• ベストアンサー

人付き合いについて悩んでいます。

私は、大学一年のときからとある資格取得のために、ただひたすら勉強をする日々を送っております。 (ちなみに家が遠く勉強に集中するためにゼミもサークルも入っておりません。 それについて引け目を感じている部分があります。) 高校までは、わりと活発な部活に入っていたため人と関わる機会がたくさんあったのですが、 こもって勉強するばかりの毎日なのでそんな機会はめっきり減ってしまいました。 二年ほどその生活が続いており、 元からの引っ込み思案の性格に磨きがかかり、 なにをするにも臆病で、 近頃はうまく人と付き合っていける自信もなくなってきてしまいました。 新しい出会いの場がなく、また作っている時間がないのなら、 せめて今いる周りの人達とのきずなを大事にしようとか思っているのですが、それをするのすら難しく感じております。 一対一なら大丈夫なのですが、二人以上の人に注目されると、意識した途端、 笑顔が崩れて顔の筋肉がひきつり震えだしてしまうからです。 慣れた友達の前ですらそうなってきてしまっているので本当に危機感を覚えてきています。 それが嫌でますます人が集まる場を避け始めたり人と話すのを避けると言う悪循環でして、どうにか直したいのです。 勉強が終わればいいのですが、残念ながらそうもいかないし、 さらには中学のときからちょくちょくそういうことがあったので、終わっても直らないんじゃないかと心配しています。 ・・・あがり症なのでしょうか? この症状をなんといったらいいかすらもよく分かりません。 長くなりましたが、なにかこのことについてアドバイスがあれば是非よろしくお願いいたします。

  • sskyu
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分の意思ではどうしようもない体の反応、 そのような症状が出ると、心配になりますよね。 特に人とのコミュニケーションが上手くとれないと、 この先困ったことになりますし。 もしこれが精神的な問題としたら、 専門家ではありませんが、1つアドバイスがあります。 的外れだったらゴメンね。 体の声に耳を傾けてください。 あなたの症状はパニック症や恐怖症などに似ていますので、 そういう症状は基本的に「自分自身を守る」ために起きます。 たとえsskyuさんが悪循環だと感じても、その悪循環によって、 体が守られている点があると思います。 例えば 人が集まる場を避け始めたり人と話すのを避ける    ↓ 人との接触回数が減る    ↓ 人から傷つけられる可能性が低くなる ひょっとしたら、二人以上の人と会話をする状況になると、 あなたの体が「笑顔が崩れて顔の筋肉がひきつり震えだしてしまう症状」を出し、人との接触を避けさせる事によって、 あなたが人から傷つけられる可能性を減らす、 そうやってあなたを守っているのかもしれません。 (臆病も同じように考えることができます) もしそうだとしたら、その守っている部分を無視して、 人と話したり、人が集まる場所に行こうとすると、 あなたを守るために、あなたの体はどんどん症状を出してくる可能性がありますよ。 だから「そうやって守ってくれなくても大丈夫!」って 事を体に伝えることが必要になってきます。 簡単にはいきませんし、緊張のように「緊張する必要ないよ~」って 体に言い聞かせても、緊張がすぐとけないように手ごわいです。 理論や理屈を並べても、体は納得してくれませんから。 じゃぁ、どうするのか? 時間がある時に「NLP」関連の本を本屋で立ち読みしてください。 そういう場合なら、NLPが役に立ちますので。

sskyu
質問者

お礼

体の声…考えてもみませんでした。NLPも始めて聞きました。特に悪循環が私を守る仕組みなのかも知れないというのには、とても驚きです。 顔の筋肉と飛び跳ねた心臓をどうにか押さえようとしても上手くいかず、それへの対処法も何で起こるのかすらも定かでなく長く自分の性格に不安をもち続けてきました。 moshimo200さんのアドバイスにより、もしかしたらそれを解決できるかもしれないという糸口を知れたことは本当に自分にとって大きなことでした。是非、これからのために読んでみたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39773)
回答No.2

勉強を邁進する部分と、人付き合いを疎かにしたりするのとは また別の話だからね。 今は少し関わりから自分を外において生活しているが故に、余計に 普通の関わりにも余計な力が入ったりするんでしょうけどね。 絆を大切にする部分は凄く大切ですよ。 だったらその気持ちで相手とシンプルに向かい合えばいいんだし。 特別貴方に注目して意識させるような事なんてしてないんですよ、周りは。貴方が周りの目という部分を自分で作り出してしまっている事も多分にあるだろうし。先ずはしっかり信じて進んでいる勉強の完遂を。 同時にそれだけに限定しないゆとりのある部分も少しは生活の中に欲しいよね。頑張れ☆

sskyu
質問者

お礼

確かに、勉強のせいにしている面がたくさんあります…。別ものというのには、はっとしました。 そして「勉強の完遂」と励ましてくださったことにより、いろいろと考えさせられ、初心に戻れた思いがします。 長い勉強生活の中、雑音に心が揺らめき目的を見失ってた面があったことに気づいたのです。自分が信じた道は不安も多いけれどそれだけでなくもっと大きな希望があったはずなのに。 それを考えると今やるべきことがはっきりと浮かびます。気合が入りました。 あまり力み肩にならず頑張り続けたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.1

資格の勉強がんばってくださいね。 私も、大学の時会計士・税理士の取得のため勉強しました。 やはり、テレビなどみる時間もなくみんなと話をするときも、わからない話題がたくさんありうまく話にまざれませんでした。 私の友達は、もっと大変で、資格取得のため勉強する資金を得るためバイトもしていた為、人と話ができないと私に相談してきました。 同じ経験をしている人はたくさんいます。 しかも、まじめな人ほど話ができなくなる傾向にあります。 私は今、社会でそれなりに仕事していますが、今振り返れば人はみな平等です。勉強していたころは、資格取得とプライドで話をすることに憶病になっていたような気がします。 人はみな平等です。心の底から、それに気がついたとき私は話をすることがちょっとだけ好きになりました。 自分の経験ですみません。 リラックスして勉強すると合格も近いと思いますよ。

sskyu
質問者

お礼

はい!頑張ります! 平等ですか…だから威張ることも下出にでることもむやみに構える必要もないということでしょうか…違う受け取り方をしてしまったなら、すいません。たしかに志は高くにあるのに未だ追いついてないだけ、プライドが高く、傷つけられるのを恐れている気がします。 ちょっと、安心しました。同じ経験をしている人がたくさんいるということに。 勉強が終わるとすぐに社会に出なければならず、すぐに自分のこの最悪の状況から抜け出せるのか不安だったのです。でも、そこまで身構えなくてもいいのですね。 いいアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引っ込み思案とは・・・

    引っ込み思案とは個性でしょうか? それとも欠点なのでしょうか? 改善しなければいけないものでしょうか? それとも引っ込み思案の人はその性質をずっと持ち続けていくものなのでしょうか? 引っ込み思案の人が成長し進化すると、引っ込み思案でない人になるのでしょうか? 私は引っ込み思案です。 目立ちたくありませんし、注目されるのも嫌ですし、有名にもなりたいとも思いません。 けれど、変わらなければいけないものでしょうか?

  • 人付き合いが

    人付き合いが相当苦手なのですが、一体どうしたら改善できるのでしょうか?? 克服とまでいかなくても最低限のマナーとして何とかならないかと悩んでいます。 人と話が続かない、出来ないんです。 小さい頃から人とコミュニケーションを取ることを何故かしてこなく、そのままオトナになってしまいました。 人見知り、引っ込み思案なのもありますし、人が嫌いで、人に対して興味が無い、持てないというのもあるようです。 心理カウンセリングを受けたり、本やネットを読んで分かりました。 色々アドバイスは受けやってみてはいるものの、なかなか改善の兆しは見えません。 2年付き合っている彼氏がいるのですが、彼は私と違い毎度毎度感動して涙が出るほど(大げさでなく)どんな人に対しても人当たりが良いです。 彼は仲間と遊びに出掛ける時は私も誘ってくれ、修行じゃと思い、いつも参加するのですが、やはり頑張っても話をすることが出来ず、場を盛り下げ迷惑を掛けてしまうだけだと、最近は断ってしまうことが多いです。 どう頑張ればいいのか、身近な理想である彼から何をどう学べばいいのか、すら分からなくなってきています。 高機能自閉症という病気なのでは?とも思い、自己診断テストをしてみましたが結果は異常なし、本を読んでも当てはまらないことが余りにも多く違うようです。 アドバイスお願い出来ましたら助かります・・・

  • 人付き合いの苦手意識を克服したいのですが

    はじめまして。 n-n-iと申します。 現在20代前半の学生(女)です。よろしくお願いいたします。 早速相談なのですが、昔から「人付き合いに自信が持てない」のです。 以前から親しい友人と関わる時は、それほど人付き合いに苦手意識を感じないのですが、 あまり親しくない人たち(ゼミ、バイト等)と、合宿に行ったり、飲み会をする際に、皆と上手く話せるだろうか、その場になじめるだろうかと不安を感じます。 人とすぐに打ち解けるのに少し時間がかかる(なかなか自分から話しかけられない等)ため、交友関係も広がりにくいです。 以上のような状況なのですが、そういった「苦手意識」や「不安」を克服したいと考えています。 合宿・飲み会など、人と接する場に出よう、出なければ、という意識はある(色んな人と接する機会を持つことで、苦手意識を克服できるのでは、と考えているためです。また、純粋に行きたいという気持ちも少しあります)のですが、不安が強く、「キャンセルしようか・・・」と考えたり、実際キャンセルしてしまったこともあります。 現在も、ゼミ合宿を控えており、不安です。(ゼミは、就活の関係で出られないことが多く、あまりメンバーと接する機会がありませんでした。ちなみに3年次に所属していたゼミのメンバーとは打ち解けられ、テーマパークに皆で行ったりしました。現在のゼミの参加頻度の低さのせいでメンバーと関わる時間が少なかったことが問題なのでしょうか?) どうすれば、あまり親しくない人たちと関わるときの不安を和らげ、少しづつでも交友関係を広げてゆけるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 人と仲良くなれない私

     もう20代も後半の女性ですが、昔からずっと同じ悩みを抱えています。 社会人になってもやはり周囲に溶け込みにくく、いつも孤独感が消えません。 人からは、「壁がある」「真面目過ぎる」「遊んでなさそう」「趣味は?」 「飲み会とか行かなさそうだよね」とか言われてしまいます。 昔から、外へ出ると内弁慶で、引っ込み思案、慣れた人にはしゃべるけど、 あまり雑談とかも得意ではありません。 飲み会、人の集まる場だと、「真面目すぎて周囲をつまらなくさせて しまうんじゃないか・・・」と思って、笑顔でいるように心がけては いるのですが、緊張してしまいます。 仕事場でも、周りに溶け込もうと努力はするものの、何か少しでも 嫌なことがあったりすると、すぐこうして逃げてしまっている状態・・・。 人と仲良くなるってどういうことでしょうか? 何だか自分が嫌いです。うじうじしてるし、楽しくないし、周囲に 溶け込もうと人の顔色ばかり伺っている感じがする・・・。 真面目すぎて、引っ込み思案すぎて、周りから浮いてしまう、人と仲良く なりにくい人でも、やはり周りに溶け込もうと努力し続けることが 大切なのでしょうか? 昔からずっと、学生時代、サークルに入るとき、社会人になってからと 同じ悩みが続いているので、やはり私の努力が足りないのでしょうか? どうしたら、違和感を感じず、周りに溶け込めるのでしょうか・・・

  • 好きな人と離れちゃうぅう..!!!

    私は中一なのですが、好きな人がいます!!   ちょっとシャイでイケメンで、とてもかわいいのです...(ハード)(( その好きな人ととは4.5月と運良く隣の席です!!移動教室も一緒です!!  なのですが、明日に席替えがあります;;;なのでもう離れるので話す  機会がなくて悲しいです...移動教室もいずれ席替えがあると思うので残念...  離れた場合、どうやって彼にアピールできるでしょうか??  私は引っ込み思案であまりクラスでも人気者ではないし...  どうすればいいでしょうか??教えてくださいぃぃい(´;ω;`)!!!!

  • あまり知らない人から声をかけられたらどう思います?

    気になる人がいます。 その人とは同じ大学で、同じ学部なので (学年は僕の方がひとつ上) 授業でも同じ時があります。 あと、お向かいのアパートに住んでらっしゃることが 分かりました。 しかし、相手は僕のことを知っているかわかりません。 なので、もし声をかけるにしても、 向こうは驚く可能性が高いです。 (僕の学校では女子が男子に話しかけるのは、 サークル仲間?ぐらいしか考えられません) 臆病者で、引っ込み思案な私ですが、 このような状況で声をかけてもいいのでしょうか? もちろん、声をかけない限り始まらないと思いますが。 知らない人から声をかけられて、 付き合った、仲良くなった、警戒した などなど経験者のご回答があれば大変うれしいです。 彼女は、女仲間一人か二人といることや もしくは一人でいることが多く。 そんな派手な人ではありません。 (失礼ですが、すごくモテるってタイプではないかも、 ただ、明るそうな人です。)

  • 大学で友達を作るには

    来月、大学1年生になります。高校は進学校だったので、毎日勉強だけで、親しい友達ができませんでした。しかし、新生活が始まるのを機会に、新しい友達を作りたいと思ってます。もともと、僕は、引っ込み思案なので、どうしたらいいのかとても不安です。先輩方、具体的に、どうしたら良いのか教えて下さい。

  • 介護職の向き不向きについて質問です

    私は今、ヘルパー2級講座を受講しています。 昨年末まで2年ほど祖父を在宅介護していてヘルパーさんにお世話になる機会も多く興味を持ったからです。 しかし、実技スクーリングに通って勉強していると、自分はヘルパーには向かないと言うか資格取得できるのかすら不安になってきました。 私は、引っ込み思案でコミュニケーションを取るのが得意ではありません。 声かけのしかたを考える授業でもなかなか思い付かず、グループで考える時もアイデアを出せませんでした。 あがり症で人前で何かするのも苦手です。 引っ込み思案であがり症でコミュニケーションを取るのが得意ではない自分は介護職には向かないでしょうか? 仕事をしていくうちに慣れるものでしょうか? 教えて下さい

  • 話したことのない人と恋愛に発展する方法

    大学院で違う研究室の人が気になってます。 たまに大学の生協でお昼を食べている時に見かけるのですが、全く関わる機会がないので... どうやったら自分と違う教室でもきっかけが出きるか教えてください! また、全然違う部署なのに恋愛関係に発展した!という経験お持ちの方アドバイスお願いします。 恋愛経験豊富の友達は全然違う世界の人でも、つきあったりしているのですが、自分は同じ教室にいる人でも引っ込み思案なのでなかなかそーゆー女の子のようにできないのが悩みなのです。。 やはり自分から声をかけないと恋というものは始められないのでしょうか...

  • 異常に注目されたがる人

    知人女性に異常に注目されたがる人がいます。もともと小太りで地味で、自分に自信のない引っ込み思案な女性でした。ですが、彼女のコンプレックスを刺激するような、スタイルのよいきれいな女性が職場に入ってきたのをきっかけに、様子が変わってきました。最初は彼女の洋服や化粧品のブランドをまねして使うようになりました。また、もともと根がまじめなため、こうと決めたら食事をほとんどとらなくなり、骸骨のように痩せました。また、身なりも派手になり、徐々に化粧も濃くなって、今ではありえないような顔をしています。でもこれでも飽き足りず、リスカをしてわざと見える服を着て、自分の存在を周りに示したりしています。また、職場の男性たち全員が自分に注目してほしいなどと公言するようになったり、何よりそのきれいな女性を全てにおいて追い抜きたいと異常に意識をするようになりました。彼女の彼氏のことを詮索したり、彼女のほうばかりみたりしています。そのきれいな女性は私の友人です。ここまで一人の人から真似されたり、意識されたりして、相当彼女のほうが気を病んできています。 一体、この異常に注目されたがる女性は、何かの精神的な病なのでしょうか。また、なぜ友人の彼女ばかりが集中的に意識されているのでしょうか。