• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モラハラ男から逃げるには モラルハラスメント)

モラハラ男から逃げるには

IDii24の回答

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

簡単に男と付き合うから代償が大きくなるのです。これを教訓とすることですね。 男は一度火がつくとなかなか消えません、まして逃がした獲物に目の前をうろうろされると余計に手にいれたくなる。そういう動物なんです。 まあそうでなくても一度買い逃した洋服とかバックってどうしても買いたくなるでしょ。自分の中でプレミアがついちゃうんですよ。 これを断ち切るのはおいそれとは行きません。本当は大学も変えて遠くへ行くしかないのです。 身近な大人(知り合いのお兄さんとかバイト先のマスターとか)やこちらの男友達数人を入れて双方で徹底的に話合う。必ず納得させる。これが出来ればその方が良いでしょう。女友達は駄目です。返って火をつけます。最後は相手の親まで入れる。 あとはあまりしつこければお巡りさんに言うしかない。大学に相談課が無いでしょうか?。最近の大学は設置してるところもあります。 ただ性格によってはそれによってさらに油を注ぐようなことになる場合もあるので注意しましょう。

lunkdon18
質問者

お礼

反省しています。今度はちゃんと見極めてから交際したいと思います! 女友達だと逆に火をつけてしまうのですね。 がんばります!

関連するQ&A

  • モラルハラスメント

    弟のモラルハラスメントを治すことはできますか? 役所のどなたに相談すればいいですか? 2人しかいないのに非協力で無視でウソをつき私をずたずたにしてきました。 この前の夫婦のバラバラ事件の被害者は女性の方です。 私もいつも殺したいとおもってきました。 目に見えない暴力で限界がきました。 弟を訴える価値はあるのか すみません。 別々にくらしています。 弟の会社もわかりません。 電話番号も教えてもらえず困っています。 身内なのに知る権利はあると思いますがどうしたらいいのでしょうか? よろしくアドバイスお願い致します。

  • モラルハラスメント

    元夫がモラルハラスメントがどうか分かる方教えてください。 怒ると壁やタンスを殴る 大声で怒鳴る (俺の機嫌をそこねるなと怒鳴る) 運転が荒い(前の車が遅いと怒鳴る)突然電柱にわざとぶつかろうとする 家庭内で私だけを居ないように扱う 4人家族なのに食卓の椅子が3脚しかない 遊びに行っても、私だけ置いてどんどん先に行ってしまい、「お前が遅い」と罵る。 給料明細を見せない 自分の親を大事にするが、私の親には無関心。 私のことをゴリラ、トドと呼んで、子供と一緒にあざ笑う。 離婚後子供と面会させてくれない(親権は向こうにあります)、会わせてくれと頼んだら 「俺に何のメリットがある?」という 私の作った夕飯を食べずに、自分で好きな料理を作って食べる 子育ての仕方は自分が正しいと思ってる ただ、その一方で誕生日には何かしらプレゼントを買ってくれたり、 子供のことは異常に可愛がります  私の財布チェックや冷蔵庫チェック、携帯チェックもしません。 家事もやってました 物が壊れる直してくれた この人はモラハラなんでしょうか?だとしたら、私はモラルハラスメントの被害者ですか? 今後、このような人と合わないために出来ることはありますか? 加害者だけじゃなく、被害者にも責任があるのではと思うのですが、どうでしょうか? 参考になるような文献も教えてください。

  • モラルハラスメントの元旦那

    こんにちは、長文です、元旦那のモラルハラスメント暴言で悩んでます。婚姻中に市の女性センターへ5回相談しましたが効果なし。モラルハラスメントは相手が自分の懐に入ると豹変することが分かりました。毎日、罵倒が続くのです。昨日も電話があり、私の病気が完治し薬も飲んでないと話すとすぐ病院へ行けって怒鳴られました。医師も完治しており診断書を書いて貰えます。でも元旦那からは着信拒否のまま、向こうから一方的に連絡してきます。私の私物は全て捨てたそうです、私に連絡なしにです。元旦那は子供と家庭生活は忘れようと言われましたが母親として忘れることができるでしょうか?元旦那と姑が9歳の息子を洗脳しており、会えない状態です。さすがに私もこのままではいけないので家庭裁判所に面会交渉の手続きをしました。モラルハラスメントを受けたられた方 こんな感じですか?身体暴力は2度ありました。その時は私が頼みもしないのに病院へ着いて来て先生に手がすべったと言い訳してました。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • モラルハラスメントを治したいです。(長文です)

    初めまして、22歳女です。 タイトルの通り、最近自分がモラルハラスメントの加害者かもしれないと思い、どうにかできないものかと悩んでおります。 私は口調がきつく、仲のいい友達でも見下した口調になりがちです。 自分でも気をつけているのですが、気付かないところで相手を傷つけてしまったりしています。 自分でも見下してしまったり、優劣を付けて安心感を得ようとしていることは自覚しています。 ですが、実際友達と会ったり話したりしていると、その事を忘れてしまい結果見下したきつい口調になってしまいます。 また、最近友達が仕事を変え(以前は私が紹介した仕事で私も少しの期間一緒に働いていました)、 私の知らない友達と遊ぶようになり、会うたびに私の知らない話題を話され、とても寂しいです。 その寂しさが自分の中で妬みに変わっていく瞬間が自分でも分かります。 大切な友達なので大事にしたいのに、そんなことを考え、友達を傷つけてしまう自分を変えたいです。 ふと、どこかでモラルハラスメントの言葉を見て調べてみると、加害者像に当てはまる項目が多く見受けられました。 気をつけよう、気をつけようと思っていても、実際友達の前に出るとその気持ちがどこかに消えてしまいます。 そしてすぐ後に気付き、後悔しても遅い状況が続きます。 友人の為にも友人から離れようと思い、その友人にも打ち明けているのですが、 罪悪感があるのか私に対する恐怖なのか「離れたくない」といいます。 嬉しい反面、私自身、自分が怖いです。 出来ればその友人とは離れたくないのですがどうしたら良いでしょうか。 長くなりましたがアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • モラルハラスメント?もうわかりません。。

    その彼とは紹介で出会いました。 自分の6歳年上で39歳の男性です。 初めてデートした日から、彼からのアプローチがかなりあったのですが彼自身とてもプライドの高い人で、自分と付き合ったらどれだけ幸せになれるかを力説されました。 (確かに、彼のご両親はとても立派でお金持ちだし、彼自身もすごいエリートでした。) 話も面白いし、頭もよいし、外見もよいし、素敵な人だなと思い連絡を取り合っていましたが、彼の言葉が厳しくてとても傷つきます。 彼は自分は正しいことを言っているし、私の為を思ってアドバイスしているのだから、まずは自分の言う通りにしてみなさいというスタンスです。 ・髪はもっと伸ばして色は黒くしなさい。 ・太っているから痩せた方がいい。(私は170センチで57キロです。自分では標準かなと思っていました。) ・服が似合っていないからまずは全部捨てた方がいい。 ・お酒は家族以外とは飲まないで。 ・会社の男性の同僚とはでかけないでほしい。 ・友達の付き合い方を考えなさい。 ・もっと家にいて、家庭的になりなさい。 ・自分が私に言ったことは他人に理解できることじゃないから、話さないようにしなさい。 何か、私が意見を言うと、反抗的と捉えられて、それについてとても嫌味な感じなメールが何通も一気に送られてきたりします。 自分に反抗するなんて100年早いとか、反抗的な態度に対しては完膚なきまで攻撃するから。等々・・・。 いつもメールの語尾に(笑)をつけていて、冗談なのか嫌味なのかよくわかりません。。 正直、疲れてきました。 それに芸人みたいとか、酒好きな女とか、地味な公務員女とか、洋服11号ちゃんとか、、そういった言葉にとても傷つきました。 この彼の行為はモラルハラスメントなのではないかと最近思うようになったのですが、上記はモラルハラスメントの範囲になりますか? 私も結婚を考える年になり、この彼から、「自分を逃したらもう君には僕以上の人は現れないよ。」と言われ、、とても素敵な人だし、彼の言ってることは確かに間違ってはいないし、それに私をよくしようとして言ってくれているんだから、ちゃんと素直に聞けない自分が悪いんだと思ったり・・・頭を悩ませています。 ご意見頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 私はモラルハラスメントをしているのでしょうか

