• ベストアンサー

不況下における人材派遣業界の存在意義とは?

求人雑誌やネット求人を見て、以前から感じていた事ですが、世の中には悪徳、優良、大なり小なり様々な形態、業種に特化した人材派遣会社がこの世の中に存在していることに気付かされます。 そこで、ふと疑問に思ったのですが、この不況の中にあって、企業がそれほど求人を必要としないと思われるにも関わらず、こんなにも人材派遣会社が求人をかけているのは、やはりどこかで人の需要があり、派遣会社に人材採用を任せた方が、コストの面で削減が望める等、メリットがあるからなのでしょうか? どなたかその道にお詳しい方、ご教授願います。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.4

おっしゃるとおりです^^ もちろん、採用に関するコスト、教育に関わるコストもそうですし、 採用したが使えなかった場合、派遣社員のほうが切りやすいです。 でも、一番大きいのは、人件費ですね。 正社員を雇っていくのにかかる費用と 派遣社員を雇っていくのにかかる費用には 雲泥の差があります。 基本的に大企業になればなるほど、 間接要員が多くなるので、 大企業になればなるほど、 派遣社員のほうが格段に安上がりなのは確実です。 中小企業でも正社員>派遣社員にはなると思いますよ^^ 基本的に正社員に仕事をさせていかないと、 会社に人材としての資産は残りません。 このあたりを考慮し、誰に何をさせるかが最も重要です。 このようなことがきっちりできれば、 派遣社員を使うメリットは十分にあるといっていいでしょう。 本来であれば不況下だから、派遣社員の需要が伸びても 不思議ではないと思います。 ただ、正社員の仕事がない。。正社員は簡単に切れない。。 というところまで、きてしまうと派遣社員の需要は減ることになると思います。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

求人が多いのと実際の労働需要とは乖離していると思います。 特に、派遣会社自体は雇用する訳ではなく単なる登録だけの事で、つまりは労働需要が多いからではなく、人材のカタログを充実させたいだけでしょう。 ネットで売れてます、という商品のほとんどがくだらない物なのと同じ。 人材派遣会社が多いという事は、逆にそれだけ人が余っているとも言えるかと。 企業側が選べるから、派遣のような使い捨てでも労働者を集める事ができるのでしょ。

回答No.2

人材派遣会社の殆どが、親会社が解らなく作った別法人にしてます。 親会社自体が、募集や人員削減すると、会社のイメージ悪くなります。 解らない別法人にすることで、安易に派遣社員として、正社員にしなくて良く解雇も簡単です。 簡単には、親会社(大・中企業)の抜け道にしてるダケです。 ゆえに、いつも募集し、良い人材しか採用しないシステムなんです。 採用は、相当優秀で無い限り、殆ど採用しません。 これは、親会社とその別会社にしてる者から直接裏話で聞いた事実です。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

詳しいわけじゃないので想像も含みますが、ご容赦ください。 人材派遣業者を利用するメリットは、 ・採用活動にかかる時間の削減 ・採用活動にかかるコストの削減 ・人材が不足したときにすぐ補充して貰える ・より確実に即戦力が得られる かなぁと思います。 採用活動って、転職サイトなどを利用するのにもお金がかかるし、掲載用の文章を考えるのも結構時間かけてたりするんですよね。(そういうコストをあまり惜しまない大企業は別として) それに時間をかけて採用しても、合わなくて辞めてしまう人もいるし。 質問に書かれている「業種に特化した人材」ならなおのこと、人材が不足したら次を探すのが大変なんじゃないかな。 おおきな企業だと人事担当もいますが、小さい会社だと社長や店長が通常業務と並行して時間を作って採用活動することもありますね。 そういう場合に、時間をかけずに、より確実に、求めた人材を紹介して貰えるって、やはりメリットではないでしょうか。 また、事務職員や看護師など「ある程度の能力以上ならOK」な場合、ちょっと穴埋め的に人が欲しい場合には有効かなと思います。 例えば1人しかいない事務さんが緊急入院とかでしばらく出勤できなくなった場合など、「新たに採用するまでもいかないけど誰かいないと困る」ことってあるんじゃないかな。 そんなときに、すぐに代わりの人材を紹介してもらえたら会社としては安心ですよね。

関連するQ&A

  • 人材派遣会社ってなんでもうかるの?

    友人が人材派遣の会社を興すと言って張り切っています。 とても仲がいい関係なのですこし皆様のアドバイスをお聞きしたいと思い質問させていただきました。 人材派遣というのは悪く言ってしまえばピンはねをする人数がどれだけいるかで決まってくるのかなぁと感じていますが、その派遣される方達はなぜ就職しないのでしょうか・・? 就職した方がメリットが多いように思います。 当然雇う側も人件費を抑えられますし、長く勤務してもらった方が経験も豊かになりますしメリットが多いように思います。 なぜこの世の中では人材派遣会社がこんなにふえたのでしょうか?理解ができません。 求人をうって募集を募り採用した方が人材を選択できるでしょうしコスト面(人件費)では安くできるのではないでしょうか? いちいち求人広告→面接→採用→不採用通知→研修という流れをしたくないという会社なら理解できるんですけどね・・・ 人材派遣で働いたことのある方や人材派遣の会社を経営しているもしくは経営側の関係者の皆様のお声をお聞きしたいと思います。 変な質問かとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 人材派遣について

    企業は正社員でとらないで、人材派遣会社にたのみ人材派遣で人を扱い場合に企業側にトータルでどのようなメリットみたいなものがあるのでしょうか・・・・?個人的にはわざわざ人をさがさなくていいのと面倒求人の手続きがいらないとか広告費がかからないとかいつでもやめてもらえるとかありそうですが・・・?

  • 人材派遣業のキャリアップ

    人材派遣業のキャリアップについて悩んでいます。 今不況でどこの大手人材派遣会社も採用を行っていいません。今現在、小さな人材派遣会社から内定をもらったんですが、今後のキャリアプランとして、景気が良くなり、大手に転職するか?自分で事業を立ち上げるかしか頭にありません。他に何かこの業界でのステップアップはあるでしょうか?

  • 人材派遣業界の仕組みについて教えてください

    昨今、コスト削減の為、アウトソーシングとして人材派遣を活用するケースがますます増加しています。 それで、伺いたいのですが、この業界というのはどういう仕組みで出来ているのでしょうか? たとえば、派遣されてくる人は、人材派遣会社の社員なのですか? たぶん違いますよね。そうすると派遣されて来た人に対する管理責任というのは受け入れた会社に有るのでしょうか? 残業時間とか労災とか、、、 また、雇用契約はどのような関係になるのでしょう? 三角関係?  業務請負派遣というのも有りますよね。こちらは仕事場を提供しているだけなのでしょうか? その他、全体像がつかめるようなお話をいろいろお教え願えれば幸いです。この辺の話はここを見ればいいよというURLをお教え下さるだけでもけっこうです。 エンジニアでその上不勉強なものでよくわかりません。しかしいまやこのような方々と机を並べて円滑に仕事をせざるを得ない状況になっています。そのためにも、このような方々のおかれている状況等を理解しておくのがよろしいかとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • 紹介予定派遣・人材紹介・人材バンクについて

    大手派遣会社の紹介予定派遣(営業職)は、ほとんどが女性の求人ですか? (男性の求人あったとしても稀でしょうか?) 男性の場合、人材バンク、人材紹介会社に登録する方がよいでしょうか。  また人材バンク、人材紹介会社等も、派遣のように、紹介していただけたとしても 競合が多く、倍率高いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣から別の派遣に人材紹介

    登録してある派遣会社に応募すると、他社の派遣会社での求人で、その派遣会社が派遣元となると言われ、その派遣会社へ人材紹介として紹介される事になると言われました。 その派遣会社が求人しても見つからないから、他社にお願いしたのかと思うが、内容的にもいいのに、見つからないとかあるかな?と思うほど条件は良いと思います。わざわざ他社にお願いしてまでってのが、疑問です。派遣会社のからくりがよくわからないです。教えてください。

  • 人材派遣について

    人材派遣会社や、人材バンクに求人募集を依頼する場合にかかる紹介料というのは一般的にいってどのくらいなのでしょうか?技術者の紹介でいったいおいくら位が相場なのか教えていただきたいのですが。もちろん、技術者のよしあしで、値段が変わってくるのは分かってますが、大体の相場を提示していただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 人材派遣会社の体質について。

    私は今ある人材派遣会社に登録して、 土日に試食販売のアルバイトなどを したりしていたことが2回あったのですが、 その会社、今登録してある人たち(たくさんいます)を 使えばいいのに週末の仕事がある度に 求人誌に求人を出します。 私が仕事をしたいというと、(私の苗字)は 接客や声が普通のレベルに達してないとか 県内でも自宅から遠い場所にしか 仕事がないといって私からの仕事の 申し込みを断ろうとしているように 思えます。 これは確実に週末に仕事ができる 人が欲しいだけで、悪く言えば 派遣社員は使い捨てにされている のでしょうか? こういう人材派遣会社って他にも あるものなのでしょうか? こういうのが人材派遣会社の やり方なのでしょうか?

  • 人材派遣会社で将来性があるところとは?

    これからの日本の雇用の形態として、正社員の採用を縮小して、派遣社員に依存する企業が増えると聞きました。 そこで・・ (1)今後業績を伸ばしそうな人材派遣会社はどこだと思われますか? (2)人材派遣会社で働く際の留意点はどういったものでしょうか? 転職先のひとつとしてこの業界を候補に入れております。

  • 人材派遣会社とその業態について

    僕自身はいくつかの人材派遣会社に仕事を紹介してもらい、派遣スタッフとして仕事をしたことがあります。一方、世の中では、「正規雇用と非正規雇用の格差」とか「派遣切り」とか「ピンハネ」とか、どうも人材派遣会社の業態自体を問題視する人達もいるようです。 人材派遣に対する批判的な論調と、自分が派遣スタッフとして仕事を紹介してもらって働いた経験とがどうも一致しないのです。派遣じゃなければ僕のような人間が職に就けたとは思えないし、多少引かれているとしても、そんなに篦棒(べらぼう)な金額を奪われているわけではありません。人材派遣会社の担当者の方々も真摯な方々が多いですし。どうお考えでしょうか。

専門家に質問してみよう