人付き合いが苦手な大学生の悩みと解決方法

このQ&Aのポイント
  • 大学生の私は人付き合いが苦手で、友達がいない状態で毎日を過ごしています。授業もビクビクしながら受けており、日常はアパートと学校の往復にネットと筋トレの日々です。以前はバイトをしていましたが、接客が苦手で辞めてしまいました。友達作りも苦手で、周りに引かれることが多いので就職しても一人で辞めてしまうのではと悩んでいます。サークルや部活も見に行きましたが、球技が苦手なためうまく馴染めません。私は広汎性発達障害を持っているため、人付き合いが苦手なのは自覚しています。
  • 大学生の私は人との関わりが苦手で、友達がいない状態で過ごしています。授業も緊張しながら受けており、日常はアパートと学校の行き来でネットと筋トレだけで過ごしています。以前はバイトをしていましたが、接客が苦手で途中で辞めてしまいました。友達を作ることも苦手で、いつも周りに引かれてしまうことが多いです。将来の就職も一人で辞めてしまうのではと不安です。サークルや部活にも行ってみましたが、球技が苦手なのでうまく馴染めません。私は広汎性発達障害を持っているため、人付き合いが苦手な自分を受け入れることが難しいです。
  • 私は大学生でありながら人付き合いが苦手で、友達を作ることができません。授業も緊張しながら受けていて、日々はアパートと学校の往復でネットと筋トレをしています。以前はバイトをしていましたが、接客が苦手で半年で辞めてしまいました。友達づくりも苦手で、いつも周りに引かれてしまうことが多いです。将来の就職も一人で辞めてしまうのではという不安があります。サークルや部活を見に行きましたが、球技が苦手なためうまく参加できません。私は広汎性発達障害を持っており、人との関わりが苦手なのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

人付き合いが苦手

私は大学生です。 校内で友達全く居なく 毎日周りに目を気にしながらビクビク授業を受けています。 アパートと学校の往復の毎日で やることといったらネットと筋トレだけです。 前にバイトはしていたのですが 接客という業務が苦手で半年で辞めてしまいました。 友達を作るという行為が非常に苦手で なんかいつもから回りして引かれてしまうというパターンが多いです。 このままだと就職してもどうせ一人だし2週間で 辞めてしまう自分の姿がイメージできてしまいます。 そうならないように サークルや部活を見に行ったりしたのですが 球技は凄く苦手なので それ故に仲良くできません。 私は広汎性発達障害を持っています。 それのせいにしたくはないですが やはり頑張っても人付き合いが苦手だなと思う時があります。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(言うまでもないかもしれませんが)貴方の直面している問題を抜本的に解決したり、貴方の孤独や苦痛を和らげることは私にはできませんが、ご参考までに一つ私の考えを申し上げます。 「友達が欲しい」というのは多くの人が思うことですし素晴らしいことだと思いますが、「友達がいなくてはならない」というのは自分に精神的な重圧がかかるだけなのでお考えにならない方がよいと思います。「友達なんてこちらが利用してやるものだ」くらいにお考えになればよいかと。「KYだ」なんてぬかす奴はこちらから願い下げてやればいいのですし、そんな輩に無理して合わせてもろくなことになりません。私自身も発達障害者なのですが、大学時代にあるマイナーなサークルに入ったことでそれまで一人もいなかった友達を若干名得ました。 とりあえず、無理をせず、高望みをしないのが肝要といったところでしょうか。 自分なりのペースで人間関係を構築されることをお祈りいたします。

neverletgo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.4

こんにちは。 友達ですか…。 実際みんないるのかな? 知り合い程度の人を友達って思い込んでいる人、結構いますよ。 そんなもんです。 さて、本題いきましょうか。 一ヶ月後に100mの競技大会があるとしますね。 あなたは走るのが苦手だとして、どうします? 1.毎日少しずつ練習する。 2.面倒なので当日まで何もせず、そしてあきらめて走る。 3.なんとか休む方法を見つける。 まー、選択肢はこんな感じで良いと思いますけど。 どれも答えですね~。 そして、その人の人生。 ただ、3番を選ぶと、なんんでもかんでもそのような選択をしてしまうようになるでしょうから、この先すべて逃げっぱなしです。 うーん、ちょっとカコワルいかな? まー、いいんですけど。 2番、悪くないけど良い結果は得られないでしょう。もしかしたら、怪我とかしてしまうかも。 でも、逃げなかっただけ偉いかな。 1番、なんかいいですよね。 苦手だからどうしよう…なんて、悩んでいる時間があったらやってしまおう。と言う考え方。 だからといって、良い結果が得られるかはわかりませんけど、少なくとも「後悔」することはないでしょう。 結構大きな選択だと思いませんか? で、友達の話し。 1番を選んだ人と、3番を選んだ人、友達になれると思います? と言うか、話が合うと思いますか? 頭でいろいろ考えていても、何も進まないし変わりません。 そして、考えている人ほど、何もせずに「答え」を出しています。 ”考えない、思ったら即行動”※悪いことはダメだけど…。 難しいですよ。でも、やる。 後でやろうとか、きっとダメだよな…とか、考えない。 ちょっと動いてみませんか? 新しい年、違った自分に出会うために。 ふぁいと。

neverletgo
質問者

お礼

動いてるつもりなんですけどね

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

人付き合いが得意、 って人のほうが少ないのではないでしょうか。 もし周りがみな「人付き合いがうまい」ように見えるのであれば それは御自身の経験不足からくる 洞察力のなさによるものです。 広汎性発達障害の状態がどのくらいなのかわかりませんが それを理由に「どうせ」っていうのなら やってから言った方がいいんじゃないでしょうか。 バイトは接客以外もありますし サークルや部活は球技以外もあります。 同じ障害を持つ人の集まりなども 探せばあるでしょうし 自分が諦めなければ道は無数にあります。 最小限の労力と心労で 多くを得ようとするから 一歩も踏み出せないのではないでしょうか。 ビクビク授業を受けている ということは 現状快適でないということです。 快適にするにはどうしたらいいか 考えてみて動いてみてはいかがでしょうか。 空回りしたとしても 諦めずにいたらそのうち噛みあう人も出てくるかもしれません。 快適な環境は自分で作るしかありません。 そして人間関係に関しては 苦手意識があるまま放っておいても 30になっても40になってもそれが突然得意になることはないので 早いうちから何かしら 気をつけて行動しておいた方が自分のためになることが多いです。

neverletgo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

おはようございます。 自分もまったく友達が居ませんよ。 自分の場合は、ネット、ネトゲーくらいですね。 自分もバイトをしていましたが。 まったく合わなかったので、やめましたが・・ 本題に戻りますが。 友達がいなくても実際なんとかやっていけます。 口があるでしょ? しゃべれればどこでも通用します。 サークル、部活はおすすめしますが。 自分はなにもしてませんでした。 広汎性発達障害との事ですが。 病気のせいに、したら終わりですよ。 友達が作りたかったら バイトですかねぇ・・ 就職すると仲間が自然とできます。 これは、まだ自分も実感してませんが。。 自分はまったく知らない人の中に入ったことがあります。 最初は、すごく気まずいですね。 しかし。毎日同じ人と仕事をすると。 自然と仲ができます。 仕事のお話になりますが。。w しかし。。。 今からあせることはないと思います。 変な回答失礼しました。

neverletgo
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 成人にもなって人間関係で悩んでいる

    私は大学生です。 校内で友達全く居なく 毎日周りに目を気にしながらビクビク授業を受けています。 アパートと学校の往復の毎日で やることといったらネットと筋トレだけです。 前にバイトはしていたのですが 接客という業務が苦手で半年で辞めてしまいました。 友達を作るという行為が非常に苦手で なんかいつもから回りして引かれてしまうというパターンが多いです。 このままだと就職してもどうせ一人だし2週間で 辞めてしまう自分の姿がイメージできてしまいます。 そうならないように サークルや部活を見に行ったりしたのですが 球技は凄く苦手なので それ故に仲良くできません。 私は広汎性発達障害を持っています。 それのせいにしたくはないですが やはり頑張っても人付き合いが苦手だなと思う時があります。 どうしたらいいでしょうか?

  • 人付き合いがとても苦手

    今年から大学生になった者(女)なのですが、人付き合いがとても苦手で本当に悩んでいます。 元々人見知りが激しく、内気な性格で、中学生のころはクラスに友達ができず、誰にも相談できずにそのまま不登校になってしまいました。 高校生のときは、まだ仲のいい友達をつくることができました。でも、その子と仲良くなるまでに、約一年近くかかりました。それに、ちょっと派手な感じっていうだけで、緊張してしまって1年間話したことがない人すらいました‥。 仲のいい人相手にも、無言になったら緊張したり、3人とか奇数だとあせってしまったりしてしまいます。 女子大に入学したので、周りの人はおしゃれな人が多くて、緊張してばかりの毎日です。周りの人たちは楽しく会話をしているのに、私は事務的?な会話しかできなかったりします。 でも、もっと明るく、気さくにふるまいたいと思っています。でもいざ人を目の前にすると愛想笑いをするだけです。友達には、病的ともいわれました。 こんな自分を変えたくて、サークルに入ろうと思い、見学に行ってみたのですが、どうも集団というものが苦手で、大人数だとさらに無言になってしまいました。 サークルに入ることで、コミュニケーション力とか、集団行動に適応する力とか、身に付けられるでしょうか?性格をかえたり キャラを作ったりすることって可能でしょうか?支離滅裂な文書ですみません。思ったことを書いていきました。

  • 同じ部活内の苦手な友達との付き合いについて

    同じ部活内の苦手な友達との付き合いについて もともと私と友人(以下A)は友達を通した友達で、 お互いに運動サークルに入りたいということで いまの部活(社会人サークル)に2人で入部しました。 部活は100人規模の団体で、新人は私たちを含めて20人ほど。 新人同士で新しい友達ができたり仲良くなりつつ、私は毎回Aを送ってあげていました。(私は車で通っていた) その後色々とあって(ケンカではない)いまはお互いに苦手意識をもっている状態です。 あんまり話したり、目を合わせたりしなくなりました。 どっちも悪いところがあり、どっちの言い分も理解できます。 たぶん気が合わないんだと思います。私も無理に付き合いたいとは思いません。 周りの新人メンバーは気がついていないと思います。 でも、大会が近く、その時には一緒に喜び合いたいなあという思いと、 他の新人メンバーにバレて気を遣わせたくはないなあと思います。 これから新人同士で集まることも増えるし、飲み会しようという話もでています。 今までは何かと理由つけて先に帰ったりしましたが、 毎回車で送ってあげいていたのもどうしようと思っています。 嫌いな人とも付き合うことは自分の成長のためにもいいと聞いた事がありますし 無理してでもAに歩み寄って付き合った方がよいでしょうか? 私的には、一度嫌いになった人を好きになる(?)ことは今までありませんでした。。。

  • 球技が苦手…。

    高校三年の男です。 小学生~最近まで、片目が見えないのと、喘息で『走り回って遊んじゃダメ』などと言われていたので、運動と疎遠になっていました。部活は運動部でしたが、武道系で激しい運動ではありませんでした。 本当の最近になってから(体育で卓球があってから)体を動かす楽しさが分かってきて、武道つながりで合気道をはじめてみたり、筋トレをはじめたりしましたが、どうも…卓球以外の球技が致命的にできません。 体育でも球技はチーム戦なので、迷惑を掛けます。最近はちょっと冷笑されたりします。 学校体育自体は、僕の行こうとしている大学では必修ではないので、今高校での授業(卒業まで合計22時間くらい)を乗り切れば何とかなりますが、やっぱりボールくらいは追えたほうが良いし、フットワークがよければ合気道にも役立ちます。 球技の上達のためには何が大事なのでしょうか。 やっぱり経験…だとしたら、僕がやってみるには、どんな球技がいいと思いますか?総合的に球技に慣れられそうなもの… 条件として、片目が見えないので、小さいボールが左から飛んでくると見えません。ある程度のサイズのボールを使うもの…あるいは、テニス。 まったくの素人が入っていけそうなサークルがあるのが希望です…宜しくお願いします! 読み返してみましたが、都合がいいようですみません(苦笑)。

  • 団体行動(10人以上)が苦手です・・・

    団体行動(10人以上)が苦手です・・・ 私は今、大学で音楽系のサークル活動をしているのですが、どうも回りに馴染めません・・・ 仲がいい友達はいるのですが、私を生理的に嫌っている人もいるので、全体に馴染めない感じです。 中高と部活を通じていましたが、どの部活も自分は溶け込めませんでした。 反面、部活・サークル以外の友達とはとても仲が良くて4~6人で集まって騒いでいます。 協調性に欠けているから、大人数での団体行動が苦手なのでしょうか?

  • 人づきあいが苦手です・・長文です

    人づきあいが苦手です・・長文です 私は幼い頃から人づきあいが苦手で、特に大勢で話したり、遊んだりする際にどこか違和感を感じていました。 成長するにつれてその違和感は大きくなり、今では家族と話すのさえ苦痛です。 父の家族はコミュニケーションが下手なようで、人に気を使えない、使っているつもりでもどこかずれている、世間話をしたがらない、またはよく喋るのに空気が読めません。 うまく言えないのですが、ちょっと人からは「えっ・・」と敬遠されるような話し方、話の内容、態度をとります。 決して暗い性格ではないし、頭は良い方なのですが・・ どうやら私は父の家系に似ているようです。 友達はそれなりにたくさんいますが、いつも自分をつくって無理に笑い、友達が自分から離れていかないように必死で、どこか楽しくありません。 素を出して話すと、父の家族のように空気を凍らせてしまうので仕方ないですが・・ 母の家族はみな明るく、冗談を言い合うような楽しい家族です。 私も根は明るいので、皆と楽しく話したいのですが、どうもうまくいきません。 父、母、母の父(祖父)、妹、私で食事に行くと、母と祖父と妹で盛り上がり、私と父は蚊帳の外です。 私も話に入りたいのに、話を振られても何も言えません。 思えば父が三人以上で会話しているのを見たことがありません・・。 母は父のそんな性格を分かっていて、父の行動や発言に対する扱い方も心得ているようです。 最近感じるのが、母の私に対する態度も、父の扱い方と同じだということです。 母は父も私も愛していると言ってくれます。嬉しいのですが、この態度が私にはとても悲しいのです。 こんな自分が大嫌いです。 母が父と結婚しなければよかったのになんて思う自分がいます。 自分でも最低だと思います。本当は母も父も大好きで尊敬しているのに・・ ただ自分のコミュニケーション力の無さが悲しいです。 もっとコミュ力があれば、食事や同窓会、飲み会、スポーツ、ボーリングにカラオケ、買い物、旅行、ライブ、なんだって楽しめるのに、私にはそれができません。 二人だと会話が続かない。三人以上だと会話に入れない。 心療内科もいくつか回りましたが、うまく自分の悩みを話せないし、問題無いでしょうの一言で片づけられてしまいました。 人と心が通わず、毎日さみしいです。 唯一、気軽に話せるのが彼氏と親友Aですが、彼氏とAと三人で話すとやはり私だけ浮いてしまいます(彼氏とAは仲の良い友達です)。 もうこんな自分に疲れました。遺伝だからと諦めるしかないのでしょうか。 夏休みには同窓会、旧友たちとの集まり、家族旅行、サークル合宿など予定がたくさんありますが、どうせまた作り笑いをして、何も話せないまま終わるのだろうと思うと行きたくありません・・ 長文を読んで頂きありがとうございました。

  • 人付き合いが下手

    現在、大学4年のものです。 私は以前から人間関係を築くのが下手で、いつも友達は少ないです。 小中高とそして大学時代において、 必ずいつも一緒にいるぐらい仲の良い友達はできるのですが(大抵一人だけ…)それ以外の友達とは付き合いが薄いです。 特に、友達の友達に対しては友達となることができない場合が多く、 友達と友達の友達といるときはあまりしゃべることができません。 たくさん友達が欲しいというわけではないのですが、 一人の友達に負担をかけているのでは?と思うようになったのです。 また、もうすぐ社会人として社会に出るわけだし、 いつまででもこういう人間関係ではダメだと思っています。 しかし、人間すぐに変えることができず、 サークルに入ってもうまくなじめない自分がいました。 また、こういう人間関係なので、女性ともお付き合いがしたことがありません。女性から何か声をかけられたりすることもまれで、 女性からメールをしていただいたことなんて事務的なことを 除けば皆無です。 これでは付き合うことなんて到底無理だと思います。 人見知りする性格や大勢の場が苦手なのが悪いと思いますが、 どうしたら改善されるでしょうか? 大変寂しがりなので、毎日辛いです。。。

  • 人付き合いについて悩んでいます。

    私は、大学一年のときからとある資格取得のために、ただひたすら勉強をする日々を送っております。 (ちなみに家が遠く勉強に集中するためにゼミもサークルも入っておりません。 それについて引け目を感じている部分があります。) 高校までは、わりと活発な部活に入っていたため人と関わる機会がたくさんあったのですが、 こもって勉強するばかりの毎日なのでそんな機会はめっきり減ってしまいました。 二年ほどその生活が続いており、 元からの引っ込み思案の性格に磨きがかかり、 なにをするにも臆病で、 近頃はうまく人と付き合っていける自信もなくなってきてしまいました。 新しい出会いの場がなく、また作っている時間がないのなら、 せめて今いる周りの人達とのきずなを大事にしようとか思っているのですが、それをするのすら難しく感じております。 一対一なら大丈夫なのですが、二人以上の人に注目されると、意識した途端、 笑顔が崩れて顔の筋肉がひきつり震えだしてしまうからです。 慣れた友達の前ですらそうなってきてしまっているので本当に危機感を覚えてきています。 それが嫌でますます人が集まる場を避け始めたり人と話すのを避けると言う悪循環でして、どうにか直したいのです。 勉強が終わればいいのですが、残念ながらそうもいかないし、 さらには中学のときからちょくちょくそういうことがあったので、終わっても直らないんじゃないかと心配しています。 ・・・あがり症なのでしょうか? この症状をなんといったらいいかすらもよく分かりません。 長くなりましたが、なにかこのことについてアドバイスがあれば是非よろしくお願いいたします。

  • 男の子が苦手、克服したいです

    男の子が苦手です。小・中学校ぐらいは普通だったんですが、 高校(女子高)に入ってから男の子と全然関わらなくなったので いつの間にか男の子が苦手になってしまいました。 あと、部活関係で友達づてにアド聞かれた人に 毎日毎日延々とメールが送ってこられていたり、 (遠まわしに好意をもってるような感じの内容) 試合でのその人の視線が痛かったこともあったり、 なんか好意をもたれていたみたいなんですが、 追いかけるというよりは猛ダッシュで追われる感じの 好かれかたに恐怖感を感じたのもトラウマで余計に苦手に。 大学に進学したら共学だし、苦手克服したいです。 誰か方法があったら教えてください。お願いします。

  • 人付き合い

    大学4年生で今春卒業する男です。 人付き合いが苦手です。 勉強ばかりしてきたからでしょうか、自分にしか興味を持ってこなかったからでしょうか。 大学は1年浪人して、入学しました。第7志望くらいの3流大学にしか受からなく、大学1年生の頃は受験の後悔を引きずってしまい、全く遊びたいという欲求を持てなかったです。 大学1年生の後半に始めた、結婚式場でのバイトでは仕事を覚えるのも遅く、オフに参加したバレーボールや飲み会でも上司といい関係を築けづ、嫌われる始末。空気が読めない、気が利かないと散々言われた挙句に大学2年生の秋に辞めました。 大学1年生に興味で入った雄弁会というサークル、何回か合宿に参加したものの、やる気が起きず、1ヶ月で辞めました。 大学2年生の春から入ったICC国際交流サークル、少し友達も出来ましたが、人と話すことが辛くなり、秋の学園祭以降出なくなりました。 唯一続いたのが、大学2年生の春からはじめた、焼肉屋のバイト。大学4年生の春まで約2年間続きました。ここでは少しは友達も、思い出も残せました。 大学3年生の春から、ユースホステルという旅行サークルに参加しました。ここのサークルは少人数制で男オンリーだったけど、今も長期休暇は旅行をします。 大学4年生の春から就職活動のピークを迎えました。秋に就職活動が一段落し、地元の県警に内定しました。 現在、就職活動も終わり、居酒屋でバイトしてお金を貯めています。ホールを担当していますが、お世辞にも接客が上手いとは思えません。笑顔も少ないし、声も低い、テンションが低い、ノリが重い。 内定先は警察官。人と接する仕事。体育会系の人が多そうで、飲み会などで上司の機嫌を取ったり、お酒を沢山飲まされそうで大変そう。 大学受験の後悔からか、資格がないとこれからはやっていけないと思い、日商簿記検定、宅建などの勉強を頑張ったが不合格。 あまりまともに遊んできませんでした。 警察社会でもやはり人間関係は、試験勉強することよりも大切と先輩から聞きます。 これまで散々後悔し、人付き合いも上手くこなせて来れなかったので先行きが不安です。 どうすれば、いいんでしょうか?アドバイス求めています。