• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガンの告知についてです。)

ガンの告知について - 家族への伝え方について

このQ&Aのポイント
  • 父が栄養不足や疲労から入院しましたが、検査結果でガンと判明しました。入院中の父に医師が直接告知したことで、父の態度や行動が急変しました。家族を呼び出して説明し、少しでも和らげられる方法はないか悩んでいます。
  • ガンの告知は直接家族に言う前に、本人にあっさりと伝えるものなのでしょうか?医師の方針や病院のやり方は様々だと思いますが、経験や体験からアドバイスや意見を伺いたいです。
  • 父が栄養不足や疲労から入院しましたが、検査結果でガンと判明しました。しかし、父に直接医師が告知したことで父の態度が急変し、家族は困惑しています。医師として、家族を呼び出し説明するべきではないかと考えていますが、皆さんのご経験や意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149437
noname#149437
回答No.6

こんにちは。 私の父も肺がん患者ですので、心中お察しいたします。 現代では、がんはよくある病気、昔より医術が進んでいる、決して不治の病ではない…というのは頭ではわかりますが、実際、家族のこととなると、話しは別ですよね… さて、私の父は掛かり付けの病院でがんらしきもの、が見つかり、がんセンターで精密検査をしました。 その際、告知の有無、告知の範囲等を記入する欄がありました。 ですので、あなた様のお父様はご本人のみの告知を希望された、と推察されます。 私の父も、告知当初は塞ぎ込んでろくに食事も摂らず(摂れなかった)、うつ状態になり、どうせ俺は死ぬんだ、なんて言っておりましたが、 いまは何の! 手術で取りきれないものもあり、現在も抗がん剤などでキビシイ状態ですが、 生きているうちにやりたいことがたくさんある! と、何だかはりきっています。 あなた様のお父様が、どこのがんで、いまどのステージにあるかはわかりませんが、やはり時間とともに現実を受け入れて、光を見いだす日が来ることと思います。 ご家族の動揺は、一番よくありません。 もし病院に対して不信を抱いていらっしゃるのであれば、診察に同行してみましょう。 不信を抱きながらの治療は、マイナスに思いますので。 寒い日がまだまだ続きそうですね。質問者さまも、お身体お大事に。

mikipower12
質問者

お礼

お答え、アドバイスありがとうございました! そして、回答者様に対しても、心中お察し致します。 回答者様の場合は・・ >>、私の父は掛かり付けの病院でがんらしきもの、が見つかり、がんセンターで精密検査をしました。 ということですが・・ うちの場合は、なにか調子が悪い、ものが食べれない、疲れる・・。 みたいなことで・・何かわからない状態での入院(私立の小さな総合病院) そして・・沢山の検査というほどでもありませんxが・・。 ひとまず、ガンが見つかった・・というのがわかる検査ですよね! その時の検査結果を・・父が外来で行ったときに言われた形です。 そして・・そのあと「がん」とわかって・・ さらに「ガン」としての詳しい検査を・・年明けに・・ということから、 今日入院して検査を始める・・という形です。 ですのでもう少し早く家族側に教えて頂きたかった(父に先に言う前に) そのため・・動揺やストレスにより・・父がおかしくなってしまった形だったので・・。 頑張るぞ~・・の気持ちが一気に失せてしまったのだと思います。 そのあとは、がんセンターや、大きな大学病院などに行きたいきもちも(移りたい)ありましたが・・。 そのような規模の病院なので・・特にこちらへ転院・・という形にはならなかったのだと思います。 はっきりした結果はまだわかりませんが、最悪の状態になるのを覚悟して、 父に対する行動や、気持ちの配慮、その他・・ 私たちも含め・・新たなる気持ちと、これからの接し方を普通にしながらも、考えながら、がんばっていきたいと思っています! そして、おっしゃる通り、不審に思ったことは遠慮なく聞いて、 頑張っていくつもりでおります! お互い・・まだまだ寒いですが、頑張って家族一帯になって向き合っていければ良いですよね! 同じ立場のかた・・としてのお答えアドバイス心より感謝いたします! ほんとうにどうもありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • new1211
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

てっきとうな回答になるのですがすいません。 ただ、あなたのところの場合をよんで驚きました。。。 うちも父親が三年前にガンで手術をし入院しました。 大学病院でした。 そこでは手術前に本人にガンを告知するかしないか家族に聞いたうえで告知になったはずです。 いつ言うかどんな風に医師から本人に伝えられるのかまで家族に事前に説明があったと思います。 大学病院ということもありそこらへんしっかりしてたのかもですが告知って重要なものですよね、、、 がんの進行具合にもよるのでしょうが、お父様の様子の変化にこころが痛かったでしょうね。 なんと言ってよいかわかりませんがお父様が早くもとのがんばるぞ!っていう元気を戻されることを祈ります。 では。。。

mikipower12
質問者

お礼

お答え・・ありがとうございます! 全くその通りです! すべてが(病院、医師)が違いますものね~! おっしゃっていただいた通り・・。 頑張るぞ~!!の本人の気持ちを少しでも取り戻せるとか、 笑顔で過ごせる時間が・・なるべく多いこと・・とか。 父が頑張るぞ~!と言えそうになれるようにと・・ 家族も・・頑張ってるぞ|!!・・という日々がなるべく多い日を望み 頑張ります! お気遣い・・とても有難いです! 頑張りますね!! ありがとうございました!!

回答No.4

こんにちは。 今回、本人に伝えた事を後戻りは出来ません。 今後のお父さんへの対応だけです。 私の実父も肺癌を医師が伝え、対応を考えた方法は、癌を軽視する重大な癌で無い態度で接する事にしました。 ゆえに、平気で肺癌の話してましたし、片肺を切除して体中、メスの縫い後が残ってても、元気だから・・・と普通の対応で望んでました。 悲観は患者に精神的苦痛を与えるだけです。 自由ま生活・普段の生活が最高の親孝行ではないでしょうか? 普段の態度・会話にて、人生を全うしました。 最高の人生と供養してます。 現在は義父が全身転移の癌ですが、普段の対応で自由にさせてます。 本人も医師からの告知で判明。 普段通りの会話・態度です。 また、私自身昨年5月~11月迄、3箇所の腫瘍摘出術で8度の再手術した時も、悲観されるより、普段の態度が最高の励みに成りましたし、同部屋にも癌患者は居ましたが、普通に癌の会話して今でも付き合いしてます。 結論は、家族が騒ぐより本人は理解してるので、普段の対応が最高の看病と理解してます。 参考まで。

mikipower12
質問者

お礼

私も! 全く・・同じ意見です! 医師・・変な医師、変わった医師、やり方・・・その他(病院も含め) でも・・家族に行って欲しかった・・という過去形の要望があるのみですので・・。 大丈夫です! 病院や医師に・・クレームめいたものをいうこと自体無駄なことでもあるとも思うし、 言ったとしても今の時間が・・もうその時間とは違っていますので、そのような気持ちはありません! 家族が騒ぐ・・いえ、騒いでなんかはいません! いろいろ・・どうしたら父が良い気分(なれるかどうかわかりませんが) 研究、勉強、相談して対応していきたいと思います! ありがとうございました~!

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

最初に、診察を受けるときに診察票(既往症、今の状態などの)を書かされなかったでしょうか?書くはずです。 それは、だれが書いたの? これには、仮に癌である場合は告知をするかどうかの項目があるんですけど。たぶん、オヤジさんが書いて、本人告知としたんでは。ここのところを確かめてから、病院を訴えるなりしたらよい。

mikipower12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! >>仮に癌である場合は告知をするかどうかの項目 全くありませんでしたし、説明などもありませんでした。 病院を・・訴える・・そんな気持ちは全くありません! 今現在の状況がこうなった以上・・訴えても、 今の状況が・・時間とともに進むだけですので・・。 家での・・父にしてあげられることを精いっぱい考え、 行うことが、一番大切なんだと思います! ありがとうございました!!

  • c2000
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

私は3年前にガンが見つかり手術しました 消化器系のおおきな手術でした。 今は元気になっています。 まず第一に 「現在、癌は恐れる病気ではない。 早く見つけて適切な治療をすれば治る病気である」ということです 残念ながら発見する方法が難しくて癌の進行の方が早い場合もありますが・・・・ しかし癌というだけで本人も家族も動転してしまい肝心の医者の話を正確に聞けておりません。 特に告知直後は私も動揺しました。 ですから、家族と一緒に医者の話を聞くということは極めて大事なことだと思います。 質問者の場合、すでに医者が患者に告知してしまったようですが改めて医者から家族が説明を受けるべきです。 その場合本人と家族の中でリーダーシップをとれる人を入れるべきでしょう。 ご長男、奥様、信頼のおける親戚等です。 そしてみんなで、どのような治療をお願いするのかを考えるべきです。 本人も冷静になれば気がつくはずです。    (私の場合は2週間インターネットで調べ尽くし覚悟を決めました。) またセカンドオピニオンあるいは他の治療方法、ドクターの研究等の勉強も必要です。 所詮は医者も人ですから 信頼できる医者を見つけることが一番大事なことです。 そのためには皆さんで情報を集めることです 信頼できる医者に出会えば気持ちを楽になります。 まさに「天命を待つ」という気にもなれます。 重ねていいますが、現代において癌は決して怖い病気ではありません。  冷静に努力してください。

mikipower12
質問者

お礼

お答え、アドバイスありがとうございます! ガンという病気は決して怖い病気ではない! 確かにおっしゃる通りですよね! でも逆に・・「怖い病気」ってなんでしょう? 怖いのは「病気」ではなく・・病気といわれた「本人」「家族」だと思います。 ステージ4でリンパ節転移だったら・・100%「死」を考えると思います! 一人家族がガンでなくなっています! その時とは全く違う対応なので・・その差にビックリ! ・・というか首をかしげています! 7か月前に・・ちょっとしたことで異変(体の)があったのですが・・。 それを素通りのような形で来ました。 その時・・もう少しその医師が奥深くまで追求なり、考えて検査なりしてくれたら、今の状態は全く起きなかったと思います。 でも・・やはり一言でいうと・・ 一人の人間、そして医師としての徹底的な役割(お仕事)をしてくれなかった この人間に出会って(あたってしまった)ことが・・。 不運・・としか言いようがない気がしました! せめて、辛く、痛く、苦しく無いような方向でこれからはしていただけるように お願いしたいと思います!

回答No.1

私の場合ですが 家族と本人(父)一緒に呼ばれてその場で告知されました。 後で医師に 家族の承諾なしに本人に直接言うのですか? と言ったのですが 深刻な状態ではないので直接いいます。 治らない場合に限って家族と相談の上決めると言われました。 これは もう15年位前の話ですので それからもまた変わっているかも知れないですね 昔は本人には内緒でしたが やはり内緒の治療では難しいとか 医師は最初に告知したほうが楽なので仕方ないかと思います

mikipower12
質問者

お礼

お答えありがとうございます! うちの場合は深刻な状況です。 医師のほう側が・・楽・・というのも困ったものですよね! 楽でよい・・と思う医師は・・。 医師の免許だけ持っている、冷たい人間なのかなぁ・・とも考えてしまいますね! ありがとうございました~!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう