• 締切済み

マンションに井戸

よろしくお願いします。 現在住んでいる分譲マンション(全96戸)で、災害に備えて井戸を掘ろうという話が出ています。 ほとんどの方は賛同しているのですが、おひとりだけ反対の方がいらっしゃいます。 費用は修繕積立金を使う予定ですが、この場合、全戸の所有者の同意が必要でしょうか? 3/4ではだめなんでしょうか?

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

3/4で十分ですよ。 非常用に井戸を掘るのは良いことだと思います。 阪神大震災の時に井戸水を近隣の方に分けている映像がありましたね。 手動ポンプなら電源要りませんし。 タンクに水を貯めても地震が来たらどっちにしろどうなるか分かりません。 非常時の為に何かをしようという啓蒙活動にもなるでしょう。 水質が良ければ皆さん喜ばれますし、悪くてもトイレ流しにも使えます。 うちのマンションも欲しいですが、いかんせん土地がありません。

keigoma
質問者

補足

法的に根拠があるのでしょうか? その点を確認したいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

手押しポンプってくみあげた水を洗濯、トイレに使うと言っていますが、個別に汲んで 各戸で使うということでしょうか。 今の上水と分けて各戸に配管するなら洗濯、トイレの配管をすべてやりかえる必要があります。 逆に自分でくみあげる程度の井戸なら、個人の井戸堀とかわらないし、あまり意味がないように思います。

keigoma
質問者

補足

あくまで災害時用と考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ar300
  • ベストアンサー率15% (15/99)
回答No.4

マンションに井戸使ってるなんてところは、ざらにあります。私の町にも1件あります。 昔、ある市で、マンションには上水道供給しないから自分で井戸掘れ、って規則作って、マンション建設予定の業者に訴えられて、市の方が裁判に勝った、なんて事例もありますしね。 あとは、話し合って合意を目指すしかありません。場合によっては、弁護士相談とか受けると良いですね。 それと、塩素滅菌器を着ければ飲めます。検討のほどを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

たとえ今出たとしても、地震を想定してるなら、断層がずれて、水脈が変わって、出なくなる危険性も高いと思います。タンクでも作って備蓄しとくほうが、数倍まともな考えだと思いますが。 ですから、うちのマンションでそんな話が出たら、私は反対します。雨が極端に少ない地域であれば別でしょうが。

keigoma
質問者

補足

阪神淡路大震災では、水が出なくなった井戸は数本と聞いております。 うちのマンションの近くには断層はないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

ネットでちょっと調べてみましたが... 負担を求めるのは難しいかもしれませんね(修繕積立金からは無理かも?) http://www.mankan.or.jp/12_member/n_precedent/199407.html 「増築工事費用を全区分所有者の負担とすることを内容とする決議がなされたからといって、増築に参加しなかった控訴人に対してその負担を求めることはできない、として工事費用の請求を棄却する判断をしています。」 ケースは異なりますが同じような事では?

keigoma
質問者

補足

全員の同意が必要なのかが、知りたいのです。その点を確認するまでは、工事を頼むつもりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

掘った井戸が災害時に使用できるかの十分な検討はなされているのでしょうか 単なる思い付きでことが進んでいるように感じます 大金をかけて井戸を掘ってまともに使えないなら、給水タンクの容量を大きくしたほうがマシです 飲料水用の井戸掘削が許可になるのか ? 水質は ?  水量は ?  ポンプの非常用電源は ? その管理は 誰がどのように行うのか ? それがきちんと決められ実行されていても 福島第一原発の非常用電源と同じ運命をたどらないとは保証できません 質問から、以上の懸念を感じます 質問のことは、管理規約でどのように規定されているかで決まります、一般的な回答は意味がありません (一般的には全員の賛同は必要としない規約になっているとは思いますが、なんとも言えません)

keigoma
質問者

補足

近所の水道屋さんに聞いたところ、このあたりは掘れば必ず水が出るよと言ってます。生活用水(トイレ、掃除、洗濯)に使うつもりなので、飲めなくてもいいと考えています。お金をあまり掛けたくないので、電動ポンプではなく手押しポンプにするつもりです。 1世帯当たり1万円も掛からない工事なので、なんとかやりたいのですが… 管理規約は古いためか、今回のケースに当てはまる項目がありません。 修繕に関するものはあるのですが、追加工事とか増設工事に関する規約がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修繕積立金の費用化について

    私の会社は分譲マンションを数戸所有しているのですが、修繕積立金の取扱いについて教えていただければ幸いです。 現在、「修繕積立仮払金」という科目で処理していますが、管理組合から送られてくる収支報告書の支出の部に初めて修繕の支出があり、どのように費用として処理していいか分かりません。今までは一回も支出がなくずっと仮払金で資産計上していました。 要するに、マンション全戸所有していれば、その支出額全部を修繕費にて費用化すれば良いのですが、その中の1戸だけ所有しているので、トータルの面積から専有部分を割って数字を出せばいいのでしょうか?また、専有部分の数字は登記簿に載っている面積でいいのですよね。もう一つですが全体修繕積立金と棟別修繕積立金が別々になっているマンションも同じような考え方でいいのでしょうか?

  • マンション管理 修繕積立金について

    築30年、92戸のマンションです。3LDK83戸、4LDK9戸です。現在、全戸一律で管理費9千円、修繕積立金15千円です。組合員から、各戸の占有床面積に応じて管理費の額を決めるべきではないかとの意見があります。この意見について、どのように対応するのがよいか、教えて下さい。賛成する場合と、反対する場合にわけて対応方法が知りたいです。また、これは今年度の総会の議題には入っていませんが、総会で決議することは可能でしょうか?

  • マンション 管理規約 改正 委員会

    こんにちは。 私の住んでいるマンションは自主管理をしており、 不正もなく、修繕積立金も貯まっているのですが、 今後の管理体制や修繕計画を含め、問題も多く、 規約もA4で3枚しかない、特定の区分所有者にのみ有利な 規約しかありません。 この度、規約を改正するよう、総会でなんとか合意をしたのですが、 管理規約改正委員会というものを設置しなければならないと、 反対者からは意見がでました。 委員会を設置するのは構いませんが、 そもそも設置しなければならないという規約が、 区分所有法、マンション標準管理規約に記載されているのでしょうか? 分譲13戸、賃貸9戸(1階区分所有者所有)の築27年の マンションです。

  • 中古マンションの一括修繕積立金について

    中古マンションの一括修繕積立金について 中古マンションの購入を考えていますが 修繕積立金が月額8100円のほかに 一括で30万程徴収されます。 新築では前払い一括徴収はあると思うのですが 中古でもあるのでしょうか? なお、物件は 築20年 総戸数9戸 今までは賃貸だったのを分譲で出したとのこと。 また、他の住人はまだ賃貸で入居中とのこと。 分譲はまだ一戸のみということもあり 今後どういった管理になっていくのかも不安です。 お詳しい方、ご返答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションを買おうとしたら猛反発されたので助言

    中古マンションを買おうとしたら猛反発されたので助言してほしい。 17戸しか入っていない中古マンションを買おうとしたら、修繕積立金が不足するのは確実なので、中古マンションを買うなら同じ値段なら177戸の中古マンションを買うべきだと言われて話が一向に進みません。 でも17戸の中古マンションは小さいわけです。177戸はデカイ。デカイから修繕費も高い。 でもそう言われると、17戸の中古マンションは少なすぎるかなと思い始めました。どう思いますか?

  • 30戸程度の分譲マンションの管理費・修繕積立金・・・

    表題のとおり、築3年、30戸の小規模分譲マンションの管理費・修繕積立金のことで相談です。 現在、大手管理会社に丸投げ一任している管理ですが、実際の所修繕積立金の一戸あたりの平均月額は1,000円、管理費平均が18,000円くらいです。駐車場は全て管理費に充当されており、十数年後の大規模修繕工事に対し不安が隠せない現実があります。が、住んでいるほとんどの人がこのことに気づいていません。 こんな形で、分譲した無責任な販売会社と何のアドバイスもしない管理会社に苛立っている住人の一人ですが、幸い輪番制の理事になる事となりこれから問題提起をして行く予定です。 大変難しい問題ですが、同程度の規模のマンションでの管理費、修繕積立金の額大規模修繕工事予定など情報交換のできる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • マンション会計について

    マンションの組合会計をしているんですが 管理費会計のお金を修繕積立金会計へ振り替える仕訳について困っております。 本支店会計のように 本店 現金 現金 支店 のように出来たらいいのですが、うちの使っているソフトではそのような科目も無くどうしたらいいか困って居ます 今までは 管理費会計 修繕積立金繰入(費用項目)現金 修繕積立金会計 現金 管理費会計収入(収入科目)として 無理やりやっていたのですが、さすがに無理やりすぎるので 直したいんです ちなみに、貸借、収支とも管理費会計、修繕積立金会計別々に出力されます。 宜しくお願い致します。

  • 中古分譲マンション購入検討者です。

    中古分譲マンション購入検討者 教えてください。 分譲マンションの購入を考えていて、その物件の修繕積立金の今後を 知りたくて担当に聞いたところ、今はわからないとの答えだったので、 まず値引交渉してもらう為に購入申込書を言われた通り書いたんです。 その後、修繕積立金の返事がなかったのでこちらから問い合わせたところ 次の月から5000円値上がりすると聞き、それであれば購入を考えたいと言ったところ、売主に契約者が現れたと伝えたので、キャンセルするなら誤りに行ってくれとの事。 今後の修繕積立金を聞くのはお金がかかる場合があり、機密情報であるので契約が決まってからでないと言う事はできない、と言われました。 このような事はオープンにして事前に教えていただかないと困るのですが、 買主が迷う事を後になって説明するのは不親切ではないでしょうか?

  • マンションの管理費について

    築23年の約40戸数の中古マンションを購入しようと思っています。やはり築浅の物件に比べると管理費、修繕積立金は高いのは仕方ないですが、大体いくら位が平均的な金額か気になっています。マンションの質や戸数などで変わるかもしれませんが、ネットでいろんなマンションを見た所、25,000円以内で収まっていると思いました。今考えている物件は管理費16,000円、修繕積立金17,000円で高く感じます。はっきりと修繕計画表などで確認はまだとれていませんが(用意してもらってる最中)、営業さんの話では昨年値上げしてこれでこれからは固定でいく予定との事。管理費の方は2ヶ月おきに定期的に清掃業者が入るなどして管理もしっかりしているということでした。私が見た感じも綺麗だと思いました。修繕積立金が安い所は一時的な修繕費用が発生して合計すれば同じ位かもしれません。ただ管理費が高い気がするので、同じ金額のマンションにお住まいの方でどんな管理をしているか、また値上げした場合の理由など教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 中古マンション購入について、困っています。

    先日マンションの内覧に行きました。 築8年、全戸約50戸、間取り(80m2)、立地、価格ともに 私たちの理想に近いマンションで、かなり前向きに 考えたいと思っていたのですが・・・ ひとつだけ問題があり、それがまた重要なのです。 そのマンションは以前は市の管轄マンションだったらしいのですが(この辺もまだよくわからないのですが)、 週に少ししかこないので、やめて自主管理にしているというのです。 そして、現在の修繕積立金が5500円と少し安い上に、 築八年も経っていながら、いまだに大規模修繕計画というものがないというのです。営業の方はまだ築八年 ですからね、と言いますが、ここでいろいろ読んでいると10年ほどで1回目の修繕はあると言いますよね。 しかも自主管理となると、いざというときに大変なことになるのでは・・・と思うのです。 管理組合の詳しい資料は今取り寄せてもらっているところですが、皆様のご意見が聞きたくて質問しました。 今の段階で言える事、それから資料が来たらこういうところを しっかり見る、というところを教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤にてΦ45の材料に1.75inの大きいネジを切っていますが、ネジ先の径が小さくなっていく部分のエッジとバリが加工先で取れないと言われ、現在手で取り除いており大変時間がかかっています。
  • 加工で取り除く方法が何かあればご教授頂ければと思います。
  • エッジとバリの取り扱いに関する効率的な方法を教えてください。
回答を見る