• ベストアンサー

株式会社エイジス

株式会社エイジスのアルバイトをしようと思っている大学2年生です 4つ質問がありますので回答して頂けたら嬉しいです 1.面接の内容はどんな感じでしょうか? 2.時給は高いようですが本当に高い給料は見込めるのか?(何か裏がありそうなので…) 3.本当に自分の都合に合わせて働けるのか?(サークルの関係上、日曜日は勤務につけないので) 4.20:00~06:00の間で6~8時間と書いてありますが、時間内に勤務は終了するのか? 質問が多いですが、回答して頂ければとても助かります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grasuki
  • ベストアンサー率25% (47/186)
回答No.1

数年前までエイジスにいたものです。まず.面接に関してですがエイジスは余程非常識な人間でないかぎり不採用にしない感じなので聞かれた事に普通に答えれれば問題ない筈です。 又、時給に別に裏はないです。只、棚卸しという仕事の性質上お店に出向いてのお仕事になりますので、移動時間があり.その時間は移動給(一時間400円)での計算になります。お店で7時間働いて移動が片道1時間なら時給1000円なら給料7800円になります。結構遠方に行く事も多いですよ。まぁ、それなりに稼げるとは思いますが.会社としてはやはり仕事の出来る人により長く働いてもらおうとするので、そこは質問者さんの頑張り次第ですね。 3.の質問に関してですが翌月の出勤予定を出すときにお休みにしておけば問題なく休みは取れますよ 後4.に関してですが20:00~06:00というのは一例です。何故なら先程書いた通りお店に出向いて仕事しますので基本閉店後に入店しますから必然的に開始時間はまちまちです。終了時間も参考程度に考えてください。それより、早い時もあれば遅い時もありますよ。 最後に質問者さんが短期でやるか長期でやるか分かりませんが長期でやるなら、この仕事は暇な時期もあるので稼ぎたいならそこは頭に入れておいた方がいいかもしれません。

ymf09
質問者

お礼

回答ありがとうございます 詳しく教えて頂き助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクドナルドとコールセンターでのアルバイト

    マクドナルドとコールセンター(受信)でアルバイトするなら、どちらがオススメですか? どちらも昼勤で、勤務時間や時給は異なりますが、トータルのお給料が一緒だった場合、あなたならどちらで働きますか? ちなみに子持ちの主婦で、二十代です。どちらも未経験ですが、日曜日にお休みいただけるみたいで、面接に行こうか考えてます。 アドバイスお願いします。

  • トランスコスモス株式会社について

    トランスコスモス株式会社について 近々トランスコスモス社の面接を受けるのですが(正社員募集)、 下調べとしてネットで調べると、あまり良くない評判が多々出てきました。 もちろん、全てを信じているわけではありませんし、 入社後の自分のあり方によっていくらでも自分にとって良くも悪くもできるとも思っています。 大きな企業ですし、入社の意思はあるのですが、 やはりそういった噂を聞くと少し不安にもなっています。 そこで、もし勤務経験のある方や、お知り合いからお話を聞かれた方など いらっしゃいましたら参考にさせてください。 ちなみに勤務地は大阪本部、 職種はwebデザイナーです。 特に気になるのはお給料、勤務時間といった待遇面と、 人間関係といった環境面です。 よろしくお願いいたします。

  • 計算と合わない給料(アルバイト)

    昨年の8月末~12月末まで働いてた飲食店でのアルバイトの給料についての質問です。 時給は研修時給が1000円で研修終了後が1050円です。 研修期間は10回勤務で、それが終わったあとに店長と面接をし、「これからは皆と同じ時給で働くんだからしっかりやれよ」みたいな事を言われたので11回目からの時給は1050円だと思って働いてました。 ですが、9月分の給料は時給1000円のままで、勤務時間も実際に働いていた時間より3時間くらい短くなってました。 社員には中々そう言う事を言い出しにくい感じなのですが、9月の給料が支払われた後に店長の次に偉い社員に、「時給が研修時給のままです」と言ったら、「お前時給上がったの?!」と言われました。 自分で勝手にもしかしたら10回目の勤務日の属する月は時給がそのままなのかも。と思いその時はそれで済ませました。 ですが、10月分の給料もやっぱり1000円のままで、勤務時間は30分ぶん少なかったです。今度は店長に「時給がまだ1000円なのですが・・」と言うと、しまったと言う顔をして「まだ直してなかった」と言われました。 そして11月分の給料は時給は1000円で交通費として残りの分が入っていました。店長も忘れてて間に合わなかったと言っていたのでまぁ12月分は大丈夫だろうと思ってたのですが、12月分もやっぱり1000円のまま。時間は30分ぶん少なかったです。 バイトを辞めると言ったのも11月末で理由も相応なものだと思うので、バイト先に連絡を取るのは大丈夫なのですが、足りない時給分と、過去の勤務時間の差額分は今からでも支払ってもらえるでしょうか?? 因みに全部併せると16000円くらいになります。

  • 株式会社について

    〇株式会社には食品から自動車などの様々な株式会社があると思います。 〇株を買うためには1単元株はいくら位の資金が必要ですか? 〇例えば目安として100万円の株を1000株で買った場合、配当金はどれぐらい貰えますか? 〇実際に自分の会社を建てて、その別の職業で働きながら起業することはできるのでしょうか? 〇一人で会社を建てたら給料は貰えますか? 〇株式総会と言うものがありますが、どのようなことをするのですか? 〇株を買っただけで年収はいくら位になりますか?お金持ちになることはありますか? 〇一人だけで会社を建てる場合は土地代や建物の値段はかかりませんか? 〇一円から会社を建てられると聞きましたが、その条件とは何ですか? 質問が多くて大変かもしれませんが一つや二つだけの質問でもいいので、回答をお願いします。

  • 株式会社アウトレット という会社を知ってる人いますか?

    株式会社アウトレット という会社を知ってる人いますか? 求人雑誌でアルバイトスタッフ募集をしていて、仕事内容は《メール受付業務、商品受注管理、お問い合わせの対応》などだそうです。携帯かパソコンがあれば誰でも出来、時給1500円~だそうです。 とにかく携帯かパソコンだけでお金を稼ぐという最近流行っている在宅ワークのようなものなのですが… このような仕事をしたことある人いますか? これってほんとに稼げるんですか?

  • 扶養内勤務OKの会社は月給の調整をしてくれるのか

    現在1日4時間のアルバイトを探しており、扶養内で働きたいため給料は月8万5千円ほどに抑えたいと考えています。 しかし、時給1200円のアルバイトを1日4時間、週4日で働いた場合、働く曜日が固定であれば一ヶ月の勤務日数が16日(月給7万6800円)の月もあれば、最大19日(月給9万1200円)の月もあり、許容額をオーバーしてしまいます。 とは言え、週3日に減らすと給料も大幅に減ってしまい困ります。 働く場合は扶養内OKの会社で働くつもりですが、そういった会社は扶養内ギリギリの給料(勤務時間)に調整してもらえるものなのでしょうか?

  • 会社側の勝手で・・・

    よろしくお願いします。 一ヶ月ほど前から、印刷所でアルバイトを始めたのですが・・・。 もともと、募集広告には「月~土勤務で日曜祝日が休み」と書かれていました。 しかし、突然「今週から土曜を祝日にして、日曜を勤務にします。」と言われました。 都合が悪いので「日曜日はちょっと・・・」と言ったら、「日曜出勤できない人には退社してもらいます。」と言われました。 僕意外にも、辞めることになりそうな人が何人もいます。会社側は「お前らの代わりはいくらでもいる。」という考えだと思いますが・・・かなりの横暴です。法的には問題無いのでしょうか? 今まで(たった1ヶ月の間)にも突然の勤務時間の変更など無理なことを言われてきたので、もう辞めてもいいかな?とは多少思っています・・・が辞めさせられる際に、なんらかの保障等を会社側にしてもらうことはできないでしょうか?

  • 会社の中での自分の立場がアルバイトかパートか正社員か分かりませんでした

    会社の中での自分の立場がアルバイトかパートか正社員か分かりませんでした。 私は今月19日までとある個人経営の雑貨店で働いていたのですが、 面接時は3ヶ月は試用期間でその後、保険も入れて交通費も出ます。 というお話のもと、採用され約4ヶ月間働いていたのですが、 3ヶ月たっても、入社当時と全く変わらず、お給料も税金とかもろもろは 引かれていないようで、時給で計算したら、 “働いた日にち×時給の額”そのままでした。 この場合、次の会社を受ける際に職歴の欄に アルバイト勤務かパート勤務か正社員として入社 になるのかどのように記載したらよいものなのでしょうか? やはり、保険とか引かれていない場合は アルバイト扱いに相当するものなのでしょうか? 世間知らずな質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 研修ありのバイトについて・・・

    研修があるアルバイトをしています。研修後には時給がUPします。一ヵ月後だそうですが6/1からバイトを始めた場合7/1には時給がUPすると考えていいのでしょうか?一応週5日8時間勤務(休憩一時間)です。それともきっちり30日間働かなければいいけないのでしょうか?入ったばかりのバイトなんでいきなり給料のことを聞くのも失礼というか・・・経験したことのある方、知っている方ごかいとうよろしくお願いします。

  • 株式会社ソフトフリーダムという会社について教えてください。

    株式会社ソフトフリーダムという会社について教えてください。 以前働いていた職場の元同僚が上記の会社で販売促進のバイトをしていて、かなりお給料が良いと聞きました。 今、私はお金を貯めたいと思っています。 平日は会社に勤務しているので、土日や祝日、自分の空いている日にバイトを入れる予定です。 そこで質問です。 元同僚が「自宅待機でもお給料が出た」「基本給が1000円、特別手当として2000円出た」 と話してました。 これって・・・どういう意味だったのでしょうか? 当時、興味が無かったので突っ込んで聞かなかったのですが 「呼び出しをされたとき、すぐに出動できるように自宅待機している」ってことですか? 特別手当は・・・祝日とか土日に勤務したということで手当てが付いたのでしょうか? すみません、どなたか同社にご勤務された経験のある方、もしくは分かる方がいましたら 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のスキャンができないとき、エラーが発生することがあります。本記事では、スキャンエラーの解決方法をご紹介します。
  • スキャンしようとするとエラーが出る場合、まずは接続状態を確認しましょう。USBケーブルや無線LANの接続が正常かどうかをチェックします。
  • さらに、EPSONの公式サイトから最新のドライバーをダウンロードしてインストールすることも効果的です。古いバージョンのドライバーが原因でエラーが発生することがありますので、定期的にアップデートするようにしましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう