• 締切済み

有機原料と無機原料の違いがわかりません?

koban22の回答

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.2

C、H、Oが入ったのが、普通有機物でしょう。 でないと、Cだけでは、グラファイト、フラーレンなんかは無機質でしょう。

関連するQ&A

  • 有機物と無機物の違いはなんですか?

    稚拙な質問ですいません。 有機物の定義とはなんでしょうか? 無機物とどこで線が引かれるのでしょうか? 有機化学と無機化学の違いはなんですか? 髪の毛は有機物?無機物? ご教授ください

  • 無機物と有機物の違いは何ですか?

    無機物と有機物の違いは何ですか?中学一年生に分かるぐらいで教えてください。お願いします。

  • 有機物・無機物

    有機物と無機物の違いは 有機物…加熱すると火が付く 無機物…加熱しても燃えない で合ってるでしょうか? また有機物と無機物の物質の例をお願いします! (有機物…砂糖・木  などこんな感じで)

  • 有機と無機について

    色々調べてみたのですが、 有機と無機の違いは何なのでしょうか。 CやHで作られている物質が有機でそうではないものが無機なのでしょうか。 有機と無機の区別と言うか、境界というかがよくわかりません。 別の話になるかもしれませんが、 「無機質な人間」とか「有機的な・・・」という言い回しも聞きますが、化学で言う有機、無機と意味的なつながりがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 有機物と無機物

    有機物と無機物 中3男子です。 明日の授業で、有機物と無機物を持ってこいと言われました。 実験で使うらしいですが、有機物と無機物はどんな物がありますか???

  • 有機物と無機物の見分け方

    過去の良く似た質問等拝見しましたが、よくわかりませんので質問させていただきます。 炭化水素が入っていれば有機物、入っていなければ無機物とありましたが、CHが入っていれば大体どんなものでも有機物と考えてよいのでしょうか? 例えば、グリセリン(HOCH2CHOHCH2OH)は有機物ということでよろしいでしょうか?

  • 無機質と有機質

    無機質と有機質とは具体的にどういうことなんでしょうか? たんぱく質は有機質、カルシウムやリンは無機質、となっていますが、意味がわかりません。 また、たんぱく質やミネラル以外に無機質や有機質という使い方はどういう時にするのでしょうか。 ふと疑問に思っただけですが、違いが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 食品 原料 添加物

    食品に原料や添加物などが、表示されていますが、国内産とか国産とか書いてあるのは、日本の原料ですか?缶ジュースで原料のとこ以外の下部のほうに国産と表示されてるのですが、日本で製造されてるだけで原料は日本ではないかもしれないと聞いたことあるのですが、どうでしょうか? 例えば、乾きのりで原料 渇きのり「国内産」とだけ表示されてたのですが、日本の原料ですか? どうやって見分ければよいか教えて下さい、。

  • 有機物と無機物

    有機物と無機物ってなんでしょう?なにを基準にわけるのでしょうか、教えて下さい。

  • 有機酸,無機酸

    有機酸と無機酸の違いがよくわかりません。 硝酸と硫酸はどちらでしょうか? どなたか教えてください!