• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイムトラベル?過去って?未来って?)

タイムトラベル?過去って?未来って?

ok9608の回答

  • ok9608
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.7

タイムトラベルは論理的には無意味と思います。 私の興味は、なぜ質問者さんはこのようなSFモノに興味を示し思考するのか です。同じ時間をつかって現実問題解決のために悩むより まるで日常のお笑いTVの延長のようにSFに没頭されているように思えます。そこには短時間でも何かを訴えるストーリィの面白さがあるということでしょう。脳内の ある部位を刺激しているのでしょう。楽しさを提供することは現実逃避であろうが 何であろうが 一つの重要な文化でしょう。SFがB級ということは決してないと思います。 私は 願わくば 質問者さんはSFを使って矛盾など気にしないで大いに現実世界を切り取り人類のために気を吐いて欲しいと 思います。

ntttm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕は確かにSFは好きではありますが、 ひどく没頭しているつもりはありませんよ。 ただふと気になっただけです。 一人の人間にとっては、 現実的問題を解決するのと同じくらい、 他愛も無いことに好奇心を向けることにも 価値はあると思います。 まぁ、本人自身にとってはということですが。 ご忠告ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイムトラベルの疑問

     物理学については素人ですが、私の考えでは未来に行くことはできても過去に戻ることは絶対にできないと思います。  というのは、未来はいわゆるウラシマ効果で、光に近い速度で移動して戻ってくれば地上では数十年経っているということが可能だと思います。つまり一気に数十年先にワープすることは可能と思うのですが、過去に戻るとなると、自分がもう一人いなければならないことになります。例えば1時間前の世界に戻るとすると、1時間前にも自分はいたわけで、タイムスリップした「現在の自分」が「1時間前の自分」を見ることになります。つまり自分が自分と会話することが可能な状態になり、自分の存在が2人になります。逆に自分の存在は1人だけだから過去に戻った時には自分はいないと考えると、1時間前には自分が存在しなかったことになります。また、過去に戻った場合、「現在」から過去に移動したのですから、現在には自分が消滅していることになります。ということはこの世の中に自分が存在しない時間ができてしまうことになります。  あくまで素人考えなので、単なる思い付きですが、時間トラベルは、どんなに科学が進歩しても過去に戻ることは未来永劫不可能だと思います。  ビデオカメラなどで現実世界を映像として保存し、過去を見ることは勿論可能ですが、過去の三次元空間にそのままそっくり戻るというのはやはり不可能と思います。  みなさんの見解はどうでしょうか。過去に戻れる可能性の考え方があれば教えていただきたいです。

  • 未来について

    誰の言葉だか忘れたのですが、 「もしタイムマシンが作れたとしても過去に行くことは不可能だ。」 という言葉を聞いたことがあります。それはこの先仮にタイムマシンが作れたとしても、過去にいけるのならば無限先にまである未来からのタイムマシンの使者が現在に来てもおかしくない、だけどいまだかつてそんな使者は来ていない、故にタイムマシンで行く事が出来るのは未来だけである そうどっかの本で見たことがあります。 さて、本題です。 学校の教授が、光速に限りなく近い速度を出せる宇宙船に乗り宇宙旅行をすることで周りの空間とくらべて宇宙船内での時間の経過が遅くなり、それゆえ宇宙旅行後の世界はある意味未来の世界だ。と言っていました。 でもこれには疑問があります。仮にその世界を未来と呼ぶのなら、自分がまだ死んでいない程度先の未来に行ったとき、そこに自分はいない。もし一般的に言われる未来ならばそこに自分がいなくてはいけないのではないか。それに単にこの教授の言ってるのは「単に自分の寿命を延ばすすべ」なのではないか。たぶん教授もさらっと言った流して欲しい一言だったと思うのですが、この言葉で今いろいろ考えています。 これについてみなさんのいろいろな意見をお聞きしたいです。

  • 未来の仕事

    今後、技術開発がどんどん進みAIによる無人化、自動化などますますなって行き働き方もかなり変化すると思います 未来の人類はどの様になっていると思われますか

  • 物理的に未来は決まっていないんじゃないか

    BIGLOBEなんでも相談室で、霊的なものでもない限り物理的に未来は決まっているんだという結論の出たQ&Aを見ました。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2917255.html そして霊的なものが無いとして、宇宙中の物質や規則を入力できるコンピューターがあったとしたら、未来や過去を覗けるのではと思ったのです。まずこの考え方は正しいと思いますか?もし正しいと仮定してみて、・・・そこでまた疑問が出てきました。もしそのコンピューターで未来を覗いたとしたら人間は予想を裏切りたい生き物ですから、未来を変えようとすると思うのです。そしたら、結局物理的に未来は決まっていないんじゃないかと思うのです。この考え方をどう思うでしょう?回答よろしくお願いします。

  • タイムトラベルについて

     物理学には素人ですが、興味を持って勉強しているものです。 よくタイムトラベルが可能かどうかの議論がありますが、光の速度が絶対である以上、もし光に近い速度で移動したら、地球に戻ってきた時には未来の世界になっているというのは理解できます。それは光の速度で移動すれば地球上の時間より1秒の長さが長くなるため(浦島効果)、時間の経過が遅くなるからだと思います。  そうするともし光を超える速度で移動できたら(実際は光以上の速さはないから不可能でしょうが)、理論上は過去に戻れるということになるのでしょうか。  ただそうだとすると、なぜ戻れるのかが理解できません。過去に戻るということは浦島効果の逆で、1秒の長さが短くなって時間の経過が早くからということになるはずですが、なぜ時間の経過が早くなると過去に戻れるのかが分かりません。あくまで理論上の話ですが、時間の経過が早くなったところで過去に行けるというのが理解できません。自分を取り巻く時空が現在より前の状態になるというのが不思議で仕方ありません。  私の考えでは未来には行けても過去には行けないと思うのですが、どうなんでしょうか。分かりやすくこの辺について教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 未来の科学技術

    現在、ヒトの脳を使ってロボットを自在に動かすことができつつあります。 このような技術から、どのような人類の未来が想像できるでしょう。 ご意見お願いします。

  • 未来は確定しているのですか?

    今朝、天気予報を見ていて思ったのですが、天気予報のように未来もシュミレートできるのでしょうか? まず前提として、今、私たちの居る宇宙の全ての物理法則、物質の構造、物質の量、エテルギーの量、エネルギーの向きなどが全て分かっているとします、この宇宙に存在するものは全て物理法則にしたがっているので未来はシュミレーション通りになり、未来は確定されたものになってしまうのでしょうか? それともシュレンティンガーの猫のように確立でしか定義できない事もあるので未来はやはり確定していない事になるのでしょうか? 物理学は法則性を見つけ出す学問だと思いますし法則に例外は無いとも思います、そうすると未来は確定しているような気がするのですが、どうなのでしょうか? 素人考えなので的外れな質問かも知れませんが宜しくお願いします。

  • 【この世は光速以上で流れている世界と光速以下の我々

    【この世は光速以上で流れている世界と光速以下の我々が存在している2つの世界が同時に流れているのですか?】ということはマッハを超える戦闘機に乗っているパイロットは現在の世界から消えるはずですが消えない。 光速の通信データも消えない。 ということは光速以上の世界と光速以下の世界という2つに分かれた世界はないのでは? 物理学では我々の横を見えない別次元の世界が見えないけど存在しているというのは矛盾があるのでは? マッハは音速だから、人類はまだ光速移動を実現していないか。 けど、光ファイバーの通信は光速以上で通信が流れていてこの世から消えることがないので同時に違う世界が流れているというのは無理がある気がします。

  • 過去・未来ってあるのでしょうか?

    ドラえもんで育ってきたので、当たり前のように、過去や未来があるような、気になっています。 また、科学雑誌でも、過去や未来の事が、まことしやかに書かれています。 科学的には、根拠があるのでしょうか? もし、あるとしたら、どこにあるのでしょうか? 少しここでも、他のサイトでも調べてみたのですが、この疑問に関して、ずばりな回答がありませんでした。 私が知る中で、一番具体的なのは、海王星の番組で 今から映像を宇宙に発信させて、遠い宇宙で鏡で反射させて、それをキャッチすると、時間差で過去になるという、アイディアでした。 月で反射すると、1秒くらい過去? でも、これって過去と言うよりは、・・・反射というか。 しかも、これは今の時間の連続であって、過去がある証明では、ないですし。 過去は確かにあったけど、今現在からすると、過去は消えた世界なのでは?と。 過去や未来って、科学的にはどうなのでしょうか?

  • タイムマシン

    ネットで、「タイムマシンの開発に成功しました。」という文章が記載されているのを見たことがあります。しかし、自分はタイムマシンは永遠に作られないと思うのです。それはふと思ったことから気づきました。それを説明します。 もし未来と過去があるのなら、私たちがこうして生きている間にも、未来ではいろんな人が生活していることになりますよね。そして私たちがいま生きている現在は、未来にとっては過去ということになりますね。未来は永遠にあります。そのたくさんの未来の中で、もしタイムマシンが開発されているのならば、私たちが生きている現在にも、未来の人がタイムマシンを使って来ることがあってもいいと思いませんか?それにもかかわらず、タイムマシンで未来の人が来たという知らせは、1回も聞いたことがありません。ということで、「タイムマシンは作ることができない」と自分は思うのです。この仮説についてみなさんはどう思いますか?いろんな人の意見が聞きたいです。