- ベストアンサー
妻のために転職する勇気はありますか?
- 35歳男です。妻アリ、子ナシ。今の会社がワンマン中小企業であり、将来性もないことから、転職することにしました。
- 2社の転職先があります。1社は今住んでいる都市の上場企業で、福利厚生も良く賞与も充実しています。もう1社は妻の地元の中小企業で福利厚生は中小ということもあり手厚くなく、残業も固定です。
- 妻が自分の実家近くで子供を産み育てたいと思っており、地元に帰りたいと言っています。皆さんは妻のために転職する勇気はありますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供二人がいる女です。アラフォーじゃなくなりつつあるフリーで働くものです。夫は勤め人です。 転職の話のようですけど、後半は全く別の問題ですよね? 「結婚したけど、実家近くで子供を産み育てたい」変じゃありませんか? 子供は誰の子ですか? あなた達夫婦の子です。夫婦二人で育てるんです。実家に何かしらヘルプをお願いする事が例えあったとしても、それはイレギュラーであるべきです(基本はね)。 最初は色々気持ちのすれ違いとかあったとしても、それは良い人生経験となって夫婦の絆を強めるんです。 最初から実家ありき。これ、危ないですよ。夫側も「父親」として成長するチャンスを奪われます。だって、遠い過去であっても育児経験者の発言力の方が大きかったりします。まして、妻が実家大好き系の人間であれば、育児の一から十まで実家有利になっちゃいますよ。 そもそも、結婚しても実家から通っているって、大丈夫ですか? 確かに、色々理由はあるようですが、子供は両親と添い遂げるものじゃないでしょう? 今の会社の将来性の話と、妻の実家近くに転職するのとは、全く次元の違う話だと思います。 それに、実家に違いという理由で転職したのに「ボーナスもないなんて酷い! 妹の夫はこれくらい稼いでるのに~」なんて愚痴聞かされかねない気がしてなりません。 子育ては正直楽じゃありません。でも、ナンダカンダ言っても保育園もありますし一時預かりの託児所だってあります。ファミリーサポートなどの制度もかなりの地域であるんじゃないでしょうか? それに夫婦二人がいます。血のつながりに最初から期待すると「母親と父親の溝」が深くなります。基本は夫婦二人で頑張るべきだと思います。 そして、夫婦二人で乗り切るためには、どちらに転職した方が良いのでしょうか? 答が出ると良いのですが。
その他の回答 (5)
- zaken
- ベストアンサー率19% (9/47)
家庭を優先したから俺は中小に甘んじるが不満はない。給料少なくたって俺は幸せだ! う~んかっこいい。奥さんも惚れ直すでしょうね。 両親が亡くなり、子供は出来が悪く私立しか無理、貯金はゼロで妻はやっと見つけたパートで時給700円。 夫は相変わらず潰れそうな会社でうだつの上がらない甲斐性無し。 金の切れ目が縁の切れ目、妻と一緒に笑ったのは何年前だっけ? あ~そういえば結婚は人生の墓場だって誰か言ってたな~。 妻のためと思うならこそ、しっかりした会社で働きなさい。
- silencio
- ベストアンサー率14% (5/34)
明らかに上場企業の方が良いと思います。将来的にも。 奥さんのご両親が病気をされてるならまだしも、 単なる奥さんのワガママかマタニティブルーじゃないでしょうか? 覚悟を決めて嫁にいってない証拠ですね。 人様の家に嫁いだという意識が欠如してるように思われます。 ここは、夫の威厳を示して我慢してもらいましょう。
家族円満の秘訣は、笑って暮らせることだと思います。 そこでには、仕事も大きなウェートを占めると思いますが、自分がその職に納得して、取り組めるかということは重要だと思います。給与の条件抜きにして、奥様に納得してもらう熱意が伝われば、いいと思いますね。なので自分が納得できないければ、妻のためにもならないと思います。
いいえ。 あなたが、考えるBEST の、選択を、するべきです! 将来の道を、切り拓くのは、あなたの責任です。 私ねぇ、奥さんの気持ちも、良く解るのです・・・・。 そのうえで、最後の面倒と、責任は、あなたですよ・・・。 今、奥さんの気持ちを、考えると、おっしゃる? これからの長い人生の、奥さんの幸せと、どちらが大事です? 私は・・・そう、思います。
>皆さんは妻のために転職する勇気はありますか? 転職は既定の路線であり、 その転職先を妻の実家に近い条件の悪いところに するか。ということですよね。 妻と子供のため。というなら、 そのままの土地の上場企業に行ったほうが よほど、妻と子供のためです。 単に妻の我がまま勝手ですよね。 出産自体は里帰り出産をしている人はいくらでも いるので、どこにいても問題ないわけですし、 地元に帰って、その会社が倒産した時に、 責任転嫁する可能性は高いですね。 離婚して、養育費だけよこせ。といわれかねない。 少なくとも、今のところで働いている人と結婚したのなら、 その土地に居続けることも覚悟してきたはずで、 男性にとっても一大事な就職ということを そんなわがまま勝手をとおさせていいわけがありません。
補足
皆様、回答ありがとうございます。 補足させてください。 結婚して1年半が経過しますが、 妻は結婚して以来、実家に住みつづけています。 月1ペースでこちらに1週間くらい滞在していきます。 義父が心臓に病があり、入退院を繰り返していること。 実家が親子ローンであり、自分の家は実家だという認識があること。 (そのわりには妻は働いていませんが・・・) 妻の実家が地方都市で田舎ということもあり、 こちらの生活(都市部)が肌に合わないこと等々により、 別居しています。 妻側の家族構成は姉妹兄弟の長女ということで、 両親が心配なのだと思います。 (次女は結婚後、両親の家の近くに住んでいます) 私としては、一緒に暮らしたいと思っています。