• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:見たら絶対に回答ください)

大好きだけど…成人式で気持ちを伝える方法は?

このQ&Aのポイント
  • 私は短大に通う19歳で、中学卒業以来好きな人がいます。彼女は才色兼備で勉強もでき、とてもきれいです。私は顔もよくなく、頭もあまりよくありません。しかし、彼女との出会いをきっかけに心を奪われてしまいました。彼女は一度は私を嫌ったように思いましたが、受験の話をしてくれたことで対話が生まれ、一緒に行動するようになりました。しかし、第一志望校に落ちた私は彼女との関係を無視してしまい、後悔しています。成人式で気持ちを伝える最後のチャンスですが、人出が多く会えない可能性もあるため、友達に手紙を渡してもらいたいと考えています。ただ、手紙の内容や書き方についてわからない部分があります。メールアドレスも同封したいと考えています。
  • 私は短大に通う19歳で、中学卒業以来好きな人がいます。彼女は才色兼備で勉強もでき、とてもきれいです。私は顔もよくなく、頭もあまりよくありません。しかし、彼女との出会いをきっかけに心を奪われてしまいました。彼女は一度は私を嫌ったように思いましたが、受験の話をしてくれたことで対話が生まれ、一緒に行動するようになりました。しかし、第一志望校に落ちた私は彼女との関係を無視してしまい、後悔しています。成人式で気持ちを伝える最後のチャンスですが、会えない可能性もあるため、友達に手紙を渡してもらいたいと考えています。手紙の内容や書き方についてアドバイスをいただきたいです。メールアドレスも同封したいと思っています。
  • 私は短大に通う19歳で、中学卒業以来好きな人がいます。彼女は才色兼備で勉強もでき、とてもきれいです。私は顔もよくなく、頭もあまりよくありません。しかし、彼女との出会いをきっかけに心を奪われてしまいました。彼女は一度は私を嫌ったように思われましたが、受験の話をしてくれたことで関係が生まれ、一緒に行動するようになりました。しかし、第一志望校に落ちた私は彼女との関係を無視してしまい、後悔しています。成人式で気持ちを伝える最後のチャンスですが、人出が多く会えない可能性もあるため、友達に手紙を渡してもらいたいと思っています。手紙の内容や書き方についてアドバイスをいただきたいです。メールアドレスも同封したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nona99
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.10

見たら絶対に回答下さいとあったので、回答します。 #9さんへの補足も読みました。 申し訳ないけど、この手紙の内容を見て、マルチか宗教?って疑ってしまいそう。 >ところで、今日はあなたにどうしても伝えたい事があってお手紙を書くことにしました。 >そこであなたにぜひ会って伝えたいと思っています。 この辺りがとくに。会ったら最後、しつこく勧誘されるかもって。 マルチや宗教と思われなくても、女性から見て警戒されそうな文章ですよ。 最後に会った時に手を振ってくれたのに無視してしまって、気になっていることについては、 『志望校に自分だけ落ちてしまったことが、すごく悔しくて、 ○○さんは合格できているのにと思ったら、手を振り返せなかった』 と理由をつけて謝りましょう。好きだったのに~とかを伝えるには時期尚早です。 最も、彼女の方から見たら、今更謝られても困るだけだとは思うけどw *** *** *** 手紙全文を参考にして、書き直してみました。 全文、そのまま使わずに、アレンジして下さいね。 ○○さん(相手の名前)おひさしぶり。中学の時に同じクラスだったderaueais1000です。 最近、よく中学の頃を思い出すので、卒業してから五年も経っているってことにびっくりしました。 また昔のように○○さんと楽しいおしゃべりをしたいので、今度一緒にお茶でもどうですか? (※) もしよかったらメール下さい。メアドは、○○○@△△△です。 最後になったけれど、成人おめでとう! ごめんなさいを伝えたいなら…↑の(※)の部分に 最後に○○さんに会った時に、手をふってくれたのに無視同然のことをしちゃってごめんなさい。 あの時、自分だけが志望校に落ちたことが、なんか悔しくて許せなくて、 でも、だからって無視同然の行動をしてしまった自分も情けなくて、 ○○さんに会ったらあの時はごめん。ってずっと言いたかったんだ。 などなど、付け足してみたらどうでしょう?

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.13

「こんな僕でごめんなさいです。」と書けばいいよ。

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

手紙はやめときな!もう、彼女と君との接点はないよ。後悔先に立たず。「あの時告白しとけば良かった。」「おしいことをした。」っていう思いだけで、本当に好きなの?今のあなたの環境で素敵な女性がまわりにいないから、後悔しているんでしょ?もう既に彼女は彼女の新しい世界の中で生きています。あなたはあなたの新しい世界で生きていかなくてはなりません。あなたと彼女の世界の接点は手紙でしょうか?友人に手紙を渡すくらいなら、「●●が君に会いたいって言っていたよ。今度●●も入れて飲み会しようよ。」とかにしといたほうが自然じゃないですか?

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう!俺頑張ります!

noname#151322
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。あなたの言うとおりかもしれません。今までに彼女以上の存在を見つけることができませんでした。私は、ミッション系の高校に通いました。その高校は、県下でも美男美女が集まる高校ということで有名でした。しかし、すぐに人に対して キモい とか、死ね とかを言う人たちばかりでした。(本当に悩んでいる人に対して) 見かけ倒しの人ばかりだったんです。そんな人達をどうしても好きになれませ んでした。反対にあの人に対する気持ちは募るばかり。 それなら早く行動すれよかったじゃないかと言われるかもしれませんが、なかなか踏み切れずついにこの日を迎えました。 確かに、かなりの美人でそれに惹かれた部分もなきにしもあらずです。 でもそれだけではありません。悩んでいる者に対する優しさや、聡明さ、考えの深さなどなど内面に惚れた部分が大きいです。それこそ、20になったばかりですがそうはいない女性だと言い切れます。今でも大好きです。 ドラマチックな言い方ですが、自分の恋の時間はあの時を指したまま止まっています。だからこそ、たちが悪いんです。失恋していないので、次に進めないのです。別に失恋が決まってるわけでは無いのですがいずれにしろ、次に進むためにもあなたが言うように直接会って話しを付けます‼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.11

最初は簡単が良いよ~。 「久しぶり~。話したい事も一杯あるし、今日はあえなかったからメールして。」でいいんじゃないかな。 あまり重いと逢う気なくすよ。会ってから謝れば良いよ。 回答したから、絶対にお礼してください。(笑)

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

見てしまった<(ToT)>・・・どんな形でも思いは告げたいですね   どんな手紙を?   手紙って書いた事ないし・・・   でもありのままの気持ちを書くしかないっしょ   あの時ならフリーだっただろう彼女も   今は彼氏がいる可能性の方が強いよね・・・   ピエロになるかもしれないけど   やっぱりあの時の好きだった思いと   今でも好きって思い伝えるしかないよね・・・

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

noname#151322
質問者

補足

手紙全文 成人おめでとう。お久し振りです。突然のお手紙ごめんなさい。もうすぐ卒業から5年が経ちますね。あなたはお変わりありませんか。時が経つのは早いですね。ところで、今日はあなたにどうしても伝えたい事があってお手紙を書くことにしました。でも、何日も何日も考えてもどうやら伝えきれそうにありません。そこであなたにぜひ会って伝えたいと思っています。 もしよかったら、下のURLにメールをください。 ○○○@△△△ これを送りたいと思っています。どうですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mod0620
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.8

質問の回答になってないかもしれませんが、どんなにすばらしい文章を書いても、文章の力であなたが書いたメールアドレスに返信される可能性は薄いでしょう。本気で謝りたいのであれば、誠意を見せなければなりません。その誠意はどうやったら伝わるか?相手に直接会って本気で謝る事です。もちろんあなたの都合もあるし、こうなってしまったという経緯もわかります。失礼を承知でいいますが、できない理由を並べて、安全な手紙という小手先の方法というのは女の子は敏感に見抜きますよ?会えないのならもっと友達に頼み込んで手分けして探しましょう(事情を説明するのわすれずに)。できなければ同窓会の幹事にもう一度頼みこんでみましょう(彼女に告白する事と比べればどうということはない。もちろん可能なら事情も説明してあげて)。  志望校に合格できなかったのはとても残念です。落ち込むのは当然ですし、そういう時期はだれにでもあります。だけど、この方法には色々メリットがあります。 1.一生懸命に探して会うことができればがその一生懸命さが誠意となって相手に確実に伝わる 2.やるだけやれば、最悪のケースも受け入れられ踏ん切りがつき、再スタートがきれる 3.ピンチはチャンス(うまくいかなくてもこの経験はあなたの成長の糧となるでしょうし、行動力を示すということはなにより効果がありますよ。) 大きく分ければこれぐらいでしょうか?考えるともっとでてきそうですが、3つとも大事なことです。 手紙の効果を探すほうが大変ですね。唯一あげるとすれば、ずっと彼女の元に残り続けるかもしれませんね・・・彼女も忘れてしまうであろう箱の中に。 上記の方法が無理であれば、すっぱり忘れましょう。あなたの中ではその程度だったということですし、なにも数年後の同窓会で思い出話として話せばいいことでしょうし、これ以上引きずっても何一つあなたにとってプラスにはなりません。 手厳しい事や失礼な事を書いたのは謝ります これ以上後悔しないように思い切ってガンバレ!

noname#151322
質問者

お礼

結局、同窓会にはいけました。(飛び入りでしたが) しかし、あの子は現れませんでした。でもこのまま終わるのは絶対に後悔が残るに違いありません。 あなたの言うとおりにやってみようと思います。幹事に頼み込みます‼ だってあの子が大好きだから。五年間クズグズししてたけど、彼女への気持ちがちっぽけなんだとは言われたくありませんから。(笑) このことについては是非報告させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150338
noname#150338
回答No.7

 手紙で気持ちを伝える際には、過去・現在・未来の3要素を織り込むと良いらしいです。  過去=好きになったきっかけ。 以前の出来事とその感想。  現在=今、どういう状況、どういう気持ちか。  未来=これからどうしたいのか。  ・・・といったことを、素直に書いてみるというのはどうでしょうか。(長すぎない程度に。)  あと自分のラブレター経験談なのですが、手紙を「別に付き合えなくてもいいのですが、とにかく大好きです!(でも希望としては・・・)」的な内容にして、次回会うときはきわめて普段通りにふるまう、という風にすると仲は壊れにくいようです。(あくまで自分の経験ですが。)  恋愛は難しいですが、思い通りにいってもいかなくても、その経験は次に生きてきます。  青春を楽しんでください。

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

青春ですね^^ 是非がんばってもらいたいです。 謝るのは、何かの話のついでみたいな感じのさりげなさが良いと思います。 かしこまって謝っても、相手もリアクションに困ると思います。 まず、手紙には 元気ですか? 近況報告もしたいので連絡ください。 で、良いのでは?

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146763
noname#146763
回答No.5

見ちゃったので回答します。 頑張れ!!

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

同じ年ぐらいなので書かせていただきます^^ 女の私からみて彼女はあなたのとつきあいたいと思っているかどうかはわからないですが、あなたのこと絶対気にかけていたと思いますよ! 寿司屋で会った時は彼女はきっとショックだったでしょうね。 成人式で是非お手紙を書いてほしい^^ でも二十歳になるんだし男の子から長い手紙が届けられるのも引いてしまう可能性もあるので、アドレスと一言寿司屋の時はごめんな!とかくだけくらいにしたらいいんぢゃないかと! そのあとはメールであなたが彼女を好きだと直接言葉にしなくても、彼女が「私のこと好きなのかな?」って気づいてもらえるようなメールをしてみてわ?^^ そしたら彼女はすくなくともあなたのこと好きとかぢゃなく意識しだしますよね^^意識して気になって好きになっちゃったりするものですよ^^好きになられて好きになっちゃったこと、私はよくありますよ^^

