• 締切済み

使い捨てカメラの回路

実験で、使い捨てカメラの回路に3.7Vの電圧をかけたら 煙が出て、なんらかのパーツが破損して電流が流れなくなったのですが なにが壊れたかわかりません。 わかる方がいたら回答お願いします。 http://homepage2.nifty.com/pascal/jtool53.html これとまったく同じ回路です。

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

電池は一個でって書いてあるでしょ 単純に何が壊れたかはわかりません 現物見ないとわかんないです 可能性はいっぱいあり過ぎです

bonboy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電池は、2個使って使用している方もいましたので 最初は、2個でやってたんですが もうちょっといけるかなと、3.7Vにしたら見事に破損しました。 NO.1さんのコンデンサーが怪しいみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

使い捨てカメラってレンズ付きフィルムの事だとして回答します。 回路と書いているのは電気回路ですね? レンズ付きフィルムの電気回路はストロボの回路だけです。 そして、その回路は単3電池1本で稼働するもので、1.5Vです。 そこへどんな理由か知りませんが3.7Vの電圧をかけたためコンデンサーが焼けたのでしょうね。 知識も無いのに危険な事は止めましょう。

bonboy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ネットで調べてたら、3.7V以上はかけたらいけないと書いてありました。 もうちょっと調べるべきでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使い捨てカメラについて

    使い捨てカメラについて 使い捨てカメラの昇圧回路を用いて電子工作に使うため、最初から付いていたコンデンサを他のものに 変えたいと思っているんですが、もしも500Vのコンデンサに充電したら500vまで昇圧してくれますか? 最初から付いていたものが300v位なのでやっぱり300vで充電しか出来ないんですか? 要はコンデンサの耐電圧に合わせて昇圧してくれるのか?ということを聞きたいんです。 目的は500vのコンデンサに500Vで充電したいんです。昇圧するのに使い捨てカメラのフラッシュ回路 で500vまで昇圧してくれるんですか?っていうことです 意味分かりますか?日本語になっていなかったらごめんなさい。

  • 使い捨てカメラについて

    こんにちは。早速質問なのですが、よく、使い捨てカメラの基盤を使って高い電圧を得たという話を聞きますが、最低でもどのくらいの電圧を得られるのでしょうか。また、それは直流と交流のどちらなのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • ダイオード 整流回路について

    半波整流回路の実験をしたのですが、以下写真のような課題があります。 半波整流回路に用いたダイオードはpn接合型で、 実験でpn接合型の電圧降下は0.5v程度となりました。 平均誤差も0.5v程度でした。ダイオードの電圧電流特性と誤差に何の関係があるのでしょうか。

  • 使い捨てカメラで蛍光灯を光らせたいのですが・・・

    本で使い捨てカメラで蛍光灯を光らせることができるという記事を見つけ、作ってみたのですが4Wの蛍光灯しか光らせることができません。下記のホームページには40Wくらい光らせると書いてあるのですが、その回路図がよくわかりません。(どことどこをつなぐのか。)これです↓ http://naru-2nd.hp.infoseek.co.jp/labo/multikei/ カテゴリが違うかもしれませんが、誰か教えてください。お願いいたします。

  • 電流増幅回路について

    こんにちは 電子回路初心者です。 参考書、ホームページなどを参考にして 方形波信号の増幅回路をLT spiceで設計して、実験で確認をしておりますが、 以下の課題が発生しております。 原因と対策についてご教示いただけると助かります。 【回路の構成】 ・入力信号:方形波(1Vp-0) ・増幅率15倍の電圧増幅回路に通す。  →この時点で電圧は13.8Vまで増幅 ・インピーダンス変換回路に通す  →この時点で電圧は13V程度となる  ・電流増幅回路につなげる  →負荷抵抗(3.5Ω)につなげると電圧は5V程度。   (添付画像には未記載ですが負荷電流値は1.3A程度) 詳細は添付画像ご確認お願いします。 【課題】 添付のグラフのとおり、負荷抵抗3.5Ωにかかる電圧が5Vp-0までしか上がらない。 13Vp-0まで上げたい。 電源電圧15Vをつなげているので、負荷にも15Vかかると単純に考えるのは 間違っておりますでしょうか? シミュレーションおよび実機にて電源電圧を15Vよりも大きくしていくと 負荷にかかる電圧も上がっていくことは確認しておりますが、 実機制約上、15Vよりも電源を大きくとることは難しいです。 「電源補助のコンデンサをこの場所に実装すればよい」などの解決策が ありましたらご教示いただけますようお願いいたします。

  • 電気回路 電子回路

    電子回路がよくわかりません! 数値は仮想なのですが写真の絵の様な入力信号の10Vが増幅器に入り、そこから10mAの電流が作られ回路に流れるとします、その電流を図るとしたら図の回路のどこかに直列に電流計をつなげばいいんですか? また回路の電圧はどこで図れるんですか? 電気回路で習ったのですが回路には抵抗がないと電流は流ないと教わりました、しかし電圧値を電流値に変換する装置では抵抗がなくても電流が回路に流れると言うことですよね? 一体どういうことなんでしょうか?理解ができません! 詳しい方教えてください!! 本当に困っております!

  • 論理回路

    AND回路とOR回路をダイオードを使って回路を組み実験を行うと、 出力電圧波形の電圧の大きさが入力波形の電圧の大きさと異なる らしいのですが.....。 OR回路の場合、4.8[V]と4.02[V]となり、これはダイオードで 消費される電圧のせいだとわかったのですが、AND回路の実験の 結果、4.72[V]と4.56[V]となってしまいました。この場合も やはりダイオードの消費電圧のせいなのでしょうか。 もし、そうだとするのならば、この値の違いは..... 順方向と逆方向の違いなのでしょうか? 詳しく教えてください。おねがいします。

  • 回路でわからないことがあります。

    この回路で実験を行うとパソコンからの出力を0[V]にしても電圧が700[mV]くらいかかってしまいます。 なぜでしょうか? 回路を見ればわかると言われたのですが僕には理解できませんでした。

  • ZVS回路で誘導加熱してるのですが・・・

    こんにちは。今現在、ZVSの回路を作って誘導加熱の実験をしようとしているのですが、 下記の回路を組んで実験してみたところ、FETから煙が上がって素子が死んでしまいました。 http://ameblo.jp/himanahito-o/image-11246330624-11964307020.html 使用したFETは下記のFETです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06022/ 恐らくFETの耐圧がオーバーしたため煙が上がったと推測しています。 そこで質問なのですが、 ・FETの許容電流(ドレイン電流)は40Aとかその辺りで全然構わないでしょうか? ・また、FETの耐圧はいくらぐらいがよろしいでしょうか? ・上記の回路図のコンデンサ値で構わないでしょうか?実験を何度も繰り返してたらコンデンサからも 煙が上がった(ように見えた)ので、違うコンデンサ値に変えようと考えているのですが・・・。 ご教授の方、よろしくお願いします!

  • この回路に必要な電源は何V、何A?

    ごめんなさい。 タイトルに回路とか書きましたがそんな高度なものじゃないです。 1、PIC16F84Aを使って2.4v20mAのledを6個同時に点灯させる回路。 2、1の回路でダイナミック点灯?(時間差で一個づつ点灯させる)   させた場合の回路。 と言うか計算の方法を教えてください。 色んなパーツの組み合わさったパーツの電源をどうやって計算するんですか。 それと、も一つ質問です。 全ての電子パーツには定格電圧と定格電流があるんですか? と言うかデータシートの見方がわかりません。 例えば三端子レギュレータTA7805Sですが入力電圧の定格は書いてますが入力できる定格電流やこれ自体が消費する電流は何処を見ればいいんでしょうか。 この辺の事(データシートの見方)がPIC自体もよくわかりません。 ダイナミック点灯なんて言葉を使いましたが専門的な知識は無いに等しいのでその辺の事を念頭に回答お願いします。

専門家に質問してみよう