• ベストアンサー

冬コミの企業ブースでは

Ren-Ksの回答

  • ベストアンサー
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.1

前回は、1日目が女性向けゲームメーカー数社、2日目がニトロプラスとあかべぇそふとつぅ、3日目がラジオ番組「みなとらじお」によって、それぞれ歌やトークのライブが行われました。 今回の内容については、「コミックマーケットスーパーステージ」公式サイトでどうぞ。

参考URL:
http://comisute.info/
otikobore09
質問者

お礼

ありがとうございました。 別に興味をそそられなかったので行かないことにしました。 買い物に精を出してきますw

関連するQ&A

  • コミケ73の企業ブース

    コミケ73の2日目に一般で初参加しようと思っています。 cosmode ビジュアルアーツ VividColor まんだらけ フロンティアワークス の女性向け企業ブースでグッズを買いたいのですが、一回だけコミケに参加したことのある友人に 「初参加で、午後から行くのにこれだけのブースで買い物をするのは無理!」と言われたのですが、午後(1時くらい)からでは無謀でしょうか? VividColorで販売するPCゲームを買うのがメインの目的なのですが、午後では売り切れてる可能性は高いですよね? よろしくお願いします

  • 夏コミ 企業ブース

    今年の夏コミで初めて企業ブースに行こうと思うのですが、 平均でどのくらい並ぶのでしょうか? 会場には、7:00くらいに到着する予定です。 また、その後にサークルさんのところもまわりたいと思うのですが、 壁サークルさんのところは企業ブースに行ったあとでも残っているでしょうか?

  • 夏コミ2日目の なのは ブース

    夏コミの なのは ブースで初日は開始すぐに並んでも処理しきれないので2日目に来たら大丈夫と言われました。 都合で2日目に参加できなかったのですが、行かれた方はどうでしたか? CD目当てで行ったのですが・・・ 3日目も販売されていたのでしょうか? 冬コミも行きたいのですが、また夏と同じだとキツイです。 よろしくお願いします。

  • 冬コミについて。

    冬コミについて質問します!今年の冬コミで、3日目にいく予定なのですが、 ケモノ島?ですか?ケモノの本を買おうとおもっています。やはりどのサークルさんも年齢確認するのでしょうか?私、免許証もってなくて、保険証ならあるのですが。回答よろしくお願いします!

  • 冬コミ

    乱立すみません。 他に、冬コミで注意することや、必要なものはありますか?

  • 冬コミ 81

    30日に東京に行きます 冬コミに参加したいのですが 初心者なのでコスプレだけ 見に行く予定です! わからないことだらけなので いろいろ教えてください 1. コスプレイヤー達が集まり 写真が撮れる場所は会場のどこですか? 2. 写真撮影にはなにか登録が必要ですか? 初心者2人で行く予定なのですが、 知っておいたほうがいい事など ありましたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 冬コミについて

    ジャンルがアニメじゃないんですがすいません。冬コミに行きたいのですが(C67ってやつかな)、同人誌即売会ってやつに行くのは初めてです。この冬コミは突然行っていいものなのですか?事前にチケット等の購入が必要なのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 冬コミについて

    冬コミに初参加しようと思っているのですが資金が足りなく3日とも参加できないかもしれないです。おすすめの日があったら教えてほしいです。 また3日間の違いがあれば教えてほしいです。

  • 冬コミに行きたいのですが…

    過去の質問と重複していたらすみません。。。 今年の冬コミに一般参加したいと思っていますが、即売会等に行くのは初めてなので、勝手がわかりません。 初回の人は購入を期待せずにとりあえず慣れに行くつもりで、とのアドバイスをよく聞きます。 冬コミと言うのはそんなに大変な混雑なのでしょうか? たとえば、人気アーティストのライブなども、2,3時間並んだりしますよね?そういう感じでしょうか? また、商業誌などでも活躍されている人気作家さんだと、すぐに売り切れて早く撤収するといわれましたが、昼過ぎでは間に合いませんか? そんなに多くはないのですが、買いたいと思っている本がいくつかあります。だいたい何時ごろに着くようにすれば、購入できるでしょうか? 要領を得ない質問ですみません。 ちなみに、ジャンルは銀魂で、サークルは、狛江サロンさんとラブポさんです。 よろしくお願いします。

  • 冬コミに行くのですが…

    カタログに冊子Ver.とCD-ROMVer.とありますよね。 冊子は値段が高くて重い、CDの方は発売が遅くて印刷方法が面倒と聞きました。 当日は別にカタログを会場まで持っていかなくてもいいんですよね? 明日冊子の発売日なのですが、どちらを買おうか迷っています。 どちらを買うのがいいのでしょうか?