• ベストアンサー

使い捨てカメラについて

こんにちは。早速質問なのですが、よく、使い捨てカメラの基盤を使って高い電圧を得たという話を聞きますが、最低でもどのくらいの電圧を得られるのでしょうか。また、それは直流と交流のどちらなのでしょうか。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

インバーターのパルスを直流に変換してコンデンサに蓄積します。 コンデンサへの蓄積電圧は300V以上。 トリガーは数千ボルト。 http://abcdefg.jpn.org/elebunkai/utsurundesu/cc.html

noname#110678
質問者

お礼

とてもわかりやすいサイトまでお付けいただきありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使い捨てカメラの回路

    実験で、使い捨てカメラの回路に3.7Vの電圧をかけたら 煙が出て、なんらかのパーツが破損して電流が流れなくなったのですが なにが壊れたかわかりません。 わかる方がいたら回答お願いします。 http://homepage2.nifty.com/pascal/jtool53.html これとまったく同じ回路です。

  • 使い捨てカメラについて

    使い捨てカメラについて 使い捨てカメラの昇圧回路を用いて電子工作に使うため、最初から付いていたコンデンサを他のものに 変えたいと思っているんですが、もしも500Vのコンデンサに充電したら500vまで昇圧してくれますか? 最初から付いていたものが300v位なのでやっぱり300vで充電しか出来ないんですか? 要はコンデンサの耐電圧に合わせて昇圧してくれるのか?ということを聞きたいんです。 目的は500vのコンデンサに500Vで充電したいんです。昇圧するのに使い捨てカメラのフラッシュ回路 で500vまで昇圧してくれるんですか?っていうことです 意味分かりますか?日本語になっていなかったらごめんなさい。

  • 使い捨てカメラについて

    今度ディズニーランドに行くのですがキレイな写真を撮りたいです☆けどデジカメありません(笑)使い捨てカメラにします。そこで質問ですが、使い捨てカメラにも(例えば特売とかもありますが)値段が全然違いますよね?コンビニと電気屋さんとではなく、ひとつのお店に売っている物で同じメーカーの製品☆いっつも安い値段につられて買ってしまいますが、高ければそれなりに写りがいいのでしょうか??教えてください☆

  • 海外の使い捨てカメラって

    明日から、修学旅行でハワイに行きます。 使い捨てカメラを持っていきます。 そこで質問なのですが、ハワイでも使い捨てカメラは売っているのでしょうか?足りなくなったときに買えるかなぁ?と思ったので。 また、日本の使い捨てカメラと使い方は同じでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 お願いします。

  • 使い捨てカメラ

    先日旅行をし、フジのAPSのISO400の使い捨てカメラを使いました。写真を見てみると、昼間の写真や、狭い室内でのフラッシュをたいての写真はちゃんと撮れているのですが、夜の繁華街や同じく夜のサッカー場の写真は、絞りが足りなく、またシャッタースピードが速すぎ、全体が非常に暗いものとなり、判別さえも困難なものになってしまっています。 もし、ISO800のフィルムだったらどうだったのでしょうか。また、様々な使い捨てカメラの中で、なにか夜や室内での撮影に適したものを知っている方がいれば教えてください。また、コンパクトカメラでいいのがあれば教えてください。APSと35ミリとの違いも。 以前、一眼レフで撮りまくっていた時があるのですが、海外旅行ということもあり、軽くて、気軽で、少しぐらいなら落としても大丈夫ということで、使い捨てカメラを選びました。一眼レフでの出来を知っているので、どうしようもないのですが、やっぱり不満が残ってしまいます。 非常に長い質問になってしまいスイマセン。

  • 使い捨てカメラ・・・

    使い捨てカメラで写真を撮りまして、今日現像に出しました。 昨日撮ったもので、そのときの状況が ・日中で屋内(詳しく言うと駅の中ですね) なのです。 プリントされた写真を見てみますと、フラッシュをたき忘れた せいで、被写体(人物)の表情などが不鮮明になってしまいました。 全体的に黒っぽくぼやけてしまった感じです。 そこで、なんとかして少しでも鮮明にしたいと思ったのですが どうにもならないでしょうか? 説明不足の点があれば、補足します。 回答よろしくお願いします。

  • オーストラリアの使い捨てカメラ

    本来ここですべき質問ではないと思うのですが、、。 今、メルボルンにいるのですが、来て5日でデジカメを壊してしまいました。画像が白いところや黒いところがあり、割れてしまったようです。おそらくここでは日本のデジカメは修理できないと思うので、使い捨てカメラを急遽買いたいと思います。 そこでききたいのが、 Q1オーストラリアで買った使い捨てカメラは日本で現像できるのか?(フジフィルムなら日本にもあるし、できるような気がするのですが) あと、以下の質問は、電化製品系統なので、答えられる方、出来ればお答えください。よろしくおねがいします。 Q2 やっぱり、メルボルンでの修理は不可能なのか。(これから3週間いる予定なので、直せたら直したい、、。) Q3 このような状態で故障しても、今まで撮った画像はメモリーカードに残っているのか?消えてしまっているのか。 どじな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 

  • 使い捨てカメラで夜景を撮りたいのですが

    来月、久しぶりにディズニーランドに行くことになりました。ライトアップとかがすごく好きなので、写真に残したいのですが、今までうまく行ったためしがありません。デジカメは数年前のサイバーショットを持っていますが、前回手ブレが押さえれなくて失敗しました。 そこで、使い捨てカメラ(夜景も取れるとうたい文句にしてるやつ)を使ってみようと思いますが、うまくいかないのでしょうか。 質問は以下です ◎実際使い捨てカメラでどの程度の夜景の写真がとれるのか ◎どこのメーカーのがきれいにとれるのか(お勧めをおしえてください。) ◎そのコツは? そんな感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 使い捨てカメラの紙カバーって…

    使い捨てカメラの紙カバーが少しちぎれていたので全部はがしてしまいました!裏面に【DANGER】って…? これって現像されるフィルムには影響ないんですかね?? 光とか当てちゃいけないような気もするんですけど…? 回答お願いします!!

  • 交流電圧への変換

    直流電圧を交流電圧に変換する方法としてインバータを使う方法がありますが、直流とは異なる電圧を作る方法はどんなものがあるでしょうか? 御回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 外国選手が日本に入国した際、N95マスクをプレゼントし着用してもらうことは、オリンピック選手の安心安全を保障する方法の一つです。
  • また、選手村にもN95マスクを常備することで、選手たちが安全に競技に挑むことができます。
  • 新型コロナウイルスの感染リスクを最小限に抑えるため、N95マスクの活用は重要な対策となります。
回答を見る