• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:料理という分野に転職)

料理という分野に転職することの魅力とは

金丸 健人(@deer-career)の回答

回答No.1

私自身は違う分野に転職したことはありませんが、 職種柄、キャリアチェンジをしたいと考える第二新卒の方々にもお会いすることがありますので、 その方々を支援していた観点で回答させていただきます。 残念ながら違う分野に転職してどうだったか、 という点は人によって価値観や状況が違うので、こればっかりは何とも言えません。 ただ、転職して失敗したと思っている人、後悔している人の特徴は 何となく共通している部分があると思っています。 それは、「事実」を確認せずに「思い込み」で判断していたことです。 一般論やイメージだけで判断し、本当にそうなのかという確信を持っていないまま、 安易は期待だけを持って転職や退職した人は、うまくいっていないなと思うことは多いです。 hi09-21roさんを否定するわけでは決してないのですが、 「今の職場でこの先何十年も働いていたら、絶対に自分らしい人生を歩めないと思うんです!」 という言葉は、1年目、2年目の人が仰っても納得感がありません。笑) もちろん、hi09-21roさんの中で「自分らしい人生」のイメージはしっかりとあるのでしょうが、 本気で職を変えてみたいと思うのであれば、色々な手段を使って、大学職員で10年以上働いている人の話や、 過去に大学職員を辞めてしまった人を聞いてみてはいかがでしょうか。 そういった話を聞いてみても、やはりそうはなりたくない、という思いが強いのであれば、 その時点で「今の仕事が合っていない」という点は明確になるのかもしれません。 ただ、その時点でいきなり「じゃあ、他に何の仕事をしようか」、「異業界、異業種にいこう」 と考えるのは短絡的だと思います。 「どうして自分はこの仕事を選んでしまったのだろうか」、 「どうしてミスマッチが起きてしまったのだろうか」など、 自分が今の職種を選択した失敗理由を第三者が聞いて納得できるように、 まとめていくことが大切だと思います。 興味があることにまずは挑戦してみたいという気持ちは尊重できますが、 正直、当たるかわからない宝くじを買うようなものですから、 「失敗するかもしれないけどやってみたい」という覚悟よりは、 「今の仕事が100%合っていなく、職種選択をミスしたので後悔しない」という確信を持っているか、 を大事にしたほうが良いと思います。 (余談:大学職員は中途転職市場でも人気職種だったりはしますよ。労働環境や給与などの面で。)

hi09-21ro
質問者

お礼

お返事が遅れてしまって申し訳ありません。。 ありがとうございました! 確かにまだ1年も経ってない状態で向き不向きを決めてしまうのは早すぎますよね(^^;) ただ過去に大学職員を3年くらいで辞めて今では農業をされている方の話を聞いた事があります。 その人も私と同じ部署で働いていたようで、辞めた原因を聞いた時に何となく私と共通する部分があるなあと感じました。 なぜ農業にされたのかというと13歳のハローワークを見ていて農業がしたい!と思ったのだそうです。 今ではその方は大学にご自身が作られた野菜を売りにきています! また先日テレビでサラリーマンを何年かしていたが”生きている感じがしなかった”という理由で農業に転職された方が紹介されていました。 自分のやりたい事をされている姿がとても生き生きとしていて、また仕事と生活が一体となっている感じがとても楽しそうでした。 確かに大学職員は給与や休みなどきちんと確保されていて、こんなに待遇の良い職場は他になかなか無いのではないかと思うほどです。 しかし何だか何かが違うような気もしたりします。。。 これから数年は大学職員の仕事を頑張って行くつもりです。 そしてdeer-careerさんがおっしゃった第三者が聞いて納得できるように自分の考えをまとめていきたいと思います。 その上で転職するべきかしないべきかを慎重に考えてい行こうと思います! また将来に備えてお金も貯めておきます笑 色々と教えてくださってありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 転職について

    大学や研究所の事務職員について教えてください 現在入社三年目、メーカーで企画業務に携わっている女性のものです。 来年、遠距離の彼と結婚を控えています。また私は過去に、体調を壊して会社を休職した経験もございます。 体調や今後の生活について色々考えた結果、仕事をやめ、彼の職場に近い環境での仕事を探したいと思うようになりました。 今は大卒の総合職なのですが、元々サポート的な業務や事務作業が大好きなので、大学や研究所の事務職員などが自分にあっているのではないかと思うようになりました。 また基本的に土日が休みというのも主人と同じ生活スタイルにできるという嬉しさもあるためです。 そこで転職サイトなどで探し始めたのですが、大学や研究所の募集がそもそも転職サイトに載るものなのでしょうか? またそういった募集に強いサイトはありますか? 加えて大学の職員というのは国家公務員となるのでしょうか?何か資格はいりますか? ご存知の方がおられましたら教えてください

  • セキュリティ分野に関わりたいと思ったらどうすれば?

    当社のセキュリティ分野の業務に就きたいと思ったら、どうすればいいですか? 噂で聴いただけですが、東京本社に情報セキュリティ専門部署を創設するとかいう話があったと思います。 実際には行き場を失ったオジサマ達の下り先と想像しています。 要は、そこへの異動の希望を出すことを考えています。 といいますか私が現在、地方の本社で所属している部署も情報セキュリティも扱う部署なんですけども。 しかし、私のようなものにはセキュリティ面は任せられないと思われているのか知りませんが、そちら関連の情報は基本的に私のところには来ません。 メールの宛先は愚か、CCにすら入ってこないので完全に蚊帳の外です。 やはり、IT技術者で新卒で入社してきたにも関わらず、パソコンに興味がない人物、というレッテルを貼られている時点で厳しいでしょうか。 その部署を東京で作ろうと思っている次長が、私を地方に行かせた張本人で、その方は今の私が所属している部署とも非常に関係が深いですから、この次長のOKが出ないと異動は駄目だと思いますね。 自分の保身ですね、行き場を確保するためにそういう部署を作ると言っているのでしょうから。一度跳ばしてどういう人物か知っている人は、迎えないかも知れませんね。まずは地方本社で情報セキュリティに少しでも関わるところから始めれば希望は出てくるでしょうか。 例えば「情報セキュリティマネジメント」という、レベルは低いですが国家資格である試験もありますけど、こういうのに合格すれば、少しは異動希望の説得力も上がると思いますか? 一般的に、面談などの場で「こういう部署に行きたいので、こういう検定試験を受けました。異動を考えてもらえませんか?」と希望を出すのはあることですか? よろしくお願いします。

  • 転職について

    産業カウンセラーの資格を取得して現在ハローワークの窓口で就労支援を行っています。 自分自身のキャリアが少ないため、年配の求職者の方から業界の事を教えてもらうことも多く35歳の私には無理のある仕事かなと日々感じています。 こんな仕事をしている私自身も今だに嘱託職員なので正社員になる夢は捨てられません。 もともと医薬品の研究の経験や教員免許もあるので安定した仕事に就くべきでしょうか? 興味があって取得した資格でありますが進む道を誤ったように思って仕方がありません。 何か良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 仕事ができない私。

    新卒で入社して5年目になります。2年目に異動になり、事務から託児所の職員(しかも職員は私一人で乳児から学童までみてました)になり案の定、鬱病になりました。半年たってどうにか託児所の職員から事務に戻りましたが、今度は仕事がない職場です。マジメにやれば2時間で終わる仕事を8時間かけてやりました。毎朝起きると、『今日は何しよう・・』と考えていました。 このような職場に3年いましたが、とうとう上司に仕事が無いことがばれ(いままで仕事をしてるように演技してました)、来月から超激務のところに異動になりました。事務は私一人しかおらず、今まで激務により3人がリタイアした部署です。(内2人は、夜逃げしました) 残業代は一切でません。(有給も使えません) いままで、鬱の薬を飲みながらがんばってきましたが限界です。ちなみに一人暮らししてるため安給料の9割方が生活費に消えるため、自由に使えるお金は学生時代より少ないです(涙)お金がないからオシャレもできないのでファッション雑誌も読まなくなりました。(読んでても金が無いので虚しくなるため) 実家に帰ろうかなと思いましたが、世間体を気にする親は帰ってくるなといいます。 彼氏もいません。 愚痴になり申し訳ありません。ただ、なんのために働いている=生きているのかわからなくなってしまって・・・。

  • 希望していないのに異動の内示

    中途採用で入社し、5年目のアラサーです。 異動の内示を受けモヤモヤしています。 入社の経緯は、本社にいる私の部署の責任者が採用の担当をしており、面接もその責任者が中心でした。 前任者がいない状況で、何が自分の仕事かわからないところから任される仕事はすべて引き受けて、頑張って来ました。 さぁこれからと思ったところに、いきなり同じ支店内での全く別部署の業務に異動を命じられました。 そちらも専門分野ですが、私のもっているスキルを買われたようです。 その部署の人はずっと別部署へ異動願いを出していたらしいのは知っています。 これまでの頑張りなどが無駄に思えてきており、モヤモヤしています。 似たような経験された方いますか? 体験談を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 転職

    こんにちは!さっそくですが質問させていただきます。 現在19歳、社会人2年目の男です。 車の部品メーカーに勤めています。最近転職しようか、そのままがんばって働くか悩んでいます。 入社時は、主に検査の仕事をしていましたが、最近部署異動で、改善業務に携わることになりました。 実際に改善業務の仕事をしていると、ほんとに嫌になってきて、仕事に対してやる気がおきません。 さらに、人間関係も少し疲れてきています。 最近では、(お前大丈夫か?)(疲れすぎてない?)など、よく心配されるようになったので、相当会社では死んだ顔をしているのだと思います。 また部署が変わるなら、それまでの辛抱だと思いますが、部署異動はこれから先なさそうです。 仕事は辛いものだとは、あと約40年も続けていける自信がありません。 今、考えているのは ・そのまま頑張って続ける ・上司に相談して部署異動の申請をする ・会社を辞め、少し興味のある専門学校へいく ・会社を辞め、好きな仕事をする この4つぐらいです。 正直、何のために働いているのか自分でもわからなくなっている状態です。 確かに給料が悪いわけではなく、ボーナスもそこそこの会社ですが、毎日沈んだ気分で40年間もやっていけないと思いました。 なので、いろいろな人の意見が聞きたいです。 回答よろしくお願いします!

  • 転職について

    今、私は転職で悩んでいます。 二つの道があるからです。 私は今メーカーに勤めていますが、ネットや社外報に関する仕事を するうちに、その仕事を専門的に携わりたいと考えるようになりました。今の部署はそれに関連する部署ですが、一時的に業務内容として あるだけで、数年後には別の仕事になると思います。 そこでデザイン関連の会社に転職しようと思っています。 現在、大阪に勤めていますが、商圏が広い東京に勤めようと 思い、既に内定もいただいています。 上司に話したところ、デザインに関連する部署に異動する話を いただきました。 もちろん、今の会社の方が安定しているし、将来も約束されています。 でも、私はひとつの会社のルーチン的な業務をするのではなく、 様々な広告に携わりたいと考え、デザイン会社への転職を考えています。それに、求められて職場に移った方がやりがいもあると思うのです。 上司からすれば、その考え方は理解できず、今の安定した生活を 捨てる必要はないと言います。 それと、私は今の会社に親のコネで入社していますので、 もう一人立ちしたい気持ちもあります(親は他界しています) 皆さまはどう思われますか? 私の考え方はおかしいでしょうか?

  • 準社員。転職するべきか・・・?

    22歳、女です。 18の時から準社員で事務をこれまでやってました。 ですがこの度事務から違う部署に異動になり、また準社員でもあり、 他の人より仕事が出来ないというのもあり…。 この会社でずっと勤めるのはどうなんだろうと考えるようになりました。 転職するとしても今までの事務の仕事は簿記などの経理関係ではなく、 パソコンでの入力、庶務をやってましたので中途半端な事務の スキルしかななく…。 このまま準社員のまま違う部署で新しい仕事をやっていくべきか、 辞めて新しい職に就くべきか…悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 異動

    中途入社して1年経ちました。 が・・3月にある部署に異動となり、その異動先部署がとても自分が苦手とする分野です。 いろんな部署が閉鎖となったり、リストラが決行されている中、契約社員の自分が、嫌な仕事とはいえ上司より「ここで一旦、勉強している方が、自分のスキルアップにも、会社的にも安全だと思う」という趣旨で異動となったことはありがたいと思っています。 ですが、少しづつその異動先部署の仕事や人になじめません。 異動の際、皆さんどのような経緯で、またその際、どのような気持ちで異動に対して考えましたか? 何か、よいアドバイスなどあれば教えてください。

  • 転職が多いのはわがままに見られますか?

    転職が多いのはわがままに見られますか? 33歳独身男性で、大学卒業後10年で3社正社員を 退職しています。 退職理由も給与が下がった、希望する部署に異動させてもらえなかった などで、業種、職種もまちまちです。 すべて1-3年で退職しています。 中でも「希望する部署に異動してくれなかったから退職した」 というのは、甘いと思いませんか??? 入社して3年未満の人が希望する部署に行きたい、といっても 会社なんか新人の希望を聞いてくれませんよね? 何年も同じ会社にいて、ようやく認められたら上司も聞く耳を持ってくれる、 そんなものじゃないですか? しかも、今の部署で必要とされる資格試験に不合格で あの仕事がしたい、といっても聞いてくれませんよね? それで次の職場が決まらないのに退職届を出したら、世間知らずのワガママ だと思いませんか?