• ベストアンサー

ゴマ油=中華料理?

kunpooの回答

  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.3

洋食にはたぶん使いませんが、和食でも韓食?でも使いますよ。 韓食?はあまり詳しくないのですが、炒め物とか、ナムルとか、 和食なら、筑前煮等の煮物、既出の天ぷら、きんぴら等の炒め物、お浸しにちょっと加えたり。 もちろん、中華でもよく使いますが。 「オリーブオイル=イタリアン」みたいな誤解ですかね? でも、ま、お好みで好きな油を使えば良いと思います。知人宅にはいわゆるサラダ油系はなく、バターとオリーブオイルとごま油しかないらしいですが、普通に料理上手に暮らしていけているようです。

ki9876ff
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ごま油を使う料理

    ごま油を使う料理って 和食か中華か韓国料理でしょうか? ヨーロッパの料理はあまり使わないですか?

  • 中華鍋とごま油

    中華鍋でごま油で炒めものをするとき、どういう風にごま油入れるんですか?油なじませるときからごま油使うんですか?

  • ごま油を何の料理に使っていらっしゃいますか?

    一度料理の質問をしているのですが 先日まあいいかと思い " ごま油 "は買ったのですが いまだに使用する機会もなくてどうしようかと思っていて。 みなさんは何の料理の時に、この " ごま油 " 使ってますか? 教えて下さい、まだ料理は・・・ヘタです(笑)

  • ダイエット中…中華料理を食べますが…

    中華飯店てんじくという中華料理屋さんに行くことになりました。 ニラレバ炒め +杏仁豆腐かゴマ団子 +エビかカニしゅうまい 八宝菜 +上と一緒 などを考えています。 なにか中華料理を食べる時の注意やアドバイスありませんか?

  • ごま油を使ったおすすめ料理

    ごま油を使った、これはおいしいという おすすめ料理があったら教えてください。 ちなみに料理はあまり得意ではないので 複雑なのはちょっと自信がありません。 よろしくお願いいたします。

  • ごま油は太らない?

    ゴマが大好きで、体にも良さそうなので 炒める時やドレッシングにはごま油を使用します。 しかし気のせいか続ける様になってから 以前より痩せにくくなった気がします。 もしかしてごま油も当然太りますか?

  • ごま油を加えると、より美味しく感じる料理は ?

    ふとした疑問です。 ごま油をご家庭で料理に使われていると思います。 さて、そのごま油を少量加える事で、更に美味しく感じて と言えば、その料理は何でしょうか ? 我が家で使うのは、「きんびらごぼう」「焼きおにぎり」位だけなので ご存知の方はどんな料理に使っているかを教えて下さい。 http://cookpad.com/search/%E3%81%94%E3%81%BE%E6%B2%B9

  • 中華料理屋さんのチャーハンの作り方

    ’中華料理屋さんのチャーハン’は独特の味とパラパラ感が、家庭の味とはかなり異なると思います。今回はその「味付け」について教えていただけたらと思います。(ラード・ウェイパー・ごま油は試しましたが違うようでした)できれば中華料理屋等、経験者の方お願い致します。

  • ゴマ油の代用品

    ごまアレルギーの為、ごま油が使えません。 ナムルや餃子など1滴入れるだけで、風味がぜんぜん違いますよね。 その1滴が全身湿疹をもたらしてしまうので、絶対に使えないのです。 ごま油のように風味豊かな油や調味料をご存知でしたら教えてください。

  • ごま油の香が抜ける

    私はごま油が好きで、 餃子もまず普通の油で焼いて、仕上げにごま油で焼きます。 質問です。 ごま油は、開封してから長期間(3か月程度)おくと、 香りが抜けるような気がします? 香辛料同様で、開封後は短期間で使わないとだめ? 大瓶の方が単価が安いのでなるべく大瓶を買っていますが。 小瓶で買って短期間で使い切る方が香りが飛ばない? また、ラー油も開封後、期間がたつと香りが抜けてきますが?