• 締切済み

自分の末路。

私はずっと大学編入を目指していました。 志望大学は地方国立だったのですが不合格になってしまい、滑り止めの近畿大学(経営学部)に行くことに なりました。 内心とてもショックで涙が止まりません。 しかしこれも運命として受け入れようとしていた矢先に関西学院(総合政策)に仲の良かった友達が合格したらしく嬉しい半面、さらにショックを受けてしまいました。3年次編入なので2年間頑張ってきました。サボったりした時もありましたが、軸をぶらさないように心がけてはいました。 しかし、友達は関関同立、私は産近甲龍。 劣等感がすごいです。確かに2年間がんばってきた自負はすごくあり、英語力などで関関同立には負けない自信はありますし、国立にだって匹敵してる自信はあります。 しかしやっぱり就職においては大学名でフィルターにかけられてしまいそうなので事実、人生詰んだなという考えに至ります。 友達は関学なのでネームバリューで就職は少なくとも私よりかは道が広がっているんだろうなと考えると余計に…。 この挫折を胸に編入先の大学では勉学に勤しもうと考えています。しかし本当は何をやったりしていいかわからないのも事実なんです。 とりあえず今は2年間を遊びも我慢して頑張ってきたこの2年間が水の泡になってしまった感が否めず、このような愚痴を吐いてしまい、申し訳ありませんでした。 質問の内容もよくわからなくなってしまったことも重ねてお詫び申し上げます。

noname#147097
noname#147097

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

学歴なんて、研究の世界にでも進むのでなければ、モノをいうのは最初の就職のときくらいです。そこから先は学歴で食っていけるほど甘くはありません。 私は大学そのものを出ていませんが、かつて一緒に仕事をした人の中で、地方国立大学を卒業した人が部下だったこともあります。能力が認められれば学歴なんて「大卒」「高卒」というくくりにしかならないですよ。 英語力に自信があるなら、社会に出たときにその能力を発揮すればよいこと。例えば通訳の仕事をしている人は卒業した大学で仕事のオファーがきているわけではありません。その人が優れた語学力を持っているかどうかで仕事がくるのです。 もし君が将来出世できないとしたら、それは学歴が足りないからではなくて、能力が足りないからです。 もちろん、世間には研究職や役所のようにどこの大学を出たかによって将来がある程度決まる企業や業界もあります。それなら、そういう企業や業界に進まなければよいだけの話です。 もし君が海外を舞台に活躍するなら、日本のどの大学を出たかだなんてまったく関係ない話ですよ。外国の大学のレベルなんて知らないじゃない。

  • jiijii-
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

頑張ってきたのだからいいじゃないですか。 学歴って何ですか。履歴書だけで名刺にも書かれていませんよ。 極端に言わせていただければ関西圏では、阪大、京大(強いて追加すれば神大)以外のランク付けは一部の進学校と予備校位で、企業側から見れば大差無しです。 誰もが知っている某一流企業の調達担当者が初対面の相手に「僕は○○大卒業だけど君はどこ?」と必ず聞き顰蹙をかっていましたが、いつしか閑職に転籍されていました。 企業も良くみています。 2年後の景気動向は誰も分かりません。 就職氷河期が続いているか、溶解しているか。 ましてや就職してからの何十年間、企業はどうなっているやら。 今を、明日を悔い無きよう過ごしてください。 良く言われているように「過去は修正が効かない未来は努力次第で変えられる」 偉そうなことを言ってゴメンナサイ。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

背伸びをしてもたかが知れている。 高く跳ぼうと思えば,一度低く身を屈める必要がある。力を矯めて高く跳べ! でもね,近畿大学の学生や先生方に少し失礼な物言いですよ。大学の偏差値でランク付けするのでなく,先生や先輩たちから多くを学び貴方の力とされることを期待します。

関連するQ&A

  • MARCHまたは関関同立では就職は厳しいですか

    似たような質問があるのに質問して申し訳ありません 大学名は伏せますがMARCHまたは関関同立の大学に通う者です 就職するのは数年後ですが今は非常に就職が厳しい時代です 今は学歴社会ではないとも聞きますが就職氷河期ではやはり学歴が重視されるのではないかと思います やはりMARCHまたは関関同立では就職が厳しいでしょうか 自分は高校生の時は闘病中で大学受験に失敗しました ですので余計不安で心配です 元々国立志望でしたので国立の編入も考えています よろしくお願いいたします

