• ベストアンサー

インフルエンザワクチン

yanachuの回答

  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.4

娘が生後半年の時、3歳の息子(保育所)と私たち夫婦(共働き)だけ打って、 1歳未満は打たないほうが良いと医師に言われ、娘は打ちませんでした。 ワクチンも大事ですが、家庭にインフルエンザをもちこまないことが大事だと思います。 6か月の子以外の3人の子供と両親は予防接種をし、外から帰ったときはうがい手洗いを徹底する。 6か月の子は、むやみに寒い時期人の多いところへ連れて行かない。

関連するQ&A

  • インフルエンザワクチン接種しますか?

    新型インフルエンザが猛威をふるっていますね。インフルエンザ罹患が発端となってインフルエンザ脳症を発症し若年の方が亡くなられたというニュースも報道されており、大変痛ましく思います。 インフルエンザワクチンを接種すると、インフルエンザの重症化を防ぐ効果があるといわれており、今のところワクチン接種をした事例で脳症を発症したという報告はないそうです。 一方で、母里啓子さんの著書「インフルエンザワクチンは打たないで」を読むと、インフルエンザワクチンの効果がいかに低いものかが書かれています。また、インフルエンザウイルスの変異速度は大変速く、季節性インフルエンザがはやり始めたときとその2ヶ月後では、型が変異しておりワクチン自体機能しなくなるということも書かれていました。副反応についても言及されていました。 また、予備調査ではありますが、カナダでは季節性ワクチンを接種した方が新型インフルエンザを発症しやすいという報告があるようです。 それから、恐ろしいことなのですが、インフルエンザを発症し亡くなられた方について、なぜ亡くなられたかの詳細な検証が現在日本できちんと実施されていないということもテレビで報じられていました。 新型インフルエンザワクチンは一般の方が接種するまでにはまだ時間がかかるようですが、とりあえず、季節性のインフルエンザワクチン、今年、みなさんは接種しますか。私は迷っています。

  • インフルエンザワクチンはどこにもないんでしょうか??

    今妊娠7ヶ月なのですが、インフルエンザワクチンを接種しに行こうとしたら1件目の病院で今現在まだその話は全然きてないし、どこの病院もやってないと思いますよと言われました。 行けばあるものだと思っていた無知な私も恥ずかしいですが、いつになったらワクチン接種ってできるんでしょうか??

  • 新型インフルエンザにワクチンは・・・

    今世界で猛威を揮っている新型インフルエンザ「H5N1型」ですが その予防に現在流通しているワクチンでは全く効果がないのでしょうか?? 今年はプレパンデミックワクチン、パンデミックワクチンが出回るまでワクチンを打つ必要性はないのでしょうか?? 解答よろしくお願いします><

  • インフルエンザのワクチンは大人と一緒ですか?

    1才8ヶ月の子供です。 子供はインフルエンザは2回打たないといけないと聞きましたが、本当でしょうか? また、大人のワクチンと子供のワクチンとで何か違いはあるのでしょうか? (量が違うだけでしょうか?) アドバイス、お願いしますm(_ _)m

  • 2009年のインフルエンザワクチンについて

    2008年~2009年シーズンのインフルエンザワクチンは現在、流行しているウイルス株とどれぐらい一致しているのでしょうか?というより効果はあるのでしょうか?先日、嫁が知り合いに「今年はワクチンの効果が低い」と言われたようで心配です。ご存知の方がおられましたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 1歳未満児のインフルエンザ

    我が家には保育園に通う1歳11ヶ月の息子と祖父母にみてもらっている7ヶ月の娘がいます。 今年は上の息子にはインフルエンザの予防接種を受けさせる予定ですが、下の娘は1歳未満なので予防接種は受けられません。 そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、1歳未満でインフルエンザにかかった、お子さんのお持ちの方、どんな治療や、どのくらい高熱が続きましたか? とても、とても不安です。

  • インフルエンザワクチン 1人1瓶?

    小学生の息子が毎年インフルエンザワクチンを接種しています。 以前の小児科では、目の前でインフルエンザの瓶を見せて親に確認してくれてから接種していたのですが、引越した先の今の小児科ではすでに先生が注射器を持っていていきなり接種されます。 質問ですが、子供の場合(現在小6)、インフルエンザワクチンは一人に一瓶ですか。 残った液とかを使っていることはないでしょうか。 その先生は胸に聴診器をあてることなく、いきなり打つのです。 やはり病院を変えた方がよいのかな・・とも思います。

  • インフルエンザ対策

    インフルエンザ対策 2歳の息子と9ヶ月の赤ちゃんとお腹に出来たばかりの赤ちゃんがいます。 今年はいつからインフルエンザが流行るかわかりませんか? またその時期の子供との過ごしかたを教えてください。児童館や保育園隣接の支援施設は危ないですよね? 参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします

  • インフルエンザの予防注射のワクチン液をこぼされた!

    先日インフルエンザのワクチンを接種してきました。 注射針を抜いた後、スカートの上にワクチン液が 2滴ほどこぼれました。 医師は0.4mlまでは確認したから大丈夫と言っていましたが、 私にはかなりの量に見えました。 このような状態で効果は大丈夫なのでしょうか? そもそもこんな初歩的なミスをするのもビックリですが… 料金はしっかり請求されました… 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • インフルエンザワクチンは全国共通ですよね?

    1才3ヶ月の息子がいます。 これからインフルエンザの予防接種を受けるのですが、11月上旬に引越しすることになりました。 まず、1回目を引越し前に受けて、1~4週間後に、引越し先の病院で、2回目を受けます。 インフルエンザのワクチンは全国共通だと思うので、1回目と2回目で病院が変わっても問題ないですよね? 今かかりつけの小児科では、引越した先の病院で2回とも受けるように、勧められましたが、なぜなんでしょうか? 別々の病院で受けることで、問題でもありますか? 私は、早めに受け終わりたいのですが。。。 宜しくお願いします。