• ベストアンサー

個人の資産

親が子供(成人)の資産(預貯金口座や有価証券)を隠してしまい、銀行口座も勝手に凍結させてしまった場合はどんな罪になるのでしょうか?訴える場合は弁護士に相談して内容証明を送りつける事から始めるのが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.5

刑法第二百四十四条 配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第二百三十五条の罪、第二百三十五条の二の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。 と、窃盗罪は成立しないのです。(厳密にいえば成立しますが刑が免除) 警察が対応してくれない理由がこの条文です。本当に血のつながった親の行動だと難しいのですよ。 預金口座凍結させられた理由とか、動機はどうなんでしょう。 ネットで親子関係に踏み入るわけにもいかないので、警察とか、弁護士とか守秘義務を負っている方々に相談しないと解決しないと思います。 対面して親と会話できれば解決の道もあるかとは思いますが・・・

specialweek1964
質問者

お礼

丁寧なご回答有り難うございました。 血縁関係の窃盗が罪を免除するとは驚きでした・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

親子で喧嘩すると弁護士がもうかる(笑)。 まずは、親子で仲良くするのが一番でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.3

いわゆる刑法で定められた犯罪には該当しなさそうで、警察が立件するとは考えにくいです。特に家族間の問題ですから「ごめん」の一言で解決してしまうかもしれませんし。一応、親族間での窃盗は刑を免除するという規定もありますので、警察は民事不介入の姿勢だと思われます。 話し合いで解決できれば一番。 不可能ならば、弁護士と相談して、法律的に合法で意味のある行動を起こされてはいかがかと思います。

specialweek1964
質問者

補足

持ち去られた口座は給料も振り込まれる口座なので生活自体困っていますし、支払いも滞ってしまっていて社会的信用も落ちてしまっています・・・ 刑事的に告発したいと思っていますがどうでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

親子の対立解消が先決です。 法的手段は、問題の最終解決には成りません。まずは関係改善から。 あなたが未成年の場合は、財産の管理は親権の一部です。 そうで無い場合は、弁護士を頼むのも良いでしょうが、円満な話し合いの場を持ちましょう。 いきなり訴訟で無く、家裁での調停なども考慮しましょう。 昔は、親族会議など、穏健な方法がとられていたものですが。 相談できる親族は居ないのですか?

specialweek1964
質問者

お礼

有り難うございました。民事しかなさそうですね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

弁護士に相談してください、考えてくれるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独裁者に対する資産凍結について

    以前ニュースを見ていたら、カダフィ大佐の資産が凍結されたという報道がありました。 結構前にも、北朝鮮のバンコデルタアジアの資産が凍結されたことがあり、これらを見て思ったのですが、資産凍結というのは銀行が勝手に行っているものなのでしょうか。 本人の同意も無く預金を引き出せなくするのは、銀行としてどうかと思うのですが… 口座開設の際の約款に「こちらの都合で予告なく資産凍結することがあります」などと書かれていたりするのでしょうか? ご存知の方ご教示ください。

  • 資産の海外逃避

    よく聞きますが、資産の海外逃避とは具体的に何を指すのでしょうか? 土地・建物はその国にとっての非居住者が購入できるのでしたら理解出来ます。 預貯金は海外に有る銀行口座に送金する。海外証券等に投資する。 これをやると日本では税金が一切課税されないのでしょうか? 例えば、海外預金を日本に戻すときに、日本の銀行は単純にその資金を受け取るだけでしょうか? 資金の出所をチェックするようなことは無いのでしょうか?

  • 一部の相続人にしかわからない資産処分を防ぐためには

    全国で広く事業を展開していた親の急死で遺産がどこにどれほどあるのか全体がつかめないまま見知らぬ人間まで現れて相続争いが始まってしまいました。 (1)至急知りたいのは、以下のどれが全相続人の承認(印鑑と印鑑証明)なしに勝手に処分できるものなのでしょうか。 不動産/預貯金/株/車・船/生命保険/各種会員権/国債/その他 (2)弁護士に依頼すれば、被相続人の名儀が表に出ているものだったらほぼすべて探し出せるものでしょうか?(特に銀行と株) (3)表にでていない資産とは通常どのようなものが考えられるでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 資産を海外に持ち出すことは可能?

    いずれ、海外に移住しようと考えているのですが、当面、資産だけでも海外に持ち出しておこうと考えているのですが、例えばハワイで3ヶ月程度の滞在者が、銀行に口座を持って預金をすることは可能でしょうか。また、現地の証券会社に口座を持つことは可能でしょうか。

  • 年収ばかりになぜこだわる? 資産はどうでもいいの?

     カップリングパーティや結婚相談所などでは(出会い系サイトの一部でも!?)男性の記入事項の中には「(自分の)年収」があり、女性の記入事項の中には「(相手に希望する)年収」がありますよね。資産については触れませんよね。私は、あれがとてもふしぎです。資産には関心がないのでしょうか。  私自身は、すでに決まったパートナーがいるので“関係ない”のですが、もしそういう状況でなければ(ほかの条件が同じなら)「年収1000万円、資産ゼロ」より「年収100万円、資産10億」を選びます。  ここをごらんのみなさんは、資産を気になさいますか? なさいませんか?  また、一般論として、世間ではなぜ資産に注目しないのか、その理由をご存じの方(想像できる方)、ぜひ教えてください。  ちなみに、私の知人(男、30代)は、時価2000万円相当の有価証券を持っていますが、預貯金はほとんどなく、人に「貯金いくらある?」などときかれると「ゼロ」と答えているそうです。「それじゃ資産は?」ときかれたことは一度もないそうです。

  • 個人で口座差し押さえをする方法

    親が兄に2000万ほど貸したのですが返済を拒否しています 親だから訴えないとたかをくくっているので強制差し押さえをしてやりたいです 兄はある銀行に口座があるのですが口座番号までは分かりません この口座を差し押さえたいのですが、弁護士に相談したところ50万くらいかかると言われて 実際にいくら残高があるか分からないので、マイナスの可能性も考えて躊躇しています 弁護士さん曰く「個人でやるともっと少ない額で出来る」と言っていたのですが 個人で差し押さえをするにはどういう手続き、費用はいくらかかるのか教えて下さい 弁護士を通さない方法について弁護士さんに詳しくお尋ねするのは 失礼と思い聞けませんでした この口座にいくら残っているか分からないのですが 2000万より多い場合、少ない場合で差し押さえが出来ない可能性ということはありますか?

  • 銀行口座の調査について(財産隠し、資産隠し)

    現在、私が原告として民事訴訟中です。 相手の資産を明らかにしているところですが、虚偽の書類が多く難儀しているところです。 ある程度の資産は判明したのですが、未だに1000万円程度の金銭の行方が不明となっており、被告の性格からすると、表明している銀行口座以外に財産隠し、資産隠しとして、違う口座に預貯金していると推測できます。 裁判所は調査嘱託ができると聞いていますが、銀行や口座が特定されていないので、難しいと思われますし、弁護士も難しいようです。 民間の探偵だと、調査は可能なようですが、調査の手数料が高額で躊躇をしています。 私個人として、住所、氏名、生年月日はわかっていますが、個人情報保護が重要されている昨今、素人に銀行の口座を調査をすることはできるのでしょうか? 大変困っていますので、どなたかご教授お願いします。

  • 証券口座の経理処理について

    お世話になります。 この度、会社で有価証券(株式)に投資するため、証券会社に口座を開設しました。 この場合、この口座は銀行口座と全く同じように経理処理で管理する必要があるのですか? 例えば、3億円その口座に預け、2億円の投資をした場合、投資有価証券として計上するのは2億円のみなんでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 預かり資産の保護

    証券会社の場合は分別保管や投資者保護基金によって預かり資産の保護がされることがわかりましたが、銀行の場合は預金保険制度だけのように見受けられました。 預かり資産の保護において証券会社と銀行ではどちらの方が手厚く安心なのでしょうか?

  • 信用金庫の出資金は金融資産ではないのですか?

    父が亡くなり、公正証書遺言があり、執行者は弁護士さんの名前が書いてあります。 弁護士さんから届いた財産目録の中には、預金の項目に信用金庫出資金十万円と書いてありました。 遺言書の中の金融資産の表示という項目には、 『父名義で契約している銀行と信用金庫の預貯金、信託受益権、保護預け中の有価証券等の全ておよびその他一切の権利』 を配偶者と実子二人で三等分、その他一切の財産は配偶者に相続させる、と書いてありました。 それに基づき、税理士さんが作った税務申告書の下書きをいただいたのですが、『信用金庫の出資金』については、全額配偶者が相続するようになっているみたいですが、これは実子も三分の一相続する権利があるものではないのでしょうか? 詳しい方にうかがいたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • クリーニングしても白スジが消えず、印刷結果が悪化する問題が発生しています。黒の印刷において特に悪化が目立ち、試しにコピーを行った結果でも白スジが確認されました。
  • 印刷のヨレがあり、お掃除を試みましたが効果はありませんでした。自動補正印刷やスキャナーでの読み込みも試しましたが、エラーが出て読み込みに失敗します。クリーニングを繰り返してもインクが減るだけで解決には至っていません。
  • Windows環境で無線LAN接続を利用しており、特定のソフトやアプリは使用していません。現状では修理が必要なのかどうかを知りたい状況です。
回答を見る