• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の里帰り。最も良いのはどれか教えてください!)

産後の里帰り。最も良いのはどれか教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 産後の里帰り先について悩んでいる方へ。マンションと実家の利点とデメリットを比較しましょう。
  • 産後の環境を考えると、実家の方が安心かもしれません。犬の抜け毛や赤ちゃんの授乳についても配慮が必要です。
  • マンションと実家、どちらが良いのか迷っている方へ。母の手伝いや夫の関与など、様々な要素を考慮して判断しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

>ただ、私の夫は毎晩帰宅時間も深夜で休日出勤もザラの人で、家事もろくにできないので >私がマンションにいたら何かと家事をしないといけないと思います。 >(ちょっとした洗い物とか・・・)あと、深夜帰宅なので、赤ちゃんの授乳が大変で >睡眠不足になると聞くので、深夜に狭いマンションでゴソゴソされたら余計に疲れそうです。 自宅で育てるデメリットは主に↑ここだけですよね。 お母様が本当に毎日、そんなに長時間来てくれるとおっしゃるなら、あなたの家事をすべて、お母様に任せたらいいです。その代わり、お母様がいらっしゃらない時に、つい無理をしようとしたりせずに、この際ですから、ご主人を教育して、あなたが寝ているあいだに帰宅したら、作り置きをチンしてもらい、あなたも思い切って、汚れ物を放置する勇気が必要です。 また、「ゴソゴソされたら余計に疲れる」ストレスは、ご実家で犬と同居するストレスと天秤にかけて考えるべきです。どのみちご実家でも気が休まらないかもしれないのなら、いっそのこと、親子3人の生活に突入してしまったほうがいいかもしれません。その中で創意工夫を重ねていくという手があります。 私が出産したのは20年も前のことではありますが、夫はご主人のようなタイプでした。母が実家を離れられなかったこともあり、通勤圏内に里帰りして、その間は夫の両親が私と夫の自宅に泊まってくれていましたが、自宅で甘えられる人さえいたならば、私は自宅にいたかったです。やはり、建て直した実家に居場所がなかったのと、自宅に帰った際の片づけが想像以上のストレスを生んだのが主な原因です。 ちなみに、その後、20年間の修羅場をくぐりぬけ、夫はかなりいろいろなことができる人になりました。以上、ご参考までに。

その他の回答 (6)

回答No.7

3歳の息子がいて、現在妊娠9カ月の者です。 私の場合は第一子出産時、帝王切開だったこともあり、 産後1週間ほど実家に里帰りしました。 ただ母は当時病気を患っていたため、家事などはあまりできなかったので、 実家に居ても洗濯や食器の洗い物は私がメインでやっていました。 夜も数時間置きの授乳で寝不足だし、傷も痛みましたが、 日中寝てばかりいるのも母に悪いと思い、 あまりだらだら寝ることはなかったので、結局気疲れしてしまい、 すぐに自宅マンションに戻りました。 うちも夫が毎晩のように深夜帰りでしたが、 週に何度か母に食材やお惣菜を届けてもらって、 あとは生協などの宅配を利用し、なんとかひとりで乗り切りました。 質問者様は、お母様がお元気でいらして、毎日のようにお手伝いに来てくださる というのであれば、まずはご自宅に戻られてはいかがですか? 一番大変な買い物、食事の支度を中心に、あとは食器洗いと洗濯物たたみくらいをお願いすれば 残りの家事は自分が調子の良いときや赤ちゃんが寝ている時にできると思いますよ。 旦那様の心配や(ましてお姑さんにお世話になるのもイヤでしょうし) 犬のアレルギーの心配をなさるよりも、ご自宅でゆっくりながらも自分のペースでなさるのが 気分的には一番楽ではないでしょうか? ちなみに授乳の回数は、1ヶ月になっても、2ヶ月になってもさほど変わりません。 そして自分の身体も慣れ、短い時間でも熟睡できるようになってくるし、 旦那様の深夜のがさごそなども気にならずに爆睡できるようになると思いますよ。 そしてこの機会にご自分の食事の温めや、食器洗い、お風呂の掃除くらいは 旦那様にできるようにしていただいたほうがよいのではないでしょうか。 この先、子育てをしていくあいだにはいろいろなことが起こります。 ご自分の体調不良、子どもの体調不良、などなど。 その時に実家に頼ってばかりでなく夫婦で助け合っていかないと、 子育ての問題はもちろん、夫婦仲まで悪くなったりします。 お母さまのヘルプを上手に利用しつつ、おふたりで協力し合うのも大切だと思いますよ。 ちなみに私事ですが、今回の第二子出産時も里帰りしないでひとりで頑張ろうと思っています。 もちろん上の子がいるので、区のベビーシッター制度などを利用するつもりですが。 お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね。 元気な赤ちゃんを産み、がんばりましょうね!

回答No.6

根本的に、あなたのホームグラウンドは自宅ですしねー。 >毎晩帰宅時間も深夜で休日出勤もザラの人で、家事もろくにできないので 私がマンションにいたら何かと家事をしないといけないと思います。 (ちょっとした洗い物とか・・・)あと、深夜帰宅なので、赤ちゃんの授乳が大変で 睡眠不足になると聞くので、深夜に狭いマンションでゴソゴソされたら余計に疲れそうです。 この辺なんか、産後1か月に関わらずずっと続くものですから、1か月やそこら配慮した所で何の意味もないです。 逆にご主人に父親の自覚を持たせるためにも「子供を持ったということはそういうことだ」と早く環境に慣れさせることが大事だと思いますよ。何も出来ないご主人なら尚更。 基本マンションで頑張って、どうしようもなくなったらお母様にヘルプを出すほうが良いと思います。

  • redcat28
  • ベストアンサー率30% (57/188)
回答No.5

とりあえずマンションで生活してみて無理だったら実家へ帰ってはどうですか? 赤ちゃんの授乳は1ヶ月と2ヶ月ではほとんど変わりありません。 2ヶ月でもまだ夜に何回も起きなければいけません。 違うとすれば母体の回復具合くらいです。 そこをお母様がサポートしてくれるなら十分ではありませんか? 何もしないご主人にもこの際ちょっとした家事くらいはできるように教えてはどうでしょうか? 今後の育児で大事なのは、お母様ではなくご主人のサポートだと思います。

  • ktd807
  • ベストアンサー率33% (39/115)
回答No.3

私なら実家に里帰りし、旦那はマンションでしばらくの間一人暮らしをしてもらいます。 2人子供を産みましたが、2回とも私は里帰りし(実家に犬は居ませんが)、旦那は自宅で一人で生活してもらいました。 やはり実家の方が楽ですし、寝不足や育児疲れなどで更に旦那の帰宅時間が自分のサイクルと合わないとイライラがつのり精神的にも良くないです。 週末だけ旦那も私の実家にお泊りで、平日は一人暮らしでというスタイルが私の場合良かったです。 1ヶ月近く家を空けるので家の状態はやはり心配でしたが、私も自宅と実家が近いので、産後3週間くらいたったら、赤ちゃんを親に預け、1時間~2時間くらい自宅に掃除などに1回か2回は帰りましたよ。 実家にはハイタイプのベビーベッドを用意して犬の毛が赤ちゃんに舞ったりしてこないように注意してあげると良いですね。 友人の実家も犬が居ますが、リビングではハイタイプのベビーベッド、寝室は犬とは別で1ヶ月の里帰り生活をしていましたよ。犬アレルギーがトピ主さんのお子さんにあった場合の対処法を考えておくといざという時に迅速に対応できると思います。 犬は小さいうちに触れさせておくと免疫が早くできるとも聞きますので、考え方次第かなと・・・。

  • ssmc
  • ベストアンサー率14% (22/148)
回答No.2

お母様が毎日来てくださるのですから マンションで生活されるのが1番ではないでしょうか。 いろいろ考えると心配になるとおもいますが 【案ずるより産むが易し】です。 何とかなります。 どうしても実家に帰りたくなったら 帰れば良いですよ。

noname#181802
noname#181802
回答No.1

私なら、主人を主人の実家にお願いして自分は自分のマンションに居ます。 ご主人にとっても、お母様、お義母様にとっても赤ちゃんやあなたにとっても、ワンちゃんにとっても…みんなのためになると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう