• 締切済み

すいません

以前にも通信教育が学歴に入るかと言う話ですが どう調べてても あやふやで困ってます。 自分はユーキャンですが ユーキャン通信教育は学歴に入りますか? 同じ質問 申し訳ございません

みんなの回答

回答No.3

1です。 書くとしたら「修了」でしょう。 ただし通信講座受けても資格が取れなかった場合は学歴に書かない方がいいです。恥ですから。 通信講座は「習い事」「教習所」「塾」「予備校」みたいな感覚なので、学歴に書くことは一般的ではないです。 その通信講座の受講が雇い主へのアピールになるかどうか、もう一度よく考えて書くかどうか決めてください。 普通資格は資格欄に書くものなので、学歴に通信講座のことを書くのは常識が無いとマイナスに思われるか、他人とは違うとプラスに思われるか、賭けに近いものだと思います。

41287787
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poizom19
  • ベストアンサー率8% (15/167)
回答No.2

こんばんわ 文部科学省が認めているようなものでなければ書かない方がよいのでわと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

過去に似たような質問がありました。 http://okwave.jp/qa/q381565.html 人材会社の人からは  学歴・職歴は書きたければ書けばいいし、書きたくなければ書かなくても良い。  アピールになるものだけ書いてもいい。 と言われたことがあります。 仕事に有利・必要となる資格(保育士など)を取るためにユーキャンで学んだのなら書いてもいいと思いますが、趣味や実用・一般的なもの(MOSなど)のためならば書かないほうが良いでしょう。

41287787
質問者

お礼

ありがとうございます! 通信教育が終わったら 修了と書いてもいいですか?それとも卒業と書いていいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーキャンで学ぶメリットとは?

    ネットでユーキャンのサイトを見て、ふと気になったので質問させていただきます。 ユーキャンでは、資格や実用の学習を自宅で行える通信教育ですよね? 例えば、私の場合学びたい事があれば、ネットで調べたり、本を買ったり、外へ出て講座を受けたりしています。 そのためあまりユーキャンで学ぶメリットがいまいち分からないのです。 ユーキャンを利用されている方、または通信教育を受けたことのある方は、どういったメリットを感じて利用されていますか? ぜひ教えていただけますと幸いです。

  • 介護福祉士

    通信教育の介護福祉士の勉強をしようとおもうのですが、ユーキャンとNHK学園どちらが勉強しやすいですか? またユーキャンとNHK学園よりもわかりやすく合格率が高い通信教育がありましたら教えてください。

  • 気象予報士について!

    こんばんは! 気象予報士について教えて下さい。以前の質問など調べたのですがもっと詳しく知りたいのでお願いします。 もともと、地学が好きで理解しているつもりです・・・ですが物理が!!独学で勉強したいのですが、よくユーキャンとか通信教育ありますよね?やっぱり本屋さんの参考書を買って勉強するよりも通信教育の方が合格する確立はありますか?初心者はどちらの方が向いていますか?勉強する時間はあります!すみませんが教えて下さい! 宜しくお願いします。。。

  • ユーキャン

    暇な夏休みを利用して何かユーキャンで資格を取ろうと思っているのですが、通信教育などの類は、はっきり言って自分は信用していません。本当のところ、ユーキャンで資格は安心して勉強・受験できますか?

  • 士業に挑戦!!通信教育はどこが良いのでしょうか?

    テレビでよく見かけるのは「ユーキャン」ですが 以前、申し込んだら古めかしいテキストが送られてきて返品しました。 フォーサイトと言うところもあるのですが フルカラーのテキストやDVD講義が良いかと思ったら ネットで検索すると評判はイマイチで・・・ 産業能率大学の通信教育はテキストの見本が見れたのですが 白黒で・・・自分で色をつけて行けばいいのかもしれませんが 最後までやり遂げられるか少し不安です。 何か士業を目指そうと思っています。 どこの通信教育が良いでしょうか? 10万円以下でお願いいたします。

  • ユーキャンのmosの通信教育について

    ユーキャンのmosの通信教育を資料請求してみたのですが、word&excel両方で29000円は高いと感じるので値段として適切でしょうか。また自分は別のパソコン資格を本で独学で勉強して、問題集や実際の試験と出題範囲が合わないといった事があったので、学習内容は適切かも知りたいです。あと、できればユーキャン以外のmosの通信教育や独学用の参考書も知りたいです。

  • ユーキャンの資格

    ユーキャンで医療事務の資格を取ろうと思っているのですが、通信教育で就職などにつながるでしょうか? ユーキャンという会社は大丈夫でしょうか? 医療事務の資格を取るためにもっといい方法があれば教えてください。

  • 基本情報技術者について

    私はこの春から基本情報技術者の試験を取得したいと考えています。しかし、近くに予備校がないので通信教育を受けようと考えていますが・・・ユーキャンを受講しようと思いますが、ユーキャンの教材による通信教育はどうなんでしょうか?また、それとは別にお勧めの教材、勉強法など何でもかまいませんので、経験者の方、たくさんのアドバイスをください。情報がなくて困ってます。

  • 社会福祉士の資格試験・通信教育について

    社会福祉士の資格試験に関する質問です。 私は現在、4年制大学に通っていますが、社会福祉学科ではありません。 そのために、社会福祉士の試験の受験資格がありません。 この場合、どのようにすれば受験できるのか、分かりにくいので、詳しい方がいましたら教えて下さい。 自分で調べて分かった事は ・四大卒業の場合、一年養成学校に通うか通信教育をうければいい …という事です。 そこでお聞きしたい事は以下の事です。 ・大学卒業後、養成学校に一年通うとします。この際の就職のリスクはありますか?将来的には医療ソーシャルワーカーになりたいと考えています。一年のブランクが就職しにくくなったりするのでしょうか? メリット・デメリットを教えて下さい。 ・通信教育というのは、ユーキャンでもいいのでしょうか?ユーキャンの講座を受講して、大学に在学している間に試験を受けられるのでしょうか? ユーキャン以外に具体的な通信教育をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 分からない事だらけで、質問も上手く説明できなくてすみません。 どうかよろしくお願いします。

  • 通信教育

    ユーキャンのピアノの通信教育を、受けたことがある方、感想を聞かせてください。上達しましたか?

このQ&Aのポイント
  • 新しくトナーカートリッジを交換したいのですが、音が鳴るように差し込みカバーを閉じたところ、「トナーコウカン」と表示されました。
  • トナーカートリッジは中国製BR-TN29Jを購入しました。
  • Windows10 Proのパソコンに有線LANで接続されています。
回答を見る