     初めまして。私は夫からモラルハラスメントをされているかもしれないとずっと悩んでいて、最近女性相談所や心療内科、区の女性相談員に相談し、自分のされていることが完全にDVだと言われました。ですが、最近私自身が同性の友人に「あなたはわたしにモラルハラスメントをしている。」といわれ、とても悩んでいます。事の発端は、夫のしていることがモラハラだと知らなくて、とても悩んでおり、何が正しくて誰を信じていいかわからなかった時期にその友人にしてしまったことにさかのぼります。  その女性をAさんということにします。私と夫が付き合っている時期に夫にAさんを紹介したところ、夫が結婚前からAさんを私よりも女性として気に入っており、また、私と夫がつきあっていたときに、三人で一緒に出かけようと言うことになり、でも、そのとき夫と私が最悪の喧嘩をし、一時別れることになり、「ごめん、B(夫)と別れました。私は行けません。本当にゴメンナサイ」とAさんに連絡したのですが、結局、Aさんから夫の方に「一緒に行こう。よろしくね」二人で夜中出かけようとしていました。このことは、Aさんが夫に何も気がないとは言え、夫はAさんを気に入っており、私は複雑な思いでした。結局三人で行くことになったので、Aさんと夫で二人きりで行くことはありませんでした。  そのことがずっと心に引っかかっていたのもあったのですが、夫が結婚後、「Aさんとセックスしたい。Aさん優しそうだしなんでも受け入れてくれそう」と私に言ってそういう動きをまねしたことがありました。その後、夫が一人で夜中でかけたときに、その場所にAさんも来ていることをAさんから聞いていて知っていたのですが、夫が隠し、さらに私がAさんから聞いていたことを夫にいったところ白状したのですが、「なんか、Aさんがおれらの新婚旅行に一緒に行きたい」っていってるんだよね、等々、Aさんが夫に気がある、もしくはAさんと夫がなんらかの関係を少しでも持っているかのような発言を繰り返し、私もてっきり「Aさんはそんなことするはずがない、でも」と完全にその考えを打ち消すことができず、数ヶ月悩んだ後とうとうAさんに連絡をし、夫と何かあるのか聞いてしまいました。夫から「新婚旅行云々」の話も聞いていたので、その意味もたずねてしまい、結局Aさんはそんなこといったのか覚えていないと言っており、でも、「疑われて本当にショックだった」とAさんを決定的に怒らせてしまいました。その後わかったのですが、新婚旅行の話は夫の嘘だったようです。その場でも何度も謝ったのですが、到底ゆるしてもらえず、でもずっと気にかかっており最近もう一度そのときのことを謝りました。でも、Aさんからは「あなたはそんな性格じゃ、だれとも良好な関係を築けない」とうキツイ言葉も多く、正直何度も謝っているうちに疲れてしまいました。でも、Aさんは私の夫との関係も心配してくれ、相談にのる、と言ってくれました。でも、以前からセカンドアビューズの代表的な言葉を幾つか彼女から言われたこともあり、正直相談する気にはなれず、「でも、本当に難しい問題で、今専門機関に相談してるから大丈夫です。気持ちは本当に嬉しくありがたいです」とのことを言ったのですが、そのせいでまた彼女を怒らせてしまいました。  一番初めに彼女を疑って怒らせてしまったとき、夫にもこのように私たちが喧嘩になったことを言え、と言われていたのですが、当時私は夫から軽い暴力のほかに「殺すぞ」等、脅迫も多く完全におびえていたので、このことは夫に言うとどうなるかわからない、そしてどうかこのことは誰にも言わないでくれといいました。彼女は「(当時の私のこの発言のせいで)どれだけ苦しんだかわかるか」、といいました。「自分は疑われて大変ショックだった、そして、秘密にしろといわれたせいで誰にも相談もできず、一人で抱えていた辛さがわかるか、あなた(私のこと)がやったこと自体がモラハラじゃないのか?人が人がと言う前に自分を反省しろ!もう勝手にしろ」と言われてしまいました。  私は今とても悲しいです。自分を信じられません。自分自身、彼女を疑ってしてしまった行動は本当に大変申し訳なく、自分でも恥ずかしい思いで一杯です。心から謝っていますしずっと公開していました。でも、自分ではモラハラをしたつもりもないですし、モラハラをする人は「したつもりはない」ことが多いと聞きますから、そういう面でもやはり、私がしていることはモラルハラスメントではないのかとも思います。ようやく、夫からされていることが専門家からDVだと言われて、それを信じることができたのに、結局、自分がやっぱり問題だったのだ、と思い、立ち直れないほど辛い気持ちで一杯です。私が彼女にしたことはモラルハラスメントなのでしょうか?回答お願いします。

  • 妻子ある彼からのモラルハラスメント

    今は喧嘩別れをした状態で、メール拒否・着信拒否・SNSなども全てブロックしています。 奥様と成人した娘さんのいる人とお付き合いをしていました。 私の常識では考えられないような彼の自分勝手さに悩まされ苦しめられてきました。 彼は友人も多いようで音楽のイベントや飲み会など何らかの集まりに行くことが多く、泊まりがけで県外の野外イベントに行くような人でした。 彼の好きなことなのでしょうし、自由に行動する彼を見守るように付き合っていたのですが、逆に私が友達と飲みに行ったり知り合いのライブやクラブイベントなどに行くと、物凄く嫌がって、男の影を気にしたりして、私がなだめても「もう別れたほうがいい」とか言われるようになり、私の何が悪いのか全然理解出来ませんでした。結局は別れるわけではなく、私がごめんなさいと何度も何度も謝って、2~3日連絡が取れなくなるのですが、根気強く私が連絡をすると「喧嘩のことは忘れよう」「オマエは悪くない」「愛してるよ」と言ってきて、仲直りをするようになりました。 彼は、内心は別れるつもりはないのでしょうが、何か私に対して不快に思うことがあると、すぐに「もう別れる!」と言われるのが本当に理解出来ませんでした。 それから、彼は不機嫌な態度をとることが多く、私が残業で帰りが遅くなったり、仕事が忙しくて大変そうにしているときに、そっけないメールをしてきて、それに対して私がそっけない感じで返すと、もっと不機嫌さを表してきたりしてました。 私が仕事を辞めて転職を考えているときは「これから新しい人生を送るのに俺なんて邪魔だるうから別れよう」と言われ、そんなに頻繁に別れようと言われると、本当に私の事が嫌なんじゃないかと考えてしまうこともあったし、また、何かにつけて別れようと言われるので「本当に別れたいなら仕方ないよね、もう終わりね」などと私が別れを受け入れようとすると、それも気に食わないようで、別れると言った私が悪いみたいなことを責めるのです。 そんな彼が、出会った頃は優しかったのと、時折見せる私への愛情を信じて何度も引き留めて付き合い続けていた私もバカでしたが、彼が私に「別れよう」と言ってくるのが、一週間に一回言われていたのが三日に一回くらいになり、一日一回になり、しまいには数時間に一回の頻度で言われるようになりました。 クリスマスもお店を予約しているにも関わらず、その数週間前から彼の状態が酷くて、「クリスマスの予定はなし!」「お店もキャンセルする!」と言うのをなんとかなだめて、私は何が悪いのかわからないけど、とりあえず謝っていました。ちょうどクリスマス前は私が仕事を辞めて有給消化中だったので、友達と旅行に行ってたのが彼的に凄く嫌だったのだと思います。 旅行中もメールで連絡は取っていましたが、早めにホテルに帰らないことを怒られたりしましたし、意味もなく「もう別れたほうがいいから旅行から帰ったら二人の今後について考えよう」というメールがきたり…でも別れを受け入れるとなぜか私を悪者にして責める。 メールがきて返信を私が出来ない状況にあると、40分後にまたメールがきて「今日は出掛けてるの?」「今日は飲み会?」というメール。ラインだと私が10分既読にならないだけで「反応遅っ」とラインがきたり。 今は連絡は取っていませんが、原因は私が知り合いに頼まれてバーで8日間だけバイトをすることになったことに腹を立てて、「飲み屋で働くような女だと思わなかった!お嬢様だと思ってたのに!もう好きって気持ちもなくなった!連絡してこないで!ウザイ! 」と言うような感じでメールが来ました。 さすがの私も頭にきたし、「連絡したくないならもう結構です、さようなら」と返信し、メール拒否や着信拒否など、二度と連絡帳が取れない状況を作りました。 私は彼はモラルハラスメントだと思うのですが、いかがでしょうか?モラルハラスメントの被害者にも共依存という原因があるようですので、なんとか断ち切って忘れるように頑張っています。 ただ、やっぱりたまに彼のことを思い出してしまって、奥さんにも同じことしてるんじゃないかな?とか、彼はあんな性格だから自分の満足できる居場所がないんじゃないのかな?と、可哀想に思ってしまいます。 質問内容がまとまらなくてすいません。忘れるためにアドバイスいただけたらと思います。

  • モラルハラスメントについて

    はじめまして 質問させてください 現在 彼氏45歳(×2) 私29歳 で交際7ヶ月なのですが 物凄く優しく気が利くしお洒落で物知りな彼です 年齢よりも若く見え自慢の彼氏で将来のことも すごく前向きに考えていたのですが 最近はじめてモラルハラスメントという言葉を知り 怖くなってしまい相談します。 最初は興味もなく一方的な口説きで 半年ぐらいたち付き合うことになり 最初は普通だったのが気づいたら私が夢中になっていました 喧嘩も普通にあるのですが 今までは15歳も年上だから私に落ち度があるんだなと ずっと思ってました でも言葉がいきすぐで凄く傷つき最近立ち直れなくなってきて 自分を責めるようになってしまいました 例えば 「何を俺のことかぎまってるんだ、迷惑だよ」 「お前のうんちく聞くの凄くいや」 「もううんざりです」すぐ別かれようとする 「お前が知ってることは俺は知ってるから口出すな」 「きちがい!きちがい!」15分くらい言われ続ける 「お前のせいで全てを失った」 「だらしがない」 「時間にルーズだ」 「俺といないとき何してるのかわからない」 など数え上げたらきりがなく 質問攻めで詰めてくるので答えると 「言い訳は聞きたくない」 で終了 私は最近楽しい話だけをして 聞きたいことがあっても黙るようになり そのことだけ彼に 「やっと成長したな」と言われ 普段顔以外褒められないので 嬉しくて泣いてしまう始末 そんな時モラルハラスメントとゆう言葉に 出会いました 無視や突き放し自分の利益で動く 当てはまるものばかりで涙が止まりませんでした 先日お前みたいな性格の悪いわがままな女は いないと言われ、それなら別に探したほうがいいかもしれないね と寂しそうに言ったら 「帰れ!二度とくるな!うんざりだ」 と言われ別かれるチャンスがきました。 扉を出たらこの苦しみから解放されると思い しばらく玄関で考え帰ろうと思ったのに 私は泣きじゃくり彼にごめんなさい直すからと 言ってしまいました。 しばらく1時間ほど冷たくされずっと謝っていたら 許してもらいその後帰りの電車で 「自分が誰よりも愛する女性を辛く深く傷つけてしまい申し訳ない」 「俺も○○を手放さないよう努力します」 とメールが来て電車でまた泣いてしまいました。 この頃意地悪な言葉の後には 謝るようになってきました そのたびんびに今度は大丈夫かなと思ってしまいます 彼は離婚後家を競売にかけられ 住む所がなく前妻の家に居候しており無職です デート代交通費私もちです うちに住みたいと言われましたが仕事探してからと 言い断りました それも根に持っているようです。 私と一緒になりたいと言います。 彼が主夫になり私が稼ぐのはかまいません でも不安だらけです。 でも愛情があり情なのかたまに解らなくなりますが そのせいで離れられません でも自分は人には欠点があるし 彼は謝るようになってきたしと思ってしまいます。 来月彼は前妻の家を出て行かなくてはいけません 必然的にうちにすむことになります このこと意外は大好きな彼です。 かわしたり、直していくような方向には もっていけないものでしょうか? 愛情と不安と辛さでいっぱいです

  • 元彼はモラハラなのでしょうか?

    元彼とは連絡をとっていなかったのですが、 震災の時に「大丈夫だったか?」とメールがきて、その時、私は携帯のデータが全てダメになり友達からの連絡かと思い、 「誰ですか?」と返信をしたら、 「俺の番号消したのか?」と元彼でした。 そこからメールをするようになりました。 元彼には今7年付き合っている彼女がいます。 「彼女いるのにメールしててもいいの?」 とメールをしたら、 「メールだけならいい」「1日置きならいい」とのことで、 でメールをしています。 「おはよう」「そろそろ寝るぞ」「おやすみ」など普通にメールしています。 私が具合悪くなったりケガした時も、 元彼に送ってしまう時もあるので、 「ごめんね」と送ったら、 「困ってたらアドバイスぐらいするだろ」と返信が来ました。 別れた原因は怒ると元彼が怖くて、 手は出さないのですが、 言葉が怖かったです。 「なんでお前の送り迎えしなきゃいけないんだ、自分でこいよ」 喧嘩をして私が大泣きしている時も、 隣でタバコを吸っているだけで放置でした。 元彼の友達と遊びに行った時も 「お前ちゃんとやれ」と言うわれたり、色々ありました。 でも喧嘩をしない時は怖くなくて、 優しかったです。 今メールしていても怒ると怖い時があります。 元彼から「会社行く前に少し寝るわ」とメールが来たのにも関わらず、 私は間違って送ってしまいました。 「寝るっていたよね?眠れねーんだけど。お前逆の立場考えろよ」 と注意をうけました。 他にも「人の立場考えろよ」「メール辞めてください」「こないだ俺なんつった?」など怖い時があります。 でもそれは私が悪いので怒るのだと思います。 でも次の日何も無かったかのように元彼からメールがきたり、 私が謝ると元彼は「次からは気をつけてね」と、 1日置きにまた普通通りにメールが始まります。 誕生日の「おめでとう」のメールもくるし、「あけおめ」のメールも元彼からきます。 私はまだ元彼のことが気になります。 でも友達に相談をしたら、 「それモラハラでしょ、言葉の暴力。それに別れてそういうこと言ってくるのも気持ちが悪いでしょ」と言うわれました。 でも私が悪いから、私に原因があるから、 元彼は怒るのだと思います。 7年付き合ってる彼女には怒ったりはしてないと思います。 元彼はモラハラなのでしょうか?

  • モラルハラスメントでしょうか。

    私の夫はモラルハラスメントでしょうか。 相手の失敗を酷い言葉で指摘する、 無視する。 私の前でため息をつく。 ドアをわざとバタンとしめる。 私が作った夕飯の前で弁当をたべる。 話し合いをしても責任転嫁。 自分で物事を決定できず、私に必ず判断させますが、必ずダメ出し。 「お前が決めたからこうなった。」 「俺がこうなったのはお前のせいだ。」 「お前が勝手に結婚を決めた。」 などと言います。 最初は私も関係をもっと良くしようと言い合いをしていましたが、 「何度言ってもお前は分からない。」 「結婚に失敗した、離婚したい。」 と毎回言うので悩んだ末、離婚届を記入して渡しました。 迷わずサインしてきたので、出してきますと言ったら、 「お前はすぐに決めてしまう、白と黒しかないのか。」 といわれて結局出してくれません。 それから一年が経ち、夫の両親も離婚していることから、俺のようにさみしい思いを させたくないと、子供の成長を待って離婚すると今は言っています。 でも、言っていることもコロコロと変わります。 また、態度もコロコロ変わり、機嫌によって対応を間違えると怒鳴られたりします。 どうしていいかわかりません。 私は専業主婦で離婚後すぐに子供を養育して暮らすほどはさすがに 稼げないと思っています。 実家は弟が建てた家なので戻れません。 かと思うと、とても優しい日もたま~~に、あります。 子供にも優しいパパです。 今度のことをすごく悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。