求職者支援制度の就職の定義について

このQ&Aのポイント
  • 求職者支援制度の就職の定義についてわかりやすく解説します。
  • 職業訓練後に求職者支援制度で就職を考える場合、どのような雇用形態が該当するのか疑問に思っていませんか?
  • 正社員や契約社員に限らず、業務委託や自営業の場合でもハローワークでの登録が可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

求職者支援制度の就職の定義について

現在、DTPあるいは、webのデザイナーのお仕事に就くために、職業訓練を受けようと考えています。ハローワークが定める条件の一つに訓練後、就職を考えている方というものがありますが、 この就職という定義がいまいちわかりません。就職という意味は、正社員、あるいは、契約社員で仕事に就くことなのでしょうか。希望のお仕事は、会社からデザインの依頼を受託して、出来高制で、在宅で行うというものがあるので、そちらをやりたいと考えています。その場合、正社員や契約社員に分類されなく、業務委託のお仕事で自営業に分類される可能性があります。そういったお仕事を希望する場合は、ハローワーク側としては、OKなのでしょうか。また、アルバイトは、就職とはみなされないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.1

そこまで厳密ではないんじゃないかなあ?という気がしますけどねえ ただ単に趣味や知識として習いたいなんて人もいるので そう書いてるだけなんじゃないのかなと。 あと、訓練中お金貰えるってのもあるなら、それ目当てとかね 私は問題ないと思いますが、心配なら 窓口で聞いてみればいいと思いますよ

その他の回答 (1)

noname#154726
noname#154726
回答No.2

それは公共の税金を使うのですから、基本は正社員やせめて契約社員。 最終的にはアルバイトも含まれるでしょう。 要は雇用保険を貰うような状態から脱却させればよいのですから。 そして新たな雇用保険の加入を前提のはずです。 パート、バイトでもフルタイムなら社保や雇用保険は加入です。 ただ、フリーランスをご希望とのことですがそれで雇用が発生しません。 仕事は発生しますけど、ハローワーク的には民意的にはアウトだと思います。 でないとみなさん、仕事をしないで自分はフリーランスだと主張するからです。

関連するQ&A

  • 求職者支援制度

    求職者支援制度について 3ヶ月間の訓練を受けて、現在、就職活動中なのですが、職業訓練受講手当は、訓練が終わったら終了してしまうのでしょうか? 求職者支援訓練等の受講をご希望の求職者の方へのリーフレットには、 6.訓練の受講開始で ● 訓練受講中から訓練終了後3カ月間は、原則として月に1回、ハローワークが指定する日(指定来所日)にハローワークに来所し、定期的な職業相談を受けてください。 ★指定来所日に職業相談を受けた後、支給申請をしてください。 と書いてあるのですが、訓練終了後の3ヶ月はあくまでも職業相談だけで、支給申請はないものなのでしょうか?

  • 求職支援制度

    こんにちは。 先週ハローワークへ求職支援訓練の相談をしに行って参りました。 そこで求職票の変更やら色々しましたが気になる事があります。 まず私派遣の単発バイトを平成24年の10月~今年の3月13日まで仕事した事を書きました。その時は今年の3月13日までの契約書みたいなのを持ってこれなかったので申請の申し込みはできませんでした。しかし今週の火曜に「今週の土曜仕事してほしい」と派遣会社の人から頼まれOKしてしまいました。 ハローワークの役員の人から「今年の3月13日に契約終わったという証拠がほしい」と言われたにも関わらず今週の土曜に仕事する事を引き受けた私は仕事したのバレて支援受けられないんでしょうか?まだ申し込み書や契約書は提出してません。 分かりにくい文ですいません。 意見やアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 新スタート求職者支援制度について

    はじめまして。 私は昨年7月~10月にハローワーク実施の基金訓練 実践コースを受講卒業し その際に生活給付金も申し込み適応して頂きました。(内月に3万円は定期代でした) この度、10月1日から実施される求職者支援制度の案内を見まして その中に「以前受給された中の緊急人材育成支援事業での給付金受給はカウントされない」 的な説明がありましたが、(緊急人材育成支援事業=基金訓練など) 他の説明では「以前基金訓練などで生活給付金を受けた方は、6年間は受給出来ない」とも 見かけましたがどうなんでしょう。。 前学校卒業後、色々求職しましたが希望の職種には就けず かといって生活もあるため、時間的な余裕は無く 今年頭からは繋ぎの仕事をしております。 ですので、今回の求職者支援制度並びに給付金を受ける資格があるのなら 更なるスキルアップをして、しっかりと就職に結びつけたいと思う次第です。 ご回答等宜しく御願い致します。

  • 転職について

    実務経験無しでウェブデザイナー、ECサイト運営への就職活動をしています。 現在私は24歳でハローワークのウェブショップクリエイター科という訓練を終了しました。 転職活動が難航していて正社員に限らず契約社員、派遣も考えています。 そこで、実際にウェブデザイナー、ECサイト運営をしている方にお聞きしたいのですが 正社員として転職するには契約社員や派遣などで実務実績を作ってからの方がいいのでしょうか?

  • 聞いていたのと違う就職支援に悩んでいます

    はじめまして。 私のお仕事の悩みをお願い致します。 私は先月半ばから派遣会社の契約社員として働き始めました。 期間は来年の三月末までです。 仕事内容は少し説明がややこしいのですが、書いてみます。 都道府県が行っている、緊急雇用促進事業というもので、 派遣会社が都道府県から業務を委託されています。 私たちは訓練生と呼ばれ、ミッションを達成することになっています。 それと同時に就職することも目標になっています。 給与は税金から支払われます。 具体的にどんなミッションなのかは言えず、すみません。 私はこの事業の中の「人のお役に立てる」部分や「人と関われる」部分に興味を持ち、 応募しました。 しかし、事業の専門分野には興味はもっておりません。 うまく言えずすみません。 面接の際にも、次の就職を決めるときに、この分野での就職をしなくてもいいと聞いたので 採用を受け取りました。 しかし、入社後、 この事業で学んだことや専門知識を生かした就職をするように言われました。 仕方のないことでしょうか。 この事業が終わるまでに就職活動も並行して進めていくのですが、何か 騙されたような気もします。 また、私は全く就職が決まらず、金銭的に困っていたのですが、 派遣会社自体も人を集めるのに困っていたようで、誰でもいいので採用したような感じです。 これをひとつの経験ができてよかったと良いようにとらえることもできると思います。 でも、なぜか困惑しています。 きちんと説明できずすみません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 転職 グラフィックデザイナー・DTPオペレーター

    はじめまして。 私は35歳になる女性です。 現在 グラフィックデザイナー(未経験からでも可能なもの)またはDTPオペレーターのお仕事を探して求職活動中ですが、なかなかお仕事が見つからず、あきらめきれずご相談させていただきます。 これまで七年半ほどDTPオペレーターのお仕事を経験してきましたが、 四年間DTPのお仕事から離れておりました。 そのため仕事がみつかりにくかったので、三ヶ月間職業訓練にてDTPデザインの復習をしてまいりました。 正社員でDTPオペレーターの経験からでも勤務できるグラフィックデザイナーのお仕事を探して応募しておりますが全く決まりません。 これではいけないと派遣社員やアルバイトで、経験のあるDTPオペレーターでも探しているのですが、 みつかりません。 ブランクを気にされたり、年齢を気にされることもありました。 四年間のブランクを今から埋めることができません。 少しでも勘を取り戻そうと職業訓練校にも通いましたが、意味がなかったのでしょうか。 できればDTPオペレーターの経験を生かし、これから働きたいと思っております。 あきらめるしかないでしょうか。 日々焦ってしまい、冷静に企業をみることもできないような気がしております。 何か方法はあるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリーターから就職

    文系大学在学中に、物を作り出す仕事がしたいと思いましたが、ダブルスクールのお金もなく、卒業後に学費を貯めるため、フリーターをしてきました。 今はDTPスクールに通えているのですが、 ・デザインの経験なし ・年齢はもう24の女 ・社員としての職歴なし の状態で1.正社員2.契約社員3.派遣社員希望なんですが、やはり難しいでしょうか? 今までに、パート・アルバイトしかした事がありません。スーパーの仕事を学生のときからずっとしてきました。今も同じ職種でパートとして仕事をしています。 未経験の職種の面接を受けてきましたが、受けたところすべてから門前払いをくらいました。 アルバイト・パートの時点でこんなことでは、先行き不安でたまりません。 このような状況の中、フリーターからDTPオペレータへ就職は可能でしょうか?

  • あまりわからないのでできるだけわかりやすくおねがいいたします。再就職手

    あまりわからないのでできるだけわかりやすくおねがいいたします。再就職手当てのことですが、自己都合で3ヶ月雇用保険されなく、3ヶ月の給付前にアルバイトが決まって、雇用保険の書類(ハローワークで就職が決まったら事業所で書いてもらう書類)を書いてもらいハローワークへ送ったのですが、そこのバイト先が正社員にはなれないとの事なので、将来の事も考え正社員になれる事業所に就職しようと思うのですが、もし1ヶ月でアルバイト先をやめ、正社員になれる会社に入社するとすれば、再就職手当て、は支給されないのでしょうか、正社員になれる事業所はハローワークの紹介状がいると書いてあるのですが、自分みたいな状態の場合はハローワークで紹介状をいただけるのでしょうか。どなたかおしえてください。

  • 再就職探し。

    昨年の11月まで勤務を行い、任期満了で離職をしました。 3/24の今日に失業保険の認定日が終了し、 今までも行って来ては居たのですが、本格的に就職活動をしています。 今は北海道に住んでおり、 東京方面で正社員として働きたい!と思って居るのですが ハローワークなどで探していても中々仕事には巡り合えません。 奨学金の返済等もあるので、契約社員などではなく 頑張って正社員になりたいと思っています。 インターネット等でお仕事を見つけ働いてる方は どの位いらっしゃるのでしょうか? ハローワーク以外に何か良いサイト等をご存知の方は教えて頂けると幸いです。

  • 契約社員で就職

    45歳の男性です。 これまで、2社で事務職(配送関連13年・人事5年等中心)に22年務め、昨年10月末に事業縮小に伴い退職して前述の職種で就職活動をしてきましたが、まったく再就職が決まりませんでした。 そこで、手に職をと思い「ビル設備管理コース」の職業訓練校を受験し、今年の10月から通い始めました。 すると最後に受けた会社から契約社員(1年後再契約・正社員への登用あり)として内定をもらいました。正社員目指して一生懸命働くつもりですが契約社員で就職しても1年後に再契約すらしてもらえないという不安があります。 一般に契約社員への企業側の対応(再契約・正社員登用)はどうなんでしょうか? また、職業訓練校の就職率はかなり高いのですが、内定を断って学校に通っても必ず正社員で就職できる保証もないので正直迷っています。