• ベストアンサー

食欲がありません。。。

mochi7の回答

  • mochi7
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

ワンちゃんも慣れない環境にストレスを感じると食欲などに影響が出ることもあります。 飼い主さんとも離れ離れになっていたので心細さもプラスされてかなりナーバスになっているのかもしれませんね。 頻繁に吐いたり下痢・血便をするようでなければいつものご飯の時間にご飯を用意しておいて、ワンちゃんが気が向いた時に食べられるようにして様子を見ても良いかと思います。 ドッグフードをドライヤーで温風をあてて少し温めると匂いが強くなり同じフードでも食いつきが良くなりますので試してみてください。(ウェットタイプのフードも軽く温める)

関連するQ&A

  • どうしたら食欲を抑えられるでしょうか??

    3人目妊娠中(30週)の者です。 1人目+18キロ(出産時間28時間)、2人目+15キロ(出産時間10時間)(どちらも子宮口が開くのに時間がかかりました。全開になってからは30分弱で産まれています)体重が増えました。産院は体重に関しては厳しくなく、一言も何も言われなかったのですが、やはり本などを見ると10キロ前後が望ましいと・・・。 3人目なのでそれは分かっているのですが、でもどうしても食欲を抑えられません。なるべく主食のご飯は少なめにしていますが食事をお腹一杯に食べても、食後の果物、それで終わりにできず例えばチョコレートなどの甘いものを食べないと気がすみません。本当はまだまだ食べたいくらいです。 悪阻も食べ悪阻で吐きもしましたが体重は落ちませんでした。 元々食べることが大好きで、でも健康診断などでは痩せているほうに入る体型です。 現在+8キロです。 あと2ヶ月ほどどうやってこの食欲を抑えれば良いのか、ストレスの毎日です。お菓子の入った戸棚を眺めては悶々としています。 運動といっても寒冷地(北米)に住んでいるので散歩などもままなりません(今日の最高気温は2度でした)。子供を公園に連れて行こうにも距離的に車での移動になってしまいます。 公共施設なども結構時間制になっていて、限られた時間しか利用できません。上の子の幼稚園のお迎え(幼稚園は午前中で終わりなんです)、下の子のお昼寝、夕飯の支度と時間があるようでありません。 きっと私のようなこんな気持ちでいる方が他にもいらっしゃるのではないか、気持ちを分かりあいたいという思いでここに投稿させて頂いているのだと思います。 こうしたら食欲が抑えられた、食べたいものは食べたいんだからもうしょうがない!!などなんでも結構です。 なにか思うこと、こうしたら良いなどありましたら回答頂けませんか? 宜しくお願いします。 3人目を身ごもっている母として情けないです・・・。

  • 老犬 食欲が無く数日前から下痢 さっき胃液を嘔吐

    19年目の大型犬を飼育しています ミックスですが一か月ほど前に脇腹に出来た腫瘍を摘出しました 摘出して一週間は調子も悪く、ステロイドやビタミン注射などを投与しました 水も飲まなかったのですが投与後、少しずつ元気を取り戻し、力はないですが数キロの散歩もこなす様になりました 二日ほど前に下痢をし始め、先ほど嘔吐しました 食欲はなく、食べていなかったため嘔吐は胃液でした かかりつけの病院は休みなのですが緊急夜間病院は21時です なにか緊急処置する方法はありませんか?

    • 締切済み
  • 今月で4歳になる犬を飼っています。

    今月で4歳になる犬を飼っています。 ゴールデンレトリバーと柴犬のミックスで、オス(去勢)です。 以前は散歩のときは、大喜びでぐいぐい引っ張られながら散歩していたのですが、最近になって様子が変わってきました。 玄関を出るところまでは、以前と同じように大喜びなのですが、玄関を出たあとなぜか伏せをして全く動こうとしなのです。 まだ4歳なので年のせいとは思えません。 家の前にとめてある車の近くで伏せをするので、車に乗りたいのでしょうか。 運動不足にならないか心配です。 なにか良い方法はにでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 食欲がない

    4日前くらいから39度くらいの 高熱が出てしまっていて 昨日熱は下がってきて 今日はほとんど平熱に戻りました。 高熱がある時に食欲がないのは 熱のせいだと思っていたのですが 熱のない今日も食欲がありません。 食べているのはヨーグルトや果物などの 口当たりの良い物です。 もう好きな物が食べたいし 普通の生活に戻したいのですが 食べようとしても喉を通りません。 食欲のない原因や、治す方法が知りたいです。 ※高熱の原因は薄着をして寝て 冷えたからだと思います。 咳などの症状は全くなく、 インフルエンザでもありませんでした。 長々とわかりずらい文章ですみません…泣

  • 食欲の抑制

    一日中食べることばかり考えてしまいます。 仕事中も早く昼食時間がこないか、就業時間がこないかと、そればかり考え、能率も悪いです。 誰でも食べていいおやつが置いてあると、何度も手をつけてしまいます。食べてばかりいるのも 悪いので、自分が買って置くと、自分が買っただけあって、遠慮せずに結局ほとんど自分で食べて しまいます。 夕食後も何か食べたいなと思ってしまい、寝るまでは食欲との戦いです。しかし、食事量は どちらかといえば多い方で、食べ足りていないということはないと思います。 運動不足にならない程度の運動は毎日しているものの、それが油断を招いているのか、 結局食べ過ぎて体重は増えてしまいます。ここ2,3カ月で約10kg増えてしまいました。 そんな自分に嫌気がさし、ますます暴食に走って行く傾向があり、悪循環です。 最近は体重が急に増えたせいなのか、体も動かしづらいので、十分な運動ができません。 食欲抑制のアロマを買ってみましたが、効果はありませんでした。 食欲抑制剤なども見かけましたが、健康的にやせたいので、手を出したくないです。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 食欲が湧きません

    最近、しょっぱさを強く感じます。 スーパーの惣菜など、買ってから食べ始めても、味がしょっぱくて2割も食べたら嫌になります…。 自炊のいい機会だと思うのですが、週に一度の自炊生活で作り置きが劣化しないのか、自作の料理も正直美味しくない…などなんだか何を食べても満足しない困った状態です。 正直水が一番美味しいです。 さいわい痩せすぎ体型ではありませんが、食が細くなったことで便秘気味になっているかもしれません。 運動不足も食欲減退の原因になっているかもしれません。 似た症状を体験した方いらっしゃいましたらお話聞かせていただけませんでしょうか。 病院に行くほどの状態なのかわかりません。

  • 食欲がないのですが

    今年で6年目になるコーギー(♀)が5日前から食欲がなく、下痢になり、昨日病院に連れて行き、検査をしました。 検査結果は体温は39.6℃で血液検査、糞便検査とも異常がありませんでした。(糖尿病ではありませんでした。) 注射で栄養剤を投与し、薬をもらってきました。 今日は栄養剤が効いたのか少し元気な感じでお散歩もしてきました。しかし、相変わらず食欲がありません。チーズを半分食べたくらいです。薬はチーズとまぜて食べさせようとしましたが食べてくれないためあげていません。水は好きでよく飲みます。 便は以前よりは良くなっているようですがまだ下痢気味です。 一体何が原因でこうなっているのか判断しかねています。 ストレスが原因でしょうか?それともほかに何か病気でしょうか? 早く元気に食べてくれるようになってほしいです。(;_;) どなたか何かわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 食欲が止まりません!!アドバイスください

    タイトルの通り、食欲が止まらないのです。 現在身長169cmで体重56kgくらい(体脂肪率19%)で、1年半ほぼ毎日ジムに通って運動をしているのと、ジムから帰っても3時間くらい外でウォーキングをしてしっかり3食食べる生活をしていたのですが、最近モデル事務所にスカウトされてもう少し痩せるように言われてしまったのですが、“痩せなくては”と思うたびその反動なのか、余計に食べてしまいます。焦ってはいけないのはわかってはいるのですが、食欲が止まらなくてお菓子なども食べてしまっています。何か食欲をおさえる良い方法をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくおねがいします。    (最近プチ断食の合宿に5日間参加し、4キロ落としたのですが、その後の5日間で食欲が増してしいまい結局体重は戻ってしまい、食欲は断食合宿に参加する前より増してしまいました。)

  • 食欲を抑えたい

    高校1年女子で1人暮らしをしています。 夏休みに過食症っぽくなりました。 もともと痩せすぎで、生理も来てなかったので 体重がちょうどいい体重に戻りました。 2学期始まって、過食も少しはおさまりました。 でもまた最近食欲がすごいです。 朝ご飯は ☆ヨーグルト+フルーツ ☆豆乳でミックスジュース ☆0カロリーゼリー ☆パンorオートミール でいつも終わっていたんですが、 そのあともお菓子やパンなどを食べてしまいます。 今日は ●ランチパック 210カロリー ●10円饅頭 5つ ●80カロリービスケット 3つ ●21カロリービスケット 4枚 ●バナナ 1本 ●手づくりお菓子 200カロリー?? ●スナック菓子 70カロリー ●ミスド 150カロリー程度   でした。 【運動】 土日の休みは 朝→15分ウォーキング+15分ランニング(今日もしました) スポーツクラブに行ける時は 2時間(マシンを使ったり、水泳)してます。 昨日も行って350カロリー程度消費しました。 普段の学校の日は 15分ウォーキング+15分カーヴィーダンス+10分筋トレ&ストレッチ お弁当なので学校の日の昼食は少な目です。 せっかく運動しているのに もったいないし、お腹が一番気になるのに 食べたらパンパンだし・・・・。 いつも後悔してしまいます。。 お腹いっぱいになるまで食べます。 でも食べてもあんまりお腹いっぱいにならなくて。。 体重計にはあまり乗らず、鏡でチェックしています。 高校1年女子でこの食欲はふつうですか?? これぐらい食べてしまうものですか??

  • 散歩中に草を食べて吐く犬

    初めて犬(柴Mlx・オス・3歳・去勢済み)を飼ってます。 最近、気になることがあるのですが、散歩中にたいてい毎日1回程度、道端の草(先のとがったねこ草のようなもの)を食べて、数秒後、その草と黄色い液体(胃液?)を吐くのです。吐いたあとは、普段とかわりなく散歩を続けますし、ウンチや食欲などは普段と変わりありません。 どうしてなのでしょう?エサは主にドライタイプのドッグフードのみを与えてますが、ちょっと安物(苦笑)なので、かえて様子をみたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー