• 締切済み

現在妊婦7カゲツです

totoromam3の回答

回答No.3

3人の子供を持つ 働く主婦です 私も旦那さんと同じく病院へ行くことをお勧めします 内科ではなくいつも通われている産婦人科へ 私は妊娠に気づく前風邪を引いてしまい市販の風邪薬を飲みました すぐに妊娠がわかったので慌てて産婦人科へ行ったところ 流産していないということは薬を飲んでも大丈夫だったって事と言われ安心したことを覚えています そして薬が心配なので漢方薬を処方されました 産婦人科で出される薬は赤ちゃんに影響のない薬を処方してくれますよ 心配なら先生に確認されては? 咳が続くとお腹に力が入り切迫早産(流産)にもなりかねません 私は咳ではないのですがお腹の張りもあったのに仕事を続けいていたら9ヶ月のとき切迫早産で一ヶ月入院しました 24時間点滴トイレ以外ベットから降りてはいけない絶対安静でした そうならない為にも行かれるべきでしょう レントゲンも1回2回問題ないですよ 一人目が逆子だったため普通分娩できるかレントゲンを撮り産道の大きさを調べました  先生に聞いたら問題なし!と言われました 今はがん治療(抗がん剤)しながら出産する方もたくさんいます 赤ちゃんの事を思うなら 安心を貰いに行かれては?

kapi1203
質問者

お礼

ありがとうございました。レントゲンも問題ないのですね。先ほど行きつけの産科に電話したところ、やはり内科を勧められましたので、受診することにします。

関連するQ&A

  • マイコプラズマ肺炎かも・・・妊娠5ヶ月半ぐらいです。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 姉の子供は小学2年生ですがマイコプラズマ肺炎にかかってしまいました。よく甥っ子とは会っていましたがまさか自分がうつるなんて思っていませんでした。 主人と私は10日ぐらい咳に悩まされています。 今日主人が病院に行ったんですが『マイコプラズマ肺炎の可能性がある』と言われて帰って来ました。 朝の寝起きや夜寝る前は特にひどい咳が出ます。 私は妊婦でなるべく薬を飲みたくなかったので病院には行きませんでしたが主人が今日マイコプラズマ肺炎かも知れないと聞き悩んでいます。 明日病院に行くかどうか悩んでいます。 お腹の赤ちゃんに影響があるのかも知れないし・・・ この病気は妊婦がなっても心配しなくてもいいのでしょうか?産婦人科?内科に? 薬は胎児に影響があるかも知れないし本当に困っています。妊婦さんがこのマイコプラズマ肺炎になった場合どうしたらいいのでしょうか? ちなみに1歳半の娘も昨日から咳が出て微熱があったので今日小児科に行って来ましたら風邪と診断されました。先生からは『喉がけっこう赤いので今日、明日と高熱が出るかも』と言われ抗生物質と飲み薬を処方されました。でも、熱は微熱程度でいたって元気なんです・・・娘ももしかしたらマイコプラズマ肺炎かも・・・なんて思っています。 私はどうしたらいいのでしょうか? 今日も早朝からひどい咳で目覚めしんどかったです。 寝る前もひどい咳です。咳込むとお腹も痛くなってしまいます。赤ちゃんは大丈夫でしょうか? なんだかわかりにくい質問で失礼致しました。 よろしくお願いします。

  • 妊婦 死亡

    流産させられたら 立証出来ますか? 金かけて不妊治療でやってて やっと授かった赤ちゃんを 流産させたら 賠償金 支払ってくれますか? 妊婦が殺されもちろんお腹の子供も死にます この場合 妊婦死亡というニュースで 被害者は一人になります 仮に女は助かってもお腹の子供死んだら どういう罪になるんだ? 日本の基準がわからない

  • 咳が一か月以上続く

    咳が一カ月以上続いています。乾いた咳で、鼻水やのどの痛み、痰といった風邪症状はありません。 もともと風邪をひいたあと、咳だけ続くということがあったのですが、その時は痰が出ないという理由からでした。 ただ今回は、咳症状だけが最初から出て、一か月ずっと続いています。 何度か病院を受診し、咳ぜんそくやアレルギーかも?と思い呼吸器科にもかかりましたが、特に原因は見つからず、咳止めの薬を毎回もらいました(咳止めは効きませんでした) レントゲンやCTU?をとっても異常はなかったので肺炎などではないと思います。 これはなにが原因なのでしょうか。同じ症状の方はいらっしゃいますか?

  • 妊婦のアレルギー

    薬剤師や医師の方、またはアレルギーに詳しい方、ご覧になりましたら、回答おねがいいたします。 只今、妊娠4ヶ月です。もともと鼻炎のアレルギーが少しありましたが、妊娠してから、ひどくなった気がします。症状は主に夜~朝だけで、くしゃみ、鼻水、たまに目のかゆみもあります。 妊婦でも飲めるアレルギーの薬がありますか?または、飲まずに我慢した方が、いいのでしょうか?妊娠してから、トイレが近いので、途中に1.2回はトイレに起きてしまうのですが、途中で起きるとくしゃみ、鼻水で眠れなくなるときが、度々で寝不足の日々です。                                 また、1ヶ月前に風邪を引いて、良くなったのですが、咳が夜だけ、少しでます。妊婦が飲める咳の薬もありますか? よろしくお願いいたします。  

  • 妊婦の体

    先日、私の友人の妊婦と食事をする機会がありました。その時にお腹の中の赤ちゃんの話しをしました。私の友人は「もう安定期に入ったから安心だけど、安定期に入るまでは胎盤が剥がれ易いので流産になる確率が高いと医者に言われた」と言っていたのですが、男の私でも胎盤を通して母親が摂取した食べ物の栄養を赤ちゃんが取っていると知っています。しかし、その胎盤は女性のどの内臓とつながっているのか?または、どの内臓から剝れると流産し易くなるのかと好奇心を持ってしまいました。分かる方いましたら教えて下さい。お願いします。

  • 妊婦検診について

    私は現在妊娠8ケ月になる妊婦です。私の通う病院はICU設備の整う、この辺じゃ大きな総合病院なのですが、妊婦検診時、お腹のエコーを殆どやってくれません。私の場合、ここ3ケ月はエコーしていません。他の産院に通う友人達に話を聞くと、皆毎回お腹にゼリーみたいなもの塗って、赤ちゃんを診てくれるそうです。 だから胎児の写真も今のところ3枚しかもらってません。これっておかしくないですか???

  • 妊婦のかぜ

    こんにちは。最近、もしかして妊娠したのでは?と思い、市販の検査薬をやってみたら陽性♪新婚夫婦の私たちは、夫と共に感動&喜んでいます。仕事の都合上、すぐに病院にいけなかったのですが、明日、初めて産婦人科に行ってみる予定です。おそらく6週目ぐらいだと思うのですが・・ で、こんな時にかぎって、実はかぜをひいてしまい、喉がいたく、咳がでて、熱は微熱がありましたが、今は下がりました。とにかく、薬を飲んではダメ、とネットなどで調べたら書いてあったので、自力で水分たくさんとって寝て、なんとかしようと思っているのですが、3日ぐらい続いています。。苦しい・・咳のしすぎで、今日は腹筋が筋肉痛・・ でも、一番心配なのは、この時期に妊婦が風邪をひいて、おなかの赤ちゃんは、なにか、影響ないのかとっても心配です!!奇形児になる可能性がある、とか、風邪ひきやすい子になってしまう、とか、風邪のウィルスが赤ちゃんにいってしまうのではないかと心配です。。どうなのでしょうか? 薬を飲むことが、赤ちゃんに影響がある、みたいにしか、ネットなどでは調べられないのですが、ママの風邪のウイルス自体が赤ちゃんに影響ってことはないのですか?先輩ママ、教えて下さい。

  • 2歳3ヶ月の娘咳が止まらないです。

    最初9月4日に熱はなく咳が出始めたので近くのクリニックで咳薬をもらって来ました。5日間飲んでも効果ないので総合病院に行きました。そこでもまず咳薬を飲んで見ましょうと言われて1ヶ月間4回通って薬の飲みました。(ムコダイン細粒50%、アスベリン散10%、ゼスラン0.6%、シングレア4mg)毎回先生にレントゲン或は血液検査をしたいといい続けましたが、やってくれませんでした。1ヶ月過ぎてやっとレントゲンを撮りました。肺に白い影がはっきり映ってました。先生からは過去の肺炎の影でしょうかといわれました。(以前肺炎にかかったことはありません。)また同じ薬を続けて飲んでくださいと言われましたのでこれは駄目だと思ってほかの総合病院に行きました。そこでレントゲンを撮って血液検査もしました。この病院で上に書いた咳薬とジスロマック細粒10%を一緒に飲みました。レントゲンは1週間置きに2回撮りました。2回目は少し影が薄くなったといわれました。血液検査ではマイコブラズマ値が80でした。 マイコブラズマ肺炎だともはっきり言ってくれないしまだアスベリンが入った薬を処方されました。3日前からは青い鼻水も止まりません。鼻が詰まって苦しんでます。咳も寝中に続いてます。 娘の症状をまとめると37度から37.5度の微熱が2ヶ月間続いてます。でも高熱は一度もありません。咳は寝中に出ます。元気で遊んでます。 マイコブラズマ値が80ならマイコブラズマ肺炎に間違いないでしょうか。 なぜレントゲンで肺に影があってにもかかわらず肺炎の薬は出してくれないでしょうか。今の咳薬を続けて飲んだほうかいいでしょうか。ほかの病院に移ったほうがいいでしょうか。 今本当に迷ってますので、ぜひいいご意見をお願いします。

  • しつこい咳・・・

    5日前から咳に悩まされています。 咳は1日中でますが、特にひどいのが夜中です。 咳で目が覚め、一回でるととまらなくなり呼吸困難・・・とまではいきませんが息苦しくなります。  この時期花粉症でよく鼻水・鼻詰まりがありますが今回は鼻症状はなく、咳だけです。熱は平熱です。 花粉症症状で咳もあるのですか?  実は子供が1週間前からマイコプラズマ肺炎になってしまい、先生から「大人もうつりますよ」と言われました。 肺炎に感染していたら高熱がでますよね。   病院受診するのなら、耳鼻科より呼吸器内科の方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊婦の予防接種

    現在、妊娠6ヶ月です。 先週の検診の時に看護師の方から インフルエンザの予防接種があって 妊婦さんでも受けても大丈夫だから 希望するなら声をかけてね。 と言われました。 大丈夫なら受けておいた方がいいかなと 思っていたのですが 赤ちゃんへの影響が少し心配になったので 質問させていただきました。 軽く考えすぎかもしれませんが、普段から マスク着用で人混みを避け手洗いうがい 手指消毒などを徹底していれば インフルエンザにかかる確率も低くなり 予防接種をしなくても大丈夫ではないかなと 考えています。 赤ちゃんへの何らかの影響があると考えると とても心配でためらってしまいます。 妊娠中にインフルエンザの 予防接種を受けた方いらっしゃいますか? 影響などはありましたか?? 心配になった時はどのように考え 受けることにしましたか??