• ベストアンサー

ありがとうございました

私はずっと疑問に思っていたのですが、 英語だったら'Thank you' だけで過去形?はありませんが 他の言語のことは分かりませんが なぜ日本語は「ありがとうございます」も 「ありがとうございました」もほとんど同じで使われるのですか? もちろんいつも「ありがとうございました」が「ありがとうございます」の 代わりになる訳ではありませんが... 私はいつも「ありがとうございました」だったら 今は感謝していないみたいで なんだか嫌だなって思ってしまいます みなさんはどう思いますか? まあなんでもいいので回答まっています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「Thank you」の省略された主語はIです。通常は発言時点で感謝しているのですから、現在形よいことになります。 「有難うございます」の意味上の主語は「貴方の言動」ですね。 したがって、感謝すべき対象である「貴方の言動」が現在なされたのか、過去になされたのかで時制を使い分けることになります。

pinklove000
質問者

お礼

そうなんですか! ありがとうございます:)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.3

こんばんは。 それが「わび・さび」の文化である日本語なのじゃないでしょうか。 時と場合によって使い分けるのが難しいことであり、素晴らしいことだと思います。

pinklove000
質問者

お礼

日本らしい言葉なのですね! 使い方はとても難しいですが、ちゃんと使いたいです! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilam001
  • ベストアンサー率49% (289/579)
回答No.1

あくまで私がそう思っているだけで多分正しくありませんが。 たった今何かをしてもらったら「ありがとうございます」といいますね。 過去に何かをしてもらって、時間が経った後でお礼を言うなら「ありがとうございました」といいます。

pinklove000
質問者

お礼

そうなんですか:) 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★감사했습니다???

    皆様どうぞよろしくお願いします。 日常会話で【감사했습니다】と過去形を使うことがありますか?結構たくさん使いますか? ★ 昔読んだエッセイの中に、~ありがとうござい<ました>と、感謝の気持ちを過去形にするのはおかしい。伝えるなら 昨日はお世話になりました。ありがとうござい<ます>。というべきだ。感謝の気持ちが過去形になるのは、日本語と韓国語ぐらいのもの・・・ 確かに、日本語は<ました>を多く聞きます. 時制が厳密ではないからなのか、この表現に慣れてしまっているからなのか、まったく違和感を感じません。 さて、韓国語です。 ドラマなどでは감사했습니다と過去形は聞いたことがないのですが、使いますか? ちなみにエッセイはある有名小説家のもので、不確かな内容を書くとも思えませんが、長い間抱えている疑問です。 Thank you in advance.

  • 丁寧語と過去形について(英語や日本語など)

    丁寧語と過去形について(英語や日本語など) ふと疑問に思ったのですが、どうして丁寧語(もしくは敬語?)では過去形を使うことが多いのでしょうか?英語ならWould you? Could you?と助動詞の過去形を使いますよね。 日本語も英語の影響かもしれませんが、ファミレスなどのオーダーで「ご注文は~でよろしかったでしょうか?」と過去形を使うことがあります。 質問は 1)なぜ過去形にすることで丁寧語を表現するのでしょうか? 2)他の言語でもこのような丁寧な言葉遣いに過去形を用いるのでしょうか?

  • 英語と日本語の「眠りに落ちる」等の慣用句について

    日本語で寝てしまうとき、眠りに落ちるという表現を使うと思います。 英語でも、fall asleepでFallという表現を使います。 寝るときは、寝てしまう時って落ちてしまうわけではないのに、英語でも日本語でも落ちるという表現を使います。 ほかにも慣用句的なものでも、日本語と英語が一緒のものがあったりしますよね(今ぱっと思いついたのが眠りに落ちるでした) これは、英語から日本語に言葉が入ったってことなんでしょうか?その逆? もしくは、生活を営んでいく中で、地域や言語が違えども寝てしまうときの表現に落ちるという言葉を、英語でも日本語でも選択したということなんでしょうか? ふと疑問に思ったので質問しました。ほかにもこんな言葉もあるよ等お暇なかたご回答よろしくお願いします。

  • ひかりtvに関する質問です

    ひかりtvの言語ってどうなってるのか疑問です。 日本語や英語やその他の言語が選択できるのでしょうか。 それとも日本語だったら日本語だけの放送なのでしょうか。 たとえば映画とかって日本語で放送されたら日本語だけしか聴けないのでしょうか。

  • 英語について

    地球語としての英語ということに関して私は今しらべています。私としては、英語が地球語だということはよいことだと思います。 しかし、英語は侵略の言葉であり、よくないのでは? という疑問もあります。また、英語が共通語になってしまったため、他の国の言語が失われつつあるということも気がかりです。 ↑は私の意見ですが、皆さんはどう思うでしょうか? 参考にしてみたいのでよろしくお願いします。

  • Have a good dayを日本語に

    「Have a good day」を日本語に直訳すると「良い一日を」だと思いますが、日本では、良い一日をということは無いと思います。Have a good dayに代わる適切な日本語表現の言葉は他にありますでしょうか?それと同様に、「お疲れ様です」を英語に訳すと「Thank you for your hard working」これも英語では無いかと思います。これらの言語表現はいつ頃どのようにして、日本で、また英語圏で成り立って行ったのかということにも興味があるのですが、おススメの書籍などございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「誰が何を食べる?」について。

    今中国語概論を勉強しています。 「誰が何を食べる?」って日本語では通じますよね? 他の言語では疑問詞を2つ同時に使えるのでしょうか。 日常会話的に言えるのか、それとも文法的にも正しく言えるのかどうか調べています。 例えばwho is what?はいえないと思うのですが‥ こういう場合、英語はなんて表現するのですか? 教えてください。 英語の他の言語でも知っている方協力お願いします。

  • なぜ日本人はロシア語、朝鮮語、タイ語、タガログ語、

    なぜ日本人はロシア語、朝鮮語、タイ語、タガログ語、アイヌ語など英語以外の言語に出くわすと嫌な顔をして露骨に嫌がるのだろうか? その露骨に嫌がる感情は何から起因しているのだろうか? (考えられる可能性 英語以外の言語は二流国もしくは発展途上語だから? 経済的に英語以外価値がないとみなしているのか? 日本の外国語教育が英語だけだから、他の外国語を知らないから? G7の唯一の有色人種の誇りがあるから、日本語と英語以外の言語は学ぶことをわざわざしないためか? 排外主義の右翼がある一定数存在しているためだろうか? 日本語を使っている誇りがあらから、外国語など使えないから?) 皆さんは英語以外の外国語を嫌う人間の心理、哲学とは? 言語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 外国語で考えて会話している方に質問

    私の場合、日常生活でフィンランド語と英語を使い、母語は日本語ですが会話中は日本語に訳したりせずにそれぞれの言語で考えて発話している、と自分では認識しています。 しかし、過去のフィンランド語や英語での会話の記憶をたどるときは日本語で思い出すことが多いのです。もちろん喋った言語そのままで思い出すこともありますが…。時には相手が何語で喋ったかもあやふやなのに内容だけ日本語で思い出すこともあります。 これはどこかの時点で外国語を日本語に変換しているのでしょうか?自分で変換作業をしているという意識はないのですが…。母語でない外国語をその言語で思考しながら会話している皆様は、過去の会話もその言語で思い出しますか?

  • 国際語としての英語

    なぜ、現在国際語として、英語が使われているのでしょうか? 英語を日々勉強している高校生なのですが、ふとなぜ英語なんだろうか?と 疑問に思いました。 英語圏の国の人は、自分の専門とする研究分野を母国語である英語のみを媒体として 考究することが出来るのに対して 英語を外国語として、使っているほかの国の人たち(私たち)は 専門分野に対する研究に加えて外国語の習得もしなければ、世界で闘える 一流の大人物にはなれないのは、不公平ではないでしょうか? もし、国際語が日本語だとしたら、日本は他の追随を許さない 科学技術を誇る、世界一の最強の国家になると思うのです。 なぜなら、日本人が、日々さまざまな分野において日本語で研究する一方、 諸外国の人々はまず、難解であるとされる日本語を習得 しなければ、最先端の論文を読むことも書くこともできないので 話にならないのですから。 現在の最強国家、アメリカも日本語習得が必須となれば これほどまでの強さはあり得ないと思います。 僕は別に、英語の勉強が嫌いなわけでも苦手なわけでもないのですが、 このグローバルな熾烈な競争社会において、今の実情は不平等であるとおもいます。 どうせなら、世界中から博識な言語学者を集めて まったく新しい、簡単明瞭かつ論理的な言語を作る べきであると思います。 そこで、質問なのですが、 なにゆえ、国際語は英語になりつつあるのでしょうか? また、この流れを止めたいと考えている人は、あまり多くは いないのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう