• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イタリア製?手挽きのコーヒーミルについて(再掲))

イタリア製の手挽きコーヒーミルについて

emuanchaの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんばんは。プジョー・ノスタルジーを使っています・・・ ザッセンハウスのラパスにも似ていますが, http://item.rakuten.co.jp/branding-coffee/zassenhaus_801/ カリタのクラシックコーヒーミルの方に近いもののように感じます。 http://www.paocoffee.co.jp/classic.html ラパスは取っての下のツマミを回して粗さを調整しますが,カリタの方は取っての上のネジを外してハンドルの位置を調整します。 使いたいのなら,一度分解して洗って乾燥させたほうが良いかも知れません。出来ないならば,数十グラムの豆を挽いて馴染ませれば良いかな! 価格に関しては,画像からはカリタに近いもののように感じます。

noname#236709
質問者

お礼

普通に使えるモノを購入することにしました。 埃もかぶっていて、冷静に見ると使いたい!と思えなくなってしまいました。 開店休業的な店の隅から救いだし、何とか使ってあげたいと当初は思ったのですがね。 冷静な買い物を心がけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手挽きのコーヒーミルについて

    コーヒーミルについて教えてください。 とある店で、手引きのコーヒーミルを買いました。  メーカー名:electia  形:台は四角い木製(アンティーク風)、機械部分は鋳鉄と思われる 理科器具を取り扱う店の隅っこに、埃まみれで置いてあったので衝動買いしました。 ただ、取り扱い方法が分からないため返品するか、使用するか悩んでいます。 良いものであれば使いたいと思うのですが、基本的な情報がネット上にもありません。 何か情報をお持ちの方は教えてください。 特に、実用品なのか鑑賞用なのかが一番知りたいところです。 よろしくお願いします。

  • コーヒーミルの掃除について

    お世話になります! 先日はじめて手動のコーヒーミルを購入しました。カリタのKH-5というコーヒーミルです。 とても可愛くて気に入っているのですが、掃除をどうすれば良いのかわかりません! 豆を挽き終わったあと、刃のまわりや内部に粉が所々残っているのですが・・・ 水洗いしてもいいんでしょうか?それとも軽くはたくだけでいいんでしょうか? コーヒーミルは木製と鋳鉄製です。よろしくお願いします。

  • カリタ鋳鉄製アンティークコーヒーミルについて教えてください

    カリタの手動(左右両方に手回しのハンドル付き)鋳鉄製コーヒーミルが、アンティークとしてどの程度の価値があるのか、知りたいです。かなり古そうで使い方もわかりません。色は黒で、サイズは高さ約50cm,横40cm,重さ約17kgです。

  • 初めてのコーヒーミル、選び方やお勧めのものを教えてください。

    初めてのコーヒーミル、選び方やお勧めのものを教えてください。 ・淹れるのは主に毎朝2~3人分 ・ペーパードリップ ↑この量を手動でひくのはどれくらい時間がかかるのでしょうか? 電動か手動かさえも決めかねています。一長一短がありあそうなので… 価格は約1万円以内(業務用のようなものは必要ないです)、 木製のアンティークっぽいいかにもな形?は好みではありません。 実際使われているものの使用感などきけるとうれしいです、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 手引きコーヒーミルで挽いた豆はエスプレッソマシンに使えますか?etc...

    こんばんは、先日エスプレッソ入門をしたばかりのものです。 2,3質問があります。 1.私はカリタの手引きコーヒーミルを持っているのですが(↓) http://www.paocoffee.co.jp/mil_original.html これで引いた豆はエスプレッソマシン(デロンギのECM300J)で使えますか? 2.普通のコーヒー豆店(サイフォンなどの手法で入れるているようなお店) で買った豆ではエスプレッソはいれられないのですか? 3.エスプレッソ向きの豆を教えてください。 皆様のお力お貸しいただきたいです m(_ _ )m

  • 手挽きのコーヒーミルについて教えてください。

    今度コーヒーミルを買って、豆を挽くところからやってみようと思っていますが、どうせなら手挽きがいいと思っています。 そこで、単純な質問なのですが、手挽きのミルだと、例えば2杯分の豆を挽くのにどの位時間がかかるものですか? あまり時間がかかるようだと自分には長続きしないような気がして、質問してみました。 よろしくお願いします。 もう一つ、メリタで3000円以下の手挽きのミルもありますが、安いものでも大丈夫ですが? これは、やはり安いものは安いなりでしょうから、質問自体意味無いかもしれませんが、合わせてよろしくお願いします。

  • 手挽きのコーヒーミルを買ったが、うまく入れられない!

     手挽きのコーヒーミルを買いました。粒の細かさを調節できるようになっています。豆はスターバックスで一番標準的とされる「ハウスブレンド」を買いました。ドリップは、粉の時と同じペーパーフィルターによるドリップです。  早速使ってみたのですが、いかに細かい方に設定しても、これまで買っていた粉よりはるかに粒が粗く、そのせいかとても薄いコーヒーしか作れません。挽く量が少ないのかなあと思って、少し多めに挽いてみましたが、白いカップに入れると透き通って底が見えます。薄すぎですよね?  皆様のよいお知恵をお待ちしています。

  • コーヒーミルを探しているのですが・・・

    手動でも電動でもどちらでもよいのですが、引出しの容量が200g以上あって、価格の安いミルを探しています。 おすすめの物を教えて下さい。

  • ミル挽きコーヒーについて

    ミル挽きコーヒーを作る際、市販のコーヒーメイカーで作る場合は「粗挽き」「中荒」「細挽き」などの挽き加減で、どのあたりで挽くのが一番最適なのでしょうか?よく飲む豆はモカで、使用している器具はミルとメイカーがいっしょに付いてるタイプで、ドーム付きのサイフォン式というタイプらしいです。

  • コーヒーミル

    コーヒーミルを購入しようと思っております。 メーカー、種類、値段とさまざまなものがあり、どれを選んでいいのか分かりません。 ミルを知る方で、どのミルが良いのか教えてください。 商品の特徴や性能を比較したようなコメントがいただけると、幸いです。