• 締切済み

雑談が苦手です。どうしたらうまく話せますか?

BearCaveの回答

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.2

私も苦手なので気持ち分かります・・・ やっぱり一番大事なのは、相手に興味を持ち、色々聞き出してあげることではないでしょうか。趣味のこととか、ご家族のこととか、出身地のこととか、好きな食べ物とか、週末をどう過ごしたかとか・・・ 自分から色々話すのが苦手なら、質問をして相手の返答から話を広げていくのがコツだと思います。ただ立ち入るべきではないプライベートな域もありますから、その辺は注意ですけどね。(学歴の話や独身者に恋人の有無など) あと笑顔。表情で相手に与える印象が全然変わりますからとても大事だと思います。

isosoi1000
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雑談が苦手

    仕事場の休憩室は狭いので 昼食や休憩時間は雑談をします。 パートで40代~60代の女性ばかりが10人程なんですが 私はその時間が苦痛でたまりません。 パートさんたちはみんないい人達なので 私が大人数で雑談することが苦手なだけなのですが…。 仕事よりもその雑談の時間が嫌で憂鬱になります。 話してる内容は実のない話題ばかりで正直興味はないし 我が子がどうしたこうした… どこどこ行ったらこういうことがあって云々… 私は自分の話を聞いてもらおうと思わないし 我が子の話をしようとも思わないんです。 パートさん達は普通の会話しているだけで 私がおかしいのだとは思うのですが… 正直参っちゃいました。 仕事する上で 仕事や人間関係で悩むことはあるかと思ってはいましたが 雑談が憂鬱…なんて悩みが出てくるとは…。 本当にみなさんいい人なので人間関係ではないし… 自分の性格の悩みですよね? 雑談自体は友達とならするので 職場での雑談限定だと思うのですが… どうしたらいいですか?って質問もおかしいですが… 同じような方いますか? ニコニコ聞いてるのも疲れます。

  • 雑談とかが苦手

    新しい職場で一番年下として働いています。 そこは女性ばかりなのですが(私も女です)、どうしても私は女性の輪に入るのが苦手です。雑談話や愚痴話など聞く分にはいくらでも良いのですが、自分から話しかけられません。 前の職場は男性中心で、別に雑談なんかしなくても良かったし、一人仲の良い同期もいたので、大分楽でした。 私の性格は一人行動が気が楽で、おとなしめです。何とか頑張って話しかけても、「は?今そんな話してないけど?」って顔をされたり、「話しかけるタイミングが悪い」って言われたりしてうまく行きません・・。私はずっと聞き手でいても良いのですが、「あなたは全く自分の気持ちを表現しないのね」とか言われてしまって、何だかどうすればいいのか分かりません。仲良くなれたら良いなとはすごく思うんです。 昔から友達は少なめで、1対1の関係が好きでした。同じ趣味の人とはすごく仲良くなれますが、1体多となると、学生時代からいつも同じ感じで苦手です。しかも年齢も全然違って(10歳くらい年上)話題もあわないし・・。 ずっと苦手なので、すぐに良くなるとは思いませんが悩んでいます。

  • 雑談が苦手

    自分は雑談が苦手です。まず第一に話すタイミングが分かりません。同じような話を同じような場所で言ったときでも反応が違ったりするのが読めません。雑談上手になる方法を教えてください。

  • 雑談が苦手。

    雑談が苦手です。それで凄く落ち込んでます。 誰か解れば私に理由を教えて貰えますか。

  • 雑談が下手になったな~ と思います。

    昔に比べ、雑談が下手になったな~ と思います。 もともと早口で、よくしゃべるタイプでした。 早口すぎて分かってもらえないこともあるくらい、たくさんしゃべることがありました。 雑談は、たぶん得意だったと思います。 相手に応じて話せるネタが、すぐに見つかってましたし、それでお互い楽しめました。 テーマなしのスピーチでも、時間いっぱいまでしゃべり、ちゃんと聞いてもらえました。 私が会話をリードする形でグループが仲良くなって行くみたいなこともよくありました。 いまは、あまりしゃべりません。 目的のある会話ならしゃべりますが、 必要ないことはしゃべらない感じです。 あと、しゃべるよりも書く方が得意です。 正確にいいたいことがかけるし、時間をかけられるし。 雑談では、「何を話したらいいんだろう?」とよく思考停止します。 天気やニュースのことぐらいなら出るんですが・・ ぱっぱっとネタが出てきませんから、気まずくなります。 言う前に、いろいろ気を使ってしまっているのもあると思います。 もともと雑談は得意な方だったと思いますが、 どうしてしまったんでしょう? むかしの私は一帯何をしゃべっていたのか・・ たぶん必要ないこともいろいろしゃべっていたのじゃないかと思いますし、 とにかく話す量が多かったので、失言もいろいろあったのでしょう。 今は話すスピードはほかの人より遅いくらいです。 雑談の目的って、人間関係を円滑にすることですよね。 質より量や頻度が大事ということも、多々あると思いますが、 なかなかうまくできません。 人間関係でいろいろあって、疲れてしまったことが原因でしょうか? なんか、やたらと気を使ってる気がします。 しゃべりたくないわけではなく、何かが心にひっかかって、 しゃべれなくなっているのかも知れません。 何かコツやヒント、アドバイスあればお教えください。

  • 雑談

    職場に雑談は不必要ですか? 極端に、全く雑談がない職場は緊張感あるのでしょうか? 節度ある雑談でも、雑談している時点で他の社員たちにシワ寄せしたり負担をかけているという意識はないですよね。 しかし、人間関係の潤滑油として雑談は必要なのか? 雑談といっても、結局は社員たちの性質なのか雑談をしているという意識の持ち方や視野の広さなのか? あまり喋らない社員が寡黙に仕事をしていると無口だと批判する同僚たちは雑談を肯定してるのか?

  • 雑談?人前で話す?どちらが苦手ですか・・・

    雑談?人前で話す?どちらが苦手ですか・・・ 私は30代の男性サラリーマンです。 雑談もダメですね ●「そうなんですか~」のあとが続かない ●何を話したらいいかわからない ●沈黙が多くてつまらない奴だと思われてます 過去に職場の上司や同僚から「お前とは喋りたくない」 と言われ心が傷ついて退職しました。 人前で話すもダメですね ●話し出すと唇が震える ●何を話したらいいかわからない ●声が小さくて聞こえないと言われる 過去に朝礼で毎日、3分間話さないといけない 職場に耐えられず退職しました。 物凄く勇気を振り絞り告白しました。 やはり私は雑談も人前で話すのも苦手です。 「あなたは、雑談と人前で話すのはどちらが『苦手』ですか」 「性別も教えてください」 「年齢も教えてください」 ぜひ、お願い致します。

  • 雑談が苦手

    雑談が苦手で困っています。職場に営業さんや職人さんがよく来て雑談をしていくのですが、特に興味ある話題でもないし、自分がネットや新聞などで背景までも知っていることを「あーでもない。こーでもない」とやり取りしているのを聞いているのも苦痛に近いものがあります。かといって訳知り顔で解説するのも馬鹿馬鹿しく思ってしまいます。 現在は社長が一手に引き受けてくれていますが、いずれは私がその役目を負うことになりそうです。 私は理論的なことが好きで、不合理なことや縁起のようなものにはまったく興味がないのです。また慣習やしきたりにも疎いです。私が会話をする目的は何らかの情報をやり取りすることです。 雑談は「すること自体が目的であり、意味がある」という説は知っており、自分もしなければ・・と思う面もありますが、本当に苦痛なのです。こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 雑談・楽しい会話が出来ない

    人付き合いが苦手な自分を克服したくて、人と接する仕事、 人間関係を大事にしなければいけない仕事をしています。 仕事上の話は出来るのですが、何気ない会話、雑談や楽しい話を することができません。 一応職場では笑顔で明るく皆に接しているのですが、 真面目すぎるのか、自分のことをほとんど話せないし(というか話すことがない・・・)、 冗談を言ったりも苦手です。 何を話していいのか思い浮かばなくて、仕事上のことや、相手のことを ただ聞いたていたりすることしか出来ません。 なので誰かと2人きりになることがとても苦手です(何話していいかわからなくなる)。 笑顔で明るくしてはいるものの、あまり話しかけられたりしないので、 寂しく感じるときがあります。見た目も真面目で大人しい感じだと思います。 少し頼りなく、面白みがないので、私みたいな人とは親しくなりたくないのかな と思ってしまいます。 プライベートでは友達もいますが、少ないしそんなに頻繁には会いません。 どうしたら雑談や楽しい会話ができるでしょうか? 私は女性なので、出来れば女性からのアドバイスをお願いします。 お礼の返信が出来ないかもしれませんが(ごめんなさい)、 どうかよろしくお願いします。

  • 雑談ができない

    始めまして。 私は雑談が苦手です。 でも初対面の人やあまり親しくない人とは上手く話せます。 上手く話せる所が、「あなた面白いねぇ!」とまで言われます。 でも、親しくなると話せなくなるのです。 ネタ切れ…と言うのでしょうか…何を話したらいいのか分からなくなってしまうのです。 出落ち芸人みたいな感じでしょうか。 皆さんは普段、どのような雑談をしているのでしょうか? 雑談って、一体何を話せばいいのですか…? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう