• 締切済み

イベントに誘われるけど案内は来ず

kiyuu38の回答

  • kiyuu38
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.1

こんにちは。 誘うばかりでその後は連絡くれない人って、すっごく困りますし、ストレスたまりますよね。 (´Д`;) しかも相手が会社での上司ならば質問者さんのイライラはかなりのものだと思います。 はっきりしない予定のために自分の予定(時間)が縛られてしまうことは、すっごく勿体無いことですしね。 たぶん相手の方は社交辞令というか、本気で誘うつもりもないのに声をかけてくるタイプで、声をかけるだけかけて後は忘れてしまう…といった。 人として、ちょっと困ったタイプなのだと思います。 対処法は、こちらも本気で相手にしないことが一番いいと思います。 目上の方なので、なかなか難しいところもありますけど。 誘われたときは「ありがとうございます!詳しいことが決まったら、また連絡お願いします」と言っておいて。 内心では「また口だけだろう…本気にしないで別の予定を入れておこう」と思い。 その後何も連絡がなかったら「やっぱり」って思えばいいし。 連絡があったら行ってもいいし、都合が悪くなったと言ってもいいです。 もし行かなかったことで、何か悪口を言われたら、本人には謝って、周りの人達には相談の形で「○○さんに何か誘割れたときって、その後連絡がないからどこまで本気にしていいかわからなくて困ってるんですよね」と、こちらも悪口を言ってやりましょう!w 回答になってなかったら、ごめんなさい。

関連するQ&A

  • フロア案内板を写真で撮るのは違法ですか?

    六本木ヒルズに入居している会社名をすべて知りたいのですが、 入り口付近に設置されている会社名が書かれているプレート(フロア案内板)を写真で撮るのは違法でしょうか? また、このような方法以外で会社名をすべて知る良い方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 新年会案内状で

    今、学生です。 ある会社の新年会の案内状が届き、出席する旨の返事をしました。 その会社とは就職活動や内定などとは一切関係はなく(今後もそのつもりはない)、社長(60代くらい)とは友人で月一回くらいの頻度で会っていて(同じ趣味仲間)、そこの会社の一部の従業員とも顔見知り、といった具合です。 その案内状に、日時や場所のほか、「当日は、お心遣いは無用で、御願い致します」と目立つ文字で書かれています。 そこで質問なんですが、ここでいう「お心遣い」とは何を指し、そしてこの文言をどう解釈して、どう対応したら良いのでしょうか?手ぶらでよいのか、それとも・・・? 宜しくお願いします。

  • 当日食事に誘われたらどうですか?

    勇気を出して、職場で気になっている男性のメアドを教えてもらうことができました。 そこで、今度映画でもどうですか?とメールを送ってみたところ、 いいですよとの返事をもらいました。 すぐに候補日をあげて映画も決めて、具体的にお誘いすれば良かったのかもしれませんが、 今、面白そうな映画がなさそうだったので、今度お誘いしますねと送って、 やり取りは終わりました。 しかし、早めに二人で会う機会が欲しいので、 「どこどこに用事で来ているのですが、これから飲みに行きませんか?」と 当日、お誘いするのってどうですか? 女性はいろいろ準備とかがあるので、困るかもしれませんが、 男性は当日誘われたらどうなのでしょうか? お相手の事を考えると当日のほうが断りやすいかなぁと思うのですが。。。 彼は、私を同僚の一人にしか見ていないと思います。 社内の人間同士なので、警戒もしてるかなと少し思っています。

  • これって脈無しですか?

    こんばんわ。 最近、気になる女性が現れました。その人とは僕がたまに行く飲み屋で知り合いました。 お互い彼氏、彼女が居ない事も有り連絡先を交換しその日はそれで別れました。 後日、二人で飲みの誘いをするとOKの返事が返ってきました。 当日二人で飲み屋に行き、肩寄せ合いながらいい雰囲気で楽しく飲みました。 その後、また飲みに誘うと「今度は飲み会やろう」という返事が返ってきました。 これはもう二人で会うのは止めよう、ってことでしょうか?脈無しって事でしょうか? 女性を誘った経験が無く、誘いを断られたと思って意気消沈してます。 女性の方、どうか教えてください。 ちなみに、飲み会の日程はもう決まっていて今度また飲みに行ってきます。

  • 取引先のお客様からの夜の食事のお誘い

    わたしの会社は、卸売業の会社で、わたしの配属先はショールーム?的な的なところです。 どういうわけか、この間、そんなに親しくない会社のお客様から会社を移転して近くなったので、今度お食事でも。。。とお誘いがありました。 メールでお誘いをいただいたし、社交辞令と思って、適当に「本来ならこちらからご挨拶にうかがうところがお誘いいただいてすみません。機会がありましたらスタッフともどもご一緒させてください。」とお返事したところ、お返事が今度飲み?のお誘いはまたご連絡します。とのことでした。 同世代の異性の方でしたが、既婚者で役職についておられて、仕事にも熱心な方だそうです。 でも、プライベートのお話なら、面倒なことになると嫌なのでお断りしたいです。 やんわりと、お断りするにはどのように意思表示したらよろしいでしょうか???

  • 元彼女からメールアドレス変更の連絡

    わずかな時間ながら付き合っていた彼女からメールアドレス変更の連絡が来ました。 最後に会ってから3か月ちょっと。 僕の気持ちは全然変わっていません。 会わなくなって3か月になったので、 ちょうど来週に入ったら誘いのメールを入れようと思っていて、 無理だったら復縁はちょっと難しいかなと思っていた矢先に彼女からの メールアドレス変更通知。 お互いの共通趣味である格闘技のことを話題に出して、最後に 「今度お茶でもどう?」と返事で誘いましたが、 お茶のことには返事はなく、 「おはよう。最近格闘技全然観れてないよ。観に行きたいよ~」 と返事が来ました。 これは暗に会うのを避けているのか、 格闘技に誘って欲しいのか、 どちらなのでしょう? これで誘って無理だったら復縁の可能性は相当下がるので 誘って良いか迷います・・・。

  • 昨日『職場内の片想いの彼を誘ってみました』と質問した者です

    昨日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2885899.htmlと質問させていただいた者です。その後のご報告も兼ねて再度質問させてください。 あれから数時間後、彼から返事のメールがあり、「食事良いですね。バレンタインのお返しもまだしてないのでその時はおごるね」とありました。実はまだお返しもらってなかったんです。ホワイトデー当日、彼からメールがあり「お返し持って行かなくてごめん。今度甘いもの持って行くので待っててね」とありました。が、まだもらってなかったんです^^; 今回の誘いにのってくれたのも、お返ししなきゃという義理もあってのことだと思いますが、正直嬉しかったです。 今回の誘いは流れないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 一応昨日私の返事としては「土日空いてる日ある?まだ予定分からなければ分かったら連絡して」とは言ってあります。このまま連絡を待っているだけでよいでしょうか?

  • メールでの食事の誘い 

    20代女性です。 先日友人とバーで飲んでいた際、ある男性に声を掛けられました。短い時間だったのであまり会話ができなかったのですが、「是非メールをください、今度ディナーに行きましょう」と名刺を渡されました。お話をしていても遊んでいる感じではなかったので、3日後くらいにお礼程度の短いメールをしました。翌日返事が来て、再度ディナーのお誘いをされました。がっついてる様に見られたくなかったので「機会があれば是非ディナーに行きたいわ」程度の返事をしたところ返事がピタッと止まってしまったんです。 何も始まらず終わるのが嫌だったので日を置いて再度こちらからメールをしたところ(ディナーのことは触れずに)、今度は「あなたの友達と僕の友達とでディナーに行きましょう、そうしたら僕たちはよりお互いを知ることができるでしょう」と返事が来ました。 一回目のメールでの誘いの答えは曖昧で返事をくれなかったのでしょうか。私が彼と2人きりで食事に行くのが嫌だと思われて友達も誘われたのでしょうか。彼からメールが来ることはなく、もっと彼のことが知りたいのですが、どこまで頑張ったらいいのか悩んでいます。 相手から日時を指定して誘ってくれるように仕向ける内容のメールを返信したいのですが、ストレートに2人っきりで行きたいというべきでしょうか?ちなみに彼は外国人(欧米系)です。

  • 諦めたほうがいいでしょうか?

    諦めたほうがいいでしょうか? 知り合いから紹介してもらい、メールを1ヶ月ほどしてから 8月の終わりに一度会い、今度いつにしましょう? また連絡しますのやりとりの後、9月の中旬に 久しぶりに2回目会えました。 誘いのメールもこちらからだし、メールをするのも こちらからが多いです。 メールには当日返事はくれますが・・・。 昨日メールしたら、ゴルフの打ちっぱなしにいますとの 返事が来たので、私と会ってはくれないのにゴルフの 練習に行くんだと思って、 「ゴルフに行くんだ。私は相手にされていないようだね。 誘いのメールもこちらからだし・・。」とメールしたら、 「ゴルフは練習だよ。だし、会っても性格なのか話をあんまり してくれないからこちらが言いたいことなんだけど・・・。」との返事で。 なので、 「私がつまらない思いさせていたようですね。すみません。 何を話そうか考えてしまうほうなので。でも気持ちは ないことないから理解してもらえるとありがたいと 思います。」と返事したら了解しましたと返事がきました。 彼は私をつまらないと思って乗り気ではないのかなと 考えてしまいますがどうなんでしょうか? もう会いたくないと思っているでしょうか? それとも、また、メールして大丈夫なんでしょうか?

  • 企業へのメール

    企業からの会社説明会の案内のメールへの返信なんですが、おかしいところのご指摘をお願いします! 件名:会社説明会のお誘いの件 OO株式会社 採用ご担当者様 先日御社の求人に応募させていただきました、OOと申します。 この度はお忙しい中、会社説明会のお誘いのメールを送っていただき、誠にありがとうございました。 是非とも参加したく思いましたので、その旨お伝えすべくメールいたしました。 御社の会社説明会当日を心より待ち望んでおりますので、何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう