• 締切済み

毎日、苦しいです。

膝を悪くし、あまり歩けなくなりました。将来は車イス生活になるかもしれません。毎日憂鬱で。。。弟は「楽しい事を考えていろ」と言うけれど、人が楽しそうに笑っている声を聞くだけでも、つらいです。心療内科に通ったほうがいいのでしょうか?1度薬を服用すると、薬無しでは生活できなくなるんでしょうか?

みんなの回答

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.5

おつらいことと思います。しかし、すぐに心療内科にいくよりも、まずは、悩みをあらゆる人に話して、聞いてもらい、意見をもらうのがいいと思います。そうすることで、これまでの人間関係も見直せると思います。 友人の話で、あくまでも一例だと思いますが、病院の先生は、症状から病気の分析はできても、所詮に神経症になった経験がないわけで、結局は薬を増やしたり、変えたりする程度しかできないそうですよ。病院に行けばすべて解決するとはいえないようですね。 >1度薬を服用すると、薬無しでは生活できなくなるんでしょうか? これは薬の強さと本人の意思しだいでしょう。 また、障害のことが気になるなら、先に情報収集して準備万端にしておくのもいいかもしれませんよ。確かに車イスの生活は不便かもしれませんが、私の友人の車イス利用者は、健常者の時には得られなかった暖かい人間関係が築けてよかったといってますよ。 推測ですが、弱みをさらけ出しての助け合い精神が気持ちよいのだと思います。健常者(自分で何でもできると思っている人)は傲慢になりがちだから、真の人間関係、築きにくいのではないでしょうか。余談ですが。 辛いときは閉じこもらず、あえて外へでましょう。同じ状況の人の集まりに出るとか。ボランティア団体やNPO、地域の社会福祉協議会などに問合せしても「障害」についての情報を持っているはすです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • somatech
  • ベストアンサー率45% (157/345)
回答No.4

あまり歩けないということは、今は、なんとか歩ける状態ということでしょうか? であれば、膝をいたわりながら全身を効率的に使えるように訓練することで、かなり復帰することが出来ると思います。 車イス生活になるかもしれないという根拠が、確かなものでない限り、悲観しないほうがいいと思います。 また、車イス生活でも、自由に歩ける人以上に運動を楽しんでいる人もいますので、元気を出してください。 膝をスポーツなどで壊して膝の固定術が必要になった人が、手術を拒否して自分で身体の使い方を研究して歩くことやスポーツに復帰した人もいます。 今できることを大切にして、いろいろチャレンジしてみるのも言いと思います。 薬は弊害もあるので、あまり勧めたくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 毎日憂鬱ということですので、何か参考になれば、と思い書かせていただきます。 私は現在鬱病で、心療内科に通っています。通いはじめて1年半以上が経ち、今後もしばらくは通うことになると思います。 >弟は「楽しい事を考えていろ」と言うけれど、人が楽しそうに笑っている声を聞くだけでも、つらいです →そのお気持ちは、よく分かります。私は去年の発病時よりは症状がいくらか軽減はしましたが、やはりまだ辛いときもあります。病院の先生からこないだ良い話を聞きました。「パワーでも気功でも何でもあるけど、一般的に”気”と呼ばれているものがあるでしょう?あなたが落ち込む時は、その”気”が弱くなっている時なんだよ。気 は落ちるときもあるけど、必ずあがってくる。だから心配しなくていい。」先生は別に宗教家でもなんでもないのですが、私はこの話が、自分にとってとても理解しやすい話だと思いました。 たしかに鬱の時や辛さを感じるときは、自分の気(気力)が落ちている感じはします。 この話を聞いて、「いつかはきっと上がるときがある、ここまで落ちたんだから、もうこれ以上落ちようがない!」と、開き直って考えるようにしてます。それでも落ちるときはありますが、まーそのうち元に戻るさ、と、苦しみながらも落ち込んでいる自分と折り合いをつけてやってってます。 心療内科に通うことを検討されているようですが、あんまり辛いようだったら、一度だけでも行かれてはどうでしょうか。別にお医者さんに行かなくても、誰か理解ある人が現れたら、その人に相談すれば良いし、そういう人がいなかったら、お医者さんに相談すればいいと思います。 人に話しを聞いてもらうだけでも、結構安心感をもらえるものではないでしょうか。 また、お薬についてですが、もし病院に通う場合、きちんとお医者さんにありのままを相談し、通院の都度現状を正確に説明し、指示に従って服用すれば、薬なしでは生きられない、ということにはならないと思います。 私は病気でかなり危ない時期もありましたが(自殺願望が強すぎて)、どうにか山場を超えたあと、考え方が自然と変わりました。病気になってしまった自分を呪った時期もありましたが、段々と、病気になってよかった、と思えるようになりました。病気になって始めて分かったことも、たくさんありましたから。 人に感謝することがどれだけ大事か、自分の体の大切さ、などなど、たくさんたくさん勉強しました。 私の病気も、いつ治るのか分かりません。治らないまま一生を過ごすのかもしれないし、(私は女ですが)子供を産めるのかどうかも分かりません。この病気で自殺する人もかなり多いです。不安はありますが、人生は前向きに生きなきゃ損!と思うようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

どういう障害かわかりませんし、お医者さまでそのように言われて傷ついておられるのだろうと思いますが、まだ良くなる見込みが多少でもあるのなら、気功等の東洋医学も試してみてはいかがでしょうか。 日本にも優秀な気功師はいます。 http://www.daimeikikou.com/s004.html 私も近くにとても優秀な気功師がいるので、気を送ってもらいに行きますし(高いですが)、自分でも太極拳等の練功をして気を養う努力をしています。 中国では気功科というのが病院にあるそうです。 日本での認知度や信頼度はまだまだオカルト的扱いであると思いますが、「気」の科学は実は日本が最先端をいってるらしいです。 調和道丹田呼吸法の現会長は癌のお医者さまでもありますが、癌の治療に太極拳、気功を取り入れて成果を上げてるそうです。 http://www8.ocn.ne.jp/~kokyuhou/ http://www.obitsusankei.or.jp/index2.html   呼吸法も実は「気」を養うことができる方法論の一つなんです。 私はどなたにも呼吸法をおすすめしてますが、「気」を養うことが出来るからでもあるんです。 apisuさんも是非、呼吸法はやってみてください。 http://www.shunjusha.co.jp/book/71/71041.html そして、ここからがオカルト的な眉唾と思われるところなのですが、練功できてる状態で念じること、明確にイメージしたこと、祈ったこというのは、具現化する(しやすい)という不思議な話が数多くあります。 十年来の花粉症が治ったとか、挙句の果てには全身に転移した癌が消えた、破裂した血管が元通りになったなんて話もあります。 「自在力」等の著者の塩谷信男さんも独自の呼吸法を考案し、完治したイメージだけで病気を治してまった人として有名です。 http://www.infoibis.ne.jp/~shioya/ (ちなみにこのHPは一般の方のファンサイトですから、詳しくは著書を図書館で借りて読んでください) 完全に完治したイメージを強く、明確にすることで自然治癒力が働いてくることは「病は気から」の逆で「治癒も気から」ですので、普通にありえることだと思います。 「快癒力」なんて本もお医者さまの書いた本ですが、こういう話が実例を交えて紹介されていますので、心強いと思いますよ。 障害の程度がわかりませんので、参考になるかわかりませんが、世界には心強いお話が山のようにあるので、たくさんの本を読まれるといいと思います。 絶望が癒されるときはかならず来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namune
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.1

 もう精神力の勝負ですね。  天性的な精神強さもありますし、環境によってこの強さ が発揮され、強くなりつつあることもあります。  自分と同じ環境に落ちっているような人の情報を集めて、ほかの人がどうしてこの病気を克服しているか、 などに関心を持つようになり、これを生きがいの重要な部分をとし、例え、将来車椅子の生活になっても、楽しく 生きていられると思います。  元々、幸福と不幸、楽しいと悲しいなどは絶対のもの ではなく、相対的なものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪口、毎日言われていたら?

    友人の話ですが、職場で、人が会話する内容が、自分への悪口に聞こえるみたいなんです。 彼は心療内科に通っていて、薬も服用しているようですが、医者に「薬では完治しない。聞こえる声も我慢するしかない。」と言われてしまったようで、友人は、私に「もう会社辞めたい」「幻聴つらい」と漏らしてきます。 人の言葉というのも厄介で、いちいち傷つく言葉らしく、本人はとても苦しんでいます。 私としては、もう慰める言葉が見つかりません。 こういう人は、どのように日々過ごしていけばいいのでしょうか。

  • 彼に言ってはいませんが、結婚できない事情が。

    彼と付き合って10年になります。最近、膝を悪くして、将来は車イス生活になるかもしれません。 でも、事情があり、彼に将来の車イス生活になるとの事は 言っていません。(言えません) 彼は、私の膝はよくなると思っているようで、将来について私に話してきます。私は彼が大好きなので、できるだけ付き合いたいのですが、今のうち、別れたほうがいいのでしょうか?

  • パニック障害と診断され薬を服用しなかった方

    はじめまして。 9月に電車に乗っていた時発作を起こし、心療内科に行った所 パニック障害と診断されました。 そこでパキシル10mgを1日1回分とデパス0.5mg(頓服)を処方されました。 家に帰り薬を調べていたら減薬(断薬)症状が結構キツイというようなことが書いてあるのを多々見たのと、 薬を服用していったら、段々薬がなくては不安になってしまう様にならないかなと不安になり 現在まで1度も薬を服用せずにいます。 心療内科に行った翌日からカイロプラクティックに通い出したのですが それからは多少ドキドキする時もありますが、発作を起こすことなく 電車(特急列車約3時間も含みます)やバス、車にも乗って外出出来る様になったり美容院にも行けました。 現在まで1度も薬は服用していませんが、症状もほぼ落ち着いていると思うので 現在は断薬中なんだと思い、このまま薬を服用せずにマイペースで 無理なく生活していけばいいのかなと思っているのですが、 多くの方が心療内科などで処方された薬を飲んでいらっしゃると思いますが 薬を飲まずに治療された方いらっしゃいませんか? お薬を飲まずに治療されていた時に採って良かったなと思う物(食べ物など)ありましたら教えていただけませんか? 最近ではカイロだけでなく、漢方(自律神経を安定させるのに効果的なお茶)も飲んでします。

