• 締切済み

台湾と日本との連邦国家

mekuriyaの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.8

いささか事実誤認が酷いです。戦前、台湾は日本の植民地だったわけではありません。台湾は下関条約で清が日本に割譲した。朝鮮は日韓併合条約で日本の統治下に入った。南樺太はポーツマス条約で日本の統治下に入った。南洋諸島は第一次世界大戦後の日本の委任統治領になった。千島列島は樺太千島交換条約で日本の統治下に入った。それぞれ日本領になった時期は違うものの日本は台湾、朝鮮、南樺太、南洋諸島、千島列島を植民地としたわけではありませんん。戦前、日本はそれらの地域を地域事情に応じて統治した。それだけです。太平洋戦争の敗北で日本はそれらの地域を手放さざるを得なかった。 沿海州は1860年の北京条約で清がロシアに割譲した外満州といわれた地域です。ロシアは今も沿海州を統治しています。その沿海州はロシアの植民地などとはいわれていない。なのになぜ日本は台湾を植民地にしていたといわれなければならないのか。今、現在も統治しているかいないかの違いしかありません。沿海州は清がロシアに割譲した。台湾は清が日本に割譲した。どちらも同じじゃないですか。それがなぜ、一方が当たり前のように領土と認められ、一方が植民地といわれなければならないのか。台湾出身の張 星賢選手は、日本選手団の一員として、1932年のロサンゼルスオリンピック、1936年のベルリンオリンピックに選出され、早稲田大学に進み、南満州鉄道に就職しました。戦後は台湾に戻り、台湾省合作金庫に就職しながら、台湾の陸上競技界でも活躍しました。日本は戦前、台湾も朝鮮も南樺太も南洋諸島も千島列島も本土と差別したわけでもないのです。それぞれの出身者を適材適所に活躍の場を公平に与えた。台湾の人達は、戦前の日本の統治は公平だったと評価してくれている。だから親日なのです。それに対し、朝鮮は戦前の歴史を歪曲しています。戦前日本は北海道大学に続いて1924年に京城帝国大学、1928年に台北帝国大学を設立しました。これって1931年の大阪帝国大学や1939年の名古屋帝国大学より早いんですよ。では大阪は日本の植民地だったのですか?名古屋はどうですか?そんなわけないじゃないですか。戦前は日本も遅れていて、いぢどに全部の帝国大学を設立できなかった。資金もないし、教授陣も揃わないし、生徒も居ない。だから段階的に帝国大学を整備していった。それだけの話なんです。戦後の歴史教育も戦前の歴史を歪曲して教えている。だから戦前の歴史を知らない人が多い。 明治14年(1881年)ハワイ国王カラカウア1世が来日し明治天皇と会談し、日本とハワイの連邦などのいくつかの提案をされました。その背景には明治維新以来の日本の近代化政策やハワイへの日系移民の勤勉性が評価されたということと、このままではハワイはアメリカ人移民に乗っ取られてしまうという危機意識もあったのでしょう。しかし当時の日本はアメリカ人、イギリス人などのお雇い外国人に手取り足取り指導してもらってよちよち歩きの時代なのです。日本発の電力会社である東京電燈もまだ開業していない。もし日本とハワイが連邦すれば、アメリカの対日感情は悪化して、支援を打ち切られてしまうだろう。そう考えた明治天皇は丁重にカラカウア1世の提案を断るほか無かった。 今、例え台湾国会が全会一致で日本と台湾の連邦を決議したところで、日本は中国の対日感情悪化を恐れて拒否することになるでしょう。 そもそも中国は一つだという論理は、国共内戦に敗れた蒋介石が中華人民共和国の国連加盟を妨害するために唱えた論理なのです。一つの中国の代表が中華民国政府であり、中華人民共和国は地方政権に過ぎないという論理です。日本は一貫して、その論理を認めていた。今は中国の代表が中華民国政府から中華人民共和国政府に交代しただけだというのです。その論理を日本だけでなく国際社会が一致して認めている。そうであるから、日本は日本と台湾の連邦を認めるわけにもいかないのです。従来、日本が認めていた論理と整合しない自己矛盾だからです。中華人民共和国が中国は一つだと主張しているのでなく、元は蒋介石が主張したことであり、それを国際社会も認めてきた歴史があるのです。日本もその論理を認めて、代表の交代も認めてきました。 そうであるからには日本と台湾の連邦はありえない話なのです。いまや中華人民共和国は日本の最大の輸出相手国です。日本にとっては台湾との関係も重要だけれども、それ以上に中華人民共和国との関係も重要なのです。それは日本の事情。 一方、台湾にも日本と台湾の連邦を求める事情は存在しません。かつてのハワイ王国のような事情は台湾にはありません。 以上であります。

関連するQ&A

  • 対戦前、台湾と韓国における日本の統治

    対戦前、台湾と韓国における日本の統治の違いを教えてください。台湾と韓国は、第二次世界単線前、併合という形でほぼ植民地化されておりました。でも、今現在、そのことを快く思っていない人達が韓国にはもの凄く多く、そして台湾は総じて親日的であるのはなぜでしょうか?台湾の人たちには日本は特別に何か喜ばれることをしたのでしょうか?

  • 【日本史】なぜ日本人は台湾人が好きなのですか?

    【日本史】なぜ日本人は台湾人が好きなのですか? 第二次世界大戦に日本が突入したのは、台湾にそそのかされて開戦してしまいました。当時の台湾は日本の植民地だったので、日本が第二次世界大戦を始めたら台湾は日本の植民地から開放されて独立出来る可能性があったので、日本人に台湾人は第二次世界大戦を意図があって故意に勧めました。 日本人は台湾人にハメられて第二次世界大戦が勃発して、まさに台湾人の描いた工作活動通りに歴史は動きました。 第二次世界大戦でアメリカの戦勝国の裏に台湾人の裏工作があったのは史実で事実であると台湾人も認めています。 日本人は台湾人にハメられて第二次世界大戦に突入し多くの犠牲者が出たのに今では台湾人は親日なのは台湾侵攻による台湾戦争に備えて頭で考えて親日のフリをしているのですが、日本人はまた台湾人に騙されそうで、台湾戦争に巻き込まれそうです。 なぜ日本人が第二次世界大戦で騙された台湾人を親交しているのか私には不思議なのですが、なぜ親台湾になる文化形成が日本政府によって成されたのですか?日本政府の意図が分かりません。

  • 台湾はなぜ親日家が多い?

    いつも思うのですが台湾はなぜ親日家が多いのでしょうか? よく台湾の人は日本語が話せることを自慢したがるし、日本人歌手が 海外コンサートを開くとしたら、まず台湾ですよね? 同じ東アジアでも韓国や中国の人は日本語を知っていても絶対話したがらないし(ここでは植民地時代に強制的に日本語を勉強させられた人を指します)基本的に日本に対して良い感情を持っていないのが現状です。 このことは当然植民地の歴史が絡んでくると思うのですが、台湾は日本に侵略されなかったのでしょうか?歴史にあまり詳しくないのでお願いします。

  • 台湾には親日的な人が多いのに、なぜ韓国では反日的な人が多いのでしょうか

    台湾には親日的な人が多いのに、なぜ韓国では反日的な人が多いのでしょうか。 日本が、植民地化していた時期がなかったら、今の韓国の経済の発展も遅れていたと思うのですが。

  • なぜ韓国や中国と違い、台湾は親日なのですか?

    台湾はもともと日本の植民地なのですよね? 日本に恨みはないのでしょうか? 反日教育はしないのでしょうか? なぜ韓国や中国と違い、台湾は親日なのですか? 国民性ですか?

  • 日本と台湾が併合するのは、どうですか

    世論調査によると台湾人(中華民国人)の親日意識は大変高いようです。 歴史的経緯もあるし、中国本土に対抗して民主主義と人権を守るためにも台湾が日本と併合するのはよい策だと思いますが、どうですか。 ちなみに台湾は沖縄より南方にあって、気候は亜熱帯気候です。四週が海なので大陸内陸のように酷暑にはなりません。 台湾では以前からすこぶる「美脚ブーム」でして、土地柄として女性には美脚が多い。薄着ですし。 昔なら「台湾バナナも取れますよ」とか何とかいうんでしょうが。 正しいのはどれですか。 1、 台湾との合併は好ましい。 2、 中華人民共和国の脅威が増すので好ましくない。 3、 台湾人が嫌いなので嫌な気がする。 4、 台湾人が親日というのは嘘だ。 5、 悪い自民党がまたもや利権政治を台湾でするので、合併は遠慮しとく。 6、 その他。 ちなみに台湾と日本の民族自決行動として合併・併合するので、侵略による併合ではありません。 話し合い解決ですね。

  • 台湾と日本についての質問・アンケートにご協力お願いします。

     いわゆるネット右翼(この呼び方はあまり好きではないのですが)と呼ばれて、俺の事か?と、思う人達に質問をしたいと思います。別に、俺は・私は右翼ではないよ、と考えている方の回答も大歓迎です。  2chやブログ等で皆様の意見を見ると、大体、中国や韓国に対して好感は持っていないが、台湾は大好きという考え方の人が多いようです。そこで、皆様に戦前の日本が台湾を植民地支配した事に対してどのような捉え方をしているのか気になりまして、率直なご意見を伺いたいと思い書き込んだ次第です。  南京事件は皆様、学校の歴史の授業で教わった事でしょう。朝鮮(韓国)の抗日運動も然り。しかし、台湾のそれは基本的に教わらなかったと思います。  時に、霧社事件という台湾原住民の蜂起があります。(事件の歴史的背景は省きます)あらましは、学校の運動会に参加していた日本の子供達と参観していた父兄が原住民の人達に殺されたのをきっかけに、日本が台湾の原住民の人たちを徹底的に弾圧した話です。鎮圧の際、毒ガスを使ったと主張する人もいます。(戦前の日本は毒ガスの使用を禁じるジュネーブ条約に批准していなかった)  他にも色々と抗日運動はあったのですが、上記はその代表格です。しかしながら、歴史の教科書には記載されていない上に、台湾は親日だから、こういった悲惨な運動や事件はなかったと早とちりする人が少なくないかと。  ここで質問に入ります。まず、皆様が日本が台湾を植民地支配していた事実に対してどのような認識を持っているか、そして、先程紹介した霧社事件を初めて知った人、もしくは、既に知っていた人はこの事件を初めて聞いた時、率直に何を感じましたか。  ちなみに台湾はアジアで有数の親日国です。この事を踏まえた上で、質問に回答して下さったのなら幸いです。    私はあくまで知りたいだけですから、皆様の答えに皮肉・厭味・嘲弄といった類の言葉を一切、返すつもりはありません。気兼ね無くお答え下さい。どうぞ宜しくお願いします。

  • 台湾はNHKの言うように反日国家なのですか?

    台湾はNHKの言うように反日国家なのですか? 台湾人は、韓国人同様日本に対して歴史捏造、歴史歪曲、歴史狂言、恨み、怨恨、怨念、呪いが根強く、反日運動をしているのですか? それとも、台湾は比類なき親日国家なのですか? ご教示を

  • なぜ台湾は親日的で、朝鮮半島は反日的?

    台湾と朝鮮半島は、共に日本の植民地だったわけですが、なぜ台湾は割と親日的で、朝鮮半島は反日的なのでしょうか?日本統治時代の政策が異なっていたのでしょうか?

  • 台湾について

    私は台湾が大好きです。 また、台湾人の多くが親日派だと聞いております。 それなのになぜ今、尖閣諸島問題でこじれているのですか? 多くの台湾人はこんな事はどうでもよいと思っているのではありませんか?・・・・・・・・・・・