• ベストアンサー

ボード貼り

toru84の回答

  • ベストアンサー
  • toru84
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

建築関係ですよね? 私は住宅関係の現場監督をしていますが、軽鉄にタッピングビスでPBを貼るのと、 GL工法といって、GLボンドで壁に貼っていくのがあります。 どちらにもいえることは、技術がなければできません。 正確さとスピードが必要です。 その為には修行が必要です。 ボードを切断するのに、きっちりと寸法を測り、素早く切断する等です。 たぶん、バイドでボード貼はできないのではないかと思います。 ボード運びならよく体育会系のバイトが来てるので、それならできると思いますよ。

disillusion
質問者

補足

ボード運びって建築現場の資材搬入スタッフってやつですかね?

関連するQ&A

  • どんなボードがいいですか?

    私、48歳です。サーフィンを始めたいのですが、ボードのサイズなどどれがいいのかわかりません。180の65kgで体力にはあまり自信がありません。ロングボードから始めようと思っていますが、何フィーとのボードがいいかアドバイスお願いいたします。

  • ファンボードかショートボードで悩んでます

    お世話になります。先日久しぶりにレンタルショートボードでサーフィンしたんです。元々ショートだったんですがまったく乗れず体力、技術、体系の変化が影響してかまったく乗れませんでした。5年前は週1行くか行かないかくらいの初級~中級レベル(ボトムターンなどができるくらい)決してうまいほうではありませんでしたがショートのスピード感といつか決めたいトリックに憧れ乗っていました。ただショートではパーリングしてよくノーズを壊していました 泣 。結局、最後ショートからファンボードにレンタルを切り替え遊んでいましたが、ファンボードは本当に今の自分にとって楽で楽しめました。今までなんでこれで練習しなかったんだろうと思うくらい。。。ただ物足りなさがありました。レンタルのソフトボードで重たいせいもあったのかもしれませんがショートのような激しい、軽やかな動きもファンボードでもできるのでしょうか?長文になり失礼いたしました。

  • アルペンボードに挑戦

    こんにちは。私は24才の女です。フリースタイルを4年やっています。 去年からアルペンボードに興味をもち、今シーズンから挑戦してみたいと思っています。レースなどに出たいなどは思っていないので、フリーカービングボードがいいのかなと考えています。 そこでいくつか質問したいのですが、 ・女性のアルペンボーダーはあまり見かけないのですが、女性には体力的に難しいというようなことがあるのでしょうか? ・レンタルでアルペンボードあるんでしょうか? ・レンタルで試してみたほうがいいのでしょうか? ・購入するときはどんな点にきをつけたら良いでしょうか? ・ボード、ブーツ、バインディングだいたいいくらぐらいしますか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 肉体労働系のバイト

    バイトを選ぶ余裕ないので土方や資材搬入などの肉体労働しようと 思うのですが普通の人並みの体力でも耐えられるでしょうか? 年齢は20代半ばです。

  • 初心者用ロングボード

    初心者用ロングボードの購入を検討しています。 是非アドバイスをお願いします。 当方、183cm、75kg、腕力なし、体力なし、 年間5~10回程度が限界です。 ボードは、浮力が大きく、軽く、安全で、壊れにくく、 低価格のボードを希望しています。 以下のボードが良さそうに思っています。 (1)SUNSET【サンセット】サーフボード 9'4" http://item.rakuten.co.jp/move/sunset-940/ (2)ソフトマリブ9’6” http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3 (3)SOFTOP 9’6” http://item.rakuten.co.jp/mariner/softop-96robert/ (4)ソフトボード90 http://www.funwaves.biz/products_bs.html 上記ボードは初心者ボードとしては如何でしょうか? サイズは妥当でしょうか?ソフトボードは90(9フィート) が最大のため、サイズがやや小さいです。 また、他にお薦めのボードがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚式のウェルカムボード

    結婚式のウェルカムボードの準備で彼と意見が合わず困っています。 私はハッピービジョンという会社の商品が気に入り、購入したいと考えているのですが、彼は「ウェルカムボードなんて手作りすればいいじゃん」と購入には反対です。 しかし、私も彼もイラストもセンスも人並み以下だし、手作りすればと言うわりにはペーパーアイテム作りも協力してくれないので、結局ウェルカムボードも私一人で作ることになりそうです。なので、手作りは私の中ではありえません。 そこで、ハッピービジョンさんのウェルカムボードが購入できるように彼を納得させる(丸め込む)良い方法を教えてください。 ちなみに、購入したいのはハッピービジョンさんのストーリーウェルカムボードと言う商品です。 アーティストの方が、私たちの書きたいものを聞いて、完全オリジナルで絵を書いてくれます。お値段は37000円程...(彼は値段が気になるようです) 全てオーダーで、しかもウェルカムボード!!って感じではないので、式の後もインテリアとして飾りたいと思っています。 下記商品の画像です。 http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=274660&i=10000177&c2=3689748536 ハッピービジョンさんのHP ウェルカムボードの詳細や過去の制作事例があり(パソコンからしか見れませんでした) http://www.happy-vision.co.jp/ 最後まで読んでくれてありがとうございます。 初めての利用なので、もし失礼な事があったらごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • ボード探してます

    長さが156くらいの軽くてかなりやわらかいボードを探しています。 何かおすすめのボードありませんか?

  • こんなボードありませんか??

    窓にひさしが出ていないので、窓を開けたままにしておくと雨が吹き込みボードに水がしみこんでしまいます。 このボードの上に防水性があるボードを貼ったら良いと思ったのですが、そんなそんなボードありますでしょうか? 要望としては、  (1)耐水性がある。 (2)ホームセンターで売っている。  (3)ホームセンターでサイズに切って貰うつもりなので加工が出来る。  (4)耐火性がある。 (火事になってはこまるので・・・) 貪欲な要望ですが、もしこんなボードがあったらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • テイクオフ:重いボード?軽いボード?

     諸条件を一定とした場合、重いボードと軽いボード、(一般的に)どちらの方がテイクオフが早いのでしょうか?  また、「ボードの厚さ」と「テイクオフの早さ」は、関係あるのでしょうか?  初心者の質問ですが、御回答よろしくお願いします!

  • ボードについて

    自分はMX4SG-Nと言うAOpenのマザーボードを持っています。 今度、サウンドボードやビデオキャプチャボードを買おうと考えているのですが、PCIスロットにさすボードだったら、どれでも使えるのですか?? あと、相性が悪いとか時々聞くのですが相性とは何ですか??相性が悪い=全く作動しないということですか??