• 締切済み

産後すぐの嫁です。姑さんに対して失礼ですか?

今月はじめに出産した新米ママです。 赤ちゃんは生後2週間と少しです。退院からは10日ほどです。 今は私の実家が近いこともあり、自宅マンションで赤ちゃんのお世話をしています。 日中は母が手伝いに来てくれて、お昼に来て掃除・洗濯・沐浴・食事の準備などをして夕方帰って行きます。 家事などは助かるのですが、夫は激務で毎晩帰りが早くて10時くらい 遅いときは深夜などで、私は赤ちゃんと毎晩二人になる時間が多くて 精神的に参ってしまったところに、初孫を見たい!と姑が昨日夫にメールしてきたそうです。 姑は妊娠中からとても気にかけてくださり、毎回の妊婦検診の日には毎回電話がかかってくるくらいでした。(なので臨月などは毎週です・・・。) とても明るくてよくしてくださっているので関係は良いと思いますが。。。 ただ、出産してから病院には6日中4日訪問、退院した翌々日には自宅マンションに親戚と 友人を連れてお見舞いに来ました。 赤ちゃんは夜あまり寝てくれず、昼間に寝てくれるので私も昼寝をして乗り切ってます!とは伝えています。 電話やメールは控えてくれているようですが、待望の初孫だし見たい気持ちもわからないでは無いので 出来るだけ写メールなどは送るようにしていました。 ただ、昨日夫に「明日休日で夫も家にいるし、赤ちゃんを見たい。」と連絡があったようで 夫も私に相談なしに承諾したようで、夫が帰宅後「明日、母親が来るってさ。」と言われ 育児のストレスと寝不足で大泣きしてしまいました。 今日の休日は私の母が来れないため、夫と沐浴をしたり手伝ってもらおうと思っていました。 それよりも、昼間に来られたら休めないし、やっぱり嫁として寝てるというわけにはいきません。 夫には疲れているから。。。と断ってもらいましたが、こんな私は感じが悪い嫁でしょうか? 何もずっと来てほしくないわけではありません。 産後は週1回くらい姑が自宅にくるのが普通なのでしょうか?

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.10

大変ですね。 わたしなら一度くらい昼寝をしていたといってだらしない姿をみせていたかもしれません。 お母さんがてつだいにきてくれてるんですよね。 だったら、姑さんが来るときは朝からお母さんに来てもらって、いっそのこと掃除洗濯してもらってその間休んで、お母さんがいるときお姑さんがいてもいいじゃないでしょうか? だんなさんがいるときにお母さんに来てもらうのは駄目ですか? いつも来る姑さんもいるようですよ。 手伝いたい人もいれば、世話を焼きたい人もいます。家が近いとどうしてきてしまうのだと思います。 これが、飛行機でとか船でとなったら無理ですけど。 だんなさんも悪気はないんでしょう。 わたしはあなたのお母さん同席でっていうのをおすすめします。 いいお嫁さんでありたい、きちんとおもてなししないとと意気込んでも、赤ちゃんがいるとどうしてもむずかしいこともあります。 あなたも完璧ではないし、人間ですから疲れることもありますよ。 ただあかちゃんは可愛いから、毎日でも顔を見たいと思うのをまだ我慢してるんだと思いますよ。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.9

お姑さん、余程うれしいのでしょうね。 ただ、 >6日中4日訪問、退院した翌々日には自宅マンションに親戚と  友人を連れてお見舞いに来ました。 これでは、嬉しさが通り越して、暴走です。 これ以上エスカレートしないためにも あまりいい顔をせず、無理なときは、ハッキリ断りましょう。 ただ、ご主人の立場から見ると 嫁の母親は毎日来て、自分の母親は週一もダメなのか? そんな思いもあるのではないでしょうか? 確かに、家事を手伝ってくれる実母と、お客である姑は 同じあなたの家に来る人であっても、性質がまったく違います でも、そこを退院して10日、平日はロクに赤ちゃんに接していない 夫に理解を求めても、まだまだ難しいでしょうね。 私は転勤先で出産し、実母も手伝いに来ましたが うちの母、家事はそんなに戦力にはならないので 退院翌日からご飯支度をしたのは私です。 まぁ、赤ちゃんが小さいうちは、よく寝ていますし 家事はその間に済ませたり、ママが眠たい時は 一緒に寝ちゃいましょう。 どうせ夫の帰宅は遅いのですし、手を抜くところは抜き 買い物は週末のまとめ買い、毎日の足りないものは 夫にメールで頼んでいましたね。 これから先、徐々に夫を巻き込みつつ、実母の手伝いを減らし 二人で協力しながら頑張ってくださいね。

回答No.8

>出産してから病院には6日中4日訪問、退院した翌々日には自宅マンションに親戚と 友人を連れてお見舞いに来ました。 これはちょっと非常識かなと思いますけど。 >夫も私に相談なしに承諾したようで、夫が帰宅後「明日、母親が来るってさ。」と言われ 育児のストレスと寝不足で大泣きしてしまいました。 更に言えばこの時点でご主人もあなたのことを何一つ考えてないダメ夫です。 「あなたもいつも忙しくて赤ちゃんと触れ合えないから、家族の時間でゆっくり過ごしたかったのに!!!!」 「私の承諾なしに返事するなんてひどい!!!!」 って言ってもいいくらいです。 >産後は週1回くらい姑が自宅にくるのが普通なのでしょうか? まあ、あなたのお母様が毎日孫の姿を見てるのに、ご主人側の姑さんが全く見てないっていうのも 不公平な気がするので、そこは両者公平になるようにうまくやらないと。 私はそれで揉めるのが嫌だったのでどっちの親にも手伝いにこさせなかったので、 あっちの親のほうが…って妬みはなかったですけどね。 私なら妊婦検診でいちいちどうだったか連絡が来る時点で旦那に「鬱陶しいからやめさせろ」って クレーム出す対象です(笑) 質問者様は感じが悪いというより、もう少し双方の親を立てなければなりませんね。 相手の親は多少非常識なところを差し引いても。

  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.7

姑が週一で自宅にくるのが普通かどうか と言われると、普通ではないですね。 親戚や友人を連れてくるあたりが、赤ちゃんのお世話や家事手伝いのために 来ているのではなく、完全にお客様ですね。 産後間もない母親への気遣いが全くありません。 でも姑さんが悪いか、 嫁であるご質問者様が感じ悪いか、 というとどちらも悪くないです。 一番はご主人が問題なのだと思います。 >夫も私に相談なしに承諾したようで、夫が帰宅後「明日、母親が来るってさ。」と あなたが普段どれだけ疲れてどんなに寝不足でどれだけストレスを溜めて いるか、ご主人は分かってないのです。 もしかしたら仕事が忙しくて家族を見る時間が少ないから、 気付かないのかもしれません。 そしてやっぱり、 >やっぱり嫁として寝てるというわけにはいきません こういうことも分かっていないのではないかと思います。 例え「何もしなくていいよ」と言われてもそうもいかないことも。 ご自身の状況を教えてあげて、「こうしてもらえる方が助かる」とお願いする 感じでお話されてみてはどうでしょうか。 ちなみに、姑さんはご自分が産後どんなに疲れていたかなんて 経験者でも覚えてないと思います。 母親のストレスや疲れは赤ちゃんのご機嫌にも影響します。 身体に気をつけて頑張ってください。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.6

産後の疲れもあるでしょうから、どうしても無理なら失礼まではあたらないとは思いますが、姑さんとの関係も今のところ良好なようなので、多少の価値観の違いは仕方ありませんから、ここは先手を打って、こういう状態でもよければ、と断った上で着ていただいてはいかがですか? 嫁として寝ているわけにはいかない、とおっしゃいますが、よほど嫌味な姑さんなら別ですが、ご主人がいないときにアポなしで来るような人もいますし、わざわざご主人が休みの日に、と連絡をいれてからのところをみると、やはりお姑さんなりにできるだけ負担がないように気をつかってくれているような気もします。 確かに実のお母さんに甘えやすく、ご主人の旦那さんに甘えにくいのもわかりますが、あなたがご実家の実母さんに頼るほうが気楽なように、その分ご主人も自分の身内なので普通の感覚で呼んでしまうのもあるのだと思います。 私も、質問者さんと同じようにお姑さんは気をつかいつつも孫をみにきたりはしましたが、やはり一ヶ月二ヶ月たつと赤ちゃんの雰囲気もかわってきますし、今の赤ちゃんを少しでも多く見たいという気持ちで来るだけだと思うので、お嫁さんのあなたに動き回ってもてなしてほしいとか、そんなことは思っていないと思います。 ご主人がいるときにいったほうがあなたの負担も少ないと思ってくれているかもしれません。 ご主人がいるなら、むしろご主人とお姑さんに沐浴とか抱っことかまかせて、自分は少しでも休ませてもらうっていうスタンスでも、許されるお姑さんはいると思います。 どうしても体調が悪いのであれば、お断りしてもいいと思いますが、今後同じようなことが起きたときに、お姑さんをうまく利用というか、楽にお付き合いできるためにも、今の段階で上手に甘える術をみにつけるもの手だと思いますよ。 私も、産後は実家の母が遠方から一ヶ月きてくれておさんどんをしてくれていたのですが、義母がきてくれてるときも、別におもてなしはせず、普通に負担のない程度に会話したり、時には沐浴をおばあちゃんにしてもらったり、私があれこれ赤ちゃんの面倒に手をとられているうちに、お姑さんが洗濯物をとりこんで勝手にたたんでくれたりしていました。 うちの母いわく、母はそういうことをお姑さんにされると気がひけて、何か無言で圧力をかけられてるように感じるらしく、勝手にそういうことをされると嫌だった、といっていますが、これも性格で、私は一切そういうのを思わないタイプなので、やってもらってラッキー!という感じで、「わ~~すいません~助かる~!」って感じで甘えられるところは甘えました。 そうするとお姑さんも、頼られてるって気持ちもあるみたいで、「きにしないで休んでな~~やっといてあげるから」みたいな感じで、未だにいい関係が続いてます。 確かに他人ですから、気を使う気持ちは大切だけど、ある意味本当の家族、娘みたいになれるかって、最初が肝心だとも思います。 姑に気を使いすぎるいい嫁を演じすぎるのも、最初にそれを完璧にやってしまうと、あとあとずっとそうしなくてはならなくて距離もできるし疲れちゃうかも。 もちろん相手のタイプに応じて接し方も変えなければいけませんが、比較的良くしてくれるお義母さんなら、それくらい甘えても、はいはいって感じで快くしてくれるんじゃないかと思いますよ。 休まらないから、と断って、完全に気をつかえる状態になってから会うのもいいですけど、自分の弱ってるときにお姑さんに頼って、お義母さんがいるから休ませてもらえる、みたいな関係を作っていけると、この先もっと楽チンだと思います。

  • obityann
  • ベストアンサー率25% (24/93)
回答No.5

大体皆さんの意見と同じです。 私も孫がいますが、自分の孫になるとどうしようもないくらい可愛いものです。 ですから姑の気持ちは良く理解できます。 しかし、産後間もない時に友人知人まで連れてくるのはいかがなものかと思いますよ。 そういう場合はご主人にはっきり断ってくれるよう話したらよいと思います。 私も子供が生まれた時、嬉しくて仕方がありませんでしたが、新米パパは家内の苦労がわからないことがありそのたびに家内から怒られて“そういうものか!”と気がついたことがたくさんありました。 多分あなたのご主人も同じだと思いますので、揉め事にならないようにしかしいうことははっきり言った方がよいと思います。 赤子はどんどん大きくなり、数カ月もすればあなた自身も落ち着いてくると思います。 これから先が長いので断り方も、もう少し大きくなったらお願いします、と言ったら如何ですか。 もうひとつ、お姑さんにもあまり気を使わないで甘えてみたら如何でしょう。 あなたのご主人を生んだ経験者ですから産後の苦労は知っているはずです。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

