• 締切済み

今日学校で先生に怒られました。

david_kimuraの回答

回答No.9

先生(教育者?)だと思うよりも、(ナント?)器の小さい親父なんだと思いましょう。 厨坊のクラスさえも仕切れない(マネージメント)できない分際で 勘違いして教師面してるんだと、思います。 (そもそも教師には向いていない?子供にいばっているだけ?幼児性が強い?) つまり、ルールを破った相手への𠮟りかたができていない。(だれも納得させていない???) ふつうに注意すればいいところを、立場の弱い人間に、 勝手にキレて暴言を吐いて、暴力行為している???(感情先行型?しかも体罰ですか?)ですね。 にもかかわらず、最後は、ごまかして(わけのわからない言い訳?自己正当化?)いる。 最低ですよ。(笑) うちの高校(私立の大学付属)なら、囲まれちゃいますよね。 生徒のレベルが高いですから、それなりのものがないと、なめられますから、、、 おそらく、その親父は、本当は自信のない小心者だと思います。 生徒に、基本的なルールを破られるのが(統率できなくなるのが?) 怖くて怖くて仕方ないのだと、思います。 反省するふりして、堂々としててください。放っておけば、いいですよ。 ケツの穴の小さい奴ですから、蒸し返すと、また大騒ぎしそうですよね。 ただ、殴られた人は、法律で禁止されている、体罰をうけたわけですから 親と相談して、校長(もしくは教育委員会)に言えば、一発で、その親父撃沈ですけどね。 クラス全員で、話し合って、授業ボイコットもいいかもしれません。 まあ、親父は、いくらでもごまかすでしょう。ニュースとか見ていると 学校の先生が、どれだけごまかしがうまいか?事実を隠すか?よくわかりますよね。 あっ?もしかして、受験があって、内申書とかあって、受験に不利になったりしますか? それなら、かまわないほうがいいですね。下らない人間にかまっても、時間のムダです。 あなたが、その親父に対して理不尽だと思ったことは、ボクは正しいと思います。 もし、これ以上なにかされたら(被害があったら)また質問してくださいね。 goodluck! また、あなたには関係ないのですが、、、、 九州とかには、監獄のような学校もあるそうです。 友だちの知り合いが休みに東京に戻ってくるので、山のような宿題を手伝う代わりに いろいろと監獄学校の話を聞く手はずになっています。 なんか、面白い話が聞けそうです。

関連するQ&A

  • 学校に行きたくない・・・

    学校に行きたくない・・・ 私は中学1年生です。 クラスの学級委員を担当しているのですが、 中々うまく行きません。 私は小学6年生の時も学級委員をして、 みんなからすごい信頼を得ました。(自分で言うのもなんですが…) 休み時間でもクラスの友達とはしゃいだりして本当に楽しみました。 男友達も多くて、社会科見学のグループ行動でも 一緒に行動したり… 人目を気にせず、ありのままの自分で小学校生活を楽しんでいました。 中学校に入り、学級委員をしています。 もちろん友達はできました。男友達もできて、とてもうれしかったです。 給食の時も休み時間も休日も男女の友達グループで遊んでいました。 しかし、その空気が異様だと先生に相談するクラスメイトが何人かいるそうで、 私は何度も先生に呼び出しをされました。 「学級委員なのに」「学級委員なんだから」そんな言葉を嫌なほど聞きました。 給食の時間、私はその友達グループと話をします。席も近いですから。 どうやら先生はいつもその時の私たちを見ているそうで、 「○○ちゃんに話しかけられても最近は嫌な顔してるね。それでいいのよ。 それで他の人としゃべりなさい」みたいな事言われて…。 嫌なのは先生と給食中に目が合うからなのに…。 7月中旬、私たち友達グループは割れてしまいました。 理由はすごい複雑なのでここでは話せません。 席も近いのですごい重い空気が流れていて、楽しいと思えません。 いつも先生に見られているのか…。 学級委員としての信頼が…。 学級委員の責任…。 夏休みもあと少しで終わり。 学校行くのが辛いです。

  • 学校に行けない・・・

    はじめまして お世話になります。 僕は今中3です。 僕は今学校に行けていません。 6月13日の出来事を話します。 その日の3時間目に合唱コンクールの曲決めがありました。 チャイムが鳴ったので教室に戻ったら、自分の席の所に女子達が座っていたり集まっていました。そこ座るから空けてもらっていい?と言いました。 そしたら女子達が、お前女子に囲まれたいわけ?マジキモイ、あっち行けよ。他のところに座れし、男は男、女は女ではっきりしろ。って言われてしまいました。僕は最初は負けずと、でもそこ僕の席だし、しかももうチャイム鳴ってるんだよ?自分の席に戻れば良いじゃん。って言ったんです。 そしたら、だから他の所に座れよ。のいってん張り。 もう僕は、我慢できなくなって授業中であるにもかかわらず教室を飛び出し、トイレで泣いていました。 そのとき教室に先生は居ませんでした。 それで次の時間も教室に行けずに泣いていました。 でも泣いていたら他の学年の先生が来て、事情を話した上でとりあえず教室に戻る事になって教室に戻りました。 でも教室に戻ったら数学の授業だったのですが、やはり自分の席には他の女子が座っていました。 勇気が要りましたが、座るからどいてもらって良い?って再び聞いたんです。そしたら今度はここ私達の席だから~って言い出したんです。 もうそれでまたまた悲しみがこみ上げてきて泣きながら教室を出て泣いていたんです。結局数学も出れませんでした。 その後給食で、すぐに他の先生に相談しました。 でもとりあえず給食の時ぐらい教室に行ったら?って言われて行こうとしたのですがやはり怖くて行けずに廊下で固まっていました。 そしたら担任の先生が来て、一緒に教室に行ったんです。 そしたらもう皆は先に給食を食べていたのですが。何故か皆勝手に決められた班ではなくて好きな人同士で給食を食べていました。 しかも自分の机と椅子だけ教室の隅に放り出されていました。 もう我慢できなくなって教室を抜け出そうとしたのですが、担任の先生に何処行くんだよ早く座れよ。と言われお前も教室に居ないのが悪いんだよ。と言われもう泣きながら教室を飛び出してずっとトイレで自分でもビックリするほど泣いていました。 昼休みも、5,6時間目も泣いていました。 5時間目か6時間目くらいの時に担任の先生が来て早く教室に行きますよ。って言われて腕を引っ張られましたがもうとにかく嫌だと泣きながら抵抗しました。 そしたら担任の先生はもう頼むから勘弁してくれよ。と言っていました。 その後もしばらく泣いていて、清掃も帰りの会も出れずに泣いていました。 その後皆がいなくなった後に教室に荷物を取りに行ってその後はすぐに家に帰り親に泣きながら全てを話しました。 そして月曜日に学校に連絡してくれたのですが、今日まで学校に行けていません。これからどうしてゆけばいいのか判りません。 行きたい高校も決まっているのでこのままではいけないとは思っていますが・・・

  • クラスの問題児で困っています

    私はクラスの学級委員をやっていて、クラスの問題児に手をやいています。 正直なところ、問題児と金輪際かかわりたくないのですが。 なにかアドバイスを頂けたらと思い相談させていただきました。 その問題児は、授業中に席を立ち歩き、周りにちょっかいをかけ、騒いでいます。 授業の妨げになり、非常に迷惑です。 注意をしてみるも、文句ばかりで効果は見られず。私への悪口を言うだけです。 先生からの注意も、女性の先生だと反抗的な態度をとります。 そして先日、私は問題児に「お前なんかクラスにいる価値はない、いい加減に黙れアホ。」 と暴言を吐いてしまいました。 いくら堪忍袋の緒が切れたからといって、軽率な発言だったと反省しています。 男子の学級委員からも、「あいつにキレても無駄だ。悪口は気にする必要ない」 と言われるぐらいで… 担任の先生に相談してみるも、いっこうに状況は改善されていません。 私はその問題児と席が近く苦労しているのだ、なんとかしてほしいという趣旨を訴えました。 一度、親にも学校に電話をかけてもらい、困っているからなんとかしてほしいと伝えました。 しかし次の席替えでも隣の席になってしまいました。 もうつらいのだと訴えても、私なら大丈夫だろう、という根拠のない自信で取り合ってくれません。 状況は悪化する一方です。 もう自分で頑張るほかないのかと思います。 問題児をおとなしくさせる良い方法はないでしょうか? いい加減につらいです。疲れました。 あと、問題児に暴言をなるべく吐かないようにしたいのですが、こうすると我慢できる、 という方法がありましたら、教えていただけると幸いです。 話が少しそれますが、 私は男子学級委員のことが好きなので、あまりみっともない姿は見せたくないんです… 問題児の扱いに疲れ、二人ともイライラしています。 この前の暴言で嫌われたかな、と落ち込んでいるので。これ以上嫌われたくないです。 もう暴言は吐きたくないです! 学級委員を経験された方など、よい方法があるという方はぜひご教示ください。

  • 火曜日学校に行きづらい…

    今全日制の公立高校に通っています。 しかし学校の先生とクラスが本当に嫌です。 先生たちは 私にだけ明らかに態度が冷たいです。 (1)出欠席確認の時は私だけ呼ばれない。 (2)財布が盗まれた時はゴミ箱にあんだろ。(結局見つからなかった)他の子の時は学校中を自ら探す。 (3)クラスの人にネットに私の名前、プリクラをはられて悪口を書かれたので相談したらお前が悪いだけ。と言われた。 (4)挨拶しても無視。 (5)私宛の手紙はたいてい廊下に落としていたりわざわざ学級委員に〇〇(私)に渡してと言い学級委員会が私に嫌々渡してくる。など クラスは (1)それを見て笑っている (2)席替えをしたらあからさまに最悪。不登校確定と嫌みを言ってくる など それで昨日机に油性マジックで悪口が書かれていました。 消そうとしましたが無理でした。 親に学校に行きたくないと言いましたが行けと怒られて昨日頑張って行ったのに そんな事があって尚更嫌になりました。 もう本当に学校行きたくないです どうしたらいいのでしょうか? 先生はもう対応してくれません 親に机のこと言うべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。 長くなりすみません。 保健室の先生も私が相談したら 迷惑がられてしまい担任に怒られました。

  • 小学校卒業での担任の先生へのプレゼント

    私は6年生のクラスで学級委員をしています。 卒業に際して、担任の先生にプレゼントを考えています。 学級会には未提出なのでわかりませんが、クラスの人たちは大体賛成してくれています。色紙に寄せ書きをして渡すのを考えたのですが、どうでしょうか。

  • 学校の先生が好きで…

    学校の先生が好き… 長文です。 (中)2女子です。 私は、好きな先生(27歳)がいます。 先生は、特別学級の先生です。 9月から、元々いたある先生が 大学へ行って勉強しに行くので 代わりに来た先生です。 私は毎日昼休みに、特別学級の 前のトイレに行っています。 最初は別に先生が目当てじゃ なかったのですが…次第に 先生に会うために 行くようになりました。 先生には、ため口で話しています。 他の先生だったら絶対に怒りますが それでも普通に話してくれます。 生徒の中では多分、1番仲が いいと思います。 あるとき、先生が車に乗って 帰ろうとしたときに私が先生の車の 助手席を開けて、『乗せてよー』って 言ったら、「だめだよ(笑)』と言われ、 すれ違うたびに『今度乗せてよね!』 って何度か言ったら、「はいはい(笑)」 と言われました。 またあるときに、私が他の先生に怒られ ふてくされてるときに、先生に言ったら 「それって○○←(私の名前)は 正直悪くないと思うよ」と、 味方してくれました。 そして昨日、体育でダンスを 踊ったときにちょうど先生にすれ違ったため 『先生、さっき体育で〝フライングゲット〟 踊ったんだよー♪』と言ったら、 「おぉ、誰をゲットするの?」と言われたため 『先生!』って言ったら、笑ってました。 また昨日、トイレに行ったときに 『つまんないな~』って言ったら 「俺が好きなんだろ。俺がいるから さみしくないだろ?」って言ってきました。 私は『違うもん!』と言ってごまかしましたが 好きなのばれてるんだと思いました… そしてとっさに隠すために 放課後に、『先生のこと好きじゃないもん』 って言ったら、「ごまかすなよ、俺のこと 好きなんだろ?ありがとう(笑)」って 言われちゃいました。 前給食中の お昼の校内放送でいろいろな 先生への質問の企画があって 私の好きな先生への質問で 〝独身ですか〟 →「はい、そうです。」 〝プロポーズするとしたら、 どう言いますか〟 →「俺と毎朝キャッチボール してくれないか?」 それを聞いて、昼休みに 先生に『先生、キャッチボールしよ!』 って言ったら、「なに?プロポーズ?」 と言って笑っていました。 全然いつもいやがってる様子はないです。 他、細かいことはいっぱいありますが 嬉しかったことは大体このくらいです。 先生が好きという悩み?を 持っている子は沢山いるようなので 参考になればと思い、何件か見てみました。 するとやはり、生徒と先生の関係である以上 先生を困らせてしまうようですね。 なので、今すぐ付き合いたいとは思いません。 でも、気持ちだけは伝えたいです。 しかし先生は、9月に行ってしまった元々いた 先生が4月になったら戻ってきてしまうので また別の学校へ行ってしまうと思います… だからメアドだけは頑張って聞いて、 中学を卒業して高校生になったら それでもダメなら高校を卒業してから もう1度告白をしてみたいと思います。 かなり長い期間ですが本当に先生が好きなので 我慢する自信はあります。 先生には、なんて伝えればいいでしょうか? そのときにメアドも聞いちゃいたいと思います。 他にいい人いっぱいいるんだから等の アドバイスは要りません。 脈ありですかね…

  • 小学校の先生が授業放棄した件について

     以前「小学校のテスト中に答えを教える行為について」で質問させていただいたものです。その節はお世話になりました。  あれから何度か教頭先生・校長先生と話し合いを持ち、その担任の指導をしていただいておりました。その後はずっと見守っていましたが、最近になってこれはおかしいと思う事件が起こりました。  ある日、社会の時間が始まったとたん「学級長、前に出てこい」と指図し「先生はお便りを書かなければならないから、お前が授業をやれ」と指示したのです。 しかも、どの範囲をやればよいのか指導もせず、そのまま自分はパソコンに向かっていて放置。学級長の児童は困りながらも、他の児童と相談をして何とか授業を終えました。  それから休日をはさんで、3日後、またもや社会の時間、学級長にお前が授業をやれと指示。しかも、その時は、こともあろうにヘッドフォンをつけパソコンを見てニヤニヤしていたそうで、児童達は「先生は授業をやらずにエッチなサイトを見ている」と話していたそうです。 私に言わせれば、完全にこれは授業放棄、職務放棄だと思いますが、いかがでしょうか? むろん、即座に校長先生にお話ししましたが「指導します」とのことで濁された感じです。 これは許される行為なのでしょうか? 色んなご意見やアドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • 学校の先生

    たまに思ってたことがあるんですけど‥。 学校の先生してる方に聞きたいんですが 先生をしていて楽しいですか? 私が中学のとき、先生が何か言うたんびに 罵声をあびせられたり、糞ばばぁだの何だの「死ね」とか 色々暴言言われたりしていました。 私の担任ではなかったんですが 生徒に殴られた先生がいました。かなり殴られていたと思います。 それでもその先生は殴った子と解決?したのか分かりませんが その後、普通に話していたのを覚えています。 何で普通に話せるんだろう?その子を恨んだりしないのかな? って思いました。 何回言っても言う事を聞いてくれなかったり 授業も聞いてもらえないし、 裏切られたりしても、先生を何で続けてるんですか? 朝、教室に入るのが怖いとかないんですか? 悪い意味じゃなくて 私なら絶対耐えられないのに 学校の先生ってほんとすごいなぁ‥と思って質問しています(^-^) 回答待ってます^^

  • 怖い先生の体験談ありますか?

    こんにちは。皆さんは学生の時の怖い先生体験談ってありますか? 私は小学生の時に、すっっごく怖い、鬼のような(当時本当に思ってました笑)女の先生がいました。その人はその学校で一番怖いと有名でした。 その先生のことで一番思い出に残ってることは、ある日のある授業内で、一度も手を上げて発言をしなかったというのが理由のお叱りです。 手を上げて発言しなかった生徒は7、8人いて全員後ろのロッカーの前に立たされ、一人ずつなんで手を上げなかった?などと尋問され叩かれます(蹴りも有)。 そしてそのあとは廊下の階段のところに一人ずつ段違いに立たされ、1時間ほど放置。その間に他の先生達が通り、どうしたの?などど聞かれ、訳を話すと かわいそうにねえ・・と言いつつ去っていきます。そんな言うなら助けてよ~(><)と内心叫びまくり笑。  そして給食の時間になってもお叱りは続き、ねちねちと小言(いやみ?)を言われ、ご飯を食べようとすると「発言はしないくせに食べるときだけ口を開くんだね~!」と言われ(T_T)そんなことを言われると食べれるはずもなく、黙ってうつむいてると予鈴が鳴り、そのとたん「早く食べなさいよ!あんた達のせいで給食のおばさん達が迷惑するんだからね!」と言います(鬼・・)  こんな感じでこの後も帰るまで延々とお叱りは続くんですが、こんな感じで怖い先生の体験談ってありますか?といっても今は先生が生徒に手を上げることはいろいろ問題があると思いますが・・^^; ちなみにうちの母は、怒るとその日1日自習にし、その授業の教科書を1日丸写しさせるという先生がいたそうです なかなかそれも厳しいですよね(~_~;)

  • 学校生活について

    学校生活について 自分は今高校2年の16歳です。 5月の終わりから学校が再開し、学年も変わったのですが、自分のクラスは勉強のやる気がある人が入っているクラスで、基本的に3年間クラスメイトが変わることはあまりないクラスです。 授業中の周りの態度に少し困っています。 授業中にずーっとしゃべる人、口だけであちこちに大声で声掛けて話す人、静かにしてと言うともっと大きい声で話し始める人とか、とにかく授業中の私語がとても多いです。 自分は先生の話をしっかりメモとかしてまとめているのですが、話し声が先生の声よりもずっと大きくて、聞き取れなかったり、授業の内容があまり頭に入ってこなくなりました。 特にいちばんうるさい人は、あちこちに話しかけている人で、急に叫んだり、前の人のイス揺らしたり、後ろ向いて机の向き変えたりと、やりたい放題で授業がそれで止まってしまいます。 それを注意するとうるさい、授業ぐらい委員長なんだから受けろよ、とかうわ、真面目ぶってるとか言われて注意しようにもしたく無くなってきます。 担任の先生にも相談はいくらかしているのですが、まぁ仕方ないよの一言で終わってます。 こういう授業の妨害とかは一切もう気にせずに自分は自分と割り切って授業を受ける方がいいですか? ずーっと続いているので困ってます…。

専門家に質問してみよう