• ベストアンサー

数式計算&グラフ表示ソフト

僕は理工系出身じゃないので探しきれないでいます、教えてください。 数式を入れると数値計算してグラフ表示してくれるソフトを探しています。体験版でもいいので、無償、ダウンロードで入手できるものを探しています。できれば日本語対応、オフライン(スタンドアロン)で動くのが。 マスキャドというソフトが良いけどお試し版はCDでしか入手できないそうで。 よいものがあったらおねがいします! 今度の休日中に使いたいのです。 いっぱい欲張ってご免なさい。よろしくお願いします!

noname#7077
noname#7077

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.2

↓これなどいかがでしょう?

参考URL:
http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/grapes/
noname#7077
質問者

補足

どうもです。これを使わせていただきました。 日本語表示なので手間がかからずに済みました。

その他の回答 (4)

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.5

> gnuplotは今はフリーで入手出来ないんでしょう > どこにありますか? とりあえず探してみました。 参考URLを見てください。 私が普段使うのは gnuplot ですが、 No.2 で紹介した grapes はパラメータを使わずに 手軽に陰関数を表示できるところがお勧めです。

参考URL:
http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/index-gnuplot.html
noname#7077
質問者

補足

えと、 長期間放置されたサイトによくある事ですが スパイウイルスのアラームが出たので。 ダウンロードしませんでした。 注意。>ALL

  • nikorin
  • ベストアンサー率24% (47/191)
回答No.4

私が学生時代からよく使っているのはGP(GammaPlot)というソフトです。 基本的にはデータを読み込ませてグラフを表示するソフトですが、 初等関数程度ならば、数式を入れてグラフ表示させることも可能です。

参考URL:
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/ichikawa/GP.htm,http://laser.mp.es.osaka-u.ac.jp/gp/
noname#7077
質問者

補足

年代物そうですね、向学のためにこれからDLして見ます。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

数式を入れるとグラフを描いてくれるもっとも簡便なものと 私が信じて疑わないのは,gnuplot,或いはwgnuplotです. plot sin(x) とか入れるとでます.フリーなので,ベクタなどでもダウンロード できるでしょう.3次元プロットやパラメータ表示,極座標もできます. あと,マクロ次第でどうにでもしてくれるものに, エクセル,Igorなどがあります. Igorはカンタプロットなどもできて,優秀です.

noname#7077
質問者

補足

gnuplotは今はフリーで入手出来ないんでしょう どこにありますか?

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

f(x)=x^2 等と入れると平面グラフがかかれる程度でいいのでしたら、Microsoftから出ているPowerToysシリーズの中の、PowerToy Calculatorでいいと思います。 WinXP用です。 下記に簡単な説明とダウンロード先(日本語化パッチも)へのリンクがあります。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/12/powertoysxp.html
noname#7077
質問者

補足

相手のパソコンがWinXPか不明だったのと急いでたのでNo.2の方を使いました。今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • グラフ解析ソフト

    理工系学部の大学生です。 論文に出てくるグラフ(図)の値を解析し、再び表に数値として算出してくれるソフトを探しています。 なるべくフリーソフトだといーのですが・・・もちろんシェアソフト他でも構いません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ライティングソフト

    無償のライティングソフトってどうやれば入手できるのですか? 体験版ではないもので、ダウンロードできるものってありますか。

  • VBで自身の研究用にグラフ描写ソフトを作成中ですが、行き詰ってます

    VB2008で研究用ソフトの作成をしています。 数式を入力しそのグラフを書く、と言ったものを作ろうとしているのですがうまくいきません。 たとえば、TextBox1に何か数値を入力したとして、 Dim str As String = textbox1.text Dim num As Decimal = Decimal.Parse(str) とすれば確かにnumはInt型で計算ができるのですが、同様にy=3*xのグラフを入力してそのxに-1から1までの数値を代入させて点を取りたいとき、この方法ではどうにもできずに困っています。 たとえば上の例では、3*xを入力した後xに好きな値を代入できるようにするようにはどうしたらできるのでしょうか? 説明がわかりにくくてすみません。よろしくお願いします。

  • データ変換ソフトの評価法

    データ変換ソフトの体験版を入手しましたが、どのような方法で評価していけばよいかよくわかりません。 どなたかご教示ください

  • ウイルス対策ソフトを安く入手する方法あったら教えてください

    現在は、色々なウイルス対策ソフトの体験版を使っているのですが、そろそろ、製品版を使いたいと思っています。 ウイルス対策ソフト(製品)を安く入手する方法があったら、教えてください。 ただ、ソースネクストのものは、評判が悪いようなので、それ以外でお願いします。 よろしくお願いします。

  • AUTOCAD LT 2000iを探してます

    AUTOCAD LT 2000i のCADソフトの正規版 スタンドアロン を探しています。 中古でもよいのですがどこで入手可能でしょうか、低価格で安心できる販売店を教えてください。 できれば個人よりお店で購入したいと思います。

  • 人事ソフトの体験について。

    人事ソフトの体験について。 人事や給与ソフト(弥生等)の体験版など個人でも 手に入れられる方法はありますか? メジャーな人事ソフトの操作方法を身に付けたいのです。 実際に操作しなくても人事ソフト自体は経験がありますので 結構詳細に書かれているカタログ等でも構いません。 入手方法がありましたら教えてください。

  • 体験版ソフト

    こんばんは 最初からインストールされている使わなそうな体験版 とかのソフトはアンインストールしたほうがいいので しょうか? かなりCドライブがいっぱいなので・・・ よろしくお願い致します。

  • セキュリティソフトの乗り換え・手順

    現在使用している「ノートン」から別のセキュリティソフ「ESET」トへの乗り換えを検討しています。 ※使用PCはSONYのVAIO VPCCB19FJ/D(Win7)です。 (1)ESET体験版をダウンロード (2)ノートンをアンインストールする (3)オフライン状態でESET体験版をインストールし有効(アクティベーション化)にする。 ※不可能? (4)オンライン状態でESET体験版の動作を確認し、ESET購入かノートンに戻すか検討する。 上記の流れで乗り換え作業をしようと思うのですが、 質問1:(3)のオフライン状態でアクティベーション化出来ない場合、オンライン状態で作業する必要が出てくるのですが、ESET体験版を有効にした後、スキャンすればウィルス等のリスクは発見、隔離可能でしょうか? ※セキュリティソフトが有効でない作業中に侵入する可能性のあるリスクを、体験版を有効後に発見・隔離は可能? 質問2:ESET体験版からノートンに戻す場合、過去にインストールした「プロダクトキー」が必要になるのでしょうか? ※最初にインストールした2009→2010→2年版→1年版と更新していますが、ディスクを処分している為、プロダクトキーが分かりません。 質問3:ESET体験版を削除後、ノートン体験版を新規ダウンロード、使用する事は可能でしょうか? ※ノートンに戻す場合は、ESET体験版をアンインストール後にノートン体験版→製品版購入で問題ない? 現在、使用のノートンの期限が1か月弱なので、使用するセキュリティソフトが決まったら、製品到着の間は体験版で対応使用と考えています。 不備、不足があれば補足いたします。

  • ウィルスソフトの体験版について

    ノートン・アンチウィルス2001についての質問です。 PCに最初からインストールされている場合、1年間の無償期間が終了に近づくと、ファイル等の更新の告知みたいのがあらわれて2000円程度で再度1年間使用出来ますよね。 体験版の場合も同様に更新が出来るのでしょうか? それとも、体験版と言うぐらいなので、試用期間が終了したらアンインストールをして、新規にソフトを購入しなければならないのでしょうか? 新規購入の場合は、既に体験版をインストールしているので、価格がちょっと安いクロスアップグレード版(でしたか?)でも可能でしょうか? 長くなりましたが、解答をよろしくお願いします。