• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LANについて)

LANについての疑問:ADSLモデムでLAN接続の方法

root139の回答

  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.4

まずはそのADSLモデムにルータ機能が有るかどうか、有るとすれば今まで有効にしていたのかどうかを確認して下さい。マニュアル等を見るか、ADSLモデムの型番から調べられるかと思います。 > PCにUSBタイプのLANポートを取り付けて 元のHUBを使ってつなげていた状態でもPCにLANポートは有った筈ですが、更に一つ増やしたということでしょうか?

tonton21
質問者

補足

ご回答頂きまして大変ありがとうございます。 >まずはそのADSLモデムにルータ機能が有るかどうか 検索したところ「ルータ機能」があるようなのですが、自信がないので「http://www.aterm.jp/eaccess/202/spec.html」をご覧頂けますか? >有効にしていたのかどうか 有効になっているか否かはどこを見ればわかるのでしょうか? マニュアルが見つからないので、お手数ですがお教え頂ければと思います。 >更に一つ増やしたということでしょうか? はい。PCにはLANポートが一つしかありませんので、それでは、PCとADSLモデムしか接続できないので、以前、LANポートのないノートPCのために購入したUSBタイプのLANポートを接続して、それとPS3を繋ぎました(結果、上手くいきませんでしたが)。 以上ですが、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ADSL+社内LAN

    現在事業所が2ヶ所あり、本社にはサーバーを設置+LAN、工場にはLANでネットワークを組んでいます。双方は専用回線で接続しています。問い合わせ内容は、工場側のネットワークにADSLを追加したいのです。工場側のPCは計8台あり、ADSLを使用したいのはその内メインで使用している2台のみです。(計8台あるうちの3台が1つのHUBに繋がっており、残りのポートから別のHUBに繋がっています。使用したいPCは3台あるうちの2台です。)ADSLモデムのIPは192.168.0.1、接続予定のPCはXP、IPは192.168.2.20, MeはIP192.168.2.12を固定IPで設定、ADSLモデムはDHCPで割り振っています。現状のLAN設定をそのまま使い、ADSLをつなげる事は出来るのでしょうか?ちなみにADSLモデムとPCを直接つなげた時はネットは見れます。ADSLモデムから出るLANケーブルをHUBにつないでもPCからはネットにつなげません。本体にLANポートを1箇所増やすなどをして対策はとれるものなのでしょうか?どなたかご教授ください。お願いします。

  • LAN機器の増設

    現在ADSLモデムにルータを介してPCを2台、PS2を繋いで使っています。 新たにネットワーク対応のHDDレコーダを繋ぎたい所なのですが、ポートが足りないため新たに増設する事にしました。 ここで疑問なんですが、ポートを増やすために増設するのはHUBでいいのでしょうか?ちょっと勉強してみましたが、HUBの説明でネットワーク内での増設に使うとあっても、別の説明でHUBを使えば接続された機器同士でデータの衝突が発生するともあって、HUBでの増設が最適とは思えません。 何をどう増設するのが最適なのか教えて下さい。

  • Wiiの有線LAN接続時の購入品は?

    現在、PC(XP)をADSLモデム「NV3」(NTT東)にて接続【PC→LANケーブル→モデム】していますが、Wiiも有線にてネット接続したいと思います。 しかし、ADSLモデム「NV3」本体は、ルータ機能があるようですが、LANポートが1つしかないのでHUBを購入し、以下のように接続しようかと考えていますが、どうでしょうか?(スイッチングHUBじゃないと×でしょうか?) 詳しい方どうかご教授願います。  PC→→→→→→→→→→→LANケーブル→HUB→モデム  Wii→Wii専用LANアダプタ→LANケーブル→→↑

  • LANとモデムについて

    NTT西日本にてキャンペーン中ということもあり、ADSL加入の手続きをしたのですが、 現在PCのLANポートが埋まっております。(HUBにつないでいる為) インターネット接続はPC1台のみを予定してますが、 この状況でネットに接続するにはHUBとモデムをLANでつなぐといいのでしょうか? またNTTからのレンタルモデムの機種についてどの機種が廻ってくるのでしょうか? プランは"モア"です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リピータHUBでネット接続しています。

    現在、ADSLモデムNV3とPC間にリピータHUB(Laneed LD-PHB05NL)をかませて、複数のPCでネット接続しています。 このリピータHUBは、10Mbpsまでしか対応していないため、その上の100Mbpsまで対応している有線ルータ(BBR-4MG)にしたいと思っています。 しかし、リピータHUBと有線ルータを入れ替えたらネットに接続できなくなりました。 何がいけないのでしょうか?ネット接続についてあまり詳しくないので教えてください。下に状況を書いてみます。わかりますでしょうか? ↓入れ替え前の状況です。 ADSLモデムはルータ内臓として使用(ネットに接続するために必要なログインIDなどは登録済み) 配線は、ADSLのLANポート~リピータHUBのUpLinkポート~PCのLANポート。 モデムのランプ、ADSL、PPP、LAN、PWRは点灯。DATA、VoIPは消灯。 PCからモデムの設定が可能。 ↓入れ替え後の状況です。 配線は、ADSLモデムのLANポート~有線ルータのWANポート~PCのLANポート。 モデムのランプ、ADSL、PPP、PWRは点灯。LAN、DATA、VoIPは消灯。 PCからモデムの設定が不可。 ↓ADSLとPCを直接ケーブルで接続してみた 配線は、ADSLモデムのLANポート~PCのLANポート。 モデムのランプ、ADSL、PPP、PWRは点灯。LAN、DATA、VoIPは消灯。 PCからモデムの設定が不可。 ※ケーブルはすべてストレートケーブル ※OSは、Vista

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PowerBook G4 で LAN に接続できず

    PowerBook G4 を購入し、LANに繋いだところ、HUBのG4を繋いだポートのランプが点滅し、LANに繋がりません。imac,PowerBook G3はきちんとLANに繋がっています。ポートを変えても G4 のみリンクが確立しないのです。ちなみにHUBはプラネックスのDNS-800(Dual Speed)です。 ADSLモデムとPowerBook G4 を直に繋いだ場合などはネットに接続できましたので、Etherポート自体は動作します。 ADSLモデムからブロードバンドルーター、そしてHUBという構成でネットに繋いでいるので、G4がHUBにつながらないとかなり困ってしまいます。 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Y!bbでLANをしたいのですが

    3台あるパソコンからネットを利用したいのですが、 Yahoo!BBはルータが必要と聞きました。 私が、以前使っていたスイッチングHUBがあるので、 ルータを購入して、 Internet=ADSLモデム=ルータ=HUB=PC×3台 (ルータのポートは、WAN:1ポート LAN:1ポート) としようと考えてますが、 問題ないでしょうか? また、これ以外でも、接続できる方法があれば 教えていただきたいのです。お願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANカード追加でインターネットがつながらない

    WIN2000で既存のLANコネクターがゆるくなってつながらない時があったので、 LANカードを追加したのですが、インターネットにつながらなくなりました 状況 1、アッカのADSL接続でHUBでPC接続 2、マイクロソフト ネットワーククライアント 3、TCP/IP接続 そこで教えてください 1、そもそもLAN取入れ口2箇所はいけない? 2、順番、方法が間違っていた 3、クリーンインストール以外回復方法なし? 以下の回復手続きをいたしましたが、いずれも無効でした 1、既存のローカル接続無効 2、既存のローカル接続有効、LANカード撤去 3、ADSLモデムの再セットアップ

  • 無線LAN導入について

    現在、既にADSLとルータを使って有線のLANを自宅に構築しています。これに、家族が新しく買ってきたノートPCをインターネットに繋ぎたいというので、無線ルータの導入を考えています。 そこで質問なのですが、無線ルータはHUBみたいな使い方は出来るんでしょうか? 現在の環境は、ADSLモデムがそのままルータの機能を持ってまして、それにHUBのようにルータを接続して2台のPCを使ってます。HUBを取り付ければ、そのまま接続できるPCが増えるようなオーソドックスな環境です。無線LANも、そのまま空いてるポートに繋げてHUB的に使えれば問題はないのですが、こういった使い方は可能でしょうか? BUFFALO WHR-G54S/Pというのが、LANカードも付いててお得っっぽいので買おうかと思っているのですが…… あと、ニンテンドーDSも持ってるのでWi-Fi接続させたいようなのですが、これは普通の無線ルータで可能でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 家庭内LANの構築について

    ADSL(ACCA)ですがモデムは富士通製(8M、ルータタイプ)のものです。 PCが2台それぞれスタンドアロン状態であるので LAN構築をしようと思い スイッチングハブ、LANケーブル2本を購入しました。 接続の順序はスプリッタ→モデム→HUBの順だと思うのですが、モデムにポートが1つしかありません。 これはどうすればいいのでしょうか? 他に何か必要なものがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL