• 締切済み

結婚相談所 相談員の ナンパ行為

Clover33の回答

  • Clover33
  • ベストアンサー率35% (47/132)
回答No.3

昔、結婚相談所に入会したことのある既婚♀です。 相談員のナンパ、あり得なくもないですよ。 私も実際に被害を受けましたので・・・ 私の時は、結婚相談所で出会い 付き合った彼なのですが、 担当の相談員からしつこくお誘いの電話やメールがきて 困ってると相談されました。 もちろん彼女が出来たことを言っても、 「内緒にしてれば大丈夫だよ」と まだ口説いてきたそうです。 腹が立って、結婚相談所の窓口センターに文句を言って調べてもらったら、 全部事実であることが発覚。 上司が謝罪し、入会金も返金してくれました。 ただ、質問者様の彼の場合、 本当にその相談員が 結婚相談員なのかも疑わしい気がします。 結婚相談所に入会させたいなら、 「こんな魅力的な女性がたくさんいますよ」と 他の女性の釣書を見せればいいだけですが、 結婚願望もない彼女持ちの男性一人のために 他愛もない電話やメールをしたり、 そこまでの時間と労力を使って営業するとは考えにくいのです。 ましてや応募してないのに突然電話がかかってきたことや、 非常識な時間帯の営業電話・・・ かなり怪しいと思いませんか? ただの個人的なナンパか、 あるいはデート商法のような別の目的とか・・・ もう少し調べた方がいいかもしれませんね。

eureka-moon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり実際に相談員が「内緒にすれば大丈夫」なんて言ってるんですね。 結婚相談員が営業ついでにナンパなんて 最低 最悪です。 Clover33さんのご立腹される気持ちが痛いほどわかります。そして私も悔しくて眠れない。 応募に関しては、先ほど結婚相談所の一覧をみていると『お子さんの幸せを願う親御様』 というのを見つけました。これならば彼が身に覚えがなくても家電にかかってお話→携帯は あり得るかも。 そういえば、彼氏が家族と一緒に住んでいるのですが、「最近実家にいると親のお節介にイライラする」 と言っていたのを思い出しました。 大喧嘩して彼氏の携帯を見たのですが、結婚相談所からの『資料見ましたか?』のメールが ありませんでした。PCに送ったのかもしれませんが、私が試しに資料請求した会社は PCと携帯(電話番号メール)と両方に資料送付確認のメールが来ていました。 営業員が個人的に携帯メアドを入手したなら、会社の連絡が入ってもいいのではないかと思いました。 私が営業ならば、「その後どうですか?一覧だけでも見る気になりました?」と業務用メールを 送ると思います。今はどうかはわかりませんが、その時見た、相談員 塩谷のメールは なれなれしい文面でしかありませんでした。 そうですよね。彼は結婚相談員だと思っていても、 その相談員 塩谷は個人的ナンパ・・・? ありがとうございます。調べてみます。

関連するQ&A

  • 結婚相談所に登録するか悩み中

    NOZZE・ツヴァイ・サンマリエ・オーネット等大手の結婚相談所の資料請求したものの、入会を思いとどまっています。お金もかかることなので、簡単には決められないし、実際入会してる友達もいないので、どんなものかわからないのが不安。 入会してる方、入会して出会って成婚した方、体験談教えてください!! 私は26歳独身OLで、出会いがありません。30歳までに結婚したいなと思っています。 相談所に対して不安に思っているのは、 ・担当の人は営業ノルマ的に入会させたいだけなのではないかということ。(資料請求するとしつこく電話がかかってくるので。) ・結婚を前提に出会って、友達期間などがなく結婚してうまくいくものか。

  • 結婚相談所に入会しようと思いますが

    10月に結婚相談所の無料相談に行ってきました。 その際は料金(入会15万、成婚15万)などが高額なのもあり、入会は即決できず、別れました。 1月に入知らない番号から自分の携帯に二度電話がありましたが、電話に出られる状況じゃないのと、知らない番号だったのですぐに切りました。 翌日ショートメールで「こんにちは、あれから調子はどうですか?」とありましたので、もしかしてと思い、結婚相談所の職員の名刺を見てみると、知らない番号は結婚相談所の職員からの電話でした。 その時は入会するつもりはなかったので、そのままスルーしたのですが…なかなか婚活が上手くいかないので、入会しようと思いますが… 電話での件で冷たい対応をしてしまったので、今更な感じが相手にもあると思います。 入会の電話をする際になんと言えばいいと思いますか?

  • 結婚相談所からの電話が多い

    最近結婚相談所に入会してみた30代男です。 が、電話が多いのに少々戸惑っています。電話といっても、すでに入会しているところなので「勧誘」ではありません。 私が「~の時はどうすればいいですか?」など手続き上の質問をメールでしても、2回に1回は携帯に電話して回答してきます。 確かに、相談所にとっては入会して終わりではなく、今後もお金を使って欲しいということもあって、入会後も「勧誘」の必要はあるのかもしれません。ただそれにしても、簡単な質問の回答を電話でする理由とは? 普通の「サービス」なら、メールで質問した場合はメールで返すことがほとんどなので、このようにメールで質問したのに携帯に電話してくることが多いというサービスに戸惑っています。 相談所って、これが普通ですか?

  • 結婚相談所に転職するか迷っています。

    今度新しくできる結婚相談所に転職することになりました。仕事内容は総務事務で、今はぜんぜん違う業界で事務をしております。電話で採用の連絡をもらったのですが、ほんとに行くかどうか迷っています。新しくできるということで今現在会員がゼロなのです。同じ業界の会社はたくさんあるので今から入会する人なんてそんなにいるのかしら?と考えると入っても入会の営業ばかりさせられそうな感じがします。 それなら会員のいる既存の会社に行った方がいいのでは…と考えたり、どなたかこの業界のお仕事をされている方がいれば意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚相談所について

    結婚を考えてる40代半ばの男性です。 この歳になるとまわりに出会いがないので、結婚相談相談所の入会を 考えています。 個人でやっている相談所と、大手(オー***など)それぞれの メリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • このような結婚相談所、結婚に結びつくのでしょうか?

    30代女性です。 某結婚相談所に話を聞きにいってきました。 話を聞くだけ聞いて他と比べて、どこの相談所が良いか検討しようと思っていたのに、特別割引をするので今日中に契約をして欲しいと言われ、一応入会することにしてしまいました。 しかしクーリングオフも可能であるという話だったので、今なお検討中です。 その相談所は、ネットで相手の情報を閲覧して探すというのが主な形式らしいです。 それはまあ良いと思うのですが、どうも、同県の人の会員が少ないようなのです。 アドバイザーから、しきりに「遠方へ嫁ぐ気はありますか?」とか聞かれましたし、実際に男性の会員のファイルを見たところ、他県の方がほとんどでした。 そこで心配になったのが、遠方の方とネットで知り合い(結婚相談所を通じて、ではありますが・・・)実際に結婚に結びつくのか、ということです。 ほとんど電話やメールでしか会話が出来ないとか、会っても月に1回程度とかになりそうですが、そのような状態から、相手を見極めることができるのか、不安になります。 結婚を決めるまでにかなり時間を要するでしょうし、悩んでしまいます。 地元を離れて遠方に行く、ということに関しては抵抗はないつもりです。 他の結婚相談所はよく分からないのですが、やはり地元の会員は少なくて、他県の人を紹介されるケースが多いものなのでしょうか? 遠距離恋愛の経験もないので、今回入会しかけている結婚相談所のような感じのところは、自分にとってどうなのか、悩んでいます。 ぜひアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所について

    結婚相談所に入会を検討していますが、自分の親が借金の保証人になって、逃げられた為2億近い負債を背負うようになりました。 実家や親が経営している店も差し押さえになりました。 この状態で結婚相談所に入会してももし結婚が決まったとしても、相手女性に知られたら破談になると思います。 親は自己破産をする予定で「破産のことは誰にもわからない。大丈夫」と言っています。 本当に大丈夫なのかな?とかもし入会しても結婚相談所の身辺調査で親の借金の事がわかるような気がするですが… どうですか?

  • 結婚相談所って?

    結婚相談所って巷にあふれてますが、有名所は私にとって高額すぎて入会の対象に出来ません。 どこか、低価格で良心的な所や公共(都や市や区)で営業している結婚相談所をご存知の方、もしくは利用された事のある方情報をお願いします。 結婚相談所の体験談なども教えて頂けると参考になります。 よろしくお願いします。

  • 初めての結婚相談所  選ぶポイントは?

    もうすぐ26歳になる女、会社員です。 結婚相談所に入会しようと思い、オーネットとかキューピッド、ツヴァイなどに資料請求をしました。 次の土日にでも話を聞きに行こうと思います。 結婚相談所選び、どういうところに注意したらいいでしょうか? 教えてください。 なんか資料請求してすぐにやたら電話やメールでセールストークを展開されているんですが、結婚相談所ってそんなもんなんでしょうか? また、結婚相談所に入会されてた経験のある方、実際活動してみてどうでしたか? おすすめの結婚相談所などあれば教えてください。 ネットの結婚相談所は途中でメール交換が面倒になるし、出会いパーティーにも一度参加したことがあるのですが、女性無料だったりするとなんか自分自身が本気になれない…。ので、それなりにお金のかかる結婚相談所に思い切って入ってみようかと思いました。

  • 結婚相談所に入るべきか・・・

     現在30歳の女性です。出会いがなかなかないというより、目先の仕事と生活に追われて、ゆっくりプライベートな時間をもつ余裕がない状態です。  両親が、大阪のL社という結婚相談所に私を入れようとしています。両親がそこの社長さんとお話したそうですが、 かかる費用・・・入会金30万 お見合い1回につき、3万円 お礼金・・・50万ぐらい  だそうです。しかし、そこの社長さんは、もと松下系列のヘッドハンターをなさっていた方で、紹介してくれる男性は、学歴、職歴は申し分のない方を紹介してくれるとおっしゃったそうです。また、いままでそこで結婚したカップルのなかでは離婚したケースは一度もないそうです。  両親は「もうここに入るしかあんたには道がない」といってますが、私自身は、やっぱり、自分で自然に出会って結婚したいです。「この人が私の選んだ人だ」と両親に紹介できるくらいになりたいのですが・・・。また、結婚相談所に入ると、お見合いをするたびに3万円がいちいちかかっていたら、とても気持ち的にも安定しないような気がします。  私の考えていることは、高い理想に過ぎないのでしょうか?  長々と愚痴っぽいこと書いてしまってごめんなさい。どなたか、いいアドバイスをお願いします。