• ベストアンサー

嫌がらせを受けています。

rising0618の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは(^^) 辛いですね・・・ イジメは最低です! 私も小学生の頃、会社に入ってからたくさんイジメにあいました。 何度も泣きました。 でも、何を言われても何をされても しらんぷりしました。 中傷的な落書きも、悪口の紙も、しらんぷり。 その場で破って何事もない顔して過ごしました。 その子達の前で泣くわけでもなく怒るわけでもなく常に 冷静にしてました。「お前らなんかに何を言われても私には興味ない」って言う態度を示しました。 そうすると、相手もつまらなくなって、「コイツ、やるじゃん。」って思うのか だんだん、恰好悪くなるみたいです。そのうち、私の周りには 友人が増えました。 更に、イジメられている子からも、一緒にいていい?とまで 言われました。 あなたが何も悪い事をしてないなら、そんな奴らの事は 無視しましょう。 怖いなら、尚更関わらないこと!! あなたが正しいという所を見せてやりましょう。 受験があるなら、今はその事だけ考えて! あなたは正しい! 奴らは心の小さい、集団でしか何も出来ない 哀れな奴らなんです。 バカは無視するに限る!

noname#148601
質問者

お礼

本当に懲りないやつらです。ほっとけば いいですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イジメ・いやがらせ に あって困っています。

    イジメ・いやがらせ に あって困っています。 高校3年の女子です。 私の学校は低脳な人が多いので、高校になってもまだ「いじめ」があるのですが、 もうすぐ卒業というのに 私はその「いやがらせ」を受ける側にロックオンされました。 昨日 学校に行くと私の椅子が、 クラスの皆から嫌がられている「ガタガタ&椅子の足の支えがぐにゃ~と曲がっている」椅子に 変えられていたのです。 でも私は自分の 机と椅子に「★」のマークを油性のペンで書いていたので、 すぐに 見つけることができ、 「ぐにゃぐにゃ椅子」と私の椅子を交換したのですが、 次の日。 また 私の椅子が「ぐにゃぐにゃ椅子」に戻っていたんです。 なので昨日と同じく 自分の椅子を見つけて すぐに交換したのですが・・・。 あまりにも しつこく、 一体誰がやっているのか分からずイライラしながら自分の机を見ると、 私の「苗字」が机にいっぱい 書かれていました。 「なにこれー・・・」と思って消しゴムですぐに消したのですが、 イライラします。 なので放課後 その犯人をつきとめるべく、 友達と教室に2人で残り 怪しそうなウルサイ系(H・K)の椅子と、 私と2回とも椅子がチェンジした「Sさん」というウルサイ系の椅子をシャッフルし、 そして 家にかえったのですが・・・・。 こういう場合 無視してれば良いのでしょうか? もうすぐ「就職」や「進学(大学・専門学校)」する歳なのに、 とても幼稚くさいです。 私は何故か昔から、 よくイジメの標的にされるタイプの人間みたいです。 別に 普通の体格・普通の格好・普通の顔 なのに(`д´) なにが気にくわないのでしょう・・・・? このタイプから奪還することって出来るのでしょうか? 同じ静か系でも「いじめ」「いやがらせ」を受けないタイプの人が、 うらやましくて たまりません。 アドバイスの方をよろしくお願い致します。

  • これは、嫌がらせ・いじめといえますか?

    1年3組の女子生徒AとBがいます。このAとBは同じ班です。掃除のとき、保健室とトイレ掃除です。保健室2人、トイレ4人(男子2、女子2)で分担します。そのとき、Aはトイレ掃除は嫌だと言います。理由はBと2人きりで掃除したくないからです。で、女子生徒Cがトイレ掃除をやるときは否定しません。Bがとても不快、嫌だ、早く班変えたいと思っています。それに、Bは、Aに対して嫌がるようなことはしていません。ただ、Bは、クラスでも元気な方で、先生にでも誰にでもダメなことや間違ってることは「ダメ」、「間違ってます」などど言える子なので、AはBのそういう自分にできないところがあるので気に入らないようです。これはいじめ、嫌がらせですか?

  • プレゼントとラブレターは重いですか?

    プレゼントとラブレターは重いですか? 現在高校2年女子です。 中学の頃から好きな人(A君)がいます。 A君とは、高校は違うけれど高校生になってからも頻繁にメールしたりしますし、 2回ほど2人で会いました。 今度また会う約束をして、私は次は積極的にいこう!と思って テディベアをつくってそれにラブレターを添えてプレゼントしよう計画を立てました。 でも友達にそれを言ったら、男友達にも女友達にも ラブレターは古いとか重いとか言われてしまいました。 私は、我ながら可愛い(笑)と思って立てた計画なのですが><; ちなみにラブレターの内容は、 「ライブ(A君の)いけなくてごめんね 次は絶対いくから誘って^^ あと、70日遅れなんだけど誕生日おめでとう そんなこんなで、これは実はラブレターなのです ずっとA君大好きです 今日も会ってくれてありがとう」 という感じです。無駄に前振りがあります・笑 いらないですかね笑 全体的に文章が下手くそですよね; あと、「付き合って下さい」というのはあえて手紙に書かないでおこうと思います。 渡すときに直接言いたいので。 男性から見て、こういうのを貰ったら重いですか? 女性の方もアドバイスお願いします!

  • 下記のやりとりをどう思いますか?

    女子Aは、好きな男子にラブレターを渡し、相手の男子は女子Aに興味ないけど、女子Aが傷付かないようにその場では受け取ったが、陰でラブレターを破いてゴミ箱に捨てた ↓ その男子の事が好きなもう1人の女子、そして女子Aの事が嫌いな女子Bが、その男子がラブレターを破いてる所を目撃し、 男子の所に駆け寄り、「何してるの?」と問い、男子は「ああ、テストの点が悪かったから破いて捨てたんだ。親に見られたら怒られるし。」と返し、 女子Bは「そんな誤魔化し通用しないから。それ、女子Aが書いたラブレターでしょ?せっかく女子Aが勇気出して渡したのに、こんな事する事ないでしょ!?もっと相手の気持ちを考えてあげて!!自分が同じ事をされたら嫌でしょう!?相手の立場に立って考えなさいよ!!」と、自分が好きな相手で、ライバル(女子A)からのアプローチにもかかわらず、男子に説教した ↓ 女子Bが教室から出ると、泣いてる女子Aの姿がおり(女子Aは男子と女子Bの会話を見てた)、女子Aに「泣かないでっては言わない。けど、明日も頑張って学校に来るんだよ。こんな事で休んだらあんたの負けだからね」と言った(女子Bは、普段は自分に冷たい女子Aが自分を励ました事に驚いた) ↓ 男子は放課後にひっそりと女子Aに謝ったらしく、翌日、女子Aは女子Bに「実は、昨日の放課後に○○君が謝ってくれた。「ごめん。でも、俺は君に特別な感情は持てない。だけど、君の勇気を出した行動と俺への想いは認めるよ」って。」と言い、女子Bは「あんたの勝ちよ。」と言った後、「私があんたに優しいのは今回だけだから。明日からはいつも通りの私に戻るから。承知しなさい」と言い、女子Aは微笑んだ (それでも、女子Aと女子Bに友情が芽生える事は無かった)

  • 偽手紙で困っています。みなさんアドバイスお願いします。

    なんか最近僕もそうですがなぜかみんないろいろ(告白とかの)手紙がはやり始めました。 しかし、最近僕のクラスの男子の名前を何人か使っていろいろなクラスの人に郵便でラブレターを送っているそうです。 (偽ラブレター) もう卒業していて会う機会もないんですが、なんか不気味です。僕の名前や他の友達の名前も使われていて不愉快です。犯人は同じクラスで不登校だったひとだとおもうんですが、この場合犯人を見つけるのは難しいでしょうか? また、一度送られた人と名前を使われた人で集まってなにか話し合いをしたほうがいいでしょうか?(18人程度) なんかいい策があれば教えてください。お願いします。

  • 代わる 変わる  替わる 換わる について 

    1.「イジメの標的がカワル」 2.「イジメの標的がAからBにカワル」 これはどっちも人がカワルから「代わる」でいいんですか? 変わる、代わる、替わる、換わる 替わるこれらの使い分けがいまいちわかりません。 どなたかわかりやすく説明願いませんか?

  • 男子からの冷やかし?

    私は中学1年生の女子です。 A君、B君 という形で表現します。  A君が毎日のように私とB君との仲を冷かしてきます。 原因が学校の帰り道の出来事でした。 家に帰る途中。 B君が私に「一緒に帰ろう。」と言ってきたのです。 私は、とくに気にしてはいませんでしたが・・・・・・・。 それを見たA君が「らぶらぶ~」 と言って冷かしてきたのです。 B君も私もお互いに好きな人がいるのでらぶらぶでは、ないのですが・・・ そしてその日からA君が私を見かけると「B君、B君~~(ハート)」 と、言って冷かしてきます。 そしてA君は、ウソの噂をいろいろな部の人にばらしているみたいで……「Bと●●(私です)付き合ってるんだってー。」と言っているみたいです。 正直その子がうざいです。 小学校のころからうっとうしい人だなというのは分かっていたのですが A君とは違うクラスなのでもういいかげんにしてほしいなと思っています。 友達に相談すると「A君は●●(私)がすきなんだってぇ~」と言われるのですが、A君のタイプからして私は外れていると思います。 無視もしたりしているのですが ガマンしきれなくなったときには私が 「そういうのは私のテストの点数を超えてから言ってねー。」 「私の名前も呼べないくらいバカになったのかな~?」 などと言ったりしているのですがまったく効果がありません。 こんな場合、どうやって対処すればいいでしょうか。 (A君は私をひやかしているだけであって・・・いじめではありません。見る人によっていじめに見えるかもしれませんが…)

  • 嫌がらせですか?

    ゲーセンで、低学年女子Aが1人でゲームしていました。 すると、顔見知りの中学生男子Bと、Aと面識のない男友達1人が、Aの1つ置いて隣に移動してきました。AはBがゲームしている画面を無言で眺めていました。 暫くしてAが別のゲームに移ると、すぐBも1人でAの1つ置いて隣に移動。男友達は少し離れた位置から、ニヤニヤしながらAの様子を眺めていました。AはBのゲーム画面を眺めていました。 また暫くしてAが移動すると、Bもすぐ1人でAの1つ置いて横に来ましたが、結局一度も話しかけずにゲーム(下手)をしていました。Aはまた暫くBのゲーム画面を眺めた後に、別のゲームに移動。 Bは黙って、友達のところに帰りました。 ここまでで、Bはチャンスがあっても一切Aに話しかけていません。 Bは何の目的でAの隣に三連続で並んだのでしょうか?

  • 女子高でラブレターは本当に・・・

    昔からよく聞く話なのですが、女子高で女の子が女の子にラブレターを渡す。に質問があります。 ・女子高で同姓(女)からラブレターをもらう、といったことは本当にありますか? 自分ガもらった。友達がもらった。など ・ラブレターをもらったあと、相手とどのような関係になりましたか? デリケートな問題だと思いますが、できるだけで良いので経験の有る方・知り合いから話を聞いた方。回答お願いいたします。

  • 同じクラスの友達に嫌がらせをされます

    同じクラスの友達に嫌がらせをされます。 私のクラスには、男女5人ほどのグループがあります。 私も元はそのグループと仲がよく、一緒に居ることが多かったんです。以下Aグループ。 でも、私はもうひとつ仲良くしてるグループがあります。 その子たちとは、10年近い仲ですごく仲がいいんです。以下Bグループ。 実は、Aグループの1人の男の子と、Bグループの1人の女の子が付き合っており、私はその二人の中に入って伝言役などをやって居ました。 そして、2月14日。バレンタイン。 Aグループの男の子に、チョコをあげるため、その男の子を呼び出したんです。 しかし、その男の子は、Aグループの女子といちゃついて、こっちにこようとしないんです。 Aグループの女子たちも2人が付き合っていることは知っているはずなのに、やめようとしないんです。 それにイラついて、私たちは、そのAグループを無視するようになりました。 それからです、私やBグループへの嫌がらせが始まったのは。 私とAグループは、クラスが同じなので、に嫌味を言ってきたり、影でこそこそ愚痴ったり、殴られたりします。 私たちも、言いすぎたかもしれませんが、そこまでされるほど、いけないことはしてません。 どうすれば、嫌がらせをやめてくれるでしょうか?