  • 孤独な僕の末路。

    端的に言うととても今、孤独を感じています。 勿論世の中には私と同じように孤独を感じている人がほとんどだと思います。 私は普段は一人の方が好きなタイプでマイペースで行動する事が多々あります。 最近生活の激務に追われ何かと人肌恋しい感覚を強く覚えました。 私は今大学生なのですが、編入を目指しており、大学受験現役時代から今までずっと勉強しています。 その道を進んだこと自体は後悔していません。 しかしリアルにも家族にも信頼できる人が皆無に等しく悩みは全て自分で解決し、相談も私の柄じゃないと我慢に努めてきました(もっと言うと友達はいるが相談する人もいない) 孤独こそが成功の第一歩だとも考え、ここまでやってきたのですが体は限界のようです。 滑り留めの中堅私大には合格しているので次は国立としていたのですがラスト20日現在、手が止まってしまいました。 焦燥感と自己嫌悪、相談もしたくないしそんな友達もいない。孤独感が酷くて某SNSに走ったのですが、少し絡めないだけで自己嫌悪に陥り、孤独感が再発する始末。それにまた自己嫌悪の無限ループ。 大学生になりたかった。周りは楽しそうなのに、編入の選択は間違いという結論になりそうです。 編入しても即就活。 人生詰んだような感覚を覚えるくらい精神も不安定です。 何を質問してるのかわかり辛くて申し訳ないです。 どこにも吐け口がなくてここにて吐きました。 お目汚しを失礼しました。

  • 関関同立と産近甲龍

    今まで何度か息子の件で質問させていただいてます。今回は私の甥(現在高校2年生)の進路の件で 質問させていただきます。担任の先生から今の成績であれば来秋の指定校推薦で産近甲龍レベル は、いけると思いますとのお言葉を頂いていますが(今現在の成績で)、私の甥が調べたところ就職に 関しては2009年度実績でメガバンクの就職人数だけで比較すると(みずほ)関大35人、関学42人、 同大54人、立命65人、京産10人、近大5人、甲南19人、龍谷8人(三井住友)関大47人、関学69人 同大52人、立命42人、京産26人、近大23人、甲南33人、龍谷23人(三菱東京)関大28人、関学27人 同大55人、立命43人、京産6人、近大4人、甲南8人、龍谷8人と圧倒的に関関同立が就職に有利で 銀行以外でもその傾向があるとのことです。又関西の大学での交流をみると関関同立の交流(4大学 学長フォーラム、4大学大学院単位互換制度など)それと全国の私立大学FD連携校をみても早慶と MARCHと関関同立で構成されているらしく4大学の繋がりが強く関西の冠大学群のようです。 ちなみに私も三大予備校(河合、駿台、代ゼミ)の偏差値の平均を調べたのですが関関同立の関大、 関学の偏差値と産近甲龍を比べても5点以上の差があり、就職のことを考えると安易に指定校推薦で 産近甲龍に行かすより後1年受験勉強をさし関関同立を目指すようにアドバイスするほうが良いのでしょうか。もちろん本人は上記のように就職に差があるとは思ってもいなく驚いておりますが、模試の点が悪く産近甲龍の判定がCランクで、指定校推薦で無難に合格をしたほうが良いのか 関関同立の合格を目指して受験勉強をして今から間に合うのか悩んでいる状況です。 本人の努力次第だとわかっていますがリスクをおかして関関同立を目指せというべきか考えがまとまりません。私の質問をみられた方のご意見をいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 大学生活がつまらない、将来が不安。編入すべきかどうか

    こんにちは 今年、1浪で神戸大学経済学部に落ちて滑り止めの関西学院大学経済学部に進学した者です。 入ってからわかったのですが、関学には何をしに大学に来ているのかわからない人が多数います。高校レベルの英語もろくに読めない指定校推薦、スポーツ推薦、内部生など。遊ぶために大学に来ている人、スポーツをしに来ている人・・・ はっきりいって私は今の現状に満足していません。しかし、私の周りで「関学なんて嫌だ」という感情を持っている人はいません。むしろ「関学にこれてよかった」とかそういう感情を持つ人ばかりです。 なので、誰とも気が合いません。 私は関学でも勉強するつもりですが、関学にそういう向学心の高い人はいないのでしょうか?またいるとすればどうすれば見つけることができるのでしょうか? また、京阪神と関関同立の就職時の差はどの程度あるのでしょうか? 普通に考えると実力は、関学上位卒>神戸、阪大中位卒(下位卒)だと思いますが、就職では関学という大学名のせいでいくら上位で卒業しようと、京阪神を下位で卒業した人よりも低い評価を受けるような気がします。また企業においても最初からスタートラインが違っていて、京阪神は出世コース、関学は一生ヒラとして採用されてしまうのではないでしょうか?実際はどうなんですか? そこで京大、神戸大に編入するかどうか迷っています。 関学をトップクラス(首席)で卒業するのと京大、神戸大に編入するのはどっちが賢明な選択でしょうか?

  • 関関同立の法学部

    高校3年生の女子です。 法律に興味があって法学部を目指しているんですが、 関関同立のどの法学部に入ったかで就職に影響するとかってありますか?? もちろん今の時代は大学名だけで就職は決まらないとわかってはいるんですが気になります。 順位?は同立関関というのをよく聞くんですが、私は同志社か関学に行きたいと思っています。 ちなみに就職は関西でするつもりです。

  • わたしは4月から甲南大学生になるものです。

    わたしは4月から甲南大学生になるものです。 まだ先の話ですが、経済学部なので 就職は金融系希望です。 関学を併願し 国公立大を目指していたのですが 恥ずかしながら2校とも 落ちてしまったので甲南にしました。 関関同立と産近甲龍ではやはり 就職で差がでる、とよく言われますが 金銭的余裕がないので浪人はできません。大学受験で負けた分を なんとか巻き返したいです。 なので、就職時に出来るだけ 関関同立と並べるようになる 資格などの何かを 身につけたいと思うのですが どのような方法があるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 劣等感なくしたいです。賢い大学との差を何かの資格で補いたいです。

    僕は近畿大学に通っています。僕は昔から劣等感があって、自信が持てず、あまり勉強しませんでした。世の中には大学に行けない人がいるのに両親は僕にいっぱいお金をかけてくれたのにそれをいかすことができず、今の大学に行って、両親に申し訳ないです。僕は劣等感をなくしたいです。僕の中で関関同立は憧れです。就職の時にうちの大学の方が不利になると思うので、その差を何かの資格で穴埋めをしたいです。関関同立と同じくらいになれば、自分は劣等感なくなります。学校でTOEIC600点目指してくださいと言われました。TOEICとかどうなんですか?何かほかに穴埋めする方法ありますか?

  • 2浪or仮面浪人or編入

    くだらない質問だろうかと思いますが、よろしくお願いします。 私は関関同立を目指して1浪して一応怠けずに1年勉強しましたが、ギリギリでまた落ちてしまいました。 で、女子大に行くことになりましたが、どうしても諦められないので(関大なのですが‥)、仮面浪人か編入を考えています。 どちらの選択がいいと思いますか? 女子大に通ってみてから考えろと言われそうですが、もう私は絶対関大に行きたいので決めました。 大学にいかず2浪というのは親も許してくれないので考えていません。 仮面浪人は相当しんどいのはわかっているつもりです。ですが、偏差値的には関関同立に届いていたので、これから1年こつこつと今の偏差値を維持しつつ、もう少し勉強すればいけるんじゃないかと(甘すぎるとは思いますが)正直思っています‥ 編入も募集人数が少なく難しいのもわかっています。 もし編入できたとしても、編入は編入した同士しか友達できないと聞いたことがあり不安です。1浪で編入となると余計‥ 大学生活を満喫するのを夢みて1浪を決めたというのもあり、友人関係は特に気になるところです。 編入した方がいらっしゃればどんな感じか教えてほしいです。 あと関関同立(特に関大)で女の2浪なんてほとんどいないですよね? 相談する人がおらず困っています。アドバイスお願いします。

  • 関関同立と熊本大

    現在、関関同立(大学を言うと特定されそうなのでぼかしました。すみません)の某大学に通っている女です。 もうすぐ3回生なのですが、とても悩んでいることがあります。 私は2回生になった辺りから鬱になってしまい、ほとんど学校に行けなくなってしまいました。 しかし絶対に大学は卒業したいという思いと、もともと法学部を志望していたことから、熊本大学法学部の3年次編入試験を受け、合格しました。 (地元が九州なので、実家に近いほうがいいと思い熊本を選びました。九大は他大からの法学部編入制度がないので受験できませんでした) いま考えていることは、以下の通りです。 ・今の大学で受講しているゼミの教授が他大に行くため、ゼミが無くなる。来年度からゼミを移るにも、他の興味のあるゼミは人数の都合で入れないので興味のないゼミに入らざるを得ない →熊大で興味のあるゼミに入って、多くの学生と議論したい (これは地元に戻ることで鬱が回復するという前提ですが) ・福岡(でなくても九州内)で就職したい。公務員志望。 →九州の国立大である熊大が有利なのか? それとも今の大学の方がネームバリューで勝てるのか 今は、熊本に行って新しい気持ちでやり直したいのが正直な気持ちです。 今の大学で出来た友人たちには長期休暇などで会えるし、 熊本に編入して友達が出来るのか?ということはあまり心配していません。 だらだらと書いてしまいましたが、早い話が、 公務員がダメで民間就職となる場合、九州での就職でも関関同立の方が有利なのでしょうか? 九大と関関同立なら断然九大でしょうが、熊大となら関関同立有利なのでしょうか… それならば今の大学に残るべきでしょうか? ただ、鬱を治して大学に行けるようになることが先決なので、ネームバリュー云々言わずに熊本に行くべきでしょうか。 後々の就職云々よりも、大学に通える状態になるかどうかが重要な気もするのですが…この考えは後で後悔するでしょうか?>< さんざん親に迷惑を掛けているので、しっかり勉強したいです。 自分が情けなくて仕方ないです。甘いと思いますが、精神的に参っています。 (親は「熊大がいいんじゃない」と言っていますが、大学については詳しくないです) 周囲の人にも意見を求めましたが、意見が分かれています。 話を上手くまとめられず申し訳ありません。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 指定校推薦後悔 悩んでいます

    こんにちは 関西大学の社会学部社会学専攻に指定校推薦でとおったものですが、 最近いろいろと調べていくうちに悩んでしまいました。 私は夏休みにいろいろと病んでしまうことがありあまり夏休みに思うように勉強ができませんでした。 そこで夏休み明けに指定校推薦の話をいただきました わたしの第一志望は関西学院大学の社会学部か商学部でした。 ですが指定校推薦できていたのは関学の経済、総合政策、法学部で そのときはわたしの興味のある学部ではなかったので、 興味のない学部で四年間も勉強するのは辛いだろうとおもい、 関西大学の社会学部をとりました。 ですがいまになって社会学部が就職に不利というのを見て確かに社会学部で学んだ知識なんか将来役に立たないし、学んでも意味がないんじゃないのかって思うようになりました。 そこで関学の経済学部を指定校推薦でとらなかったことをかなり後悔しています。 私は数学が苦手だから……という理由でずっと経済学部をさけてきました。 なんて安易な考えで決めてしまったんだろうってずっと後悔しています。 前までずっと社会学部って言ってきたのに就職のことを考えたりすると不安で、最近社会学部に対する興味ななくなってしまいました。 1本当に社会学部は他の経、商、法と比べて不利なのでしょうか 2経済学部で学んだ知識は将来役に立ちますか 関学は学閥が強烈みたいなのでとてもうらやましいです。 キャンパスもきれいだし、、、とても後悔しています。 それに比べて関大は関関同立のお荷物やだれでも入れるような大学なのでしょうか。 関学の就職率もかなりよく、最近就職のことばっかり考えてしまいます。 悩んでいても仕方ないし、前に進まなければならないのですか、 あのときこうしていたら……とおもうと本当につらいです。 社会学部の魅力ってなんでしょうか。 就職のことを考え出すと、不安になります 3関学関大で就職に有利不利はありますか? 関関同立で就職差はありませんか 推薦を辞退することはできないので、 そろそろふっきらないとだめだとわかってはいるのですが(><)