  • 毎日次々と不安が出てきます

     私は23歳の女性です。今年の6月からうつ病で心療内科に通院しています。  毎日薬を飲んでなんとか生活していますが、これからの将来のことが、全て不安でしょうがありません。  例えば、私は今臨時職員という立場で働いているので、新しい職場を探さなければなりません。そのことを考えると不安でいてもたってもいられなくなります。何度か就職試験を受けましたが、ダメでした。もう2ヶ月ほど就職活動をお休みしています。自分の中で「何とかなるさ」と思うことが出来ず、いろんな人に相談して、少し前向きにがんばろうという気持ちになってきました。ところが、今度は彼氏のことが心配になってきてしまいました。私の彼はSEをやっていて、毎日夜中まで働いて、土日も仕事をしています。このまま働いて、倒れたらどうしよう、リストラされたらどうしよう、転職しようとしてできなかったらどうしようなど、次々と不安が出てきてしまい、キリがありません。  毎日このような繰り返しで、ご飯も食べられず、いつも動悸がしています。昔からネガティブな性格ではありましたがここまでひどくはありませんでした。  これはうつ病のせいなのでしょうか。それとも私の性格に問題があるのでしょうか。苦しくて苦しくて、死んでしまいたくなります。

  • うつ状態は、心療内科の薬で治りますか?

    こんにちは。28歳の女性です。 最近、毎日の生活を送るのがとても苦痛で、 消えてしまいたい気持ちがいっぱいで、なんとか生きています。 自殺をする勇気は無いので、明るく生きていけるように変わるにはどうしたらよいか考えています。 心療内科を受診しようと思っていますが、心療内科で処方された薬を飲み続ければ、このようなうつ状態は解消されるのでしょうか? 心の病が、薬で治るのか、まだ疑心暗鬼な気がします。 薬と心のメカニズムについてお詳しい方、服用されて効果があった方など、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 中学の頃は毎日っていうくらい、

    中学の頃は毎日っていうくらい、 今は時たま、、生まれてこなければよかったのに・・と 思って夜眠れなくなります。 生んだ親を恨んでいて、殺してやりたくなる事があります。 そして物を壊したくなります。 薬を飲んでも飲んでも治りません。 心療内科にも通いましたが治りません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 毎日死ぬことばかり考えてしまう

    毎日死ぬことを考えるのって異常ですか? 毎日毎日死にたいと考えて、ここのに縄をかければ死ねるかなぁとか、この高さなら死ねるかなと考えています。最終的には自分が死んだら子どもが好きな道を行けなるかなと考えて終わります。 これの繰り返しを毎日やっています。 原因は仕事なのですが、辞めて逃げれたら1番いいのですが、辞めたら生活できないし、今と同じように条件の仕事を見つけるのも大変なので八方塞がりでもう疲れました。 仕事に行けなくなりそうな気がするのですが、どうするのが1番いいのでしょうか。 病院行った方がいいんですかね? 行くなら精神科と心療内科どちらですか?

  • 辛いです

    自分は心療内科に行きました。そこで薬をもらって服用して一週間位なのですが、 毎日熱っぽく、怠くて落ち着けなくなりました。 これは薬のせいなのでしょうか? また、これは治りますでしょうか? 誰か詳しい人お願いします。 自分は統合失調症といわれました。 あと、すぐに治るのかも教えて欲しいですm(__)m

  • あがり症でレキソタン

    人前に話す際、声が震えます。 数年前に心療内科で、レキソタンを処方してもらい、 話す機会の前に服用しており、 しばらくはとても良く効いていました。 5年くらいして、また人前で話す機会があり、 当時処方してもらった薬を服用しましたが、 眠くなっただけで、ほとんど効いていないようでした。 声の震えが出てしまいました。 レキソタンが古かったからなのか、 それとも根本的に効かなくなったのか、 また、ほかの薬で頓服的に飲むと効くものがあれば教えてください。

  • 処方された睡眠薬をやめてもいいの?

    先週の土曜日に心療内科でレスリンとグッドミンを十日分処方されました。 今のとこ毎日飲んでいます。 明日は懇親会があるため薬を飲むのを控えようと思います。 毎日内服していたものをイキナリやめたら副作用とかありますか? 病院に電話したところ、来院して先生に聞いてみないと分からない・との回答でした。 心療内科にかかったのも、睡眠薬系の薬を服用したのも初めてなのでどうしたらいいか分かりません。 薬がなくなったらまた来院してくださいとは言われなかったと思います。

専門家に質問してみよう