• ベストアンサー

鬱病の克服

nekoiの回答

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.4

No.1です。 そうですね、貴方の解釈でも間違いではないと思います。 しかし、鬱病の人に当てはめるにはちょっと前向きすぎる解釈であるとも感じました。 「鬱病を克服する為には結局自分の力が必要不可欠」 それはある意味事実でしょう。自分自身がかかった病ですから。 しかし、そう考えることができるだけの力が鬱病の人にはないことも事実です。 それだけの気力を出すことがウツの時は難しいのです。 通常の人には他愛なくできることが、ウツの人にはとても勇気のいる大変な行動になる。 例えばただ料理をするだけの行動が、ウツの人にはとても勇気を振り絞って頑張らねばいけないことになったりする。 だから、ウツの人が『自分の意思』で選択し、治そうと努力することが可能かといえば、出来る人と出来ない人がいるのが事実。 私が知る重度のウツ患者には現在が夏か冬かも判らないという、温度すら理解できないほど病が重い人がいました。 その人は食べることも着替えることも完全なスローモーションでした。それぐらい普通のことが難しくなっていたのです。 ぶっちゃけ、鬱病を解決する一番の方法は引っ越しして一気に環境を変えてしまうことのような気がするのですがそれが難しいのも事実でしょうね。 そのため二番目の方法として病院へ通い、薬を飲み続けること、という感じでしょうか。 しかし、他愛ないことでも行動を起こすことがウツの人にはとても困難なことですから、病院へ行き続けるのも大変勇気のいる行動である患者さんは多くいると思うのです。(私は身内によって無理矢理連れて行かれたので強制的に解決したのですが) なかなか治らない病であると言われている根本的な原因はここにあるような気がします。

Erkin
質問者

お礼

>「鬱病を克服する為には結局自分の力が必要不可欠」 >そうですね、貴方の解釈でも間違いではないと思います。 >しかし、鬱病の人に当てはめるにはちょっと前向きすぎる解釈であるとも感じました。 そうですね、 『結局は病気を治そうとする自分の意思』 というのは結論であり、過程が含まれてないですもんね まずは他人の援助を受けて気力回復から取りかからなければなりませんね。 こういうことですよね?貴方が今回言いたかったこと 一度の会話で相手を100%理解することは難しいです 『僕、相手の言ってる事ちゃんと理解できてんのか?』と不安です それどころか何度言葉を交わしたとしても100%理解しあうなんて不可能ですよね 僕のような見ず知らずの人間に 分かり合おう、分かってもらおうと2度も回答ありがとうございます

Erkin
質問者

補足

まだまだ鬱病に対して分からない事だらけで解決はしてませんが 回答ももうつかないでしょうし、そろそろ締め切ります 皆さんの回答は想定内のことや自分で学んだ事が多かったですが nekoiさんがいう >重度のウツ患者には現在が夏か冬かも判らないという、 >温度すら理解できないほど病が重い人がいました。 鬱病がここまで酷くなるものだとは知らなかったので ベストアンサーに選ばせていただきます 皆さん回答有難うございました。

関連するQ&A

  • うつ病の克服について

    うつ病になり、心療内科やカウンセリングなどで一応克服したとします。 それでもうつ病を0にできない方は多いのでしょうか? 知人でうつ病を経験し、自殺未遂まで経験した男性がいるのですが、 十何年も前にうつ病を克服したと言っています。 それでも何か自分にとってきついことや辛いことがちょっとでも起こると 敏感に反応してうつ病まではいかないまでも精神を病んでしまうようです。 こういうことはよくあることなのでしょうか?

  • こんにちは。鬱病になって克服した方に相談なんですが、どうやって克服した

    こんにちは。鬱病になって克服した方に相談なんですが、どうやって克服したか教えてください。 鬱病になって3年がたちます。きっとこの苦しみはなった人しか理解出来ないと思うので。 よろしくお願いします。

  • 鬱病を自力で克服した方

    鬱病を、自力で克服した人にご質問いたします。 長いこと鬱病です。 医者には鬱状態と言われましたが、鬱病と考えております。 抗うつ剤をもらったのですが、いろいろ悩んだ末、飲むのをやめました。 何故なら、自分が強くならない限り、また発症するからです。 沢山のお金があって、人間関係も適当で、のんきな生活をしていれば確実に治ると思います。 しかし、現実はそんなに甘くありません。 医師から処方された薬は、風邪薬同様、対症療法の薬と同じと考えます。 私は基本的には風邪で医師から処方された薬は飲みません。 咳や頭痛を止めたところで、見掛け調子が良くなっても、風邪が長引くだけなので、根本治療では無いからです。 (ただし、根本治療に近いインフルエンザ薬は飲みます) それと同じで抗鬱剤で一時的にホルモンバランスを保ったところで、根本的に自己免疫力で治す訳では無いので、いずれまたバランスが崩れ鬱病になる気がします。 そんな理由で薬は飲みません。 医者にとっては厄介な患者なので、もう行きません。 飲まないと先生に怒られるのも目に見えているので割りに合わないので行きません。 何よりも鬱病になったことの無い医師に鬱病の辛さは理解出来ないと考えております。 そして根本的に治してあげたいと考えているのか疑わしいのは、初診で30分程度のカウンセリングで30日分の抗鬱剤を当たり前のように出す医師の対応に不信を抱きます。 そこで もし、鬱病を薬でなく自力で克服された方がおりましたら何卒ご指導願います。 また、お薬で克服された方もおられるかと思いますので、真っ向から反対意見をして頂いても結構です。 ご回答お待ちしております。

  • あなたのうつ病を克服する楽しめる趣味とは・・・

    私はうつ病です。 無趣味です。 楽しい趣味を探してます。 実は身体症状が辛いんです。 肩、首が尋常でないほどダルい。 なので一日中やる気がでない。 そこだけ、そこだけが悩みです(助けて) 薬を飲み続けて減量も成功し お陰様で医師の判断で薬を辞めて仕事を始めました。 不安も払拭し、ストレスなく精神的にも健康です。 しかし「身体症状」だけは残念ながら薬の力でも どうすることもできませんでした(涙) うつ病を克服した芸能人は楽しい 趣味を発見したのが「きっかけ」と発してます。 ・スキューバーダイビングと巡りあったのがきっかけ ・ヨガを始めてインストラクターになったのがきっかけ このような趣味と巡りあえた芸能人が心から羨ましいです。 私も自分が楽しい何かを掴みたいです! なので、薬を内服しても症状は良くならないけど 趣味を持って症状が良くなった、あなたの趣味の話をお願いします。 私も楽しい趣味を探す参考にしたいと思います!!!! 真剣な質問なので冷やかしは勘弁してください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • うつ病を克服して今元気にされている方

    うつ病を克服して今元気にされている方に質問です。 ・うつ病になった原因 ・うつ病を克服するにはどのような行動をしましたか。 ・投薬治療を受けた方はどのくらいの期間服用されていましたか。 私は最近 専門医から 鬱病と診断され どのように克服していけばいいのか 悩んでいます。 原因は生活上のトラブルです。 現在投薬治療中です。 仕事は休ませてもらっています。

  • うつ病について

    自分が鬱病なのかどうかはわからないのですが、 軽い鬱状態なのはまちがいないようです。 鬱病を経験された方 鬱を克服した方にお聞きしたいのですが、薬以外で 病気が治ったキッカケのようなものはあったのでしょうか。 回復に向かっている・・・と思う時というのは どのような状態の時にそう感じましたか。 わかりにくい質問ですが よろしくお願いします。

  • 再質問…鬱病克服

    鬱病と正面から向き合って、病院で入院治療して、現在は克服して、社会復帰して、薬も服用してない方なんて、いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、一言、克服のアドバイスや、苦労されたお話を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • うつ病と甘いもの

    本日ネットでうつ病の克服の方法を調べていたら うつ病患者は、甘いもの(糖分)をたくさん食べる習慣が多いと書いてありました。 これは本当でしょうか? 私は確かに甘いものを毎日食べたり飲んだりしてます。 その量は以前より多いです。

  • うつ病の克服方法

    うつ病ですが、深刻な症状なのでよろしくお願いします。 病院からも見放され、薬では動けないのに苦しいという症状が 取れずに、毎日苦しんでいます。胸の中がつぶれそうな発狂しそうな 苦しさです。何も出来ないのに苦しいと言う人はいませんか? どうやって克服したか教えてほしいのです。 パニック障害は薬ではなく、自分で克服しました。 今回の苦しさにもできる限りのことはやりましたが、全てだめでした。楽しいときも苦しくなるって分かりますか? どうやって克服したらいいのかが、分かりません。このままだと生きていけません。

  • うつ病の克服

    私は中学3年の男です。1日中眠くて、だるい、疲れやすい、頭がモヤモヤする、やりたいことはあるのに体が重くて動かない、等の症状に悩まされています。少し前に心療内科でうつ病だと診断されて薬を処方されたのですが、その薬が体に合わないみたいで体調を崩してしまいました。 今は薬を変えて漢方を飲んでいるのですが、中々効きません。なにか良いうつ病の治療は無いものでしょうか? 後、書き忘れていましたがこの症状が始まったのが1年半前です。その頃私は上がり症でしたが、今はかなり克服できています。