• ベストアンサー

彼が独り暮らしで、彼女が実家住まいの場合

yvfrの回答

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.2

両方、半々くらいです(でした)

noname#163618
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! せめて半々なら良いのに。 彼から言ってくれなくて・・・

関連するQ&A

  • 独り暮らしと実家住まい

    こんばんは。 ひとり暮らしの男性と、実家住まいの男性の違いについてご質問させていただきます。 前に、何かのサイトでひとり暮らしの男性のほうが、家事のありがたみなどがわかるから結婚後良いみたいなことが書かれてあったのを思い出したのですが、実際どのような違いがあるのでしょう? 一般論はもちろんのこと、実際に経験されたことや、周りで起こったことなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 実家とひとり暮らし

    私は実家に住んでいて、彼はひとり暮らしをしています。そこでみなさんに質問なんですが。。。 実家だと彼の家に泊まりに行けなくないですか?母親には彼の話をしているのですが、泊まりはダメの一点張り(泣)すぐ父親のことを持ち出して、怒られるわよと一刺し。やっぱり学生という身分からでしょうか。。。 怒られるくらいならそんなの気にせず彼の家に行こうと思うんですけど、何だか親を裏切る様な気分もします。 自分は実家で相手がひとり暮らし、その時自分はこうした!など体験談やアドバイスを聞かせてください!お願いします。

  • 一人暮らしの彼氏と実家住まいの私との付き合い方

    先月の27日、父方の祖母が他界しました。 孫の喪は3日と聞いていたので、5月3日に遊びに行こうと彼氏と約束しました。ところが、両親からは1週間は喪に服すよう言われました。正直なところ、父方の祖母とは縁が薄かったし、GWに1週間も祖母のために家にこもりきりなんて辛いです。 私は今、24歳で1回大学を中退して、違う大学に編入したため、両親に頭が上がらない状態(本来なら、就職しているはずですし…)です。それで、仕方なく「親が1週間は喪に服すように言った。だから、3日は遊びに行けない」と彼氏(21歳)に言ったら、「親が親が…うんざり、自分のことぐらい自分で決めろ!」とキレられました。 両親と私は父の仕事の都合で車で2時間ぐらいのところに別居しています。普段は一人暮らしの子ほどじゃないけど、実家住まいの子よりは自由はあると思います。「24歳にもなって、堂々とお泊りができないの?」と彼氏に言われたことがありますが、両親はその辺は厳しく、両親がいない平日などに外泊しています。ちなみに彼氏は一人暮らしの大学生です。男ばかりの兄弟で育ったためか、親が女の子に対して厳しいということをなかなかわかってもらえません。 喪についてのこと、彼氏についてのこと、両方で困っています。よいアドバイス、よろしくお願いします。

  • 実家から通うか、一人暮らしをするかで迷ってます

    私は4月から保育士として働くことが決まったのですが、勤務場所が少し遠いです。遠いといっても1時間あればいけます 学校にも1時間30分以上かかって通学していたので、遠いのは大丈夫なのですが、実際に働き出していろいろと大変になり、1時間という通勤時間が苦にならないかが心配です。 でも、一人暮らしをしても、慣れない仕事をして帰って家事をして・・・と大変だと思うと、やはり実家にいる方がいいのか悩んでいます。実家にいても、母に頼ってばかりで、いつかは家を出ようと思っていますが、この機会に出ようかどうか・・・。 一人暮らしが大変なことは分かっています。 みなさんはどれくらいの通勤時間ですか? 通勤に時間がかかる人、就職と同時に家を出た人にお話伺えれば幸いです。

  • 実家暮らし、一人暮らし

    入社式に行って、先輩社員から みんな一人暮らしをするの?と聞かれたので 私はいや、しません実家からです。 と言ったら「あ、頼るんだ」と言われました。 私の中で頼る、甘えるみたいな感覚ではなかったし、働いたらもちろんお金を家にいれます。 なんか、そのいい方に引っかかりました。 また、面接でも〇〇さんは通うとしたら実家?一人暮らし?という質問も何回もされました。 そのたびに、ここから40、50分なので実家です。と言っているのですが、あんまりいい顔をされずってかんじでした。 やはり、実家暮らしは頼る・甘えていると思われますか?

  • 一人暮らしから実家に戻ること

    ご覧いただきありがとうございます。 現在社会人1年目のOLです。 職場は実家から通える距離にあるものの、家にいては恋愛がしにくい(恋愛にクローズな家庭で、私は恋愛経験がありません)、一人暮らしに興味があるなどの理由から1ヶ月前に一人暮らしを始めました。 一人暮らしの寂しさにも慣れ、楽しさも見出してきたところです。 しかし一方で、実家を出た日の親の涙が忘れられず、家族で過ごせる有限の時間を大切にするべきだったのではないかという想いが強まっています。 また、実家にお金を入れてはいたものの、実家にいたら色んな経験やモノにお金をつめたのではないかという思いもあります。 こうした思いから、 一人暮らしを始めた以上、最低1年半は一人暮らしを継続するつもりですが、その後は一旦実家に帰って、結婚で家を出るまでは、家族と過ごしながらお金を貯めるのもありなのではないかと考えるようになりました。 ただ、周りの職場の人が一人暮らしを応援してくれたり、親が最後の別れのようか接し方をしてくれたりしたので、今更そんな都合の良いように振る舞ってもいいのだろうか...とも思います。 一人暮らしから実家に戻ることについて、皆さんはどのように思われますか...?

  • 中距離恋愛で彼氏一人暮らし、私実家住まい

    彼氏は東海地方に住む30歳、私は関西在住の25歳です。 つきあって1年半くらいです。 私は実家暮らしなので、彼氏の家に行き、泊まったりすることが多いです。(週1ペース) で、彼のほうはなかなか私の住んでいるとこに 遊びにきてくれません。理由は・・・家でくつろげない・えっちできない・日帰りだとしんどい・外で過ごすと金がかかる・・・などなどらしいです。 私としては、せめて月イチでもいいから私の住んでいるとこに来てほしいし、大阪や京都などをぶらぶらしてみたい。 どうしたらいいでしょう?

  • 友達が実家住まいです。

    友達は実家住まいですが、家の手伝いは何一つやらず両親も干渉は全くせず普段から殆ど会話はしないそうです。 本人も本当に好きになった人としかしゃべらない性格です。(私の場合は10年かかってようやく友達になってくれました) 土日はかなりのんびりしており、丸1日食べたりゲームしたりを繰り返してるそうです。 普通は結婚や交際を進めてきますが、それすらもありません。 よく実家に居られるもんだな~と関心します。 これはきちんと親離れ子離れが出来ているという事ですか? それとも息子の事なぞ構わない性格のご両親なのでしょうか?

  • 実家か一人暮らしか迷っています。

    初めまして。22歳の女性です。 今月卒業し、正社員として働くことが決まっています。 職場は実家から約1時間ほどです。ですが駅までバスを使わねばならず、なかなか面倒です…。 そして現在彼氏がいます。しかし私は実家なのでなかなか一緒にいられません(彼の家は実家から2時間ほどかかります)。 そこで自立したい意味も兼ねて一人暮らしをしたいと思っています。 金銭面でも特に問題はなく、一人暮らしは可能みたいです。親の了解も貰い、敷金礼金も今は親に借りて、のちのち少しずつ返していく予定です。 ただ、やはり新卒で就職となると環境も変わり、加えて一人暮らしとなるとやはり不安です…。自分は体力があるわけでもないです。家事も母に任せてばかりで、でもだからこそ、自分を鍛える意味もあって一人暮らししたいです。 そこで迷っていることなのですが、一人暮らしはしようと決めています。 ただ、一人暮らしを始めるタイミングが、今、入社と同時に勢いで一人暮らしも始めてしまうか、それとも8月頃まで資金をためて夏休み(2週間あります)で一人暮らしをするか、どちらが自分にとってベストなのか…。 自分はタイミングが大事だと思い、今月中に始めようかなと思っていますが、初仕事の疲れなどで体力に自信がなく、不安です。 皆さんはどうお考えになりますか?教えて下さい。

  • 実家住まいの方

    家に毎月いくらいくらい入れていますか? 私の友人は2~4万くらいや、全く入れていない子もいるので正直羨ましいです! ちなみに私は毎月10万くらいです。