• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダブルワークをしている方いますか?)

ダブルワークをしている方いますか?

pu2pu2の回答

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.4

pu2pu2補足です。 私‥昼はオフィス&商業&ホテルが入っているビルの清掃、夜は、超高級和食店のキッチン補助をしています。 それはさておき‥‥ ダブルワークのコツと言うか、ダブルワークを長続きさせる為の必須条件をお教えしますね。 いくつかの条件が有りますが、私が最も重要視している3つの点を書きたいと思います。 (1)勤務時間 前回答者様も書いておられますが、2つの仕事がダブったり影響しない様に、最初に来る仕事は勤務時間がきっちり決まっている仕事に限ります。 例えば‥飲食業の様に、お客様次第で「忙しいからちょっと残って!」等と言われる様な職種は不向きです。 又、最初の仕事と次の仕事の間に、時間が開き過ぎるのも駄目です。 時間のロスが多く、生活そのものに支障が出て来ます。 睡眠時間も取り辛くなり、健康にも影響を与えます。 更に、気分的にも行く気が削がれます。 移動の時間+30分位が適切でしょうか。 (2)勤務日 2つの仕事の休日は、週に最低でも1日は同じ日、同じ曜日に揃えます。 マチマチで、1週間休み無しになってしまったなんてのは論外です。 長続きさせる為には休日はしっかり取りましょう。身体を休めて下さい。 両方がシフト制なら文句無しですが、片方だけでもシフト制にすれば、完全休日は可能です。 (3)勤務地 勤務地は、 (1)両方の職場が近い (2)どちらかが自宅に近い (3)職場A、B、自宅、この3つ全てが近い 上記の様に、なるべく導線が短い距離に有る事が望ましいです。 余り通勤に手間が掛かったり、例えば‥ひとつだけポツンと離れていたりすると、次第に行くのが面倒になり嫌になります。 以上の3点が最重要点です。 ひとつでも欠けていると長続きしませんから、就活の最初から、この事を踏まえて探します。 最後に、3つの中には含みませんでしたが、結構大きな事柄が有ります。 それは、2つのうちのひとつは、割と自由の効く仕事にします。 例えば‥用事や病気、単に疲れて休みたい時等に、気軽に他の人にシフトを代わって貰える様なシステムを取っている職場です。(飲食店に多い) 又、気分的にも、余り気を遣わずにいられる様な雰囲気の職場です。 両方共カチッとした仕事だと、いつか破綻します。 質問者様は未だ40代です。 視点を変えて探せば仕事は見付かります。 頑張って下さいね。 まだまだです。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます! お仕事が大変のさなか、 貴重なお時間を私のために割いていただき、 本当に申し訳ないです。 これだけ長い文章を書くだけでも、 相当なお時間がかかると思います。 本当にすみません。。。 大変分かりやすかったです。 本当に参考になりました。 週6日働いて、週1日休みとうのは、 若いころにやったことがあったので、 さほど大変ではない印象は持っているのですが、 ダブルワークで、かつ週6日は1度もないため、 また、そんなことが出来るのかも 分からず、質問をしてみました。 いいアドバイスを頂けたと 本当に思います。 本当に本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ダブルワークをされている方よりご意見願います

    ダブルワークをされている方よりご意見願います 主人の身内の借金が発覚し今以上の収入が必要になりました。 このご時世、本当に困ってしまっているのですが… 平日は正社員で9時~6時まで働いています。 実際に頑張っていらっしゃる方… どのようなお仕事をどのように掛け持ちされているのかお聞かせ頂ければと思いご相談させて頂きました。

  • アルバイトのかけもち

    正社員は、ダブルワークが認められていないところが多いと聞きますが、アルバイトは通常掛け持ちOKでしょうか。たとえば他にバイトしていますとか伝えなくても大丈夫でしょうか。土日とか時間が空いているときにもう一つアルバイトしたいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ダブルワークをする際に気をつけることは?

    20代半ばの女性です。 現在、月~金まで、派遣社員として働いています。 派遣社員でボーナスがないので(ゆくゆくは正社員になる予定ですが)副業でアルバイト(一般事務のような職種)をしようと考えています。 周りに、ダブルワークをしている子がいないので、私と同じような働き方をしている方がいらっしゃったら、ダブルワークをする上での注意点等教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ダブルワークについて

    正社員で空いた時間に掛け持ちでアルバイトする場合、保険の控除など手続きはどうなりますか!? 経験者の方々のアドバイスをお願いいたします

  • ダブルワークの仕方について

    ダブルワークの仕方について聞きます。  私はダブルワークをしたいと考えていますが、どのようにすればよいかわからないので、伺います。皆さんはダブルワークをどのようにしているのでしょうか 5時に仕事が終わったとしても、その後からできる仕事は限られてくる(時間的にも、職種的にも)→どのようなダブルワーク職種が多いか? アルバイトは問題ないかもしれないが、派遣労働でダブルワークすると言うのは、派遣会社にも登録していることになる→二重採用にはならないか等、法律の問題はどうか? この二点についてお願いします。

  • ダブルワークや社会保険について

    半年ほど前に仕事を自己都合で退職した31歳の男です。 転職活動中のため平日は企業に応募しながら、派遣社員としてブロードバンドのPRスタッフ(始めて2週間)を土日祝で行っている状態です。 社会保険があればよかったのですがその派遣会社では最初の2ヶ月は社会保険の加入はしないそうなのでまだ手続き等は一切しておりません。 そこで質問なのですが、 よそで就職が決まった場合にまだ少しの間ダブルワーク(平日は正社員、土日は派遣というふうに)したいと思っているのですが、そういったことは可能でしょうか? 派遣の方で社会保険等の加入が一切なければ、正社員で働いていたとしても保険の関係でばれたり両方の会社に迷惑がかかることはないのでしょうか? ダブルワークや社会保険に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ダブルワークをされている方

    5月から都内で1人暮らし予定の20代後半女です。 現在は実家暮らし、正社員で働いています。 仕事を辞めて、都内で一人暮らしスタートをさせます。 現在の収入は、手取り25万+ボーナス(手取り50万弱×年2回)です。 同じ地方の同年代の女性に比べると、比較的恵まれているほうだと思います。 実家暮らし+収入安定ということで、今までは何も考えず、欲しいものを欲しいだけ買って、食べたい物を欲しいだけ食べて、行きたいところに好きな時に旅行をして…と、散財家でした。 今回一人暮らしをするにあたって、金銭面がとても心配です。 仕事は、派遣社員で働こうとしています。 家賃は7.3万円。 やっていけないことはないと思いますが、 趣味のおけいこ費や、ネイルなど、どうしても続けたいものもあります。 このサイトで節約術!なども見て、もちろん自炊や節電などはがんばるつもりですが、 やはりキツキツになると思うと怖いです。 会社を辞めて実家を離れ、家賃の高い都内へ引っ越すのです。 ヒーヒー言うのは当然ですよね。 だけど、せっかく都内に住むんです。 今まで体験したくても田舎なので体験できないことがたくさんありました。 それを「お金がないから」とあきらめるのはイヤだー! というわけで、前置きが長くなりましたが、 昼間の派遣の仕事以外に、何かアルバイトをしたいと考えています。 生活のためにダブルワークをされている方、 どのような仕事をしていますか? 教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • 正社員就業中のバイトや派遣のダブルワークについて

    現在正社員で働いています。 定時は9:00~17:00なのですが、仕事が多く無い為、 15:00には確実に終わります。 早く終わるので、その後の時間をダブルワークとして アルバイトか派遣の仕事を考えています。 4人でやっている小さな会社で、ダブルワークは会社了承済みです。 定時時間中から他の仕事をするのは、何か問題がありますでしょうか? (例えば15:30から18:30までバイトをする。) 収入は年間20万を超えないようにする予定です。 もし問題があるのでしたら、どのような方法がありますでしょうか? (例えば社内の勤務時間を変更をするとか。) よろしくお願いします。

  • 派遣社員だとアルバイトのダブルワークは不可能?

    派遣社員で働くとアルバイトでちょっと稼ぐというダブルワークは不可能ですか?

  • ダブルワークで働きたいのに

    本職は給料が安く、理由があってお金が必要だし、生活も厳しいので、ダブルワークでアルバイトをしたいのです。 今までは会社を通して家庭教師のアルバイトをしていたのですが、突然打ち切られました。 他の会社も当たっていますが、紹介できるところがないと言われました。 本当に困っています。 平日夕方しかも週2回程度短時間できるアルバイトを探しているのですが、条件的に中々そのような仕事が見つかりません。 本職との兼ね合い上、ナイトワーク系はできません。 休みは比較的自由に取れるのですが、あまり休みを取る余裕はありません。 何かオススメの仕事等あったら教えて頂ければと思います。