• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄を許せません)

兄への怒りが収まらない私の心情

navy-naの回答

  • navy-na
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

許さなくていいと思います。 自分より下の立場にいる妹の金を盗む兄は、私も許せません。 兄妹という切っても切れない関係なのに、それに甘えて金を盗む兄は最低です。 許してはいけません。 許すことは、兄を甘やかせることです。 たった3万円ではありませんよ。3万円は大きいお金です。 冷静に話せる日がもしきたら、許せないことと、信用していた兄に裏切られたことがどれだけ苦しいことだったかを伝えてください。やった人はやられた人の苦しみはわかりません。 時間がたったから、反省してるようだから等同情や憐れみで許すことはやめてください。 やってはいけないことは、あなたが許せると思う謝罪があるまで絶対に許してはいけません。 それは兄のためでもあるのです。

djpjdjpjd
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 兄へのひいき

    私は今中学生です。高校生の兄がいます。 そして、あきらかに両親共に兄をひいきするのです。確かに私は兄にくらべて親に反抗します。 お母さんは私に嫌みしか言いません。 お父さんは酔っ払って暴れたり、とてもキレやすいので気遣いが大変です。それに変なとこで親ぶるのです。 両親は口が悪です。とくにお父さん。 ~じゃねーよ、舌打ちなどなど。 私が[は?]とゆうだけで親に向かってなんだその口の聞き方は!ってなるんです。おかしくないですか?なんで親はいいのに子供はダメなんですか?おかしいですよ。 こんな状況ですごしているとストレスもやばいです。どう発散すればよいですか?いいストレス発散法をなんでもいいのでお願いします。 長くてはごめんなさい。

  • 兄について。

    私の兄は社会人の23歳です。 就職しましたが看護士になりたいと仕事を辞め、今は実家にいます。 就職している間も勉強をしていたようですが、来年一発合格をするため 今年1年集中して勉強をさせてほしいと言っていました。 看護学校に行くお金は仕事の貯金があると言っていましたが 成人しているためバイトをしながらの勉強。 家には迷惑をかけない。本人からの約束の上両親はそれを受け入れました。 しかしそれからの毎日はバイトは探さず、勉強も投げ出して夜中までゲーム。 夕飯も夜中に食べてガチャガチャ物音で目が覚めます。 お母さんがご飯を作ってくれていても出前のピザを取ったり、文句を言います。 お風呂は水も出しっぱなしで 水道代、電気代も兄が夜遅くまで使いすぎているせいでかさんでいます。 お酒が好きで両親のお酒も勝手に飲みます。お父さんが仕事から帰って楽しみにしているビールと分かっていても飲みます。自分が買ってきていたものを飲まれたら凄い怒ります。 両親も兄に何度も話をしていますが直りません。 そのときは頷いて聞いているだけで結局は直ってません。 何度も言うとうるさい、しつこいと逆ギレしてきます。 暴力をふるってきます。 力では兄にかなわないので どうしていいものかわかりませんが 何かあると私はいつか殴り殺されるかもしれないなと危機感はいつもあります。 両親にもいろんな考えがあって息子に変わってほしいと思っているのだと思いますが 私は両親に苦労をかけている行動や言動について兄が憎いです。でも優しく良い面も持ち合わせていることも知っているのでとても苦しいです。 学生時代、イジメに遭っていてあんな風にはなりたくない。本人は休みませんでした。 頑張っていた姿も知っているので 間違っていると気付いて変わってほしいです。喧嘩しないで家族仲良くしたいです。 どうすれば一番良いのでしょうか。 長くなってすいません。(_ _)m

  • 僕の元カノと実の兄

    僕が約5年ぐらい連絡を取り合っていた元カノと実の兄が現在、同棲しており、実家に正月あいさつにくる仲になっています。 僕が付き合っている当初から、僕と元カノと兄の3人で遊んだり、食事したりとしていました。 しかし、僕と元カノが別れてから半年ぐらいして、兄と元カノが偶然、飲み会で知り合い、付き合い、現在同棲しています。僕は兄との話し合いの末、兄の考え方や行動が弟の僕には理解できず、生理的に兄が気持ち悪くなり、兄に対して絶縁すると告げて以来、顔も合わせず、口も聞かずと約1年半が過ぎています。今後、兄達が結婚式を挙げたとしても、僕は式には出たくないです。正直元カノにも一生合いたくありません。 現在では兄の存在がストレスでしかありません。 僕自身、人間不信というか、うまく家族になじめなくなり、実家暮らしの 僕には実家が住みずらくなってしまいました。 何か良いアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。 僕の人生で最大の汚点です。

  • フリーターの兄

    長文となってしまいますが、申し訳ございません。 私には年の離れた兄がいます。 兄は私が小学生のとき高校を卒業し、ある企業に就職したのですが、うつ病になり数ヶ月程で退職しました。 当時の私は幼かったこともあり、兄に何があったのかはあまり理解出来ていませんでした。 退職してから実家に戻ってきた兄は、アルバイトをしたり、ある会社に就職したりしましたが、どれも数ヶ月~半年で辞めてしまいました。 うつ病のはずなのに病院にもロクに行きません。 家の中でも、働いていないのに態度が大きかったり、イライラしていたら暴言を吐かれたりすることが多くなりました。 テレビで笑っていただけの姉を蹴ったこともあります。 私の部活の練習試合のため、乗り合わせの車を出さなければいけないのに、そのことを伝えても、兄が親の車を乗り回していて、代わりの車を用意するために駆け回ったこともありました。 そのあたりから私もあまり兄とは関わりたくないとゆう気持ちが芽生えて、完全に会話がなくなりました。 私が高校を卒業して、働き始めてしばらく経ったら、ますます居づらくなったのか行方不明となりました。 現在は、兄の携帯代も年金も、母が一生懸命働いたお金から支払っています。 過去には、兄が作った借金を親が支払ったこともあります。 私は今、彼氏と同棲をしていて、将来的には結婚したいねと話をしています。 姉は実家で両親と暮らしているのですが、実家の心配をしています。 両親も年をとっていますし、姉にも姉の人生があります。 家のお金をむしり取るだけむしり取って、家族の暮らしの邪魔をする兄とどう向き合えば良いのでしょうか? 兄は高卒時に、行きたい学校に行かせてくれなかったことで、母を責めてばかりですが、私からしたら世の中したいことを出来ている人の方が圧倒的に少ないと思うし、兄の考えは甘いと思います。 両親も、真剣に考えて、学校に行くことを反対したのだと思います。 私と姉は、立派に育ててくれた両親を誇りに思っています。 もう兄のワガママに振り回される両親が気の毒で仕方ありません。

  • 兄夫婦が

    私は結婚して6年目になるのですがお嫁さんの家庭の事情もあって婿養子に行きました。兄夫婦は私の実家のすぐ隣に家を建ててもらい(私の両親が全額出しました)共働きで6歳になる双子の男の子がいるのですがこれがもう手につけられない悪ガキなんです。共働きなので子供の面倒を見られないときもありうちに預けてくるのです。私の両親は自営業なので特に悪ガキ兄弟は店の商品を傷つけたりお客様のお茶菓子を勝手に食べたりと好き勝手で両親も預かるのを拒んでいるのでうちに預けくるのです。最初から断ればよかったのにまあお互い助け合わなきゃという奥さんの気持ちで一度預かったら兄の嫁はもう当たり前のように預けてきます。夜のご飯まで食べさせてやりお風呂までいれてやりいたりつくせりするのですが兄の嫁が迎えに来てもありがとうの一言もありません。 みなさんどうおもいますか?

  • 兄の借金

    3度目の兄の借金500万が発覚しました。 正直、兄が自己破産しようが離婚しようがどうでもいいと思っていますが、 今まで両親が合計で1000万近く立て替えているので かわいそうでなりません。 兄夫婦には子どもは無く、両親と同居しています(家の名義は父です) 年金暮らしの両親が借金の立て替えるのは無理ですし、兄のためにもしないと思います。 兄は手取り15万弱の給料です。そこから保険や車のローンを払っています。義理姉は働いていません。 両親の暮らしを変えずに兄の借金を返していくにはどうしたらよいでしょうか。 もし同居している兄が自己破産したら、家もなくなってしまうのでしょうか。 両親は兄夫婦に家から出て行ってもらいたいようですが、 引越し費用も無いようです。 両親の生活と家を守る方法と、兄の借金をどうにかする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダメな兄と甘い親

    長文です。 私は19歳の女です。 22歳の兄がいます。 私の兄は、いい息子ではありません。中学の頃から万引きや喫煙などでたくさん問題を起こしました。その後、 私立高校に入学 (ここでも喫煙で停学、繰り返す遅刻欠席で何度も親呼び出し) なんとか卒業 バイトはせず親からひたすら お金をもらっていました。 お金もないのに先輩からバイクを購入し、親にお金を払わせる 親の財布からお金を盗る ↓ 専門学校入学 度々繰り返す遅刻。バイトを始めるものの、パチンコなどですぐになくなり多数の友人に借金を作る。そして、親に借りる。 自動車学校のお金を親に払わせ 家の車を乗り回す。 事故をして廃車。そして、新しい車が来るまでの代車で事故。そして、廃車。弁償。すべて親のお金。 今はまた、新しく親の車を譲り受けてます。 ↓ 専門学校に入ったのに 目的の国家資格をとらず卒業し、 現在全く関係のない 釣具屋の深夜のアルバイトをしています。家には一銭も入れず、好きなようにお金を使っています。身の回りの世話も全部母にやらせています。 私は手のかかる兄を見て育ちました。親の困る顔を何度も見ました。兄が高校に入ったぐらいから、両親の口癖が「お金がない、お金がない」になりました。 そんな親に気を遣わずにはいられず、 私は公立高校に入学し、すぐにアルバイトを始めました。学費は払ってもらっていましたが、授業に必要な検定の受験料などは親には言わず自分で払いました。バイト代をコツコツ貯めて、自動車学校も自分で通いました。 お金がない、と繰り返し口にする両親に 美容の専門学校に行きたいと伝えることができず、「なりたい職業も、興味のあることもない。」と言い、行きたい学校への進学は諦め高校を卒業し、今はアパレルの販売員をしています。 私のことは 「あんたは手も金もかからない、しっかりした子に育ったね」と 気にもかけてくれません。 子供のことから そんな風に言われて 寂しく思ったこともありました。 兄は相変わらず 家に居座って お金も入れずバイトの時も 母に起こしてもらうくらいの だらけっぷりです。 終いには、妹の私にまで 金を貸してくれ、といってきます。 そんな兄を見て、なんだか情けなく ずっと堪えてた怒りが こみ上げてきて 母に何度も愚痴をこぼしてしまいました。 「はよ出ていかんかね。22にもなって高校のときと全くかわらん。見ててイライラする。」と。 すると、両親は 「なんで兄妹なのにそーゆーこと言うの?悲しいね~そんなにお兄ちゃんが嫌ならお前が出て行け!」と言われました。 私が勝手に始めたことだけれど、私は今まで 親への心配と気遣いで散々我慢して たくさん頑張って少しでも親の負担にならないようにしていたのに 返ってきた言葉がそれでビックリしました。 私が家を追い出される立場なんですかね? 高校を卒業したばかりで 貯金もそんなにないのに、、? 私は親に迷惑をかけ続ける兄が嫌いです。 もう少し自立して欲しいです。 そして、兄に甘すぎる親も嫌いです。 兄の為にお金を払い続けて 22になっても 親の脛をかじり 続けているのに 両親は 兄に甘いと思いませんか? それとも 私がぐっと堪えるべきなんですかね、、、 どこのご家庭も似たようなことが あるんですかね? 皆様のご意見が聞きたいです よかったら教えてください!! 長文とまとまりのない文章、 失礼致しました、、、

  • 兄のことが心配でたまらないのです。

    私の兄は大学1年生です。 私はその兄が今心配でたまりません。 兄は新しいことを実行しようとしません。 向上心がないのです。 今しているレジのバイトや、ギターだって、 私や両親が押して押して、やっと重い腰をあげたって感じなのです。 実行する前に、ネガティブな方向ばかり考えてしまうようなのです。 「~~~したらどうしよう。」 「きっとダメだ。」 「学校と両立出来るかな・・・」 など言っていました。 やってみなきゃ分かんないじゃん、と言うのですが、 どうしてもネガティブに考えてしまうようなのです。 多分、両親や私が助言しなければ、バイトやギターもしていなかったと 思います。 私もネガティブな方なのですが、兄のネガティブ思考は尋常じゃ ないです・・。 自分に自信がないようなのです。 確かに、兄は資格も持ってないですし、勉強もお世辞でも 出来る方ではなく、私と比べられてばかりいましたが、 とても優しい兄です。 兄が怒るところなんて、今まで見たことありません。 私が悩んでいた時、黙って話を聞いて、一言アドバイスをくれます。 それがどれだけ心の支えになったか、分かりません。 兄がいるだけですごく安心するのです。 私はそんな優しくて温厚な兄が大好きです。 私は兄の妹で幸せだな、と思いくらいです。 学歴が低くても、資格はなくても、兄はとても素敵な人なのですから、 もう少し自信を持ってほしいです。 余計なお世話なのは重々分かってはいるのですが・・、 このまま就職して、社会に出るとなると 兄は人一倍苦労するのではないかと思います・・。 どうしたら兄は自信をもてるようになるのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 兄の金銭感覚困ってます。

    兄(38歳独身)が何時までも両親に頼って来てます。 18歳から実家を出て一人暮らしをしてますが、引越の度に引越費用を両親に払わせたり、家賃を肩代わりをさせます。 本人は「今度返す」と堂々としています。 あまりにも生活態度が悪いので一度実家に呼び戻して一緒に暮らしたのですが、パチンコばかりしてお風呂にも入らない、家にお金を入れない兄に家族中でうんざりでした。 挙句の果てに「家の中でタバコも満足に吸えない、自由がない」と行って出て行きました。 出ていくお金が無いとの事で両親には内緒でお金を貸して欲しいと言われ100万円貸しました。後から分かった事ですが、他にも両親も30万程貸したそうです。 私も馬鹿だったのですが、早く家から出て行って欲しいと思い貸してしまいました。既に3年経ちますが、全く返してもらってません。 今日も兄のアパートの大家さんから電話が掛かり半年家賃を滞納してると連絡有りました。保証人になってる以上払わない訳にはいきませんが、同じ事の繰り返しでいい加減参ってます。裕福な家ではないのでお金もこのまま払い続ける訳にもいきません。 アパートを解約させて、実家に連れ戻そうかと思いますが、根本的な解決にはならないような気がします。 実家からお金が無くなることも有り、鍵を変えたりしました。兄が犯人かどうか分からないのですが、家の中が荒らされた形跡も無く鍵を他に持ってたのは兄だけ… 私は近々実家を出て彼と暮らします。 両親が心配です。 アドバイスお願いします。

  • 働かない兄

    兄はいま30で、5年ほど前にそれまでやってたアルバイトを辞めて以来、全く働いていません。 兄の生活は、昼に起きて部屋でパソコンをいじり、飯と風呂以外はほぼ部屋にこもってます。 たまに無職友達(?)が訪ねてきておれの車を使ってどこかに出かけるくらいで、それ以外はほぼ引きこもりです。 でウチの現状は、母とおれしか働き手がおらず、支払いも多い為、家計はかなりやばいです。 前に何度か両親と兄で話し合い、働いてくれと頼んだらしいのですが、兄の生活は変わらず、おれがフレンドリーに相談みたいな感じで、バイトでも何でもいいし少しずつでもいいから働いてみなよ的に言いましたが効かず、しびれを切らした両親が怒って言っても効かず、おれがぶちギレて追い込んでも効かず(おれは昔グレてたのでやろうと思えば兄をボコボコにできますが、実の兄弟だし手を出しても何の解決にもならないと思ったので怒鳴り散らした程度です)、心配してくれていたちょっとおっかない親戚が説教してくれて少し変化があったかと思いきや、数日で元の生活に、等々…。 いろんな手は尽くしましたが、表向きだけ求人広告を見たりして探してるオーラ出してますが、結局ほぼ引きこもり生活で、面接は半年に一度行くか行かないか。 追い出そうにも、何かしら言い訳をつけてもう少し待ってくれの繰り返し。 正直有無を言わさず追い出してもいーんじゃないかと思いますが、両親的にはそれで仕事できなくて生活もできず借金をつくってきたり、自殺もしかねないから強行策はできないと言います。 家計のコトももちろん心配ですが、兄のこれからの人生も心配です。 どーしたらいいでしょう? 良かったら皆さんの意見やアドバイス頂きたいです。 乱文失礼しました。