• 締切済み

この虫の正式名称って何ですか?

この虫の正式名称が どうしても分かりません(T_T) よかったら誰か教えて下さい><

みんなの回答

noname#152318
noname#152318
回答No.3

  綺麗な虫ですね。 セアカチョッキリ http://www.d1.dion.ne.jp/~k_izawa/rhyn/picrhy1/seaka.jpg アマミチョッキリ http://www.d1.dion.ne.jp/~k_izawa/rhyn/picrhy2/amami.jpg ミヤマケシツブチョッキリ http://www.d1.dion.ne.jp/~k_izawa/rhyn/byct.htm チョッキリムシ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&rlz=1I7ADFA_jaJP458&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=OucGT5ngNeb-mAWy89n_AQ&ved=0CDIQsAQ&biw=979&bih=485#hl=ja&rls=com.microsoft:ja%3AIE-ContextMenu&rlz=1I7ADFA_jaJP458&tbm=isch&sa=1&q=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA%E8%99%AB&oq=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA&aq=1&aqi=g2g-r1g-m1g-rS6&aql=&gs_sm=c&gs_upl=76746l78934l0l82952l2l2l0l0l0l1l2264l2513l2-1.9-1l2l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=eff72f47517815c6&biw=979&bih=485 ハイイロチョッキリ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&rlz=1I7ADFA_jaJP458&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=1-YGT93aC4mDmQW417SKDQ&ved=0CDMQsAQ&biw=979&bih=485 モモチョッキリ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&rlz=1I7ADFA_jaJP458&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=OucGT5ngNeb-mAWy89n_AQ&ved=0CDIQsAQ&biw=979&bih=485  生息環境や場所、特に撮影された植物名が分かると一層面白いと思います。   甲虫の色は、光に左右されやすいので、撮影時の天候や時刻、PC画面でも、違いがあるようです。

rumi_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 助かりました(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

ドロハマキチョッキリや毛が抜けたハイイロチョッキリ♂に似ていますが、ムシの同定は難しいですね。

rumi_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 助かりました(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「モモチョッキリ」っぽいですね。 オトシブミ科です。 参考URL http://www.iip.co.jp/zukan/mushi/24.html

rumi_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 助かりました(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軍艦虫の正式名称を教えてください。

    軍艦虫の正式名称を教えてください。 僕の地元(香川)では刺されるとチクチク痛い、黄緑色の毛虫のことを軍艦虫と呼んでいます。 子供時から、軍艦虫と呼んでいるので何故そういう呼び方なのか等が全く分かりません。

  • ケツをフリフリする虫が家に出没するのですが、この虫の名称をご存知の方は

    ケツをフリフリする虫が家に出没するのですが、この虫の名称をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 ケツの先には触覚のようなものが2本生えています。

  • スイカの種みたいな黒い虫の正式名称を教えてください!

    毎年なんですが、この季節になると私の会社ではスイカの種のような形をした虫が大量発生します。色は黒い色です。大きさもスイカの種を少し大きくした感じです。いったいなんの虫なのでしょうか? ちなみに、飛びません。自分の家では見たことないです。 カメムシではなさそうな気がするのですが…。 虫の正式名称がわからないため私の職場ではスイカの種に似てることから「タネが大量発生したぞ!」と毎年大騒ぎしております!誰か知っている人教えてください!

  • 虫の名称について

    数日前から小さくて黒くてハエのような羽は無いのに体をグネグネ回しながらゆっくり飛ぶ虫がいるのですがこの虫は毒性などあるのでしょうか?今までに見たこともないく不気味です。

  • 洋服に引っ付き虫?虫じゃないけど植物の引っ付き虫が

    洋服に引っ付き虫?虫じゃないけど植物の引っ付き虫が大量に付いてしまいました。 簡単に一気に洋服から取る方法を教えてください。 あと引っ付き虫の正式名称も教えて欲しいです。 ハート型の引っ付き虫と、一本の先にトゲが4本くらい花のように開いている引っ付き虫です。

  • バカ虫?

    この季節に群れをなして飛んでいる小さな虫の正式名称を知りたいのですが何と言うのでしょうか? 私の友人は『バカ虫』と呼んでおります。 その友人曰く『幼少の頃から身の回りの人間は『バカ虫』の名称で呼んでいる』とのことです。

  • テラテラって呼ばれてる虫について。

    今私のすんでいる地域で通称「テラテラ」と呼ばれている虫がいます。ひじきみたいな形で、銀色にひかっていて手足はないのに動きがやたら速い虫です。正式名称を知りたいのですが…誰か教えてください!

  • 部屋を飛んでる小さな虫の名称がわからない

    蚊mosquitoでもなくハエflyでもなく insectでもない小さな虫が部屋を飛びまわっているのですが、この小さな虫は英語で何と言えばよいのでしょうか? 生ゴミの入ったゴミ箱から沸いて出来る虫で、血は吸わず、ボールペンの先ぐらいの大きさで黒茶色です。 こういった小さな虫一般を指す語ってありますでしょうか?

  • 虫の名称とその駆除、対策方法について

    最近とある虫を部屋でよく見かけるようになりました。 はじめはゲジかなと思い色々調べてみたのですがどうも違うよう・・?なので質問させていただいた次第です。 家はアパートの3階です。 床はフローリングです。 外出時、帰宅時、窓の開閉時は虫の侵入については特に気づきません。 虫の特徴ですが(画像を貼る予定です)、 直径は1cm程度(触覚等は除く)で 横幅は約1~2mm程度。 上から見ると黒色なのですが、腹?というんですかね・・・ 地面に接触してる部分は白~透明のような色をしています。 足は複数あります。 頭には2本の触覚?とおもわれるものがあり、尻の部分にも 左下、中央、右下に延びるように3本ひげのようなものがあります。 退治するときにティッシュペーパー複数枚を重ねて、つまむようにして 退治しています。何度か掴み損ねたことがあるのですが、 その際ティッシュペーパーと虫が接触したであろう部分が黒くなっており、虫の色が剥げた感じになりました。 剥げた後の色は腹と同じく白~透明のような色です。 動きはスムーズ?というか流れるように移動します。 多い時で日に3匹程度見かけます。 虫が苦手なのでなるたけ見ないようにしたいと考えています。 どなたかこの虫の名称、さらにはその虫の発生を抑える方法などをご存知であれば、教えてください。

  • 巣穴の虫の名前を教えてください

    虫の名称を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月ぶりくらいに起動したら画面が真っ暗なまま全く起動しません。
  • 前回起動した時も画面が真っ暗なままだったので、電源をつけたまま丸一日くらい放置してたら起動し、使用できました。
  • もう寿命なのでしょうか、、、
回答を見る