• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姉と大喧嘩して・・・)

姉と大喧嘩して…怒りを解く方法を教えてください

asios0717の回答

回答No.1

母親面しやがって んな馬鹿な事を言うからお姉さんの怒りを買ったんでしょう。 亡くなられているのか病気なのかは分からないけど、 お母さんの代わりとして家事をこなそうとするあなたのお姉さんはすごいです。 弟が馬鹿しでかしたのを謝ってくれるなんて、 兄や母と仲が悪かった私からするととても羨ましい。 心から謝るのが一番だと私は思います。 そのまま意地を張ってもあなたが持ちません。

koharuko041
質問者

お礼

僕んちは仲いいと友人皆が言いますがそうなんですね。 さすがに一日一食はきつい・・・汗 意地を張るのはやめます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母と姉の大喧嘩

    母(60代)と姉(40代独身)と30代後半の私、あと認知症で現在入院中の伯母の4人家族です。 (父は先月亡くなりました) 母は元々は穏やかで辛抱強い性格だったのですが、伯母の介護を始めた頃からストレスからか時々酷くヒステリックになることがあり、更に認知症の兆候が見られます(自分の住所が言えない・近所に買物に行って迷子になるなど)。 それで介護認定の手続きをしています。 姉は元から気性が激しく、根は身内の情が深いのは分かるんですが、とにかく怒りっぽいんです。 それに完璧主義なので、母が夕御飯を作っていて、姉の思うような調理法でないと母を酷く叱りつけたりします。 それで母はいつも姉に怒られては泣き、時には理性をなくして私たちの制止を力づくで振り切って家を出ることがあります。 (と言っても行くあてはないので近所をうろうろして、帰り道が分からなくなったりします) 姉が先日転んで左腕を複雑骨折して入院し、その時は 「お母さんにもきついことばかり言っていた」 というようなことも言っていたのですが、退院したその日からまた元のように大喧嘩を繰り返します。 しかも左腕がまったく使えないので自分もイラついているようで、 「自分は介添えなしでは生活できないのに母が自分を無視している」 と一日中母にあたっています。 そのたびに母は「お姉ちゃんが怖い」と泣いて震えています。 母も姉も精神的に病気なのだろうと、何とか間で取りなそうとしていますが、母はともかく姉が、私が間に入ると 「皆で私ばっかり悪者にする!!」 と逆上します。 昨日一日だけで三度母は家出未遂をしました(それも夕飯のおかずが足りないと姉が言ったというとてもくだらないことが原因です) 私も鬱病と狭心症を抱えていて、精神的に辛いです。 9月から一人暮らしをする予定なのですが(本当は7月からでしたが父が急死したので延期しました)、母が 「お姉ちゃんと二人になるのが怖い」 と泣きます。 でも母を連れ出すのは諸事情により困難です。 (長くなるので省略しますが色々と事情がありまして…) せめて姉にもう少し穏やかになってほしいのですが、私の言うことなど聞きませんし、病院などにも行こうとしません。 もうどうしていいか分かりません。 長々とまとまりのない文章ですみません。何かアドバイスがあればお願いします。

  • 姉の暴言

    29歳(男)です この前、親戚の集まりで食事した時姉に暴言を吐かれて恥をかきました 自分は食事会場まで車で来たのですが、食事が始まる際ビールで乾杯しました。 自分は大の酒好きな上とても強いのでビール程度では酔っぱらいません。 グラス一杯目のビールを一気に飲み終えて2杯目を手酌で入れようとしたとき隣に座る姉に 「いい加減にしなさいよ車でしょ?」 とキツイ口調で止められムッとして 「この位なら大丈夫だよ」 と言い返してそのままグラスにビールを注ぎました すると姉はビールの注がれたグラスを自分から取り上げて 「いい加減にしなさいよ!あのね、あんたが酒飲んで車運転して事故起こして即死しようが一生寝たきりになろうがそんな事はどうでもいいの!私が許せないのは赤の他人を事故に巻き込む事なの!何の根拠があってこの位平気なんて言いきっちゃってるのか知らないけど、ここまで言ってもまだ飲むってんなら私今から警察に通報するけど?どうする?」 とデカい声で言い、本当に携帯を取り出しました。 姉の口調がキツくてデカかったので他の親戚たちにも聞かれてしまい場がシーンとなり恥をかかされた怒りで大きく舌打ちをして黙って姉を睨むと 「チッ!じゃねーんだよ!飲むの?飲まないの?どっち?私はどっちでもいいわよ?」 と言いながら携帯をヒラヒラさせ、この場を楽しんでいるように見えました。 「飲まなきゃいいんだろ」 と自分が言うと姉は 「分かりゃいいのよ!今後二度とこの位大丈夫なんて意味不明な事言うのやめてよね!」 勝ち誇ったように言って自分から取り上げたグラスのビールを飲んでしまいました。 見かねた母が 「そんな言い方しなくたっていいじゃない。○(自分の事です)はお酒強いし本人が大丈夫って言ってるんだから」 と、姉を諌めてくれましたが姉はそんな母に対しても 「カワイイ息子ちゃんの前だと一般常識も分からなくなっちゃうのね。お気の毒~」 などとバカにするような言い方をしました。 その後の食事はとても居心地が悪く最悪でした。 自分は今まで車の事故を起こした事は一度もありません。 それなのに皆の前で恥をかかされ、母にまで恥をかかせて姉を許せません。 姉の旦那に抗議しようと思っていますが効果的な言葉が思い浮かびません。 姉の旦那に姉を叱ってもらいたいのですが、どのような言い方をすれば姉の旦那は動くと思いますか?

  • 姉の性格をどうにかしたい…

    いま姉の性格ですごく悩んでいます。姉は外づらがいいので他人様にひ迷惑はかけていないのですが…家族には… 仕事から帰ってくると家の用事は一切やりません。自分が食べた食器や弁当箱ですら洗いません。掃除や洗濯もしないですし食事も…作り方ややり方すら知らないと思います。 この前私がインフルエンザで倒れた時に姉が弁当のご飯を炊いといてよね!とブツブツ言われ(一度言い始めるとブツブツ言い出すのです)必死でキツい中体を起こしてごはんを炊いて…さすがになんとも言えない気持ちになりだんだんと腹が立ってきました。 母も姉とはその事で何回も口論となっています。 いつまでも母に家事をさせるのは嫌だし… 姉に何度か言って見たものの「できない」「無理」と言うだけでやってみようと言う素振りを見せません。姉に一人暮らしでもしたらと言うと上のような返事が帰ってきて私はずっと家族で暮らすと言うのです。 母も長く生きているわけではないですし私もそのうち結婚するだろうし無理だと思うのです。 だからそれまでに姉を一人でも暮らしていけるようにさせたい…

  • 姉と会うのが怖い

    以前姉と二人暮らしをしていた時、お互いの生活観の違いからすれ違いが生じました。私は神経質な方で姉はおおざっぱ、夏場でも食器を放置したり、事前連絡なしに当日急に大勢友人を泊めたり…最終的に姉が姉の彼氏を泊めたことがきっかけで、大げんかになりました。 私がいる時に一緒にシャワーを浴びたり、私がいない時にリビングでセックスしたり、共用部分を赤の他人が使用するのが私には気持ち悪く感じてしまって。(女友達を泊めるにしても気を使うのに…) 姉とは1つしか年が変わらないし、この出来事があるまでは本当に仲が良かったのですが、別々に暮らし始めました。1年ほど経ちますが、それ以来会話をしていません。離れて暮らしているというのもあありますが、実家に帰省した際など話しかけても口を聞いてくれない状態です。 別居を決断する前は、何とか状況を改善しようと何度も姉に話し合いの場を設けようと提案してきました。けれど、返ってくるのは心が折れるような言葉ばかり…。 『お前とは縁を切る、この性悪女、何も話すことはないから』など。親も姉には甘いので、親が間に入った話し合いの時も姉はふて寝…。親もその態度を責めません。 その時の姉の態度が本当につらくて、死ねばいいのにと思うほど追い詰められていました。盆の帰省の時期になり、ものすごく姉を夢に見ます。以前のように普通にしている夢だったり、かと思えば私が姉をボコボコにしている夢だったり、目が覚めてとても虚しい気分になります。 私がもっとどっしりと構えて、お姉ちゃんは仕方ないなぁ、くらいにならないといけないとは分かっているのですが、怖いです。無視されるのがとか言葉が怖い、というより姉がいま私に対してどういう感情を抱いていようが、姉に会うことそのものが恐怖になっています。 姉のことですから、案外あっけからんとして話しかけてきそうですが、とにかく怖いのです。 自分でも情けないと思いますが、私はどうしたらよいでしょうか。兄弟と喧嘩して仲直りした経験のある方、そうでない方もアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 両親と喧嘩ばかりする

    両親と喧嘩ばかりしてしまいます。 父は何でも高圧的で(それでも子供の頃よりビンタ等は減りましたが)、 人の意見を聞かず言い負かそうとする所があります。 こちらも性格が似ているせいか激しい言い合いになります。 以前子供を産んだばかりの時、暖房器具のある居間で授乳をしたかったのですが(寒冷地なもので・・) 一杯飲んでいた父に10分だけ席をはずして欲しい、と伝えたら、「オレにあっちに行けといった、 親を馬鹿にした」などと大喧嘩になりました。 母とは逆に性格が違いすぎ、なんでも大雑把でいい加減な点で 言い合いになる事が多いです。 食器洗いをすれば必ず洗い残しがある(最近はこちらが黙って洗い直します)、 洗濯をすれば生乾きで臭かったり・・ 就職活動時には、私は実家を離れた希望の職種があったのですが 「年の順で言えば私らが先に死ぬ。(障害を持っている)妹に帰る家を つくってやってくれ」などと地元に就職するよう言われ、 希望をあきらめ実家に戻りました。 本当は仲良くしたいのですが、理不尽で高圧的だったり、親に愛されている実感が無かったり、 こちらの意見には同調を示さず自分達の考えばかり言われて失望してばかりです。 自分はもういい年の大人ですが今からでもこじれた関係を修復して 仲良く出来るようになれるでしょうか? (長文の上、うまく書けずすいません・・)

  • キッチンバサミを持った姉に「刺すぞ」と言われました(長文です)

    キッチンバサミを持った姉に「刺すぞ」と言われました(長文です) 高校生女子です。先ほどの夕飯の出来事でした。 まず、なぜ姉がキッチンバサミを持っていたのか説明させて貰います。 食卓に“たまご豆腐”というのが家族分のありまして、 その豆腐にかけるダシが一つ一つ入った袋を切るために姉が キッチンバサミ(ハサミより大きいハサミ)を持って行きました。 その姉とすれ違った時に「刺すぞ」とイライラした口調で言われました。 (私は何も言われるようなことはしてません。断言できます) 直後に「冗談や」って言われましたが無表情でしたしショックです。 場には母親も居たのですが「そんな事言ったらダメよ」と呟いただけで その後、母は姉と楽しく話しながら食事していました。 姉が言った言葉を『酷い』と気にする私が変なんでしょうか? 今回の件以外にも 私が小学生の頃、姉と喧嘩した時に首をしめられました。 私は姉が嫌いです。この姉と関わりたくないです。 姉は24歳で早く自立して欲しいと思ってます。 もう一度聞きます。私が変なんでしょうか?

  • 残念な姉

    大学生です。愚痴を言うようで申し訳ありません。ついさっき東京から帰省してきた姉と私(弟)は喧嘩をしました。普段の喧嘩はすぐ終わることが多いのですが今回ばかりは納得が行きません。今まで積もりに積もった不満が吹き出しそうです。 事の詳細はこちら。(なお喧嘩を売られた本人が記述する以上少なからず私の主観が入ってしまいますがご了承ください。) 姉にを夕食を買いに行くから車に乗せてと言われたので私はそれを了承して車を出しました。この時私は携帯を家に忘れていました。私はガソリンスタンドが併設になっているスーパーのガソリンスタンドに近い駐車スペースに車を止めようと思いました。その後移動中に姉が道の向かいにある別のスーパーにも寄りたいと言い出しました。(理由はポケモンGOでそこはポケストップになっています。) 私は先にガソリンスタンド併設のスーパーで姉を降ろし、「ここらへんで止まっている」と口頭で伝えガソリンスタンドで給油をして元の止まっていると伝えた場所に移動して姉を待っていました。 十数分後に姉は戻ってきましたがその時怒った口調で「なんで電話に出なかった」と言い出しました。私は携帯を家から持ってきていないと言いました。それで終われば私は悪かったと素直に謝ったでしょう。ここからが納得がいきません。姉は「じゃあポケストップのあるスーパーで待ってればよかったのに」と言ってきました。電話を忘れたのは確かに私の過失です。ですが先に私から「電話を家に忘れた」ということを聞き出しておきながら「移動していればよかったのに」というのはどういうつもりなんでしょうか?ボイスレコーダーでも常備していろとでも言うのでしょうか?もう今までの怒りが頭のなかで吹き出して止まりませんでした。姉は必要以上に人を罵倒して優越感にでも浸っているのでしょうか。電話がない以上電話の連絡に応じるのは不可能、テレパシーを送ったから受信しろとでも言うつもりなんでしょうか?挙句「なんで怒られてるのに謝らないの?」「そうやって調子乗ってればいいよ将来生きていけないから」などともっともらしい事を言って謝ることを強要。こちらは上記の移動についての文句に納得がいかないので謝らずにいましたがが車の運転をしている私の肩を揺すって運転を妨害してきたのでこのままでは運転に支障が出て危険だしめんどくさいと判断して謝りました。(無論電話を忘れ連絡に応じられなかったことについてですが) なぜ自分が納得言っていないのに謝らなければならないのか。まるできちんと駐車スペースに止まっていて人も乗っていない車によそ見をしていて車をぶつけておきながら持ち主を呼び出して怒鳴りながら謝罪を強要している人のようです。 姉は昔から私を完全に見下しています。確実にです。私の粗探しばかりして会えば出てくるのは「バカデブキモイもてない服がダサい声がキモい臭い無知だな」といった罵倒の言葉ばかり。とても不快ですし何より姉が残念でなりません。「語尾にバカと言わないと喋れないのか」「どうしてこうなったんだ」と思っています。(こうなった原因の一つが思い浮かんだため下記に記述しました)「私以外にもこういったことを言っているのではないか」と心配にも思っています。 案の定姉は小学校時代から中の良かった友達を「大学が県外で遠いのだから大学の側に引っ越せばいいのにわざわざ早起きして新幹線で通うとかバカじゃねぇの」と今はバカにするようになっています。ひどいものです。私は口が裂けても小学時代の友人たちにそんなことは言えません。本当にどうしてこんなひねくれたのか。 見下しに関しては学校に関することが多いです。小中は同じ学校でしたが高校からは違うところに進学しました。行った高校も大学も姉のほうが遥かに偏差値の高い学校で、料理もできるし頭も全体的には姉のほうが良いのでしょう。それに対して私は高校、大学ともに偏差値の低い俗にいう三流高校、三流大学で容量も悪く頭も全体的には良くはありません。自分でもわかっています。ですが私にも姉に勝る点はたくさんあります。姉の知らないことも知っています。姉は名門の一流大学以外は全部カスだとでも思っているのでしょうか?私は偏差値なんてただの+αでしかなく問題は今まで学んだことを将来活かせるかどうかだと思っています。 とにかく性格がひどくてひねくれていて傲慢で自己中心的でまるで駄々っ子のようです。 姉がそういった態度を取る原因がこの質問を書いている最中に一つ浮かびました。「喧嘩した時に私が手を出してしまったことが多かった」ことが原因の一つかもしれません。昔から喧嘩をした時に私が手を出して殴り合いになってしまうことが多かったです。きっとあちらも私を残念な愚弟と思ったでしょうね。なので姉がひねくれた性格になってしまったことに関して私に全く非がないとは言えません。ただ今回は殴りませんでした。(都合のいい言い訳をしているようで馬鹿馬鹿しいですが書かせてください)最後に喧嘩した後に「手を出すのはやり過ぎだ」「怪我をさせてしまったかもしれない」「これでは喧嘩嫌いとは程遠く普段自分が心がけていることと矛盾している」「またやってしまった」という気持ちがどっ出てきて自分が大人のふりをしているだけのわがままな糞ガキであったことを痛感したからです。それからは今までの行為を反省して喧嘩した時はもちろん普段のちょっとした姉弟間の悪ふざけなどでも決して怪我をさせてしまわないように心がけています。 また姉の友達のことに関して私も以前までは正直引っ越せばいいのにとバカにしていたので人のことは言えないのかもしれません。今は何か大事な理由があるからわざわざ地元から通っているのではないかと思うようになりました。会う機会があればバカにしていたことを謝りたいです。 ただそれでも最近は堪忍袋の緒が切れそうになることが多くて正直「私と姉は離れてお互いかかわらないほうが良いのでは?」と思っています。会うたびに一回は私か姉どちらかが原因で喧嘩をして険悪な雰囲気になります。とにかく一緒にいるとイライラします。 一体私はこれから姉とどう接すれば良いのでしょうか?もう姉を姉弟や家族として見ることが出来ません。

  • 100%私のせい!

    これは、100%私のせいですよね? 先ほど姉が食器洗いをやっていたので、私は自分の部屋から動きませんでした。 しばらくして、自分の部屋を離れたら姉から「なんで、来なかったの?」と言われました。 これは、私が真っ先にやらなかったらいけなかったのだと思ってます。 30歳にもなって、家族に気を遣えない私が社会でも気を遣えないですよね? 父もまだ食事中だったので、ある程度溜まってからやった方がいいと考えてましたが、考えは甘かったようです。 みなさんは、どう思いますか?

  • 姉の気持ちが引っ掛かっています

    19歳の女子大生です。 5、7、9歳差の離れた姉が3人います。 子どもの頃はよく喧嘩をしましたが、今は非常に皆仲が良いです。 休日には姉妹皆で遊びに行って一緒にご飯を食べて他愛も無い話で盛り上がって…。 よく食事に連れて行ってくれて「自分は社会人だから」とお金のない学生の私に奢ってくれることも多々あります。 ついこの間、7歳離れた姉から「あなた(私)は今まで殆ど挫折したことがない」と言われました。 それが少しだけ妬むような口調だったのが気になって質問しました。 確かに私の姉たちは皆、高校受験と大学受験で何かしら失敗して全て私立に通っていました。 しかし姉妹の中で唯一私だけは受けた学校全てに通り、今の大学も第一希望に現役で通りました。 自分で言うのもなんですが、器用貧乏というか、割となんでも上手くやってしまう方だと思います。 あまり成績の良くなかった姉たちの中で、ずっと学業や成績も上位だった私の話はいつも軽い話のネタや冗談扱いされていたので、今回の姉の発言が余計に気に掛かります。 5歳離れた姉は「今後きっと上手く就職とかもしちゃって、いつ挫折するのか心配してるんだよ」と言ってくれましたが…。 昔から親分肌で面倒見の良い姉は失敗しらずで天狗な私の鼻がいつ折れるか心配しているのでしょうか。 周りも羨むほど仲良しの姉妹でも、もしかして心の底では妬まれているのでしょうか。 本人に聞けば良い話なのですがタイミングを逃して聞けないままズルズルと… 客観的な意見を聞けたら幸いです。

  • 彼氏と喧嘩?しました・・・。どうやって仲直りしたら良いでしょうか。

    彼氏と喧嘩?しました。酷くクダラナイ悩みでスミマセン、宜しくお願いします。 そもそものきっかけは、私が彼の家に遊びに行った時、食器が溜まっていたので 洗ったのですが、私が帰宅した後、見たら洗い残しの食器があったらしく”もう キッチンさわらないでクレ”とメールが着、ビックリして電話したら酷くキレて て・・・。 実は好意(別にやってくれとは言われず、ただあまりに1週間ほかってある食器 とか見ると我慢できなくて)で部屋の掃除や洗濯をしたりしていたのですが、ど うも私は大雑把らしくて(彼は一人暮らし歴10年、結構細かいです。私は実家暮 らしです)以前から何度か食器の洗い方が駄目だと言われていました。先週あた りも言われていたので自分なりに気をつけていたつもりでしたが・・・やらかし てしまいました。 その事に関しては、100%私が悪いと思っています。別に私が勝手にやってその 仕事が雑だったのは反省しています。 ただ、その時彼の電話での怒り口調が悲しくて・・・ 「もう何度も言ってて全然治らないから知らん」「(何度も繰り返して)馬鹿じゃ ないの!?」「おれじゃしつけしきらん!」「言いたい事はそれだけだから!」 等。と切られてメールも電話もしてきません。 私も仕事の忙しい彼を思ってした事なのに、ここまで言われると立つ瀬が無くて。 彼の方が優位な感は否めないですが、電話も出てくれないしメールも1度自分の 聞きたいことを短く聞いただけで。 正直話し合いの余地も無い彼の無視な態度には戸惑いと悲しみがあります。廻り からはほっておけと言われますが、モヤモヤムカムカして仕事中もイライラしま す。こういった人にはどうやって接したら良いのでしょうか? 本当に愚痴っぽく、くだらない質問ですみません、でも私的には結構精神的に参っ ています。 皆様宜しくお願い致します