されて申告するよりも良いのですよね? どうするのが、一番良い方法なのかわからずに困っています。 よろしくお願いします。

  • 確定申告をしてしまった場合の損益通算

    H23年にさかのぼって損益通算をしたいと思っていますが、途中で確定申告をしている場合、 損益通算ができなくなると知りました。 つい先日、市の税務課から「平成26年度 市・県民税、国民健康保険税等の申告について(通知)」 というものを受け取り、H25年中の所得に関して申告をしてきました。 これは、確定申告をしたことと同等のことになりますでしょうか。 税金についてお詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • はじめての確定申告です。

    昨年より株取引を始め、損益が出ましたので、繰越のため確定申告をいたしたいと思います。確定申告そのものが初めてです。税務署を利用するのも初めてです。そこで質問なのですが、、、。 必要書類を揃え、何もせず、窓口に行き、対応してもらいながら(教えてもらいながら)記入して提出することは可能でしょうか?もちろん、基本的な住所や名前は記入済みとして。 それとも、とりあえずはすべて記入してから、提出し、間違いを指摘してもらうのがいいのでしょうか? 間違いを直すようなことになるなら、書類も無駄になり、結局同じ手間(担当職員の)になるような気がするものですから。 それと、本題とはちょっとずれますが、、、 申告の時期(日にち)はどのあたりが空いていますか? やはり、始めと終わり頃は混むものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【PRIVIO MFC-Jシリーズ 】で、FAXが送信できない問題が発生しました。以前のブラザーFAXでは問題なかったため、引越し先での機種変更が原因かもしれません。
  • 問題の原因は、電話回線の種類の設定に関連している可能性があります。現在の回線種別が何か確認し、適切な設定がされているかを確認する必要があります。
  • 回線種別の設定方法は、PRIVIO MFC-Jシリーズの取扱説明書に記載されています。取扱説明書を参考に、適切な回線種別設定を行ってください。
回答を見る