• ベストアンサー

パンクでしょうか?

ocean-banの回答

  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.1

段差を乗り越えたということなので それがかなりの衝撃であったなら パンクと言うよりホイールが変形したかもです。 私には過去にそのような経験があります。 今も「シュルシュル~と音がしますか タイヤはへこんでいませんか。 へこんでいたらスペアと入れ替えてから タイヤ屋さんなりガソリンスタンドなりに行きましょう。

shuutu
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 段差と言いましたが、道路上の舗装が剥げてる所のことで それほど勢いよくガタン!と行ったわけではないです(たぶん)。 とにかく明日、近所のタイヤ屋に持っていきます。

関連するQ&A

  • これはパンクですか?

    けさ自転車に乗ろうとしたら前輪タイヤに違和感がありました。 タイヤがまわるたびに「キュル…キュル…ガタン」という音がして空気圧も感じられません。パンクだとは思いますが、前日にのって家に帰ってくるまではなにも異常はなかったです。 気になったのですがクギをふんだり段差にあたるならまだしも、時間がたって、しかも駐輪していただけで自然にパンクするということはありえるのですか?あと、後輪タイヤはだいじょうぶでした。

  • フロントタイヤのパンクの原因

    昨日、私の車のフロントタイヤがパンクしていることに気づきました。 パンクは、走行中に釘などをフロントタイヤが跳ね上げて、それがリアタイヤに刺さってパンクするというケースが多く、フロントタイヤ自体がパンクするケースは希少だと聞きます。 また、タイヤの空気圧が低いとパンクしやすくなるとも聞いたことがあるのですが、私はこまめに空気圧はチェックする方で、前回は1ケ月前にガソリンスタンドで調整してもらいました。 その他、走行中に大きな段差、または何かにぶつかって前輪に大きな衝撃を受けたという自覚はありませんし、バルブもチェックしましたが、亀裂など見つかりませんでした。 (ちなにホイールはアルミ製で、タイヤ自体もまだまだ新しいです。) 他に、車のフロントタイヤがパンクする原因で考えられるものはありますか? (実は以前に、パンクではありませんが、車にイタズラされた経緯がありまして、今回もイラズラなのではないかとちょっと心配しているんです…。)

  • 700*25Cタイヤでパンクする状況を教えて?

    最近、初めて自転車を購入しました。名前はGIANTのOCR3です。 毎日楽しく乗っていますが、購入した店から700*25Cのタイヤは段差があるところをのらないで下さい、と注意されました。 出来るだけ車道の左端を走っていますが、沢山の排水口やマンホールがあり、車が沢山走っているときは避けようがなく、どうしてものってしまいます。 また、車道が狭いところでは歩道を通るしかなく、段差がよくあります。 もちろん空気圧はキチンとチェックしていますが、段差を通るたびにパンクしたらどうしよう、倒れたら車を避けられないなと思ってしまいます。 そこで、700*25Cのタイヤでパンクされた方の具体例を教えてください。例えば速度がどのくらいで、段差がどれくらいあったとか。 ガラスなどを踏んだ例とかは除いてください。 よろしくお願いします。

  • 【パンクの原因は?】

    当方、SCOTT SUB30 2009に乗っております。 純正32Cのタイヤを25Cに変え長らく乗っていましたが、数ヶ月前に23Cまで細くしました。 今日、愛車を車に載せ、一時間ほど走った地点で愛車を下ろし、そこからツーリング(峠ありの70km)をして、出発点に帰って来ました。 再び愛車を車に載せ、帰宅しようと、約20分走った時に、突然『プシューッ』と言う音とともに前輪からエアが漏れました。 触った感じでは、半分以上のエアが抜けた感じです。 こんなパターンでパンクした経験は初めてなのですが、原因はどういった事が考えられますでしょうか? 車はワンボックスタイプですので、愛車はスタンドで荷台にたてた状態で固定用ロープで固定していました。 空気圧は今朝、出発前にタイヤの規定通り130PSIきっちりに入れました。(まだ帰宅しておらず、パンクの箇所までは調べられておりません)

  • ブルーノミニベロ 16ロード パンクについて

    ブルーノミニベロ 16ロード パンクについて 最近ブルーノミニベロ16ロードを購入しました。まだ購入して2週間弱なんですが、前後のタイヤがパンク・・・前のタイヤが先にパンクしてみてもらった時に、チューブの下にひいてあるゴムに亀裂が入っていてそれが原因といわれました。チェーンもはずれやすいので段差などには気をつけてのってはいるのですが、2日後には後ろのタイヤもパンクしました。買ってまだ全然たたないのに何か乗り方が悪いとかあるのでしょうか・・・まだ遠出などはしていません。近所の川辺を走る程度です。 タイヤが小さいとパンクしやすいとかあるのでしょうか?気をつけてはいるのですが・・・乗り方や気をつける点など、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • タイヤのパンク

    タイヤがぱちぱち?ぱたぱたと変な音をさせていました 駐車場の音か、小石がはさまった音か不明です もし、パンクしていたら、明日の朝にはタイヤは潰れていますでしょうか? 目に見てわかるようならいいのですが・・・

  • イタズラでタイヤをパンクさせられたみたいです

    昨日まで普通に乗っていた車が、今日乗るとタイヤがパンクしてました。完全につぶれていて、ちょっと動いただけでわかりました。 今、家の近くの駐車場に駐車しています。ディーラーに取りに来てもらって、パンクしたタイヤを交換してもらい、他のタイヤもイタズラされていないか点検してもらわないとと思っているのですが、コストがかなりかかるでしょうか?比較的安めでタイヤ交換、点検サービスしてくれるところはないでしょうか。 スペアタイヤはあるのですが、父でないと交換できないので、そうなると明日以降です。スペアタイヤにかえてもらっても、タイヤはまた買わないといけませんよね。そうなるとどこへ行くのがよいのか、車に詳しくないので困ってます。

  • パンク修理

    以前は自分でパンク修理していた時はうまくいっていたんですが最近パンク修理すると何か自転車の調子が悪くなる時があります。後ろのタイヤなんですが修理した後に走行中ゴトンゴトンと段差があるような感じによくなります。そうなったらまたチューブを取り外して再度取り付け直しを何回かすると直ります。そうなる時はよく見ると空気を入れる部分のタイヤ部分が少し盛り上がってるんですよね。うまくはまりきっていないのかもしれません。どうやればこのようなことにならないで済みますか。

  • パンクしないタイヤ

    車でパンクしないタイヤってあるんでしょうか? 私の素人考えでは、空気が必要ないタイヤならパンクしないと思うのですが。。。つまり車のタイヤで、従来空気が入ってる部分もゴムにする、全部ゴム化する。←これは可能なのでしょうか?それとも、すでにこういうタイヤは存在しているのでしょうか? ブリヂストン社さんのタイヤではこういうのあるのでしょうか? ご存知の方いましたらお教えください。

  • バイクのパンク?

    HONDAのTODAYですが、今晩帰宅途中に急に後輪に違和感を感じたかと思うと滑って転倒しそうになりました。 良く見るとパンク(バースト見たい)? 一気にエアーが抜けた感じです。 夜の暗さもあって、良く見えないので何か刺さっているのかもしれませんが、ホイールからタイヤが外れそうなくらいエアーが抜けています。 明日、バイク屋さんに持って行きますが、タイヤ交換になりそうですかね? 費用はいくらくらい掛かりそうでしょうか? また、これだけ急にエアーが抜ける物なのでしょうか? アドバイスの方宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう