• ベストアンサー

テフロン加工した製品

noname#160321の回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1のお答えは大筋でその通りだと思いますが、実際に使用した経験と少し違いますので補足します。 テフロンの色は本来白色です。例えばグラファイト(黒鉛)を完全にフッ素化すると純白色の固体になります。 しかしいわゆるテフロンのフライパン、正確に言えば弗素樹脂加工のフライパンは、昔は表面が茶色最近は黒色が主流です。 この理由は簡単で、#1のお答えにある通りテフロン自体が他の物質と全く反応しない性質が強いためフライパンの表面に固着させられないのです。 そのためフライパンなどの表面に付いているものは本来のテフロンより反応性が高い弗素樹脂です。 結果としてテフロンより熱に弱く170℃付近で使い続けると簡単に劣化してしまいます。 もう一つはフライパンとは関係なく、テフロン(R)の性質で気を付けなければならない点です。 テフロンはかなり塑性が高く圧力がかかると容易に変形してしまいます。 高圧でのパッキングなどとしての使用時には便利ですが、一回限りしか使えません。 形状保存性に欠けるので注意が必要です。 逆にそれを利用して塑性加工することもあるようですが。

yoroshiki
質問者

お礼

実際の経験値有難うございます。

関連するQ&A

  • テフロン加工がはげるのは

    テフロン加工したものをお湯で洗った場合、テフロン加工がはげるなどの影響はありますか?バイト先で天板をお湯とスポンジで洗っていたら、「テフロンがだめになるから洗うな」と言われたのですが。。。

  • テフロン加工がはげてしまったら?

    テフロン加工フライパンなのですが、テフロン部分一部がはげてしまい、洗った後にサビが浮かんでいることもあります。 表面の加工がはげたということは、テフロン下の材質が直接食品に触れてしまうってことですよね? このまま使用し続けてもいいものなのかアドバイスいただけたらと思いました。 ちなみにはげた部分以外はまだ綺麗な状態なんです・・。 よろしくお願いいたします。

  • テフロン加工について教えてください

    ステンレスの容器にテフロン加工したいのですが、自分で施工できるのでしょうか?自動車ボディーに使うペイントシーラントとテフロン加工とは違うものなのでしょうか? 目的は入れたものがくっつかない様にするのが目的です。耐熱性も必要です。(150℃くらい)良い方法を教えてください。

  • テフロン加工のフライパンについて

    テフロン加工のフライパンを使用していたのですが、汚く古くなったため、 硬いものでごしごしこすって綺麗にしました。 しかしテフロン加工まで取れてしまったような感じなんですが、 もうこのフライパンは使用しない方が良いでしょうか? 体に毒になりますか? ちなみにテフロン加工のフライパンって寿命ってありますか?

  • テフロン加工以外のフライパンを探しています

    今までテフロン加工の調理器具ばかり使ってきました。が、使い方がよくないのかすぐのテフロンが剥げてしまいます。テフロンが剥げたまま使い続けるのはよくないのでテフロン以外のフライパンに変えようかと思っているのですが、なかなかいいものが見つかりません。ステンレスだとすぐに焦げ付いて洗うのが大変だし、ルクルーゼなどのホーロー製品は重くて扱い方が難しいので避けたいです。いいものを探せばあるとは思うのですがそういうのは価格が何万円もするものがほとんどなので 手ごろなものを探しています。なにか手ごろで使いやすいフライパンはないでしょうか?

  • テフロン加工のフライパンの焦げつきについて。

    テフロン加工のフライパンの焦げつきについて。 テフロン加工のフライパンの焦げつきを簡単に落とす方法を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • テフロン加工のフライパン

    テフロン加工のフライパンですが、私が使っているものは網めのようなぼこぼこしたテフロン加工のフライパンです。 そのフライパンが、最近オムレツなどくっつくようになってしまいました。 もう一度くっつかないように再生する方法は? また、再生できない場合元テフロン加工のフライパンはどのように使っていますか?

  • テフロン加工はしてないのでしょうか

    中華鍋や鉄のフライパンはテフロン加工はしてないのでしょうか

  • テフロン加工と油

    テフロン加工と油 テフロン加工のフライパンは油が半分で済むとか聞いたことがあります。 ですが、テフロン加工のフライパンに油を落とすと、弾いて広がりませんよね。 正直、テフロンに油って意味があるのかが疑問です。 油を引くというのをそもそも理解していないのかもしれません。 今は意味も分からず油を引いて、弾かれて隅に寄った油を尻目に食材を焼いている状況です。 もしかして使い方を間違えてるんでしょうか?

  • テフロン加工がはげたら

    フライ返しでこするうちに、フライパンのテフロン加工が はげていたんです。 でも気づかないで炒め物食べちゃいました。 人体にはどんな影響があるんでしょうか?