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

質問をうっかり見てしまったので回答させて頂きます。 まず、話が長すぎます…。 成人式で謝りたいと仰っていますが、彼女は謝られても何のことか分からないのではないでしょうか。また、そんな過去のことを今更謝る必要もないと思います。 質問者様は彼女に謝ると言う口実で、本心はお近づきになりたいし、出来れば付き合いたいのです。そうであるなら、謝ると言う本質のすり替えなどせずに堂々と誘うべきではないでしょうか。 ですから、電話番号かメールアドレスを書いた手紙に「久しぶりに色々話したいので連絡ください」のような文を添えて渡してみては如何でしょう。連絡が出来ないと意味がありませんので、ここはサッパリとした文にした方が良いでしょうね。 彼女のことが好きなんでしょう? ならば頑張ってください。

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大好きだーーーでも・・

    大好きだーーーでも・・ 私は短大に通う19歳です。 私には中学卒業以来好きな人がいます。その人はいわゆる 才色兼備 で勉強もでき、ものすごくきれいでした。 私はというと、顔はあまりいい顔とは言えません。 頭もあまりよくありません。 彼女と中3の冬に席が隣同士になりました。当時、私は彼女のことを特別に意識していたわけではありませんでした。 そんな折ふと彼女に話しかけました。授業中暇だったので、当時聞いていたラジオを真似して無茶ぶりをしました。暇つぶしになればいいやとおもっていたので返答を期待してはいなかったのですが、彼女はやさしいので面白く返してくれました。それがきっかけで、事あるごとに彼女に話しかけては笑い話をしていました。そしてそんな彼女にいつの間にか心を奪われていました。ところがある日、彼女が私に「誰誰(クラスのイケメン)はかっこいいよね」と話しかけてきました。その数日前に、彼女が私に「頻繁に私に話しかけてくるね。なんで?」と聞いたり、「自転車乗ってたね。でも○○(私)はあの自転車似合わないよ」と言っていたので、完全に嫌われているなと判断した私は話しかけることはしませんでした。そんな中、このようなことを聞かれたのでダメ押しにこんなことを言われたんだなと思い、いよいよ挨拶もまともにしなくなりました。ところがしばらくし日にちがたった後、彼女が私の袖を引っ張って話しかけて来るようになりました。私は、また茶化しに来たんだと思ってただいい加減にうなずいたりしていました。 そんなある日、受験校の話になりました。彼女は優秀で滑り止めにもしっかり受かり、あとは第一志望の受験を待つのみという状態でした。しかし私はというと新しく入った塾になじめず成績が全然伸びず、しまいには滑り止めにも落ちてしまいお先真っ暗でした。彼女から聞かれたので特別断る理由もないので自分の現状について話しました。滑り止めにも落ちて彼女と同じ第一志望を受けると聞いてどうせ嫌味を言うんだろうなと思ってました。しかし彼女は「○○高校(とりあえず受かっていた私立)はだめ。一緒に同じ高校に行こう」と言ってくれました。 そうして時が過ぎ合格発表日が来ました。私は第一志望に落ち彼女は受かりました。当然私はふてくされていました。もう正直彼女には会いたくないなと思ってました。しかし偶然寿司屋で会うことになったのです。彼女は私を見つけるなり笑顔で手を振ってくれました。でも私は無視同然にあしらってしまいました。いまとても後悔しています本当は大好きだったんです。成人式が最後のチャンスです。どのように気持ちを伝えればよいですか?                                  メールで距離を詰める  という方法もありますが、彼女は きれいで、頭良くて・・・ 自分は編入浪人になってしまいました。こんな自分だからあいてにしてもらえませんよね・・・

  • 公立の第二志望も受けたいのですが?

    愛知で高校受験する中三です。 第1志望が公立、第2志望が私立、第3志望が公立です。 先生から、私立が受かったら公立のすべり止めは受けないように言われました。 公立の第1志望より、公立のすべり止めの方が先にあり、面接の練習にもなるので、ためしに受けたいのですが、それってだめなんでしょうか?

  • 回答してくれぇー

    振られちゃった女の子がいます。 その女の子とは塾が一緒でしかも隣どうし。才色兼備の女の子。おまけに優しく面白い。 でも、当時のその子は俺をいじってきてあんまり好きじゃないようにおもえた その子とは別々の高校に行くことになった。 あれから5年、なんだかんだでメールアドレスを手に入れた俺は彼女に連絡。 本当に頭が良かった彼女は遠くの大学に行ってると思ってた… でも、なんと同じ市内にある大学に通ってることを知った。 俺の大学と彼女の大学は同じ市内にあるのだが、地元とは120kmくらい離れている。 俺はというと、高速バスで通っている。 当然、彼女は市内に住んでるんだろうなって思ってた。だが、彼女もその高速バスで通ってることを知った。 なんという偶然… 通うとしても電車が大半で、バス通いなんかしている奴なんか見たことなかったのに、まさか彼女が… よくよく聞いてみたら乗る時間帯が少しずれてただけ… 俺は奇跡だと思って、早速アプローチ‼ だけど、相手の返事は「会いたくない」 理由はなんとなくわかっちゃいるんです。 でも、その欠点は改善されたとおもってるし何より5年間彼女が大好きだったから… どうしてもチャンスがほしい… 変わった俺を見ないまま判断しないでほしい… 「最後のメールだから…」って送っちゃったけど、どうにかなりませんかね。 高校がミッション系でめちゃくちゃお洒落な学校で、綺麗な女性なんて山ほどいましたけど、彼女みたいに、優しくて、頭が良くて、面白くて、上品でって人は誰一人いませんでした。 そして、心から好きって思えた人も…

  • 高校受験について。

    私は来月、県立高校の受験を控えています。 第一志望の高校は偏差値60くらいの学校で、自分は点数ギリギリです。 先月、滑り止めで偏差値56くらいの私立の高校を2校受験し、一つの学校には合格したのですが、もう一つの隣県の高校は出席日数が足りずに不合格となってしまいました。(点数は足りていたそうです) 欠席は3年間で100日前後、遅刻も60日前後あります。 それに私は今まで部活等もしていなかったので、自分と点数が同じくらいの人と比べると相当なハンディがあると思います。 一応私立の高校には受かりましたが、毎日1時間以上かけて通学するのには少々難があると思いますし、金銭面でも親にあまり負担をかけたくないので、出来るだけ公立の学校に行きたいと思ってます。 なので、県立の志望校を偏差値52くらいの学校に変更しようかどうか悩んでいます。   親や学校や塾の先生は、成績や点数は合格圏だからそのまま頑張ればいいと言いますが、自分では合格する可能性は極めて低いと思っています。   このまま志望校を変更せずに勉強を頑張って第一志望の高校を受験するべきでしょうか? それとも志望校を変更するべきでしょうか?   みなさんのアドバイス等をお聞かせ下さい。

  • 大学入試の滑り止め

    多くの方が、国立大学を志望される際、私立の滑り止めを受けると思いますが、 息子は4校受験しました。内2校は安全圏、2校はダメ元の大学を受験しました。 安全圏の一校は不合格で、ダメ元で受験した大学は案の定、ダメでした。 1勝3敗といったところです。1校でも合格すれば良しとしなさいと、高校では言われました。 (関西の中堅上校のようです) 明日は、いよいよ国立前期です。 大学受験は高校受験は比ではないと思っていましたが、高校がおっしゃるように1校でも合格すれば 良しとすべきなのでしょうか。

  • 高校受験の志望理由について

    高校受験の志望理由について こんにちわ。私はあと2ヶ月で受験なのですが、先に滑り止めの高校を受けておくことになりました。 その滑り止めの高校は条件を満たしていたため、試験免除となったのです。 しかし、試験免除とはいえ志望理由や面接は受けなければなりません。 面接はともかく、志望理由が思いつかないのです。(面接でも志望理由は聞かれるでしょうがw) 悩んでも悩んでもいい理由が思いつかないのでここに質問させてもらいます。 私の目指しているメインの高校は近場で家族が全員卒業しています。逆に滑り止めの高校は家から遠いです。受けるのは両方とも普通科です。 そして、特に何が特徴というわけでもないです。しいて言えば滑り止めの高校は『大学付属』の高校であるぐらいです。私自身の将来の夢というのもありますが、ぶっちゃっけどちらの高校でも学校自体にはほとんど関係ないような夢ですw 一応書いておくならば『作家や編集者』です。 回答よろしくお願いします。余裕があれば本命の方の理由も考えてくれたりすると私が幸せになりますw

  • 滑り止めの高校の面接についてです。

    滑り止めの高校の志望動機が全く思いつきません。やはり校風や高校の実績などについてふれたものがいいのでしょうか?受験は再来週なので本当に焦ってます。何を基準にすれば良いのか参考があれば教えてください!!

  • 自殺を考えている20歳です。

    自殺を考えている20歳です。 自分は誰もが認めるダメな人間です。 受験に何度も失敗し、バイトも10ヶ月程度で逃げ出し、ほとんど引きこもっています。 それ以外にもダメなところは星の数ほどありますが、切りがないので……。 生きていても楽しくありませんし、将来に希望も持てません。 楽しいばかりが人生だとは思いません。しかし、生きていることがとても辛いです。 コミュニケーションが下手で、高校の頃から友人もいません。恋人もいません。 家にいても才色兼備の弟にコンプレックスを抱き、怯えてばかりいます。 どこにいても焦燥感に苛まれます。 日本では年間3万人が自殺するそうです。自殺と認定されない人も含めればもっと多いでしょう。 学校のクラスにひとりは自殺しています。 そう考えると、自分が自殺するのは必然のような感じがします。 ネットで何度も死にたいと相談しました。 しかし、やはり死にたいです。 助けてください。

  • 私立大学の併願 滑り止め大学の受験勉強について

    今年高校3年の受験生です。 私の第一志望はある私立大学です。 また、良くない言い方ですが、いわゆる滑り止めの大学もいくつか受験するつもりです。 もちろん第一志望合格のために、その大学の出題傾向に合わせた受験勉強をするつもりです。 しかし、大学によって問題の出題傾向ってかなり異なりますよね? いくら滑り止めでも、ちゃんとその大学の傾向に合わせた勉強もするべきでしょうか? 滑り止めの大学の対策もしておかないと、もし第一志望に不合格になってしまったとき滑り止めにも落ちるという事になったら怖いので・・・。 でも本命以外の大学の勉強にあまり時間を割きたくないというのも本音です。 私立大学をいくつか併願する場合、本命以外の大学の対策もしておくべきなのでしょうか? 質問が分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 自分の趣味にお金をかけて、子供の学費を切り詰める母親。どう思いますか?

    高校受験の際に、第一志望が公立でした。 併願(すべり止め)に1つ私立を受けさせてもらう考えだったのですが、両親が「受験料と合格した時に先に支払う諸費用が結構な金額になるので、すべり止めは受けないで」と頼まれ、万が一公立を落ちると、浪人は無駄飯食いで恥ずかしいから「中卒で働きに行け」とも親から宣言されていたので、情けないですが高校のレベルを落とし、公立一本のみで受験しました。 (ランクを下げた事については、私自身がもっと勉強していればランク下げる必要はなかったのですが) ちなみに当時も今も親の経済事情は、結構贅沢できるレベルであります。借金はありません。 当時母親は、自分の趣味や宝石集めに没頭していて、必要以上に子供にお金をかけるのは損、だったように思います。 更にその後私がランクを落とした高校に受かったことで、「ショック療法が効いて、受験に身が入ったでしょう?」と言われました。 前置きが長くなってしまい申し訳ないです。 現在中学生の皆さん、そのご両親は、このような事についてどう思いますか。 私が「甘え」だと言われればそれまでなのですが。 将来子供を持ったとしても、子供のすべり止めを削ってまで、自分の趣味にお金はつぎ込めるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PCに接続されているが、印刷ができない状況です。最近ルーターを変更したため、再接続を行いましたが、プリントができません。iPadからは印刷ができるようです。
  • PCに接続されているプリンターが印刷できない状況です。ルーターの変更後、再接続を試みましたが、依然としてプリントができません。一方、iPadからは印刷が可能です。
  • PCに接続されているTR9530プリンターが印刷できない状況です。最近ルーターを変更したため、再接続を行いましたが、プリントがされません。しかしながら、iPadからは正常に印刷できます。
回答を見る