• ベストアンサー

テフロン加工のフライパンに…

noname#183132の回答

noname#183132
noname#183132
回答No.2

テフロンは酸に弱いのでトマトソースや酢豚なんかをそのままにしてたら だんだん弱ってきますよ (テフロンがツルンと剥けたことあり) 鉄も酸には弱いですけどね まあ、入れたままは止めた方がいいです

noname#158742
質問者

お礼

テフロンが剥がれちゃう事が あるんですね^^ 知りませんでした! 回答頂きありがとうございました^^

関連するQ&A

  • テフロンのフライパンの加工がハゲても使えるの?

    2000円くらいの安いフライパンがおそらくテフロン加工だったのですが、加工が剥げてきて食材がくっつくようになりました。 今後は炒め物や焼き物はせずに麺料理の麺茹でと、食パンを焼くのだけに使いたいと考えていますが、問題はあるのでしょうか? そもそも、鉄のフライパンって余計な加工がされてないから、一生つかえるという意見が多いですよね。 テフロン加工のフライパンの加工がハゲたら、食材がくっついてしまうようにはなりますが、あとは鉄のフライパンのように一生使っても問題はないのでしょうか? それとも加工が剥げてしまって、何かよからぬものが、食材に溶け込み麺茹で・食パン焼きという単純作業でも、食材に悪影響でしょうか?

  • テフロン加工のフライパンについて

    テフロン加工のフライパンを使用していたのですが、汚く古くなったため、 硬いものでごしごしこすって綺麗にしました。 しかしテフロン加工まで取れてしまったような感じなんですが、 もうこのフライパンは使用しない方が良いでしょうか? 体に毒になりますか? ちなみにテフロン加工のフライパンって寿命ってありますか?

  • テフロン加工のフライパン

    テフロン加工のフライパンですが、私が使っているものは網めのようなぼこぼこしたテフロン加工のフライパンです。 そのフライパンが、最近オムレツなどくっつくようになってしまいました。 もう一度くっつかないように再生する方法は? また、再生できない場合元テフロン加工のフライパンはどのように使っていますか?

  • テフロン加工のフライパンの焦げつきについて。

    テフロン加工のフライパンの焦げつきについて。 テフロン加工のフライパンの焦げつきを簡単に落とす方法を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • テフロン加工フライパンの使い方

    先日友人からテフロン加工のフライパンをプレゼントしてもらいました そのフライパンで毎朝玉子焼きを作るのですが、毎回くっついてしまってうまく作ることができません はっきりと値段を聞いたわけではありませんが、そんなに安くはなかったと言う話でしたし、有名百貨店の包装紙だったので、粗悪品では決してないと思います 初めに玉子液を流し込んで巻きに入ろうとすると、フライパンにくっついてしまうのです 説明書のようなものも入っていたのですが、ほとんど読まずに捨ててしまいました 一般的なもので結構です テフロン加工フライパンの使い方を教えて下さい ちなみに私は、まず軽く熱し、その後油をいれます もしかしたら油を入れてはいけない?などと考えています・・・ 他のフライパンでは何も考えずに使って何の問題もなかったものですから、どうしていいのか分からずに困っています よろしくお願いします

  • テフロン加工の効かなくなったフライパンの有効利用

    テフロン加工が効かなくなり、何を焼いてもくっつくようになったフライパンを捨てられません。 料理でも料理以外でも、何か有効利用する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • テフロン加工のフライパンについて

    昔に比べて便利になった物の一つにテフロン加工の料理器財。 フライパンをはじめ、ホットプレート等、便利になったものです。 しかし表面にコーティングされたテフロンも永久物ではなく、使っていくうちに 効果がなくなってきます。 この効果がなくなってきたテフロンを復活させる手立てはないでしょうか? かれこれ2年前に通販で買ったフライパン。大きさ、熱分散、使い勝手において大変重宝している のですが、焦げ付きが目立ち始めてきました。 油返し等しても余り効果ないし、油を少なめにしたい料理にはそれも無駄。 もう寿命と思って諦めるしかないのでしょうか? そもそもテフロンの寿命ってどれくらい? テフロン効果を復活させる良い手立てはないでしょうか?

  • 長持ちするテフロン加工のフライパンは?

    鉄のフライパンで料理をすると、くっ付いてしまう料理などがあるので、テフロン加工したフライパンがほしいのですが、今まで使ったフライパンはどれも加工がすぐはげてしまって(使い方が乱暴なのかも)、値段の割には寿命が短い気がします。お勧めのものなどありましたら、アドバイス宜しくお願いします。鉄のフライパンでもくっ付かない方法のアドバイスもあれば参考にしたいです。

  • テフロン(フッ素加工?)加工のフライパンについて

    テフロン(フッ素加工?)加工のフライパンについて テフロン加工のフライパンを使っています。 ずいぶん使い込んで、加工部分の効果がなくなってきています。 グリルがないので、さんまとか焼く時もフライパンを使っていますが、 加工の効果がないためか、皮とか身とか結構フライパンにくっつていて しまいます。 早い話、買いかえれば済むことですが、フライパン自体は丈夫でしっかりと しているので、なんかもったいなく感じます。 加工がとれて、くっつきやすくなったフライパンで調理する時、 くっつきにくくする上手い方法ってないものでしょうか。 しっかり熱くして、食材を入れるといいときいたので、なるべくそうしていますが、 それでもくっつきます。 いい情報があれば教えてください。

  • テフロン加工のフライパンについて

    テフロン加工のフライパンを利用しているのですが、テフロンが剥げてしまい肉等を焼いてもフライパンにくっついてしまい大変困ってます。 修復方法や何かよい対策などありますか? それとも思い切って買いなおした方がいいでしょうか? どなたか教えて頂けますでしょうか?