おはようございます。 姑さんは人生のベテランです。赤ちゃんを任せて自分は休めば良いん じゃないでしょうか(全て任せなくても2時間あれば十分休めるでしょ う。承諾した旦那にも協力させれば十分だと思うのです)。 幼児期のきつい状況というのは姑さんも理解していると思います(とい うか姑が来る苦しみも経験しているかもしれません)。旦那から、いつ 遊びにきても構わない、ただし私は少し休ませてもらいます(むしろお 手伝いに来てください)、と伝えてもらえば良いと思います。 自分と自分の親にだけ頼るのではなく、助けて貰える人は誰でも使うべ きだと思います。お母さん達はそれが楽しいと思うのです(そういう意 味では今回の件で、姑さんは失礼だとは受け取らずにがっかりしてるん じゃないかと思います)。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

あのね、非常識です、姑が。 自分だけならまだしも、親戚一同を自宅に連れてくるとは何たる非常識。 病院でもご本人がちょこっと着てベビーの顔をみて玄関先で帰るぐらいで丁度。 自宅にこられたら、水のいっぱいも出さないわけに行かないし、気遣いを要請れるわけで、 当然、「アナタはすわっていていいのよ」ぐらいはいうでしょうが、そうはいきません。 そして、みんながちやほやしているツモリで、ベビーの興奮を誘う。 ベビーの環境はまだ、ママのおなかの中に等しいぐらいで丁度です。 だから、昼夜の区別もつかない。 今からでもいいです、電話で断りましょう。 1ヶ月もたたないのに、自宅に来るのは困ります。 来るなら、姑だけ、ちょこっと見てから帰れです。 ゲートキーパーとしてのパパを洗脳しなくちゃダメです。 かわいいから、姑の満足を・・・よりも、ベビーの命が優先なのはわかりますね? 免疫ということを考えてないパパは失格です。 ママも、体調が変わると、母乳・免疫の出が悪くなるので、【正論】で押し捲る。 ベビーはママ命です。 だから、ベビーの代わりににママが言わないとダメです。

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.2

おはようございます。 ご出産お疲れ様でした。 おめでとうございます^^ 慣れない生活でお疲れがでるのは当たり前。 そうでなくても、 病院に数日間いたわけですから、 家にいる時くらいは、できるかぎり自分の時間というか、 自分のペースでいたいと思うのも当たり前だと思います。 ずっと誰かと一緒にいるのは、 疲れちゃう。 「気にしないで~」て言われても、気つかいますからね…^^;。 旦那さんから、お姑さんに、 「いつも助かってるけど、  自分が休みの時は、嫁さんを休ませてあげたいし、  のんびり親子3人で過ごしたいんだ…」と やんわりお願いしてもらってはいかがでしょうか? キライとかうっとうしいとかじゃなく、 お義母といっても、所詮は他人ですから、 やっぱり気疲れしちゃいますよね。 現に、大泣きしちゃうくらいストレスがたまってるわけですから。。。 そういった所を、まずは旦那さんに理解してもらって、 もうちょっと遊びに来る頻度を減らしてもらう様にした方がいいと思います。 私や、友人の場合は、 基本的に、実母が手伝ってくれてて、 お姑さんは、気遣わせるのもなんだからと、 孫に会うのを我慢してくれてましたwww 2、3週間に1、2回だったかな。 無理せず、ほどほどに頑張って下さい。 ママのストレスは赤ちゃんにも伝わるので~。 少しでもご参考になれば幸いです。

回答No.1

姑さんが来られたら、良い嫁としてきっちりしなければ・と考えるよりも、産後で体調も戻らない時期なので 実のお母さんほどには頼みにくいと思いますが 姑さんが来たら「寝る」のはしにくいなら ・赤ちゃんを見ておいてもらって自分は買い物へ ・赤ちゃんを見てもらって自分は手が離れた分、そうじ洗濯など赤ちゃんを抱えてはやりにくい事をしてスッキリ ・ちょっと美容院に行きゆっくり など頼んでスッキリしませんか。 姑さんが来るのはよくあると思いますが、お客様扱いする訳ではないのでは?頻繁に手伝いが来ると考えると、この先楽かもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう